DRV-610 のクチコミ掲示板

2016年 3月上旬 発売

DRV-610

  • フルハイビジョンを超える3M高解像度録画を実現したドライブレコーダー。4つの録画モードのほか、衝撃を検知する「Gセンサー」、GPS機能を搭載。
  • 前方の車との距離を検出し、安全な距離が保たれていない場合に警告音で知らせる「前方衝突警告」など、ドライブをサポートする「運転支援機能」を採用。
  • WDRにより、明暗差が激しい環境の白とびや黒つぶれを抑える。2.7型液晶モニター、ダブルmicroSDカードスロットを装備し、16GB microSDHCカードが付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:340万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:標準 DRV-610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRV-610の価格比較
  • DRV-610のスペック・仕様
  • DRV-610のレビュー
  • DRV-610のクチコミ
  • DRV-610の画像・動画
  • DRV-610のピックアップリスト
  • DRV-610のオークション

DRV-610ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

  • DRV-610の価格比較
  • DRV-610のスペック・仕様
  • DRV-610のレビュー
  • DRV-610のクチコミ
  • DRV-610の画像・動画
  • DRV-610のピックアップリスト
  • DRV-610のオークション

DRV-610 のクチコミ掲示板

(2057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRV-610」のクチコミ掲示板に
DRV-610を新規書き込みDRV-610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラケットの緩みについて

2021/09/05 23:16(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

クチコミ投稿数:28件

2017年に購入しました。最近、ブラケットが緩くなってきました(棒が付いた球状の部分と、その受けの部分です)。
以前、使っていたモデルだと受けの部分がネジ状になっていて締めて止めることができましたが、このモデルは緩みを止める仕組みはないようです。
同じような現象になった方はいらっしゃいますか?また、どのようにして解決しましたか?
書き込みをザッと見たところ、本体とブラケットの間のぐらつきをティッシュ等を挟んで解決した記載はありましたが、ブラケット自体の記載がありませんでした。
球状の部分と受けの間に無理矢理ティッシュ等を挟むしかないのでしょうか?

書込番号:24326655

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2021/09/06 08:06(1年以上前)

>おとうちさん

DVR-610の取り付けブラケットの部品番号はJ1K-0572-00です。取り換えればよいのでは?
ネット検索をすると見つかると思います。
ちなみに、ケンウッドストアでは品切れでした。
https://online-store.jvckenwood.com/p/search?_e_k=%EF%BC%A1&keyword=J1K-0572-00

楽天市場には1個だけありました。
https://item.rakuten.co.jp/autowing/j1k-0572-00/

書込番号:24326998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/06 13:50(1年以上前)

>おとうちさん

ガンプラの関節部みたいな奴ですよね?
参考になるかわかりませんが。

https://crashcomplexion.com/gunpla-repair/

書込番号:24327420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2021/09/06 22:36(1年以上前)

>funaさんさん
情報ありがとうございます。
なるほど。ブラケットだけで売っているのですね。
教えていただいたサイトを見ましたが、送料無料で2200円とは思ったほど高くはないですね。
ただ、前後録画ができないモデルにこれ以上のコストをかけるか、あるいは前後録画モデルの購入資金に回すか悩ましいところです。

>岩ダヌキさん
情報ありがとうございます。
まさかガンプラが参考になるとは思いもよりませんでした。
おそらくガンプラのように関節を外せないので、可能な範囲で塗るしかないですが試す価値はありますね。
週末にやってみます。

書込番号:24328173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/11/02 08:08

9年経った今ごろ自分も緩んで変な方向を向いてしまってブラケット交換か?接着剤で固定を考えています。
20016年製なのでブラケット2530円は高いかな〜って思います。
接着剤で固定出来れば良いんですけどね〜。
9年経った今では本体その物も故障しないとも限らないしお金掛けれないのが現状。
新車に同時に取り付けたのがDRV-610でした。

書込番号:26330484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/11/02 20:27

>しらすパイさん
古い書き込みにレスポンスありがとうございます。
私のは結局、関節自体が壊れて終わりでした。
いまは同じケンウッドのDRV-EM4800を使っていますが、画質はこのモデルの方が断然よいです。
また、動画の保存などの機能もこのモデルの方が優れてました。
前方録画のみであればまだまだ現役で使えると思いますよ。

書込番号:26330953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

ブラケット破損、シガレット電源不具合

2025/08/16 08:15(2ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

クチコミ投稿数:41件

2016年に購入して9年経過しました
5年目あたりからブラケットの関節部分が緩くなりカメラが少し上を向くようになり、ついに関節部分が破損して本体が落ちました
電源コードでぶら下がったので下まで落ちなかったので事故にはなりませんでした
また、シガレットソケットからの電源も不安定となり本体が起動しなくなることがあり、しばらく電源を抜いてエアコンで涼しくなると起動するので、ヒューズあたりかと推測しました

青空駐車が多めで過酷な使用状況だと思いますが、このあたりが寿命かと思いました

書込番号:26264629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/08/16 09:20(2ヶ月以上前)

>ちーずったらさん

ブラケットならケンウッドストアで売ってますが...。
https://online-store.jvckenwood.com/c/parts-lineup/j1k-0572-00?srsltid=AfmBOopu2CHpACXWmDADn9XZTy1BYPLlNwv_nJ4EkLeU0wb84MhWrdCZ

書込番号:26264680

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2025/08/16 10:09(2ヶ月以上前)

「悲」になっていますが9年間も使えたのなら、むしろ「良」のように思えました。

書込番号:26264723

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/16 10:37(2ヶ月以上前)

私が使っているKENWOODのドライブレコーダーも関節部分が同様に劣化しました。
劣化した樹脂(だと思いますが)を取り除き、代わりにビニールテープを適度にまいたら、とりあえず固定できるようになりました。


電源に関しては、接点の劣化が原因と思われます。
目の細かいサンドペーパーで軽く磨けば解消しそうな気がします。

書込番号:26264740

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2025/08/16 11:11(2ヶ月以上前)

電源不具合ではなく、熱暴走前に自動シャットダウンが機能してるだけかと。

書込番号:26264773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2025/09/05 17:45(1ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
『9年も』と考えればよかったのかもしれません
実は5年目あたりから怪しかったのでだましだましここまで使えたことは良かったのでしょう

書込番号:26282171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/09/05 17:49(1ヶ月以上前)

>funaさんさん
コメントありがとうございます。
ブラケット交換も検討しましたが、本体の動作も怪しくなってきたので新しいものを購入しました
ブラケットだけならもっと早く交換すべきでした
ディーラーで取り付けてもので、緩くなっていることは伝えたのですが、交換する提案はありませんでした
最終的には自分の判断ですね

書込番号:26282177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/09/05 17:51(1ヶ月以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
コメントありがとうございます

テープで固定も安上がりでいいですね

接点を磨くことまでは気づきませんでした
寿命と考えれ新しいものに交換しました

書込番号:26282179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/09/05 17:54(1ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
コメントありがとうございます

熱暴走前の自動シャットダウン機能は知りませんでした

書込番号:26282185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3500件Goodアンサー獲得:234件

2025/09/05 18:32(1ヶ月以上前)

ブラケットの関節部分はゆるくなるようですね。
息子のクルマでまだ現役使用していますが、関節部分のゆるみによりカメラが上を向くようになりブラケットを交換しました。
部品は通販で購入し、ディーラーでの工賃と合わせ約5,000円の出費で交換となりました。
フロントカメラのみですが停車中に当て逃げされた際にカメラ映像が役立ち警察に届けたその日のうちに車両が特定されました。
SDカードが使えなくなった事以外は今も問題なく使えています。

書込番号:26282224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/09/07 08:49(1ヶ月以上前)

>ちーずったらさん
こんにちは
口コミを見ていても、ブラケットのジョイント部分の緩みの話はケンウッドは特に多いように見えますね。

設計製造を委託している海外EMS会社の部品選定がよろしくないのかもしれません。

ドラレコは軽いので仮に落ちてきてもケーブルが繋がってるので事故にはならないかと思いますが。
うちはコムテックとユピテルを10年近く使ってますがそのような不具合は今のところありません。

書込番号:26283506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/09/07 10:19(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます

確かにブラケットのジョイント部分の構造の問題だと感じました

どんな商品でも人気ランキング上位というのも長期使ってみたら変わるかもしれないと、これからは見ることができそうです

新しいドラレコはブラケット部分の構造で選びました

書込番号:26283547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

クチコミ投稿数:34件

画面が消えていた。電源を長押しするとKENWOODの起動画面が出るがそのあと砂あらし、画面が明かりは点いているが映像は映らず。電源長押しでも切れず。電源を抜き電源を落とす。MINI USB差すと起動するもきずくとmicroUSBのバッテン印が画面に出た。
何度か電源抜き入れしてみるが、必ず画面立ち上がるとわ限らず、ただし正常に戻ることも半数くらいあり。車からの電源の不具合接触不良というよりは本体の不良。ソフトのバージョンを調べバージョンアップし micro USBカードも新品にしても状態は変わらず。リセットボタンを押したらその後今のところ正常動作です。
最終手段はこの電源のminiUSB TypeABにそのままつく機種は今の機種だとどれかに付きますでしょうか?
経験ある方 返信していただければと思います。

書込番号:24546001

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2022/01/15 19:07(1年以上前)

>キナコあんずさん
こんばんは。
DRV610は専用ケーブルがCA-DR150指定で、このケーブルと互換性のあるケンウッド機種は、DRV-MR450/740/745との事です。

書込番号:24546055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2022/01/15 19:42(1年以上前)

敷設済のminiケーブルを利用して
microの機種を再度設置しました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B084MC9G4C/
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08KWB2H3N/

書込番号:24546124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2022/01/29 23:39(1年以上前)

リセットボタンを押したらその後今のところ正常動作になったと思いましたが、やはり症状が出始めました。
色々ググると内臓電池交換というのが見つかりました。朝の始動時には症状出現しやすいのですが、夕方の帰宅時には症状が起きにくいことからやはり内臓バッテリーが原因とも考え交換してみました。工作用リチウムイオン充電池<3.7V 約350mA 約38×約21mm×厚約6mm><kei-728>https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DX81IM4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1 送料込みで700円程度 バッテリーについている元の基盤を外し新しいバッテリーの基盤を外して元の基盤を+−間違わないようにハンダ付けしました。起動は無事できました。もうしばらく様子を見たいと思います。これでだめなら現在使っている電源ケーブルが使える機種を買おうと思います。

書込番号:24570039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/02/05 20:29(1年以上前)

その後完全に治りました。

書込番号:24582496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

KENWOOD DVR-610の不具合について

2021/03/23 08:25(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

クチコミ投稿数:1件

購入して付けて1ヶ月が経過したぐらいに
画面が最初の警告の画面から進まないんですが…
電源は来ているので本体の故障なのかと思うのですが
わかる方教えてください。

書込番号:24037543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2021/03/23 09:03(1年以上前)

>かすいちさん

画面の写真とか警告の内容を載せてください。

書込番号:24037586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2021/03/23 13:46(1年以上前)

>かすいちさん

microSDカードを抜いて、電源を入れ直してみてください。
それで起動してみて、まだ起動画面から変わらなければ本体の故障、正常になればmicroSDの破損。

書込番号:24038010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 壊れたファイル

2017/08/06 22:50(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

クチコミ投稿数:6件

DRV-610を設置後6か月ほど経ちましたが、最近、撮れているか確認のため見たところ、
壊れたファイルが1週間で9個ありました。もちろん再生できません。
ファイルサイズは0ではなく、100MBあったり200MBあったりしてます。それと位置情報のファイル?が無駄に多く作られています。
ふつうは動画ファイル1つにつき位置情報ファイル?が1つだと思いましたが..
フォーマットは月1位でしています。
SDカードがダメなのか、本体がダメなのか...同じような現象が起きている方はいませんか?
ちなみにSDカードは「シリコンパワー microSDXCカード 64GB class10」を使用しています。
やはりドラレコ専用のSDカードを使用すべきでしょうか?最悪買い替え検討します。

書込番号:21098351

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2017/08/06 23:23(1年以上前)

VWゴルフを買い替えに伴い、DRV-610のmicroSDXCカードをチェックしたところ、ファイルが壊れているのに気がつきました。
再度SDカードをフォーマットし直し、DRV-610で撮影して、再度再生したところ、やはりファイルが壊れている。
それで、DRV-610が壊れていると判断し、ネット通販の保証会社へ送付して、メーカー送り。
メーカーで調べて見ると、事象発生せず。問題のmicroSDXCカードは送ってません。それでも、代替のDRV-610が送付されてきました。
それで、問題となるmicroSDXCカードで録画すると、ファイルが壊れています。
原因は、microSDXCカードに有りました。
今は、東芝の128GB microSDXCカード(http://amzn.asia/5mBnYBH)を使っています。でも、問題となるmicroSDXCカードは、PCやタブレットで普通に認識され、不思議に思っています。

スレ主さんもmicroSDXCカードを替えてはどうでしょうか。

書込番号:21098413

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/08/07 12:32(1年以上前)

ドラレコ専用SDカードって何ぞや?と検索してみましたが高耐久の
カードをおススメしているのですね。

他のドラレコスレでも散見されますが「機器と設置場所が高熱になる」ので
出来るだけ品質のいいものを選びたいです。

トランセンドやサンディスクはどこのクチコミでも対応しやすいメーカーとして
出てきますので鉄板です。東芝ですと白東芝は値段がお手頃で品質もそれなりです。
原因を潰すのもかねてSDカードを買い替えてみてはいかがでしょうか?
ドラレコ本体を買い替えても使える物ですしね。

書込番号:21099403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 DRV-610のオーナーDRV-610の満足度3

2017/08/09 00:07(1年以上前)

自分の場合、左のSPだけダメでした。
右側3枚で回しています。

書込番号:21103621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 DRV-610のオーナーDRV-610の満足度3

2017/08/09 00:09(1年以上前)

写真添付し忘れました(^^;

書込番号:21103623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/08/12 21:26(1年以上前)

付属のsdも含めて何枚か入れ替えて使ってみましたが、どれもダメです…。これは多分本体が逝かれてるのかなぁ…。一応 駄目元で高耐久のsdカード買ってみようかと思います。

書込番号:21112395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/08/12 21:41(1年以上前)

>静かなる情熱さん
わざわざありがとうございます。
同じものを買って試したいと思います。

書込番号:21112438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 DRV-610のオーナーDRV-610の満足度3

2017/08/12 23:02(1年以上前)

>ゆずれっとさん
付属品がダメだとなると本体かもしれませんね(苦笑

書込番号:21112667

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2017/08/12 23:26(1年以上前)

ドライブレコーダー本体が壊れたのだと思います。
修理へ出した方が良いです。

書込番号:21112711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/08/13 00:05(1年以上前)

>静かなる情熱さん
>キハ65さん

サービス窓口が盆休みで対応が21日からみたいなので、一応メール入れておきます。
実は最近買ったレーダーも1ヶ月持たずに壊れたんですよね。。ほんと運が悪いです、、。

書込番号:21112780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/08/17 21:43(1年以上前)

あれから壊れたファイルになる原因を探しているのですが、どうやらエンジンを切って 電源が切れると壊れたファイルになる率が高いようで、正常に保存処理されるまえに電源が落ちてしまうみたいです。
試しに家で撮影したらどうなるかと思い、USB接続で6時間くらい撮影してみたのですが、なんと1つも壊れたファイルがなく正常に録画されました。sdカードは変えてません。翌日 再び車へ取り付け、使用しましたが、これまた壊れたファイルがなく撮影されてます。もしかすると内臓バッテリーが原因?かもしれないです。前日の録画で充電されたため保存処理がしっかりできる?

ちなみにみなさんドラレコはやはり電源直結ですか?
自分はポータブル電源に切り替えられるように車内もUSBで接続してます。



書込番号:21124611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/08/30 23:09(1年以上前)

>ゆずれっとさん
きっとそのせいじゃないですかね

カタログスペックからすると消費電流が460maです
試してはいませんがその電流に満たなくても起動録画はできると思います。

※録画+バッテリー充電が460ma以上だと思われます。

バッテリーに充電するには足りないのでエンジンが切れるとファイルが途中で書き込めなくなって壊れたファイルになるんだと思います。

書込番号:21157602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/24 19:30(1年以上前)

私のも同じように、降車してぷすぷすとじんわりバッテリー切れのようになるとファイルが壊れます。
おそらく駐車監視モードみたいなのに切り替わる前にバッテリーが切れると壊れるのではないかと思います。バッテリー交換してみないとわからないのですがおそらくその不具合なんじゃないかと。
駐車監視のコードみたいなのはつけてませんか?

書込番号:23424644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDバツの表示

2019/08/20 11:35(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

クチコミ投稿数:57件

レビューにも書かれている方がおられましたが、私のドラレコもSDバツの表示が出ております

以前にも出ていたのですが、その時は各スロットでフォーマットして差し替えてまたフォーマットしてを何回かしていたら消えました
症状が直ったあとバッテリーが上がった事がありました…(バッテリー交換しました)
それから数カ月経って、またバッテリーが上がったので、リレー交換、電圧の設定を早めに切れるように上げてセッティングしなおしました
それからひと月も経たないのに、今度はSDバツの表示が出てきました…
何か対策はないのでしょうか?買い替え…?

書込番号:22868746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/08/20 12:13(1年以上前)

>アメマ?さん
SDカードバツの意味が分かりませんが。

使っているカードが何か分からないのですが、まずは本体でSDカードのフォーマットはしてみましたか?
それでも出るようでしたら、まずはカードを取り替えてみて、それでもだめなら本体の買い替えになるのでは?

書込番号:22868789

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/20 12:24(1年以上前)

アメマ?さん

SDカードが寿命に達した。
だと思われます。

SDカードのバツ は、書き込みエラーが発生した時に表示されます。
フォーマットで一時的に直ったように見えても、何回か書き込みを行うと、
書き込みエラーが再度発生する。
と思われます。

書込番号:22868811

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件

2019/08/20 12:28(1年以上前)

カードの寿命というのがあるのですね
新しいのと交換してみます

書込番号:22868821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/08/26 23:17(1年以上前)

新しいSDカードを入れたら表示が出なくなりました。
SDカードは早いと1000回ぐらいの書込で寿命だそうです…
長くもつSDでも何万回で寿命だそうです、そしてドラレコが1番過酷な使い方らしいです。

書込番号:22881836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「DRV-610」のクチコミ掲示板に
DRV-610を新規書き込みDRV-610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRV-610
ケンウッド

DRV-610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

DRV-610をお気に入り製品に追加する <1020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング