MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用 のクチコミ掲示板

2016年 4月22日 発売

MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

ソニーEマウントボディ用コンバーター

MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥22,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,500

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,500¥34,827 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マウントアダプター 装着位置:リア 対応マウント(ボディ側):α Eマウント系 対応マウント(レンズ側):キヤノンEFマウント系 重量:125g MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の価格比較
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のスペック・仕様
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のレビュー
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のクチコミ
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の画像・動画
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のピックアップリスト
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のオークション

MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用シグマ

最安価格(税込):¥22,500 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 4月22日

  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の価格比較
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のスペック・仕様
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のレビュー
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のクチコミ
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の画像・動画
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のピックアップリスト
  • MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用 のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用」のクチコミ掲示板に
MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用を新規書き込みMOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM [キヤノン用]

2017/04/22 10:10(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件
機種不明

AF距離設定

MC-11ではサポートされていないこのレンズ
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSMですが

当然CANONのボディでは、AFがビシビシきますが
MC-11経由のEマウントでは、AFは迷ったままで
全然ダメなのでMFで使用していましたが、先日試しにAFの
設定ボタンを0.38-0.53mにしたところAF-SでもAF-Cでも
ピントがビシビシと、遠景でもAFが効くようになりました。

まだ、色々試してはいませんが、少し得した感じです。

書込番号:20836401

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/04/24 11:54(1年以上前)

訂正します。
再度確認したところ、AFの距離設定ボタンの位置は
0.53m〜∞の位置でした。
他の設定(FULL、0.38-0.53m)ではAFしません。

書込番号:20841772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/25 20:54(1年以上前)

いいですね!ちなみにファームは最新ですか?

書込番号:20845413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARWさん
クチコミ投稿数:1181件

2017/04/25 21:21(1年以上前)

>丸井メガネさん

SIGMAのUSB DOCKは持っておりませんが、昨年中古で買った時にマウントの
変形があったので(レンズを手で揺らすとグラグラして、絞りが変化する)SIGMAで交換修理
して貰い、その時にファームウェアも最新にして貰いました。

書込番号:20845532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 キヤノン24-105mm Lレンズのお勧め

2017/01/01 11:13(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シグマMC-11+キヤノン24-105mm Lでスペイン8日間に行って来ました。(約2000枚撮影)

ソニー純正もα9用に24-105mmがあったのですが・・・

ソニー純正の24-240mmでも望遠側だと手ぶれがあるのですが、流石にF4通しのキヤノンの小三元レンズの祖始、24-105mm Lではほとんどありませんでした。

百聞は一見にしかず!・・・人物の作例です。

書込番号:20530183

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/01 13:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ヤフオクではシグマMC-11が飛ぶように売れてます。

書込番号:20530386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/01 17:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AFもソニー純正24-240mmと同じぐらい速い!

ヨーロッパのカップルはいつでも、どこでもKissしてますので、これが普通ですが、一瞬のチャンスにもAFが対応してくれました。

書込番号:20530789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/02 16:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風景写真の写りも素晴らしいです。

書込番号:20532988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/02 17:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ボケ味も風景もソニー純正に無い、ズーム域(24-105mm F4)が楽しめます。

書込番号:20533061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/03 13:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風景写真は安定していますね! 流石、キヤノンの赤いリングのLレンズ!

書込番号:20535185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/03 18:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大聖堂(教会)は世界的に撮影OKなので、室内撮影が楽しめます。

キヤノン24-105mmはズームとしては軽い方ですが、フィルター77mm、F4通しなので、手振れの心配も無く、フラッシュの使えない場所での撮影も簡単です。

書込番号:20536025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/03 18:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

・・・最後に料理メニューで、キヤノン24-105mm Lレンズのお勧めを終わります。

書込番号:20536093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/06 16:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

動体室内写真でも大丈夫、24-105mm F4は失敗しないので・・・

長い間お付き合い頂きありがとうございました。

α7U+ジグマMC-11+キヤノン24-105mm Lレンズの組み合わせは素晴らしい写真をお約束します。

書込番号:20544477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/08 15:55(1年以上前)

機種不明

一番好きな写真が抜けてました!

