HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2016年6月23日 22:53 |
![]() |
150 | 13 | 2016年6月9日 21:29 |
![]() |
5 | 3 | 2016年6月3日 19:45 |
![]() |
7 | 10 | 2016年5月29日 00:00 |
![]() |
10 | 4 | 2016年5月20日 07:59 |
![]() |
40 | 10 | 2016年5月14日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル
安価なフルHDノートパソコンを探していて、この機種を見つけました。
普段はウェブ(Youtubeを含む)閲覧の他、子どもがたまに無料のフラッシュゲームをするぐらいです。
それ以外の主な使用目的はOfficeスイートの使用です。特にWord、Excel、PowerPointを使用します。
Celeronを含めて、このクラスのCPUを使用したことがないので、この機種が、これらOfficeソフトを
快適とまではいかなくても、実用的なレベルで使用できるものかどうかがわかりません。
このCPU、メモリ容量とOfficeソフトの組み合わせを実際に体験なさった方がいらっしゃれば、
感想をお聞かせいただければ幸いです。
2点

レビューを読むと、Office使用なら十分というご意見が複数ありますね。
たぶんそういうものなんですね。
Officeを使う時に表示範囲が狭いのは非常に使いにくいので、フルHDにはこだわりたいと思っています。
用途を絞っているので、この機種で十分なのかなという気がしてきました。
書込番号:19936388
1点

AMD Quad-Core E2-6110の性能自体は10年前のCore 2 Duoくらいです。
今のタブレットPC用のCeleronやPentiumやAtomくらいになります。
Word、Excel、PowerPointは軽いですから、AMD Quad-Core E2-6110やCeleronでも十分な性能です。
メモリも4GBあれば通常は足ります(大量のタブを開くなど極端な使い方をしない限り)。
Youtubeのハイビジョン動画やフラッシュゲームくらいなら問題ない性能です。
欲を言えば、もう1ランク上のCore i3モデルの方が快適ですよ。
HP 14-ac100 価格.com限定 Core i3搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000814177/
\44,280
書込番号:19936398
3点

>kokonoe_hさん
具体的なアドバイスありがとうございます。
そういえば買い替えようと思っているノートPC(Win Vista)がまさに
Core2 Duo T7250(2.0GHz)でした(ただしメモリは2GB)。
8年前の購入で15万円弱もしました^^;
わかりやすい比較をしていただきありがとうございます。
ご提案いただいた1ランク上のCore i3モデルにするかどうか、よく考えてみます。
ありがとうございました!
書込番号:19936453
0点

Intel Core2 Duo T7250 スコア 1118
AMD E2-6110 APU スコア 1884
Core2 Duo T7250からでしたら性能は1.5倍くらいにアップします。
当時(Core2 Duo T7250)のオンボードのグラフィックはあまり性能は良くありませんでしたが、今のCPU内蔵のグラフィック性能は当時と比べて桁違いに良いです。
メモリも4GBありますしOSもWindows10ですので、サクサクして今よりも軽く感じられるでしょう。
書込番号:19936472
1点

>kokonoe_hさん
再び、ありがとうございます!
そうでしたか、それは少しうれしい情報です。
予算との兼ね合いで、どちらにするか決めたいと思います。
書込番号:19936508
0点

E2-6110がcore2duoT7250より処理能力が高いのは、物理4コアだからです。
シングルコアでの性能は8割程度だと思います。
Officeの場合、シングルコアでの性能が使い勝手に影響するようで、このCPUよりも(N系ではない)Celeronの方がキビキビ動作する印象です。例えば、E2-6110でExcelで広範囲の指定をする為にスクロールさせると、スムーズにスクロールせずに結構もたつきます。(しかし、だからと言って大きなストレスになる程ではありません)
動画の再生や、複数のソフトウエアの並列動作なら、支援機能や物理4コアの性能が生きてきますから、このCPUの得意とするところですが、Office重視ならば2コアでもシングルでの性能が高いCeleron(UやM系)の方がストレスは少ないと思います。
ただ、こちらのPCでも使えないことはありませんし、私自身は大した不満もなく使っています。
書込番号:19936555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイバスターさん
ありがとうございます
なるほど、Celeronとはそういう違いがあるのですね。
今回買うノートPCもそうそう買い替えないとすると、
やはりCore i3モデルにしておいた方が、いいのかも知れませんね。
購入を急いでいるわけではないので、どのくらいの予算を用意できるか、もう少し様子を見てみます。
書込番号:19936652
0点

これを買われる場合、事前にここもお読みになるといいかと思います。ご参考に、、。
http://kakaku.com/shopreview/3904/?pdid=K0000858449
書込番号:19936967
3点

皆様、先日は相談にのっていただきありがとうございました。
結局、予算の都合上、この機種が32,940円まで値下がりしている時に、3年保証をつけて発注しました。
おそらくこの機種でも子どもが高校のレポートを作成する用途ぐらいには使えるのだろうと考えました。
ご注意いただいた良くないクチコミの件で少し心配もしていましたが、今回は運がよかったのか、
6月17日にクレジットカード払で発注して、本日6月23日に到着しました。
本体の白色についてとても残念がっていらっしゃる投稿がありましたが、私は大いに好感を持ちました。
白といってもつるっとした白ではなく、外側ははっきりと凹凸が入っていて、安っぽい手触りではありませんでしたし、
内面の白もよく見ると細かい地模様が入っていて、いいなと思いました。
もともとリビングに置くつもりだったので、今までの真っ黒な事務的ノートPCと比べて、
壁紙の白いリビングにも似合っていて、とても気に入りました。
まだ設定を済ませていないので、Officeがどの程度使えるかは不明です(Office 2013のライセンスが余っているので、
これをインストールするつもりです)。実際に使ってみて、何か感想があれば、また追加で報告させていただきたいと思います。
書込番号:19980684
2点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

それは価格コムの送料の項目に3240円て書いてますからね
嘘は書いてないですね
書込番号:19924893
15点


カートに入れた段階でそのようなことはきちんと表示されるのですが……。
契約の上で重要な情報も読まずに契約されたのですかね。契約は双方の合意によって形成されます。あなたはその金額で購入することに合意したはずですよ。だからこそ注文できたはずなのですが。
もちろん価格コム上では税込35,100円表示ですし、送料も表示されていますよ。
書込番号:19924924
20点

なんとなく、次は納期が、、届いたら動作のサクサク感がないとか、続きそうな予感。
書込番号:19925380 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

38340円を39000円というあたり悪意を感じますねぇ (^_^;)
気合い入れてクーポンをあされば送料相当分の3000円分くらいなら割引されることもありますが,きっと知らないんだろうなぁ.
書込番号:19926662 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

注文したのはあなた自身で誰も悪くはありません。勘違いをした自分自身を責めるべきです。だまし取られなかっただけでも良かったと思うと幸せになれます。
書込番号:19927036
9点

6/6昼12:00まで限定!¥3,000(税抜)オフ!との記載があり
35100からさらに値引いていただけるのか?と期待があった半面残念でした
今後買おうとしてる予定者様の参考になるような書き込みさせていただければと思った次第なのですが
こういうとこにはりついていらっしゃるかたがたは やはりセミプロ級の方々が多いのでしょうか?
御役人さまのようにみなさんテストで100点ばかり取れるような方々であれば間違いは起きないのですが
残念なことに私のように人の能力には個人差がありますので テストでやっと30点程度取れる方々でも幸福に生活できる世の中でありたいものです
文句とか悪評とかに聞こえたならばゴメンナサイそんなつもりはなくて
理解しようとせずに進めて結局無駄な時間を過ごしてしまうような方がいらっしゃらないとも限らないので、こういう風に書きこんどけばわかりやすいのではとあくまでも利用者の立場として書き込みさせていただきました
書込番号:19927106
11点

価格.comモデルって、他のクーポン適用不可が多いのですが、ご存知無かったですか?
書込番号:19927398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

割引適用外なんですねΣ(×_×;)!
知らなかったので、投稿者に感謝です。
以前したネットでのお買い物では、注文時に割引表示されてなくても、その後のメール連絡で割引してあるケースがあったので、そのタイプと勘違いして割引期待して購入するとこでしたf(^_^;)
書込番号:19931311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

つかったことのないウィルスソフトも知らないうちにインストールされてるみたいだし困っています
パソコンも薄すぎて何かの拍子に折りそうです【液晶画面が特に薄い、多少撓る】
一昔前の頑丈そうなノートPCは販売してないのでしょうか?
正直注文しないほうが良かったです
書込番号:19942883
3点

そりゃ使い方が悪いんだよ
書込番号:19942893 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

添付のマカフィでないものですか?
怪しいバナーをクリックしませんでしたか?
書込番号:19943133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル
当方、今現在、7〜8年前の古いノートパソコンを利用してるのですが、youtubeのHD動画がカクカクと見づらいので買い替えを検討しています。
こちらの製品は、ブラウザで適当に三つ四つサイトを開いた状態で、youtube等のフルHD動画を再生をしたときにカクカクするようなことはないのでしょうか?
当方、PCゲームは全くしませんし、ネットでのサイト閲覧、メールくらいの利用です。
今、こちらの製品か14-ac100(core i3)のどちらかを購入しようかと思っていますが、動画再生に問題がなければ安いこちらでもいいのかなと思っています。
1点

CPUがしょぼいHP 15-af100 ベーシック・フルHD 価格.com限定モデルの過去スレ参照。
>簡単な使用なんですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835945/SortID=19417796/
書込番号:19924211
2点

その程度の負荷なら全く問題ありませんよ。
APUの支援効果があるので、フルHDの動画再生くらいなら苦にしません。
ただし、4K動画はカクカクします。
書込番号:19924462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フルHD視聴には問題なく動作するのがわかり、こちらを購入しようかと思います。
回答頂きまして有難うございます。
書込番号:19926776
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

Core i3とCore i5の上位機種 \47,520〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000814177_J0000017951&pd_ctg=0020
性能的にはそのPCで足りますが余裕がないと思います。
上位機種なら余裕です。
書込番号:19911096
1点

ゲーム・動画を同時に行わないならこのPCでも十分です。タブで切り替える分には問題はありません。
同時なら、core i3以上ですね。
書込番号:19911156
0点

>わんにゃん73さん
根拠は有りませんがやめた方が良いでしょう。
自身、使用しての感覚です。
単独でネット見たり、メールしたりは問題ありません。
CDを焼く時は少しイライラします。
Word、Excelは。。。
私のタイピング速度に変換がついてきませんね^^;
ゲームはしないので何とも言えませんが、
予算が許すのであればIntelチップに8GBメモリが無難でしょうか。
ブラウザゲームがどの様なモノか私は分かりませんがグラボも単独の方が良いのでは無いでしょうか。
書込番号:19911200
1点

このゲームならCPU内蔵のグラフィックでも十分でしょう。
用途的にはメモリも4GBあれば使い切る事はほとんどないと思います。
このPCのCPUのAMD Quad-Core E2-6110というのはあまり良い性能ではないので、動画見ながらゲームするような事をすると重いと思われます(単体なら可)。
書込番号:19911210
1点

分かりやすく説明ありがとうございます
もう少し考えてみます
書込番号:19911225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変換が重くなるのはCore i3にしても同じで、下記の対策が役に立つかと思います。
https://i-bitzedge.com/tips/how-to-fix-system-and-compressed-memory
あとは、設定で通知等のバックグラウンド動作を無効にすることも有効です。
まあ、SSD搭載が一番有効でしょう。
書込番号:19911245
1点

>ありりん00615さん
参考になります。
早速設定してみました。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:19911282
1点

Dellのinspiron 15 3000シリーズ 価格.com限定
スタンダード Core i3 505U搭載モデル
上記の機種はどうですか?
そちらでも同じ質問をしているのですがCore i5を勧められます
書込番号:19911373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの程度の動画を見るかによりますが、よほどの高画質でなければ大丈夫だと思います。
このPCのCPUは物理4コアなので並列処理は得意です。
CPUよりもストレージや回線速度の影響が大きいかも知れません。
書込番号:19911490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>そちらでも同じ質問をしているのですがCore i5を勧められます
Core i3で十分ですよ。
そのDELLのCore i3 5005U(Broadwell)の性能があれば、艦これしながらニコニコを見ても大丈夫です。
書込番号:19912336
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル
もちろん可能です。
ポータブルな外付けHDDでも、大きな外付けHDDでも、どちらでも付けられます。
書込番号:19889644
1点

>Rika monsterさん
USB3.0、2.0共に備えていますので接続は可能ですよ。
これから調達されるのでしたらUSB3.0対応の物が良いと思いますよ。
転送速度が全然違います。
書込番号:19889830
1点

詳しい枝番までは一致していないでしょうが、パソコン周辺機器メーカーのI-Oデータの検索システムでもHP Pavilion 15-ab200はEthernet、USB 2.0/1.1、USB 3.0などのインターフェースを問わず多数の外付けHDDに対応している事がわかります。という事でご安心下さい。
http://pio.iodata.jp/pio/MatchCategory.php?bodyCd=152659&categoryCd=9&bodyType=-1&pageNo=5
書込番号:19889865
0点

Windowsパソコンですから、USB HDDを接続できます。
USB HDDを選ぶ際には、容量と価格も重要ですが、
ACアダプタが必要か、2つのUSB端子を使う方式か、など、電源関係を確認してください。
また、ご自宅であれば、NASを買う手もあります。
書込番号:19889948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル
当商品を4月28日に注文しましたが、5月13日にメールが来まして、
好評につき欠品のため納品は6月上旬になるということでした。
(支払いはクレジットカード払いです)
特に特殊な装備もカスタマイズもしませんでしたのに、こんなに納入まで日数がかかるものなのでしょうか。
HPからは初めての商品購入なので、変な会社に注文したのではないかと心配になりました。
この会社の製品納期はこれが当たり前なのか、製品品質は大丈夫なのか等について、あるいは注意したほうがよいことなどがありましたら教えてください。
4点

こんにちは
到着お待ちかと思いますが、ここでの過去の書き込みを見ますと、1.5-2か月かるのも普通のようです。
おそらくコストダウンのため在庫を持たず、注文によって作ってる(中国で)感じを受けます。
お待ちになるのがよろしいかと。
書込番号:19872644
3点

届いた頃には、またモデルがかわっていそうな予感。
書込番号:19872662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じように、4/23に注文して、昨日二回目の納期遅延れんらくで、
今回は早くとも6/上旬納期ですって。
全く標準のセットをもうしこんでいます。
三月に同じ物を注文したのですが、その時は遅延れんらくがありましたが二週間ほどで納品されました。
現在は、パーツが入荷しないとの事です。
メーカーのhpには現在「5月中旬 大量入荷予定」と掲載されている。 おかしいですね。
もう一度遅延したら、デルにします って感じです。
せっかく、made in Tokyo で、頑張って 信頼が出たのに。
書込番号:19872666
6点

里いもさん
早速の返信ありがとうございました。
やはり相当日数がかかることは承知しなければならなかったのですね。
また、外国産であれば、当たり外れの懸念が高まることになりました。
ニックネームは縄文人ですが、
あまり待てるほうではありませんので、これからは納期をよく確認してから物品購入したいと思います。
書込番号:19872699
2点

HPやDELLは、すぐにでも納品できるような書き込みで受注してますから、実際に納期を知れるのは代金を払った後なので。
書込番号:19872712
4点

このあたりも、購入時、事前に見ておかれるといいかもしれません。もしかしたら、ご覧になったうえでのことかもしれませんが、念のため、、。
http://kakaku.com/shopreview/3904/?pdid=K0000858449
書込番号:19872775
6点

HPはカートに製品の納期が表示されます。DELLも納期の表示がありますが注文後の納期を延長されることもあるのであてになりません。
この時期は大学等の需要で比較的安いこのPCに注文が殺到しているのだと思います。
書込番号:19872782
4点

jm1omhさん
とみひろふくさん
ありがとうございました。
私のだけでなく他の方も納期については我慢されていたということで、(変な)安心になりました。
モデルが変わっていたら、”つきがないとあきらめますか!”(W
メイドイン東京は法人だけでなく個人購入分もやっていれば、少しは品質の信頼性が高まりますが、さて・・・・・、
納期の方も他社並みに頑張ってもらいたいものです。
書込番号:19872789
1点

>ありりん00615さん
>febmarさん
>里いもさん
貴重なご教示ありがとうございました。
クレジットの方は早くに確認出来ましたとの連絡があり、注文受付完了の連絡もありました。
大学関係の受注が多いのではないかとのことですが、法人の方を優先して個人分は後回しにしている可能性もありかもしれませんね。
HPの評価を改めて見ましたら(ちょっと遅かったかな)、33%位であまり高くはなさそうですね。
性能(これもあまりよくないことは承知しております)や店の評価より価格を優先した結果、HPを選んだのが誤算で納期で相当イラつかされるとは想定外でした。
私は一庶民でどこかの知事さんとは違いまして、価格を重視せざるをえませんでした。
書込番号:19872921
4点

暖かいご回答いただきましてありがとうございました。
皆さまからのご回答をこれからのWEB購入の糧にしたいと思っております。
私としては皆さん全員にGoodアンサーとさせていただきたいところですが、そのようには出来ないようですので
3人様とさせていただきました。
書込番号:19874978
1点

