COOLPIX B500 [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500 [ブラック]

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B500 [ブラック]の価格比較
  • COOLPIX B500 [ブラック]の中古価格比較
  • COOLPIX B500 [ブラック]の買取価格
  • COOLPIX B500 [ブラック]のスペック・仕様
  • COOLPIX B500 [ブラック]の純正オプション
  • COOLPIX B500 [ブラック]のレビュー
  • COOLPIX B500 [ブラック]のクチコミ
  • COOLPIX B500 [ブラック]の画像・動画
  • COOLPIX B500 [ブラック]のピックアップリスト
  • COOLPIX B500 [ブラック]のオークション

COOLPIX B500 [ブラック]ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500 [ブラック]の価格比較
  • COOLPIX B500 [ブラック]の中古価格比較
  • COOLPIX B500 [ブラック]の買取価格
  • COOLPIX B500 [ブラック]のスペック・仕様
  • COOLPIX B500 [ブラック]の純正オプション
  • COOLPIX B500 [ブラック]のレビュー
  • COOLPIX B500 [ブラック]のクチコミ
  • COOLPIX B500 [ブラック]の画像・動画
  • COOLPIX B500 [ブラック]のピックアップリスト
  • COOLPIX B500 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500 > COOLPIX B500 [ブラック]

COOLPIX B500 [ブラック] のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX B500 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500 [ブラック]を新規書き込みCOOLPIX B500 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:28件

コンパクトデジタルカメラより、少し大きいカメラが欲しいのですがこのカメラはどうですか?

書込番号:22075738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/09/01 21:23(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=MYH72wPBrqg

価格は安くて、それなりの筐体なんですけどね。
電源入れて、シャッター切るだけのカメラですから・・・
要するにそれしか出来ない・・・
すぐ飽きる・・・

無理してでもCOOLPIX B700の方が良いと思います。
ファインダー付いてるし
各モードもダイヤルで選択出来るし
価格差以上に便利に使えると思います。

ファインダーの有無だけでもかなり違うと思います。

書込番号:22075969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/01 21:29(1年以上前)

とはいえ、品薄のB700をどう買うかは問題。

パナソニックFZ85にしたらどうですか?
画質はぼちぼちですが、機能は豊富です。

書込番号:22075992

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2018/09/01 23:21(1年以上前)

B700は、通販を含めて大手販社にはありませんので、
長期保証等を考慮すると他機種を選択するほうが安心かと思います。

※機能的にはFZ85という選択に私も一票です(^^;

超々望遠よりも画質を気にする場合は、1型の機種もありますし。
(以前より相場は高いですけど(^^;)



以上の機種の「外観」は、世間一般ではデジイチなどと見分けが付かないようなので、
スレ主さんの要望に合うかと。

※新機種のP1000
http://s.kakaku.com/item/K0001084556/?lid=sp_bbs_detail_top_to_hikaku
の場合は、現行のデジイチの本体の平均より大きくて(隋分と)重かったりします(^^;

数年前のニュースで、中国ではデカイカメラがステイタスのような扱いなので、出来るだけ大きくて重いカメラを選ぶようなブーム?があったようですが、まだ続いているならP1000は「最高機種」かも知れませんが、
【必ず実物を手にとって、しっかり試用しないと後悔するかも?】と思います(^^

書込番号:22076297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/02 08:30(1年以上前)

少し大きいというのは感覚として個人差が歩けど。
まあ、大き過ぎず、小さ過ぎず、という感じかな?
大きさ打撃偉物なら、マッチしてるのでは?

書込番号:22076865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/09/02 16:31(1年以上前)

エリズムさん、今回はNikon COOLPIX B500 にします。ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:22078044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 花火大会を撮影したいのですが。

2018/06/30 07:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

初心者です。花火大会の動画を撮影したいのですが約1時間連続撮影出来ますか?またその時のおすすめの設定など有れば教えて下さい。また実際に撮影された方、結果はいかがでしょうか?いつもはキャノンivis minix広角撮影一本でした。

書込番号:21931117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/06/30 08:18(1年以上前)

>ラスティマスターさん
仕様には、

動画の連続撮影可能時間(1回の撮影で記録可能な時間)は、メモリーカードの残量が多いときでもファイルサイズ4GBまで、または最長29分までです。カメラが熱くなった場合、連続撮影可能時間内でも動画撮影が終了することがあります。

とあるので、連続1時間の撮影はできません。

書込番号:21931154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/06/30 08:26(1年以上前)

>みみろっぷさん
早速の返信ありがとうございます。
そうなのですね、過熱の件まで頭になかったです、花火大会は夏場が多いので余計心配ですね、ありがとうございました。

書込番号:21931163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/06/30 08:32(1年以上前)

ところで実際に所有して撮影された方居ませんか?

書込番号:21931168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/30 09:21(1年以上前)

実際に所有して撮影された方では無くYouTudeで調べた者ですが以下の「nikon coolpix b500 花火 夜景モード テスト」は参考になると思います。画面の状態から察するにかなり光学倍率を上げて撮影しているようです。色乗りが芳しくないですが雰囲気は十分に出ているんじゃないでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=LVvoTiFnr7Y

で、このB500の花火 夜景モードを調べてみると動画撮影前にシーンモードで打ち上げ花火に設定しておけば良いようなのでそうすればフォーカス遠方固定のISOが上がり過ぎないYouTudeのような映像になると思います。

書込番号:21931284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/06/30 09:29(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。早速確かめて見ます。どうやら撮影は出来そうですね、過熱、29分停止に気をつけて撮影して見ます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:21931293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

AFの反応はどうですか?

2018/06/09 14:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

今日、前から気になっていたB500を買おうと思って、量販店へ行ってきました

買う前に店頭に展示品があったので、初めて商品をイヂってみたら、おどろきッ...!

少しズームするくらいならピントはちゃんと合うのですが...
ズームを10倍くらい以上にすると、いくらシャッターを半押ししてもボヤけたままぁ!
ぜんぜんピントが合いませんッ!

ちなみに量販店の店内から屋外も窓越しに見えるので、店内だけではなく屋外もズームして試してみましたが...同じ結果でした

店員さんにAFの設定とかもみてもらったのですが、やっぱりズームの時のピントは合わなくて、『この値段のカメラだと、AFの性能は期待しないで。B700の方をお薦めしますよ。』と言われました。

もちろん隣に展示してあったB700は、超ズームでも気持ちよいくらいピントが合いましたが...値段が高いッ!

私はディズニーランドやシーで、キャラクターグリーティングや昼・夜のパレードのキャラクターなどの写真や動画をこのB500で撮ろうと思って、購入を検討しているのですが...展示品、故障してたのでしょうか?

B500を実際にお使いになられている方のAFは反応はどうですか?
ストレスなく使えますか?
教えてくださいッ!

書込番号:21883896

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2018/06/09 14:11(1年以上前)

>PINE22さん

位相差AFを搭載されていないため、コントラストAFでピントを調整しています。
なので、遅いのはしょうがないかと思います。

なので、SONYの方が像面位相差AFを搭載しているのがあるので、おすすめになります。

書込番号:21883912

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2018/06/09 14:38(1年以上前)

>AFを搭載されていないため、コントラストAFでピントを調整しています。
なので、遅いのはしょうがないかと思います。



質問内容を理解しての返信なの?

書込番号:21883964

ナイスクチコミ!9


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/06/09 15:10(1年以上前)

返信の答えにはなってないですが・・・

>ディズニーの昼・夜のパレードの・・・

このカメラには荷が重過ぎます。
特に夜のパレード・・・
たぶん散々な目に合うと思います。
ん〜、100枚撮ってもマトモに撮れてるのはあまり無いかと思います。

それは上位機種のB700でも同じ事かと・・・
フォーカスが早い遅い以前の問題で
夜の場合は、ISO感度にかなり依存するので
ほぼザラザラの写真になりますってか、ブレブレですね。

B700の場合はそれでもシャッター速度優先とかのモードも搭載されてますが
B500はそれさえもなくて(安っっっっっっ〜いけどネ!)
フルオートのみでほぼ望遠が使えるだけのシロモノです。

B500だったらちょっと高いけどA900の方がまだ使えると思います。

できれば
ガンバッテ大きいセンサー(1型以上)のカメラを買った方が
良いと思います。
B500が数台買える価格にはなりますが・・・・・

それなりに望遠性能も必要だとおもいます。

数十年間ニコン機を愛用してる半端モンですが、
ディズニーにB500はオススメ出来ません!
センサーサイズ、望遠性能とか少しお勉強して再考された方が
良いと思います。

書込番号:21884023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/06/09 15:11(1年以上前)

>PINE22さん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018454_J0000018455
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/b500/spec.html
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/b700/spec.html
細かい点は詳しくなくて推定になってしまってもうしわけないですが
B700が上位機種な点や価格が倍近いことを考慮すれば、
B700の方が性能良いであろう可能性はあります(そうでなくちゃ)。
でもいずれのAFもコントラスト検出方式で、基本はほぼ変わらないはずです。
AF速度については
B700は広角側で0.09秒・タイムラグが0.1-0.54秒、
B500は広角側で0.17秒・タイムラグが0.2-0.54秒となってますから
B700の方がやはり性能はよさそうとは思いますが。