70mmなら無理なショットも105mmなら楽々!

書込番号:20550756

ナイスクチコミ!0


nori..sanさん
クチコミ投稿数:30件

2017/01/09 03:07(1年以上前)

>明後日も晴れるかな?さんの投稿読んで
私もMC-11とα7U買おうかと思い始めました。

私は動画仕事でCanonのEFレンズ使ってるのですが
明後日も晴れるかな?さんは動画では使ってませんか?

もし動画で24-105Lレンズで使ったなら
AFはしっかり作動したとか?
レンズのISはOFFにしてα7Uのボディ5軸だけをONにして使ったのか?
などの操作結果を教えて欲しいです。

書込番号:20552784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/09 11:28(1年以上前)

残念ですが動画はやらないので分かりません。(すみませんが、他の詳しい方にお尋ね下さい)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-105-f4l/index.html

ヤフオクなら中古のAクラスで60000万円前後です。

写りに差は無いのですが・・・昨年24-105mmの2代目が発売されたので、今が買い時です。

書込番号:20553547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2017/01/29 16:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ホテルの前の何気ない日常の撮影!

書込番号:20613169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

クチコミ投稿数:145件

今日はEOS M5で試着テスト♪
EF-Sレンズ、シグマレンズ問わず、
かなり速かったんですが、
今回MC-11のアップデートしたので、
α6300とα7Uシリーズでプラ加工のEF-S55-250IS STMレンズを使ってみました。


S以外のαはEOS M5より速いAFに感じました。

α6000等古い機種やα7SU は中華アダプタ並みの遅くて合わない物ですが、
最新のファストハイブリッドAF機はかなり良かったです。
なので、
アップデート後のMC-11は、キヤノンレンズかなり使えます。

あくまでも個人的な感想です。
加工等は自己責任で。

はぁ。。。
もうM5の為にレンズやアダプタ買っちまったよ(泣)

書込番号:20358678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

2016/11/15 16:58(1年以上前)

>AE(アリモ)さん
こんにちは。本日、このアダプターを手に入れました。
手持ちの数少ないEFレンズを装着してみましたが、気持ちよく動いてくれました。
24-105f4 2と35mmF2 ISは、室内でもスッと合焦しましたが、
EF 70-300F4-5.6L IS USMは、一部迷いました。人物の横顔から、目を狙うと、他の二本より合焦しにくかったです。

ともあれ、気持ちよく使えそうで、使えるレンズが増えたような感じです。

書込番号:20396089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2016/11/30 03:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α7U+MC-11+キヤノンの小三元の祖始24-105mm Lレンズも素晴らしいです。

スペイン世界遺産の旅8日間に行って約2000枚写しましたがAFのピントピッタリのヒット率にもキヤノン24-105mm Lレンズの発色の良さにも大満足です。

書込番号:20439985

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

α6000と150-600 contemporary との組み合わせ

2016/05/27 04:21(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

クチコミ投稿数:8178件
機種不明
機種不明
機種不明

ヨドバシでこの組み合わせでデモ機があったので試写してきました。
以下、今まで気になっていた点で明らかになった事を書きます。

1 像面位相差AFで動いた。
 α6300にしないと像面位相差は使えないのでは?と思っていましたが、このアダプターではα6000でも使えました。しかもAF-Cでピントが合いました。
2 顔認識やロックオンAFも使えました。
 純正Eマウントレンズと同じ使い勝手で使えるところが良いです。
手ぶれ補正も申し分なく、望遠端でSS 1/500でブレません。(SSの下限限界の挑戦はしていません。)
AF速度や迷い感は過去に使用していたNEX-5R+LA-EA2+SAL18250よりも快適に感じました。また、これも過去の記憶との比較になりますが、α6000+SEL18200LEとほぼ同等のAF性能に思いました。焦点距離を考えたら充分な性能だと思います。

想定外の問題点
店舗の照明との相性かも知れませんが、全ショットマゼンタカブリが酷く、現像時に補正をかけました。以前、Eマウントレンズの試写をした時にはこの様にならなかったのでビックリです。
また、Rawで撮ってDxo OpticsPro10で現像しましたが、α6000/150-600contemporaryの補正データが存在せず、タムロンの150-600の補正データが適用されてしまいます。
ちなみに、LightRoomでは150-600contemporaryの補正データが使えます。

まとめ
Eマウントに超望遠レンズが無くてあきらめてた。もしくは、LA-EA2や4のAFに不満がある人にはとても良い品だと思います。

書込番号:19907786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2016/06/02 07:49(1年以上前)

α6000のカメラアプリのレンズ補正で対応できませんか?
このアプリは純正以外のレンズを登録して
周辺減光や倍率収差等・歪曲収差を調整できます
https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/manual/IS9104-NPIA09014_00-000008/ja/index.html
後で効果掛けるより効率が良いのではと思います

書込番号:19922999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件

2016/06/02 12:27(1年以上前)

情報有難うございます。
Rawで撮っているので、どっちみちレンズ補正は現像ソフトのものが適用されます。
カメラアプリでは、Rawデータにも補正をかけるのでしょうか?

書込番号:19923462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2016/06/02 14:38(1年以上前)

カメラアプリは撮影時補正です
RAWの手前です

書込番号:19923676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件

2016/06/02 17:55(1年以上前)

>mastermさん
しつこい様ですが、確認させて下さい。
Rawの性格から考えると、レンズ補正アプリは補正データをRawに添付するだけのもので、補正後のデータからRaw画像ファイルを作るとは考え難いのですが?何処かで確認のとれた話なのでしょうか?
純正レンズで撮影しても現像時にレンズ補正を付けたり外したり出来ますよね。

書込番号:19923983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2016/06/02 19:15(1年以上前)

説明が悪かったかな?
カメラ内アプリなので
レンズ補正ONモードでは撮影時、EVF・LV像にも補正が反映します
つまり撮影前に補正できる
純正レンズと同様の扱いですね
他メーカーレンズ使いには、便利なアプリですよ

書込番号:19924144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件

2016/06/02 20:22(1年以上前)

やはり話が噛み合っていませんね。
私が確認したいのは、Rawデータそのものには補正は反映されていなくて、補正情報が付いているから、現像時に補正の有無を選べる。
この点です。
レンズ補正アプリは、自動でレンズ情報が読めないレンズに対する救済策に過ぎません。
一番最初の私の報告で、Dxoで現像すると、間違ったレンズデータが読まれてしまうという事と、レンズ補正アプリの話とは関連性が無いと思います。
そもそも、MC11の内部に始めからシグマ製レンズの補正情報がしこまれているので、本当ならば自動で150-600のレンズの情報を読む筈のところ、何故かタムロンのデータを当ててしまうという所に疑問が生じるのです。

書込番号:19924302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/08 14:23(1年以上前)

こんにちは。私もヨドバシでα6000と150-600mmCで試して来ました。速い!ピピッと合焦します。α7Uと遜色ないスピード。しかもAF−Cもほんと良い!手持ちの50-500mmとLA4とα6000の組合せが馬鹿らしくなるほど、速いし、軽いです。シグマさん凄いなぁ。6300ではなくて6000ですよ。クアトロはちょっと残念ですが。

書込番号:20020881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

クチコミ投稿数:122件

α6300のほうでも書き込みましたので、表現を少し変えます。
5月13日付のMC−11ファームウェアバージョンアップをしたところ、シグマ150−600mm(キヤノン用コンテンポラリー)でAF、連写などの動作が正常にになりました。旧バージョンでは連写をするとカメラ動作がブレークダウンまでしたことを考えると激変といっていい変わりようでした。これで野鳥狙い用の長玉がなかったEマウントで思い切り鳥さんの撮影ができます。
実はこの数日前の購入時には、制約はあってもそのうちに改善されるだろうぐらいに考えていたのですが、USB DOCK専用ソフトをダウンロード後にMC−11とパソコンを接続したらバージョンアップの表示があって、それに従って処理したところ購入時の動作テストとはまるで違う反応をしてくれたので飛び上がって喜んだという次第です。
レンズの手振れ補正は三脚使用時はOFFにしないとダメな反応を示しましたのでそのようにします。三つあるフォーカスリミッターはなかなか有用な存在ですし、撮影シーンによって使い分けをするつもりです。

書込番号:19941688

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/09 19:44(1年以上前)

>いつも眠いαUさん
購入を考えているのですが
サイレントモードには、対応しているのでしょうか?

書込番号:19942784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2016/06/10 06:42(1年以上前)

>嘆きのピエロさん
おはようございます。α6300にはサイレントモードがついています。
カメラの性能も随分と向上していますし、α77Uの上を行っているでしょう。もし野鳥撮影をされるのでしたらAPS-Cのほうが向いていることは確かですし、お勧めします。


書込番号:19944045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用の満足度5

2016/06/10 08:10(1年以上前)

先日私も購入しまして、本機のファームウェアアップデートを
しようと思いましたら、既に1.01にアップデートされていました。

しかしながら、使っているレンズが、MC-11でサポートされている
レンズ(APO MACRO 150mm F2.8 EX DG)では無いので、期待はしてませんでしたが

他のマウントコンバーターに比べ、AFのスピードが格段に早いです。
コントラストの弱い場面では、迷うこともありますが、それ以外では
CANON機に取り付けた時と、同じくらいのAFスピードです。

やはり、同じメーカーのものだから相性がいいのでしょうか?

書込番号:19944184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2016/06/10 16:52(1年以上前)

>さすらいのβ版さん
こんにちは、返事が遅れまして失礼しました。
MC-11のキャノン用は、あくまでシグマ製のキヤノン向けレンズに限ると明記されていますが、一般にはキヤノン純正のレンズでも当然として評価の対象にしています。Youtubeなんかに紹介されている画像などでも国内、国外ともにそのようにされています。
キヤノンレンズの中にも動作に差はあるようですし、当然シグマ製のキヤノン向けレンズでも動作に差は生じているものと考えられます。私が書き込みをさせていただいたのは、最初に書き込んだレンズでのファームウェアの切り替えで驚くほどにAF動作などが改善されたということです。

書込番号:19945076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2016/06/11 08:33(1年以上前)

このレンズシステムで昨日撮影した谷津干潟での野鳥写真例をα6300スレとしてあげてありますので、興味のある方はぜひ、ご覧いただければと思っています。

書込番号:19946701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/11 20:40(1年以上前)

>いつも眠いαUさん
明日は、我が家にα6300が届くのですが。
SIGMAのコンバーターを使用しても、瞳AFは機能しますでしょうか?

書込番号:19948341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2016/06/12 07:52(1年以上前)

>嘆きのピエロさん

おはようございます。
瞳AFですか、今回の私のα6300との組み合わせは野鳥撮影を目的とした長焦点レンズです。そうした目的の動作は残念ながら未確認です。短いレンズはソニーの16−70mm F4 を持っているだけです。そんなことでご期待に応えられないで申し訳ありません。

書込番号:19949541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ&本体のファームアップで激変

2016/05/25 09:53(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

クチコミ投稿数:78件

昨夜、α7IIとMC-11の両者を最新ファームウェアにアップし、改めてCANON製の純正レンズを装着してみました。
試したレンズは、初期のものですが、
CANON
EF 17-40mm F4 L USM
EF 24-105mm F4L IS USM
EF-S 10-22mm USM
の3本をとりあえず装着してみました。
ファームアップ後は、合焦時間が劇的に短くなり、シングルモードですが、十分実用できます。
ファームウェアが古い状態だと、合焦までに、行ったり来たりで、およそ3秒〜4秒、または、合焦せずという感じなので、棄て置いていましたが、この劇的変化には驚きました。
ファームアップ後は、合焦0.5秒以下の印象で、純正のソニーレンズより若干遅いですが、静止画撮影では全く問題ありません。
合焦の精度はまだ詳しく見ていませんが、目視では問題なさそうに見えます。
なお、EF-Sレンズはそのままですと装着できませんが、私のモノはレンズ裏のプラスチック蓋を外し、凸部を無くした蓋を取り付けていますので、問題なく装着できます。フルサイズ撮影では、13mm以下では4隅にケラレが出ますが、14mm以上では問題なく撮影できます。まあ、周辺流れは多少出ますが、超広角を持っていないので、これでも楽しめています。
他の純正レンズも試してみようと思います。

書込番号:19903114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/25 10:14(1年以上前)

>ん〜ん〜さん
はじめまして。おはようございます。

>EF-Sレンズはそのままですと装着できませんが、私のモノはレンズ裏のプラスチック蓋を外し
>凸部を無くした蓋を取り付けていますので、問題なく装着できます

なかなか思い切った事をされますね。(笑) 作例を見てみたいです。
MC-11は、EF-Sレンズが装着できないので、TECHART EOS-NEX Vを併用していました。
私も一度試してみようと思います。うまくいけば、EOS-NEX Vは不用になるかも知れませんね。

MC-11ファームアップ後は、確かに良くなりましたね。
α7IIとMC-11で私が所有している、下記のキヤノン純正レンズが使用できる事を確認しています。
EF70-200mm F4L IS USM、EF24-105mm F4L IS USM、EF17-40mm F4L IS USM、EF40mm F2.8 STM、EF28mm F1.8 USM
EF16-35mm F4L IS USMも、問題なく使用できるみたいですので購入に踏み切りました。EF17-40mm F4L IS USMは手放します。
MC-11のおかげで、使用できるレンズが増えてうれしいです。

書込番号:19903141

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/25 15:49(1年以上前)

α7UとEF50oF1.8Uの組み合わせも、MC-11のファームアップ後は絞り制御も正常に動くようになり、AFも正確かつ十分実用的なスピードで快適に使用できております。

一情報としてご参考までに。

書込番号:19903698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2016/05/25 18:22(1年以上前)

返信をいただきありがとうございます。
ようやく家に帰れそうなので、撮影した画像を見ようと思います。載せる時間があったら、幾つか載せますね。
仕事場にCANON EF 70-300mm DO IS USMがあるので、それを持ち帰って試験に加えようと思います。

書込番号:19904023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2016/05/26 01:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

FE-S 10-22mm USM 改

EF-S 10-22mmを装着の図

その後の続報です。すでに試されている方もいるとは思いますが、手持ちのCANONレンズをいろいろと付けてみましたのでお知らせします。
下記のレンズ、すべてが動作しました。静止画では十分に実用範囲だと思います。合焦スピードは0.5秒前後となり使えます。

EF 35mm F2
EF 50mm F1.8 II
COMACT-MACRO LENS EF 50mm F2.5
EF 40mm F2.8 STM
EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
それと
中古普及型軽量レンズ 1000円くらいで買ったもの
EF 28-80mm F3.5-5.6 IV よく動きます。
すごいと思います。

写真は、EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM を装着したものです。裏蓋を外すのは苦労しますし、力を入れすぎないように慎重に作業する必要がありますが、装着できれば超広角で実用的には15mm-22mmの範囲で使えます。14mmではわずかにケラレが出ていました。良い作例が作れていないので、それはご勘弁ください。機会がありましたら掲載します。

書込番号:19905244

ナイスクチコミ!6


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/26 13:19(1年以上前)

>ん〜ん〜さん
夜中にありがとうございます。
過去スレも拝見致しました。レンズ側のフタを外すのですね・・・。(汗)
私には敷居が高そうですので、素直にSEL1018を使う事にします。(笑)
物理的な問題のようですので、EF-Sレンズも対応できる形状にして欲しかったですね。

書込番号:19906042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2016/05/26 23:41(1年以上前)

そうですね。たいした事ではなさそうなのですがねぇ。そうしてもらえれば、さらに便利さ倍増なのにね。やはり、遠慮があるのでしょうね。ビジネスだしね。

書込番号:19907507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用」のクチコミ掲示板に
MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用を新規書き込みMOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用
シグマ

MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用

最安価格(税込):¥22,500発売日:2016年 4月22日 価格.comの安さの理由は?

MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用をお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る