端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2019年5月8日 16:17 |
![]() |
6 | 4 | 2018年6月27日 21:28 |
![]() |
0 | 2 | 2017年11月16日 00:53 |
![]() |
1 | 1 | 2017年9月25日 02:32 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年8月21日 09:16 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月19日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー
端末がスリープ状態の時にLineの通知がされない場合があり困っています。
Lineを開いた瞬間に通知音がして、それまで全く気づかなかったというケースが何度かありました。
電池の最適化とバッテリーセーバーは両方ともLineは外しています。
もしかしてwi-fiでスリープしている時に通知が来ないのかなーと思って息子のスマホからメッセージ送ってもらったのですが、その時はちゃんと通知きてたのですが、翌日の昼間になるとまた同じ症状が出ました。
moto x playは電池の持ちがとてもいいので、省電力系の設定が影響しているのかと思い、ここで質問させていただきました。
同じような方いますか?又、対処法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
6点

自己解決しました。
通知設定で、「メーセージ通知の内容表示」にチェックを入れたら通知されるようになったような気がします。
ただ、見られたくない内容のやり取りもロック画面で内容が見れてしまうのが難点ですね。
書込番号:22653354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー
Oreoにアップデートされないことは承知していますが、Nougatは2017年9月版が最初で最後でしょうか?
そろそろカスタムROMを試そうかなと考えてます。
書込番号:21488426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティパッチが継続リリースされるかはモトローラ次第だと思います
2018年以降アップデート来ないなら、今の値付けは高いと感じます
書込番号:21488845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。もう少し様子見ます。
確かに最近発売された安めのミッドレンジにはアップデートがあると考えると、高いかもです。
書込番号:21488881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSSSでAndroid7.1.1止まり
で、この価格はちょっとね
HUAWEI nova lite、P9 liteにコスパ負けてると言う認識は無いのかな(シネックス)
書込番号:21568165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今さらのクチコミですが、もうセキュリティアップデートが無いことが確定していました。何ヶ月か前は思わせぶりな記述でしたが。。。
https://support.motorola.com/in/en/softwareupgrade
ムービー撮影のバグが直ったLineageOSは不具合らしい不具合も見あたらず快適です。安定しそうなOreoカスタムロムが出てこないのは寂しい限りです。
書込番号:21926140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー
Android OS 7.1.1 へのアップデートがようやくリリースされましたね。
逆に、8.0へのアップデート対象からはモレたようですが、発売時期からしたら順当なところでしょう。
0点

http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/121221
これ見る限り、2017.8月発表ですね
また、よりによってAndroid7.1.1とは
Zenfone3 MAX(5.5インチ)でもAndroid7.1.1は不具合有り、となってるので注意ですね
書込番号:21268766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7.1.1ですが、今のところ非常に調子がよいと思います。バッテリーの持ちも問題ありません。Motorolaの掲示版を見ると色々問題が投稿されていますが、Factory Resetしてみるのがよさそうです。
書込番号:21361113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー
https://motog5.net/motorola-android-8-0-oreo-update/
G4 Plusは復活しましたが、こっちは復活無し
書込番号:21223322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なお、G3もAndroid8にはならない様です
Android7自体、公式にはUPDATEされていません
書込番号:21226315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー
Moto X Play を購入しました。DSDS設定が、うまくできません。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
スロット1:Yモバイル(Lプラン 通話かけ放題)
スロット2:U-mobile(LTE データ無制限 データ専用)
をいれて、電話をたくさんしても、動画をたくさん見ても平気な環境を作りたいと思います。
Yモバイル(通話かけ放題&データ通信Lパック)
か
U-mobile(LTE データ無制限 データ専用)
のどちらかしか、つかえなくなってしまいます。
当方としては、SIMの切り替えをせず
電話の待ち受けはYモバイルでネット通信はU-mobileを活用したいと思っています。
SIMカード設定で
・SIM のカードは2つともオンにし
・モバイルデータ→ Ymobile or U-mobile(NTT DOCOMO)
ここをYmobileにするとYmobileの通話とデータ通信に
ここをU-mobileにするとU-mobileのデータ通信のみに
・通話→Ymobile
・SMSメッセージ→Ymobile
にしております。
スロットを入れ替えたりしたのですが、うまくいきません。
そもそも、できない仕様なのでしょうか。
アドバイスいただけたら幸いです。
1点

残念ながら出来ない仕様です。
書込番号:21133268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそく、ありがとうございます。
当方のためにお時間いただき ありがとうございました。
書込番号:21133534
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー
近接センサーを利用した、スマートカバーのように作動するアプリは、こちらの端末では正常に作動しないのでしょうか?
実際に使用されてる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)