MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用
ソニーEマウントボディ用コンバーター
MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用シグマ
最安価格(税込):¥25,920
(前週比:±0 )
発売日:2016年 4月22日



コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用
保証されたSIGUMA製レンズとα6500、アルファ7III等の組み合わせでの
AF性能はどの程度のものなのでしょうか。以外に本道であるこの手の情報が
少なくて困っています。
ちなみに、私はArt 35mm、50mm、85mmを持っています。
書込番号:22357452
1点

http://review.kakaku.com/review/K0000866372/ReviewCD=1063777/#tab
(SAマウント用ですが、信号的にはEFマウントと変わらないので、差はないと思われます。)
AF精度は十分に高いと思いますが、AF速度については全然ダメです。
書込番号:22357477
3点

α6500ですが、シグマが対応を保証しているレンズで添付の写真レベルは撮れます。
AF速度の速い遅いは感覚的な物でなんとも言えませんが、カメラ本体のAF性能に依存する部分が大きい
と思います。
ちなみにAF性能は、α7V>α6500>α7U です。
書込番号:22357646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>holorinさん
αIIからIIIになって、AF性能は改善されてると思います。またその後の
ファームウェアアップでも改善がなされているとのことです。
その辺を含めて如何なものでしょうか。
書込番号:22357655
0点

>hiro487さん
度々のご助言有難うございます。
本体を6500にした場合、IIIへの思いは消えないと思っていましたから、
AF性能がIII>6500と教えて頂いて大いに助かりました。
私はモータースポーツの流し撮りをしたことがないので、お写真から
即、自分の撮影対象(踊りの撮影)にマッチしているものかは正確には
わかりません。
そういう類の写真を、お持ちでしたら是非見せて頂けると幸いです。
書込番号:22357684
1点

α7IIIのことはわかりません。
ファームは、ボディ、アダプター、レンズすべて最新です。
ピントはレリーズボタンを半押しののちカタカタっといって、1秒くらいで合います。一瞬でスッ、ということはありません。例えば暗いところではAF補助光が光っている間にピント合わせは完了しません。
α7IIIとの組み合わせにおいて、スッと合うようになるのか、確認する必要がありそうです(明日あたりキタムラに行こうかと思います)。
書込番号:22357706
1点

>常夏の島さん
私の写真はモータースポーツとか、飛行機等しか
有りません。
PHOTOHITO等の写真投稿サイトで、シグマの
対応レンズで検索すると、α7Vで撮った写真が
何点か出てくると思います。
これらは多分MC-11を使ってるので、それらの写真
から、スレ主さんの撮影対象に合ってる物があれば
その写真から判断されるのが良いかと思います。
書込番号:22357711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiro487さん
お言葉に従って、PHOTO-HITO、GANREFなどを、当たってみます。
書込番号:22358020
0点


>a/kiraさん
サンプル掲載有難うございます。
猫ちゃんのお散歩ですか。可愛いですね。
よく見ると、赤い首輪から肩にかけて、ピントが来ているように見えます。
顔のあたりの背景の瓦は流れて見えるので、カメラを少し振りながら
撮っていらっしゃる。猫の前足は急速に動いて、屈伸動作の途中かなと。
AF能力の判断は、私には出来そうもありません。
ちなみに、アダプターは何をお使いですか。
お知らせくださると有り難いです。
書込番号:22359445
0点

>お手数でも、結果をお知らせいただけると、ありがたいです。
結論から言うとα7IIIになって、α7IIの倍くらいの速さで合焦する感じです(カタログ表記通りか)。
MC-11+50mmF1.4ArtとFE50mmF1.8で比較しましたがともにそのようでした。α7IIにおける合焦前の一呼吸がなくなったというか。
個人的には、人に勧めてもいいかな、というレベルだと思います。”爆速”という感じではありませんが。
ちなみにα7IIIのファームは1.00のままでした。最新の2.10にしても内容的には差はないのかなと思います。
また、AFの暗所性能はEVFの設定効果反映on/offでも違ってくるので、注意が必要です。
書込番号:22359576
3点

>>AFの暗所性能はEVFの設定効果反映on/offでも違ってくるので
お言葉を返すようですが、
onでもoffでも、どのみち、絞り込み測距なので、変わらないと思いますが・・・。
書込番号:22359869
0点

>onでもoffでも、どのみち、絞り込み測距なので、変わらないと思いますが・・・。
少なくともα7IIは光が十分でない環境ではoffで開放測距後に絞り込むように動作します。事実、offのほうが合焦確率が上がります。
onでは絞り値に応じて最小F5.6程度に絞り込まれてから測距します。
ほかは知らないのでα7IIだけなのかもしれませんが。
書込番号:22359924
0点

やってみたら
holorinさんの言う通りでした。ごめんなさい。
でも、ちょい暗で、グダグダなのは変わらず、pdafオンリーの他社の方が、快適だったりする。
sigmaもpdaf onlyモード付けてよ。
書込番号:22360113
0点

>holorinさん
わざわざお調べ頂き有難うございました。
大いに参考になりました。 私は現在、6Dとの組み合わせで使っていますが、
AFが爆速とは感じておりません。踊りを撮っていてピントの歩留まりは70%そこそこ、
MC-11を通じてα7IIIの歩留まりが、50%位に収まればと期待しているのですが。
逆光下でAF補助光の照射時間内に、ピントが合ってくれれば良いなと思います。
いずれにしても、純正を一本は必要と思っています。
書込番号:22360225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