AF時の機種ごとのコツは
多分使っているうちに会得できなれてくると思いますけど
ストレスないに越したことはないんで
やはり自分が納得いくものにしといたほうがよいかと思います。

書込番号:21884026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/06/09 15:15(1年以上前)

その店頭現品は壊されたか設定がおかしいです。
B700を売るための --- ってことは、ないはずだし。

B500より低級なTVショッピング用?のニコンL320 (L810の廉価版) を持ってますが、
テレ端でも多少の行き来はありますが合焦します。
ただし、大きく手ブレして被写体が固定できてないと合焦しません。

おかめ@桓武平氏さん
がお書きのハイブリッドAF機でも薄暮時や屋内だとコントラストAFとなり速度落ちします。

書込番号:21884041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/06/09 15:18(1年以上前)

>PINE22さん
もうひとつ、夜のパレードなど光が乏しいところでは
確かにこのカメラも(B700)もちょっとキツイかもです。
すでに出ているように1型センサー以上のカメラに
開放F値が2以下(少なくとも広角側が)のレンズ機種を
選ぶとよいかと思います(望遠は減りますが)。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2.1&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
もし暗所撮影より望遠性能を優先させるのであれば
パナのTXシリーズがいいかもですが
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-3.3&pdf_Spec306=200-&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
望遠側も開放F値が低い(F2.8くらいの)G7Xあたりと比べると
広角側も望遠側も2段暗いレンズなんで
やはり暗所撮影にはあまり向いてなくはありますが。

書込番号:21884047

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2018/06/09 15:29(1年以上前)

>PINE22さん

性能の差なのか何らかの故障なのか判断はできませんが


それぞれのAFでの設定の違いによるものなのか、
または確認する際のターゲットに対し設定がその機種で最適であったのか
B500は、顔認識オート、マニュアル(99点)、中央、ターゲット追尾、ターゲットファインドAF
B700は、ターゲットファインドAF、顔認識オート、マニュアル(スポット)、マニュアル(標準)、マニュアル(ワイド)、ターゲット追尾

の設定ができるようですが、その辺がどうであったかも重要になるかもしれませんね。

書込番号:21884066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/06/09 16:05(1年以上前)

うーん
故障でなく両者のAFの設定が全く同じだったとしたら
同じメーカーで根本的には同じAF方式ですから
やはりそんなに差が出るもんなのか?というかんじですかね。

書込番号:21884117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/09 17:14(1年以上前)

吾輩も夜のパレードはどちらでも無理かなー?と思います

書込番号:21884236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/06/09 19:27(1年以上前)

>スレ主様

B500を使用しています。
静止画の場合でAFが合焦する早さは、望遠側になるほど(ズーム倍率が高くなるほど)遅くなる感じがします。

私の体感では、10倍ぐらいまでならワイド端の合焦スピードとそんなに大きく違わない感じですし、普通に合焦もします。
このあたりまではストレスを感じるほどの遅さではないです。

ただし、30倍ぐらいになってくると遅くなってきているのがわかりますし、AFが迷うことも増えてくる印象です。
もしかすると、顔認識AFだと迷うことが多いかも?


動画の場合は、ワイド側では合焦していても、急激にズームすると望遠側で合焦しないことがままありますね。
徐々にズームしていけばある程度防止できますが、それではダメな撮影シーンもあるでしょう。
AFは、静止画の時よりも弱い感じがします。


主に昼間の屋外・屋内使用で上記の感じなので、夜間だともっと厳しいかもしれません。

以上、ご参考になれば。

書込番号:21884499

ナイスクチコミ!0


スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

2018/06/10 18:03(1年以上前)

ゆうふうTさん、ほら男爵さん、パクシのりたさん、okiomaさん、うさらネットさん、DLO1202さん、おかめ@桓武平氏さん
いろいろ教えていただき、ありがとうございますッ!

カメラのことをよく知らないわたし的にはパッと見、一眼レフもどきでちょっとカッコつけて、ディズニーのキャラ撮影をしたいと思ってたのですが...
室内でのキャラクターグリーティングも夜のパレードも、このカメラは苦手のようですね

それでもわたしの思う予算とカッコつけで考えると、このB500かがんばってB700といったところでしょうか?
悩みますぅ

書込番号:21886700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影中の静止画撮影は?

2018/06/07 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

初心者な質問ですいません

動画を撮影しているときに、シャッターを押すと写真は撮れますか?

書込番号:21880085

ナイスクチコミ!0


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2018/06/07 21:44(1年以上前)

>PINE22さん
撮れますよ。

活用ガイドのP.86に書いてあります。

http://download.nikonimglib.com/archive3/2NWlo00WnjWy03ZJVcb31dOqlO18/B500RM_(Jp)06.pdf#page98

書込番号:21880154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

2018/06/10 11:12(1年以上前)

ありがとうございましたッ!
解決ですッ

書込番号:21885855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2018/06/09 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

量販店の店頭で、店員からこの機種が性能の割りに値段が安いのは乾電池タイプだからと言う話を聞きました。

単に、充電池と充電器などが付いてない分安いと考えていいのでしょうか?

充電池式に比べコストパフォーマンスは悪いのでしょうか?
例えばエネループ等の充電式の電池を使えば、充電地タイプのカメラと遜色なく撮影できますでしょうか?

書込番号:21882965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/06/09 02:58(1年以上前)

eneloopで快適に使えると思いますよ。(^^ゞ


予備に乾電池が使えると考えれば、便利ですね。

書込番号:21882990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/09 04:57(1年以上前)

吾輩は性能なりの値段だと思います…
個人的には性能の割に高めかな?と…

書込番号:21883032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/06/09 06:02(1年以上前)

>niagara72さん
性能の割にというのは何と比較しているのでしょうかね。
まさか、B700じゃないと思いますけど。
価格なりですよ。

B700の場合、バッテリーEN-EL23は付属しますが、予備バッテリーを充電するならバッテリーチャージャーMH-67Pも必要ですね。
互換品も売られていますが、バッテリーは純正の方が安心かなと。
そう考えると大体ですが7,000円くらい余計にかかります。
通常充電は附属のACアダプターからUSB接続で行うのが許せれば、予備バッテリー購入の必要性は無いですね。
まあ、純正バッテリー自体は実売価格3-4千円程度ですので、これにACアダプターでもそれほど価格に影響しないと思いますけどね。

B500に関してはeneloopは当然使えますよ。
予備電池もeneloopで済みますし、proにすればより長時間使えます。

ちなみにeneloop proの4本と急速充電器のセットで価格com最安値2,978円になっています。
http://kakaku.com/item/K0000815823/

普通のeneloopは1,954円です。
http://kakaku.com/item/K0000815821/

単3電池の使えるメリットは、eneloopを使うよりも出先でバッテリー切れになった時に、コンビニに駆け込んで電池買えば対応できるところにあると思いますけどね。
予備電池用意するなら、旧機種になりましたがB700お勧めします。

書込番号:21883062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2018/06/09 06:08(1年以上前)

遜色ないといわれてもね。
どう思うかはその人の主観で変わる場合も・・・


スペックでの比較対象なのか

撮った物での比較なのか・・・
状況によっては一眼レフで撮ったか判断できない場合もあるでしようし・・・

書込番号:21883070

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/09 06:50(1年以上前)

お早うございます。

B500の電池寿命の測定基準となっているニッケル水素充電池のEN-MH2はMADE IN JAPANの刻印がある所から日本で唯一の民生用ニッケル水素充電池メーカーであるFDKのOEM製品であることは間違いないでしょう。同じくFDKのOEM製品でありニッケル水素充電池の代名詞ともなっているエネループですとEN-MH2の2300mAhより2550mAhと大容量のエネループ プロや見慣れた白いパッケージで1900mAhのエネループがあります。充電回数はエネループ プロが500回、エネループが2100回と圧倒的にエネループが長寿命ですね。因みにリチウムイオンバッテリーは充電回数が500回程度です。

それからAmazonのニッケル水素充電池と言えば通称アマループがおなじみでHR-3UTG-AMZNの品番から分かる通りエネループの第一世代と同様の製品で安価です。しかし充電器とのセット買いだと割高ですね。エネループ用の充電器を既にお持ちなら4本セットの単品買いでいいでしょう。一般的には余程馬力が要求されないなら撮影枚数はエネループ プロより3割程度減るらしいですが普通のエネループでいいと思います。

単3形 エネループ プロ 4本付急速充電器セット K-KJ55HCD40
http://kakaku.com/item/K0000815823/

単3形 エネループ 4本付充電器セット K-KJ53MCC40
http://kakaku.com/item/K0000815821/

単3形 エネループ プロ 4本パック BK-3HCD/4
http://kakaku.com/item/K0000815806/

単3形 エネループ 4本パック BK-3MCC/4
http://kakaku.com/item/K0000474442/


似たようなレンジの製品でリチウムイオンバッテリーを使用するものだとキヤノンのSX430 ISがあるので比較してみましょう。まず35mm判換算光学性能でB500は22.5-900mm相当の撮影画角、SX430 ISは24-1080mmの撮影画角で広角はB500やや広く、望遠はSX430 ISがやや大きくなっています。双方とも手ブレ補正は光学式です。

使用センサーはB500がCMOSでSX430 ISはCCD、やはりその分B500が最高ISO感度6400とSX430 ISの1600を引き離しています。アプリによる携帯端末への画像転送などは双方とも同様に備えていますね。CIPA基準の撮影枚数換算バッテリー持ちですがB500がアルカリ乾電池で600枚、ニッケル水素充電池で750枚と持ちが良く、SX430 ISは付属のリチウムイオンバッテリーで195枚と結構厳しいようです。

書込番号:21883117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/06/09 07:25(1年以上前)

充電器が付属しないだけ安めにはなると思います。
私のところのスーパーズーム機 2機種も単三形で、エネループを充てています。

本機の場合、600枚撮れることになってますので、
リチウムイオン充電池採用の一般コンデジに較べれば、撮影可能枚数は多いと言えます。

一点、ファインダレス機ですから、そこをどう捉えるかでしょうか。

書込番号:21883165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/06/09 09:18(1年以上前)

電池だけの問題ではなく、性能もそれなりかと。
レンズ性能、操作性、反応、等々上級機には劣りますね。
何を撮るとか?スレ主山の求めるレベルにもよりますしね。
カメラは予算額許せば上級機を買った方が満足どころが高く、後悔。は少ないかと。
予算を1〜2万上げて、在庫がなあればB700やパナのFZ85とかの方が良いかもね。

それより望遠が必要なのかな?

書込番号:21883351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/06/09 09:23(1年以上前)

専用バッテリーと充電器が同梱されない分は安価な価格に反映されていると思いますが、性能・機能面から見ても価格なりだと思います。
ボディは大きく立派ですが、マニュアル系の撮影は出来ないのでシャッター速度や絞りの設定は出来ませんし、仮に絞りを調節できたとしてもNDフィルター式という簡易な構造、換算焦点距離900mmという超望遠なのに電子ビューファインダーも無い・・・・
上位のB700やP900とは姿かたちは似ていても、中身は大きく異なります。

書込番号:21883363

ナイスクチコミ!2


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:38(1年以上前)

>豆ロケット2さん
お返事有難うございました。

やはり性能もそれなりなのですか。。。

参考にして検討します。

書込番号:21885227

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:40(1年以上前)

>エリズム^^さん
有難うございました。
やはり性能はそれなりなのですね・・・

よく検討してみます。

書込番号:21885230

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:41(1年以上前)

>うさらネットさん

ご返答有難うございました。
参考にいたします。

書込番号:21885232

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
詳しくご返答いただき有難うございました。
非常に参考になります。

書込番号:21885234

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:43(1年以上前)

>okiomaさん
ありがとうございました

書込番号:21885237

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:44(1年以上前)

>9464649さん
有難うございました。
やはり価格なりの製品なのですね・・・

書込番号:21885239

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:45(1年以上前)

>さいてんさん
ありがとうございました

書込番号:21885240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 機能とかについて質問です!

2018/04/23 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 m!onさん
クチコミ投稿数:6件

このカメラで動画は撮れますか?
その動画も携帯にうつせますか?
三脚は付けられますか?
回答よろしくお願いします!

書込番号:21773372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2018/04/24 00:12(1年以上前)

いくら初心者でも、ここに書き込むわけですから、ネット環境があるわけですから、メーカーの製品のHP見ましょう。

書込番号:21773953

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/24 05:16(1年以上前)

m!onさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21774154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/04/24 13:11(1年以上前)

このページの製品情報、スペックをご覧ください。

書込番号:21774877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


横南井さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/24 13:27(1年以上前)

ニコンへの嫌がらせに電話で聞いてあげてください。
クソアプリ作ったりするダメメーカーなので。
ちなみに三脚もネジ合うなら使えるしデータも読み込ませることはできます。

書込番号:21774903

ナイスクチコミ!1


スレ主 m!onさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/26 19:05(1年以上前)

自分で調べてみたら、機能の欄にWiFi機能と書いてあるページと書いて無いページがあって、どっちが本当なのか分からず聞いてしまいました、
私の調べ方が悪かったかもしれないです、すみませんでした。

書込番号:21779974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX B500 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500 [ブラック]を新規書き込みCOOLPIX B500 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500 [ブラック]
ニコン

COOLPIX B500 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング