DRV-610 のクチコミ掲示板

2016年 3月上旬 発売

DRV-610

  • フルハイビジョンを超える3M高解像度録画を実現したドライブレコーダー。4つの録画モードのほか、衝撃を検知する「Gセンサー」、GPS機能を搭載。
  • 前方の車との距離を検出し、安全な距離が保たれていない場合に警告音で知らせる「前方衝突警告」など、ドライブをサポートする「運転支援機能」を採用。
  • WDRにより、明暗差が激しい環境の白とびや黒つぶれを抑える。2.7型液晶モニター、ダブルmicroSDカードスロットを装備し、16GB microSDHCカードが付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:340万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:標準 DRV-610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRV-610の価格比較
  • DRV-610のスペック・仕様
  • DRV-610のレビュー
  • DRV-610のクチコミ
  • DRV-610の画像・動画
  • DRV-610のピックアップリスト
  • DRV-610のオークション

DRV-610ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

  • DRV-610の価格比較
  • DRV-610のスペック・仕様
  • DRV-610のレビュー
  • DRV-610のクチコミ
  • DRV-610の画像・動画
  • DRV-610のピックアップリスト
  • DRV-610のオークション

DRV-610 のクチコミ掲示板

(2057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRV-610」のクチコミ掲示板に
DRV-610を新規書き込みDRV-610をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ186

返信9

お気に入りに追加

標準

20000円も出して買う馬鹿いるの?

2017/10/18 19:24(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

買おうとお気に入り登録していたら15500→16500円→20000円

お気に入り登録したPCもそうですがこの価格コムはお気に入り登録数が増えると値上げするんでしょうか?

書込番号:21288352

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2017/10/18 19:55(1年以上前)

7SYさん

後継モデルの↓のDRV-630が出たので、DRV-610は在庫限りの商品になるのかな?

http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_630/

http://kakaku.com/item/K0001004267/

これならDRV-610を安売りしていた店の在庫切れで、DRV-610を高値で売っている店だけが売れ残り、結果として価格が高騰している事になります。

書込番号:21288427

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/18 20:44(1年以上前)

古くなれば安くなると思ってる馬鹿っているの?

書込番号:21288585

ナイスクチコミ!54


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/10/18 21:03(1年以上前)

このサイトの動向と値付けに関連性はありません。
各ショップの価格を表示しているだけです。

モデル末期〜ディスコンとなった時、量販店等では販売終了と扱われますが、小規模の店舗(= 現金取引が基本、独自の延長保証等が無いショップ)が持つ在庫(= 流通在庫と呼びます)の内、処分価格に近いものから消えていきます。

結果的に高値を付けていたショップが最低価格になるので、値上がりに見えます。
俗に言う「底値を逃した」状態です。

ここの良さは価格推移がビジュアルで分かることです。
http://kakaku.com/item/K0000858282/pricehistory/

底値と買い時を探りましょう。

どうしても欲しいものはアホみたいな値段でも買う事があります、滅多にないですけどね。

書込番号:21288655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/10/19 09:06(1年以上前)

おはようございます。

普通ですとモデル末期で安売り店の在庫切れにより、高値の店しか残らなくなり
見かけの価格が上昇となるのですが、今回の場合は安売り店ですら価格を上げていますね。

おそらくですが、原因の一つとしてニュースで取り上げられている東名高速のあおりなどがかかわっていそうです。

煽りなどの対策として、ここ最近ドラレコの売り上げが急増しているらしく、人気機種は品薄の状態になっております。
で、この機種はその人気機種に該当しておりどこも品薄で出せば売れる状態のため、わざわざ高値で売れるものを
値下げする必要がないという需要と供給のバランスがこの価格になってしまったのではないでしょうか。

書込番号:21289718

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2017/10/19 09:52(1年以上前)

自分が底値を狙って買い時を見逃したくせに周りに文句を言うな。

書込番号:21289806

ナイスクチコミ!43


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/19 15:38(1年以上前)

ニュースとか見れば例の高速道路の事故の件でドラレコをつける方が
増えてるっていうのはあちこちで言ってますね。

AQUAパッツァさんの言われるように、ニューモデル発売で在庫のみとなる
→事故の影響で購入者増える→良く売れるから値段を上げる(絞る)
という流れでしょうね。

書込番号:21290483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2017/10/19 17:56(1年以上前)

あ〜15500円で買って良かった!(ブルゾン風)?

書込番号:21290718

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/22 14:29(1年以上前)

>待ジャパンさん
おっしゃる通りです。
スレ主は欲張りすぎて失敗した、いい見本ですね。

私もドラレコ着けてますが、現在最安値は自分が購入した時より3000円ほど安くなってます。
でも、後悔はしてません。
その分早く安心を買えたと思ってますから。

書込番号:21298601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2017/10/28 17:31(1年以上前)

>7SYさん
そういう事じゃないです。
ドラレコの人気商品は現在欠品してるショップが多いから、在庫をもっているショップの値段が上がっているのです。
(高速でのトラブル死亡事故で需要が高くなっているのです。)
要は需要と供給のバランスで値段は変わるのです。

ここまで値段が上がるなら秋発売の新製品を買った方がいいですね。

書込番号:21314486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

モバイルバッテリーを使用した駐車監視を検討して調べています。
現在考えている方法が、DRV-610をシガーソケットのUSB電源からモバイルバッテリー(PHILIPSのDLP6100)を経由して常時接続した使用です。この方法では走行中から駐車監視まで作動可能かどうかご存知の方はいらっしゃいますか?
また、モバイルバッテリーを使用をされている方は製品名も含めて教えてください。

書込番号:21298732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2017/10/22 15:48(1年以上前)

Anker PowerCore 13000で稼働中のDRY-WiFiV3c

Anker PowerCore 13000の仕様

スティッキィ・フィンガーズさん

DRV-610は駐車監視モードをONにしておけば、バッテリーからDRV-610への給電が続いていても、5分間車が停止している事を検知して駐車モードに移行します。

という事でモバイルバッテリーからDRV-610へ給電が続いている状態なら、車が5分間停止すれば駐車モードに移行するでしょう。


それとドラレコの機種は異なりますが、私が使用しているモバイルバッテリーはUPした写真のAnker PowerCore 13000です。

書込番号:21298807

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件

2017/10/22 19:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
写真付きの御説明をありがとうございます!
自動で駐車モードに移行するのは良いですね。ドライブレコーダーを探し始めたばかりですが、このサイトでの評価が高い理由がわかります!

先日、実家近くのコインパーキングに2泊駐車していたら、右サイドがベコリ…いろいろ対応しましたが、結局は自腹で10万でした…

Anker PowerCore 13000でのご使用では、ドライブレコーダーの使用可能時間はどれぐらいでしょうか?また、夏季での温度対策をしていれば合わせて教えて頂けますか?

書込番号:21299411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2017/10/22 22:14(1年以上前)

スティッキィ・フィンガーズさん

残念ながらPowerCore 13000の長時間の使用実績はありません。

ただ、PowerCore 13000バッテリー容量は13000mAhですから、使用出来る時間を計算する事が出来ます。

DRY-WiFiV3cの消費電流値は↓のレビューのように200mAです。

http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

この事から使用出来る時間は13000mAh÷200mA=65hとなります。

つまり、PowerCore 13000がフル充電状態なら、計算上はDRY-WiFiV3c を使用して65時間録画出来る計算になるのです。

ただ、実際に使用出来る時間は8掛け位で考えておいた方が良さそうですから、実際に録画出来る時間は50時間位と予想します。


それとDRV-610の駐車監視時の消費電流値は把握していませんが、KNA-DR350なら↓のレビューのように140mAとDRY-WiFiV3cよりも少ないです。

http://review.kakaku.com/review/K0000808286/ReviewCD=957795/#tab

書込番号:21299985

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件

2017/10/23 10:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
詳細なご返事をありがとうございます。
週末の運用を中心に考えると30時間程で充分ですから対応可能ですね。

書込番号:21300927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

ニュース出る前に買ってよかった

2017/10/18 16:53(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

結果的ですが例のニュースが出る前に15500円でアマゾンで購入できてよかった。取付もカーナビバックカメラをある中古屋さんに頼んだらドラレコはただでつけてもらいました。しかもカーナビ9000円バックカメラ6000円でつけてもらいました。オート○ックス、イエロー○ットなどでつけるのはバカバカしくなります。

書込番号:21287965

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:1092件

2017/10/19 05:53(1年以上前)

>オート○ックス、イエロー○ットなどでつけるのはバカバカしくなります。

オートバックス、イエローハットを何故伏せる
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:21289459

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/20 09:49(1年以上前)

私からしたら、カーナビ、バックカメラごときの取付に15,000円も
払うなんてばかばかしいです。

しかし、新型がもう少しで出るの旧型で良いんですか?

書込番号:21292318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/21 03:05(1年以上前)

>困った熊ったさん
価値観は人それぞれ。
旧機種を安く買うか、ちょっと高くても最新機種買うかはその人次第。

「欲しい時が買い時」

これが全て。
まさに最高の格言。

書込番号:21294508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2017/10/21 21:44(1年以上前)

>フュージョントゥーランさん
自分でつければ、安上がりですよ〜
それが無理なら、有料でも仕方ないですね('ω')ノ

書込番号:21296655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/10/21 22:29(1年以上前)

自分でつけるひとからしたら何しても高いでしょうね。オートバックスで買ってつけたらいくらですか?

書込番号:21296800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/10/21 22:30(1年以上前)

新型なんて大して機能かわらないのに高いだけだし。

書込番号:21296808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

駐車録画アドバイスお願いします

2017/10/18 13:03(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

クチコミ投稿数:39件

いつもお世話になっております。
この度、この機種で防犯用にと駐車録画をしたいと思っております。
説明書は一応読みましたが、自分の用途に最適な設定方法を模索しているところです。
私の使用用途ではどのような設定がいいのかアドバイス頂けると幸いですm(_ _)m

@メモリーカードは64GB
A自宅に駐車している時の録画は不要
B買い物に行った際の駐車録画ができれば良い(最大5時間程度)
Cモバイルバッテリーでの給電
D駐車場に戻ってきたらその都度車体に異常がないか確認
E車体に異常があればメモリーカードを抜き、上書きされないように対策

常時録画にしたほうがいいのか?
駐車モードをオンにしたほうがいいのか?

詳しい方、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21287571

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2017/10/18 13:21(1年以上前)

ヴェルヴェル!さん

私な駐車モードをONにして動体及び衝撃を検知した時にだけ録画するように設定します。

その方が動体等を検知した時にだけ録画されるので、録画された不審者等を探すのに手間が掛からないからです。

ただ、この探す手間を惜しまないなら、常時録画の方が全てを録画しますから、駐車モードよりも万全に近いと言えるかもしれませんね。

書込番号:21287608

ナイスクチコミ!4


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/10/18 15:59(1年以上前)

可能なら、常時録画が良いですよ。

まず、そもそもドラレコって、正面しか映っていませんよね。
駐車時は必ずバックで駐車するとして、

駐車しようとした車が、フロントバンバーにぶつかったという事故なら、衝撃感知の前後10秒でその車が映ります。
隣に止めた車に乗り込もうとしたときのドアパンチの場合、ドアパンチ後30秒して発進したら、車の情報は全く映っていない事になります。

5時間録画し、その5時間を確認するのは大変ですが、希望されている駐車監視優先なら、駐車監視の前後10秒に車を捉えないといけないのは結構な制約だと思いますので、常時録画が良いと思います。

それでも、後ろの駐車枠で下がりすぎて当てられた時は、全く何も映りません。

という事もあるので、360度映るカメラにする方法もあります。
https://www.yupiteru.co.jp/products/biz_dr/q-01/

これでも、ミニバンでフィルム貼ってると、あまり映らないかも。。。

ということで、過度な期待はせず、写っていればラッキー位で。

書込番号:21287881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2017/10/18 17:14(1年以上前)

>el2368さん
回答ありがとうございます。
んー、、迷いますね。
確かに探す手間はありますが、頻繁にその作業をやるわけではないので常時録画でもいいのかなーと思ってきました。
ただ、常時録画だとドラレコに負担がかかって寿命が短くなるとかないですかね?
機械に疎いので余計な心配ばかりしています笑

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
確かにドアパンはどうしようもないですね、
こんなドラレコがあったとは知りませんでした!
ちょっと欲しくなって調べてみたらかなり高そうなので現状のままでいきます笑
一度検証してみてどちらがいいか決めたいと思います!

書込番号:21288012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 DRV-610のオーナーDRV-610の満足度3

2017/10/18 17:21(1年以上前)

常時録画ができる環境なら常時録画が良いかと思います。
この下のYouTubeは実際の駐車モード時の動体検知映像の実尺(縮尺は変更・ぼかし)ですが、車が見えて作動し始めてからバックして来る前に記録が終わってしまうため、もしぶつかっていた場合、肝心なシーンが撮れない可能性もあります。
https://youtu.be/WjE8d7486hk
この画角の映り込みだと、このように記録が終わっていることがほとんどです。
出先での記録、乗車時に点検・有事の際だけ探すのなら常時録画のほうが撮り損ないはなさそうですね・・・
(ちなみにこの隣の方は実際危ない事例は一度もありません…笑)

書込番号:21288028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2017/10/18 17:46(1年以上前)

ヴェルヴェル!さん

>常時録画だとドラレコに負担がかかって寿命が短くなるとかないですかね?

常時録画でも駐車監視モードでもドライブレコーダーが起動している事には変わりありません。

つまり、常時録画と車監視モードの違いはmicroSDカードに映像を書き込んでいるかどうかといった違いなのです。

これなら常時録画でも駐車監視モードでも、ドライブレコーダーの寿命は大差無いのではと考えています。

しかし、常時録画ではmicroSDカードへ常に書き込まれてますから、このmicroSDカードの寿命は短くなりそうですね。

書込番号:21288088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/10/18 21:34(1年以上前)

>静かなる情熱さん
回答ありがとうございます。
やっぱり常時録画ですね!
まだメモリーカードが16GBなので64GBが届いたら設定変更しようと思います。
ありがとうございます!

>スーパーアルテッツァさん
メモリーカードの寿命ですね、、、
でも、頻繁に故障するものでもないと思うので常時録画でいきたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:21288745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

複数の車で使用

2017/10/13 14:38(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

クチコミ投稿数:14件

取付ブラケットが購入できればポータブルナビのように複数の車で使用できると思いますが、ブラケットのみの購入はできるんでしょうか

書込番号:21274849

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/13 14:50(1年以上前)

>おぼっちさん
補修部品としてブラケット等ありますので客相に聴いて見てください。m(_ _)m
品番を教えてくれると思いますが品番がわかれば量販店等で購入出来る思います。

書込番号:21274865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/10/13 16:21(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。KENWOODの客相に確認してみます。

書込番号:21275043

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2017/10/13 17:02(1年以上前)

おぼっちさん

↓の方のパーツレビューのようにDRV-610用の取付ブラケットの品番はP/N J1K-0345-00で、販売価格は1512円との事です。

http://minkara.carview.co.jp/car/bmw/i3/partsreview/detail.aspx?cid=8586235&kw=DRV-610+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88&srt=1&pn=1&ucm=0

又、このP/N J1K-0345-00は↓のようにKNA-DR350と共通のブラケットのようですね。

https://item.rakuten.co.jp/autowing/j1k-0345-00/

書込番号:21275098

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/10/13 18:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。客相はあまり期待していなかったのでクチコミに載せたのですが、やはり正解でした。
客相からの返答は連休明けでしょうか?スーパーアルテッツァさんほど完璧な回答にはならない感じでしょうか。

書込番号:21275338

ナイスクチコミ!0


JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/13 21:13(1年以上前)

因みに、シガープラグは864円です。

書込番号:21275663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/10/13 22:11(1年以上前)

>JZS130Gさん
ありがとうございます。“安!”って感じですよね。この値段なら各車Aピラーにセットできます。
ところでJZS130ってクラウンですか?私JZS133に乗ってます。23年になります。

書込番号:21275849

ナイスクチコミ!1


JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/14 09:29(1年以上前)

品番
ブラケット J1K-0572-00
シガー E3A-0128-00 です。

書込番号:21276702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/15 22:30(1年以上前)

前からブラケットだけを探していました。
ネットでいくら探しても見つけられず諦めていましたが、スーパーアルテッツァさんの書き込みを参考に購入することができました。
ショップでは"当店在庫なし お取り寄せ後のご連絡"
となっていましたが13日の注文で本日(15日)到着しました。

書込番号:21281448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CA-DR150での走行中の問題点

2017/10/12 12:20(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610

クチコミ投稿数:7件

CA-DR150は2016年7月頃からアイドリングストップ対策、
2017年4月頃からバッテリー上がり対策品が製造されているようですね。
より実用的になりいい改良だと思います。

ところで、2017年4月以降のCA-DR150ですが、ガソリン車で使用する時、
エンジンオン(走行時)であればシガープラグコードでの接続と同じ様につかえるのでしょうか?
電源供給がストップすることはないのでしょうか?

610の後継機が販売間近のようですが、使用変更もあり610を使い続けることになりそうです。

書込番号:21272141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DRV-610」のクチコミ掲示板に
DRV-610を新規書き込みDRV-610をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRV-610
ケンウッド

DRV-610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月上旬

DRV-610をお気に入り製品に追加する <1020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング