HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

2016年 2月25日 発売

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core E2-6110/1.5GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.19kg HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル の後に発売された製品HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルとHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを比較する

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 7月29日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core E2-7110/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.2kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの価格比較
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのレビュー
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのクチコミ
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの画像・動画
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのオークション

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月25日

  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの価格比較
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのレビュー
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのクチコミ
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの画像・動画
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

(588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルを新規書き込みHP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:57件

この製品は購入後にメモリーを足せますか?
購入時はこの性能で大丈夫だと思っていたのですが、少し遅い気がします。
メモリーを増量したいのですが、この製品はメモリーを足せますのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19760031

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/05 07:14(1年以上前)

価格.comのスペック表には、

メモリスロット 1 (空き 0)

とあるので、少なくとも追加はできません。

より大きな容量のメモリへの交換ができるかは、わかりません。

なお、価格.comのスペックには、しはしば誤りがあるので、メーカのウェブサイトでご確認ください。

書込番号:19760035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2016/04/05 07:18(1年以上前)

「HP 15-af100 メモリ交換」で検索を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000807604/SortID=19201426/
やってやれないことはないようですが。当然ながら、保証は無くなります。

ただ。すでに4GBもメモリが積んでありますので。これ以上積んでも、速度は改善されないでしょう。それ以前の問題として、CPUが最低ランクなのですから。

書込番号:19760039

ナイスクチコミ!5


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/05 07:20(1年以上前)

購入されたばかりですね。保証がなくなることになります。4GBですので、メモリーリソースとしてはなんとかなっていると思います。

タスクマネージャでPCの状況を観察してみてください。様子が見えて来るでしょう。

書込番号:19760042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/05 07:48(1年以上前)

製品の仕様を見ると搭載されているメモリは4GBで最大も4GBとなっている所から公式には駄目という事ですね。何か余計なバックグラウンド動作のプログラムがあれば停止させるとかの地道な作業しか手は無さそうです。

書込番号:19760092

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/04/05 08:09(1年以上前)

Maintenance and Service Guideを参考にして下さい。
あくまで自己責任で。メーカー保証が無くなります。壊しても誰も知りません。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c04653881

なお、奥行は違いますが幅が同じであるPavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルの口コミ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017951/SortID=19401145/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017951/SortID=19455006/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%81%83%82%83%8A#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017951/SortID=19589249/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%81%83%82%83%8A#tab

書込番号:19760131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2016/04/05 08:37(1年以上前)

Windows10 64bitのPCには、搭載メモリ2GBの物も多く存在します。
最低2GBあれば使えるって事ですね。
4GBなら普通の用途ならまず問題ないはずです。

遅いと感じるなら、やはりCPUスペックの問題だと思います。
メモリを増量しても、ほとんど変わらないと思いますよ。

書込番号:19760181

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/05 10:13(1年以上前)

仕様書には不可と書かれていますが、実際は蓋を空けてメモリの交換は可能です。
4GBのメモリでもたつく感があるのはCPUの性能不足など他の問題でしょう。
メモリを4GBから8GBに増やしてもPCの体感速度はおそらくアップしないと思います。
HDDをSSDに変更するなどした方がメモリの交換よりも効果的に性能アップするでしょう。

書込番号:19760374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2016/04/05 10:52(1年以上前)

私もSSDへの換装が一番効果が高いと思います。
個人的にはHDD、SSD両方使ってますが、HDDのPCはCPUが高速でも、起動等はやはりもたつきを感じます。
SSDも240GBクラスが7,000円台になってきたので、割と手軽に買えますね。
あとは交換とOSの引越しがちょっと面倒なだけ。
保障を無視するなら、最初から交換したほうが、データの引越しとかも省けるので楽だと思います。
http://kakaku.com/pc/ssd/

書込番号:19760444

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/04/05 11:03(1年以上前)

HDDへアクセスする場合は、Maintenance and Service Guide 54ページ以降 Bottom cover、 40ページ以降 Hard driveを参照して下さい。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c04653881

書込番号:19760469

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/05 11:57(1年以上前)

改造などに慣れていないと思いますので、オークション等で処分されて、Core i3以上のPCに替えるのが吉かも知れませんね。

書込番号:19760571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/04/05 20:48(1年以上前)

>jm1omhさん、>キハ65さん、>ひまJINさん、>kokonoe_hさん、>sumi_hobbyさん、>KAZU0002さん、>papic0さん、皆さん御親切に、有難う御座いました。

私の実力では失敗しそうですのでこのまま使用するつもりです。
このような大きさのPCで、HDDやメモリーが変えられないのは初めて見ました。タブレットのようですね。勉強不足でした。
もし、不便に感じる事が多くなって来ればオークションで売って、代わりのPCを購入させてもらいます。
でも、画面もきれいですし、スピードも何とか使えそうです。
みなさん大変ありがとうございます。
それにしても、みなさん詳しいですね。尊敬します。私も少し勉強が必要ですね。

有難う御座いました。

書込番号:19761832

ナイスクチコミ!1


ILISさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/06 16:59(1年以上前)

SSD換装後

SSD換装とメモリー増設後

>STPPさん

保証が切れる覚悟でHDDからSSDに換装して、
メモリーも4GBを増設して8GBに出来ます。
メモリーはSingleモードなので速くなることは期待しない方がいいですよ!
グラフィックスも増設しても速くはならないです。
SSDに換装する方が効果あると思います。

書込番号:19764195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/04/06 18:22(1年以上前)

>ILISさん
有難う御座います。
メモリーを増やせば良いというものでもないのですね。
今までHDDの入れ替えとメモリの増設位しか、したことがありませんでした。
10年ほど前に、デスクトップではグラフィックボードを付けたことはありましたが・・・
すごい技術と知識ですね。
私には難しそうなのでこのまま使用させてもらいます。
今度購入するときはSSDの事も考えて購入しようと思います。
写真まで付けていただき、ありがとうございました。

書込番号:19764347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 10:01(1年以上前)

>STPPさん
ほかスレでも書きましたが、一人でも多くの方に見てもらいたくて・・・

HDDをSSDクローンに替え、メモリも4GB追加しましたが、マウスは飛ぶし、処理もいまいち向上していませんでした。
いつも、タスクマネージャーで「システムと圧縮メモリ」の欄でCPU使用率20%前後というのが気になっていました。

Googleで「AMD CPU システムと圧縮メモリ」を調べてみると、Radeonのドライバ関連が相性が悪いという記事を見つけ
早速、デバイスマネージャーからディスプレイアダプターのAMD Radeonのドライバの更新を行ってみたところ、
「システムと圧縮メモリ」の欄でCPU使用率1%台まで落ちてました。

たかが、CPU使用率20%程度の処理で重くなるわけないと思うかもしれませんが、プロセスの処理がリアルタイム並に
処理されてて、ただでさえ非力なCPUなのにさらに追い打ちをかけるという状態になっています。

なので、改造する前にドライバ関連の更新から試してみてください。そこそこ使えるようになるかもしれません。

書込番号:19775084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/04/10 10:24(1年以上前)

>gorilermanさん
わざわざ有難う御座います。
RadeonのドライバがCPUと相性が悪いのですか?
以前、グラフィックボードをデスクトップPCに付けた所、あるソフトですごく遅くなったことがありました。
PCは難しいですね?
有難う御座います。一度試しています。

書込番号:19775141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

入力がきちんとできません。

2016/04/09 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

スレ主 maimaihahaさん
クチコミ投稿数:4件

入力がまともに、できません。ワードで文章を入力するにも、まったくスピードについてきません。ご購入されたかた、いかがですか?
XP時代にもなかったことです。初期不良でしょうか?

書込番号:19771044

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/09 00:45(1年以上前)

確かにこのPCはあまり性能は良くはないですが入力がまともに出来ないという事は通常ではないでしょう。
PCは買われたばかりでしょうか?
WindowsUpdateなど裏で動いていたりしませんか?

書込番号:19771068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/04/09 00:46(1年以上前)

購入直後でしたら、Windows Updateなど裏でごちゃごちゃ動いていますので、キーボードのレスポンスが悪くなる場合があります。

書込番号:19771074

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 maimaihahaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/09 03:22(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございます。アップデートの可能性もあるのですね。勉強になりました。すこし様子を見て、またご返答いたします。

書込番号:19771276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/09 14:22(1年以上前)

私も、この商品買って後悔しておりました。今日までは・・・

HDDをSSDクローンに替え、メモリも4GB追加しましたが、マウスは飛ぶし、処理もいまいち向上していませんでした。
いつも、タスクマネージャーで「システムと圧縮メモリ」の欄でCPU使用率20%前後というのが気になっていました。

Googleで「AMD CPU システムと圧縮メモリ」を調べてみると、Radeonのドライバ関連が怪しいという記事を見つけ
早速、デバイスマネージャーからディスプレイアダプターのAMD Radeonのドライバの更新を行ってみたところ、
「システムと圧縮メモリ」の欄でCPU使用率1%台まで落ち、普通に使えるPCになりました。

maimaihahaさんや他の方も同じ症状ありましたら、試してみてください。

書込番号:19772460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/09 16:04(1年以上前)

追記です。

そのあとで、タスクスケジューラにAMD Updaterなるものを発見し、試しに実行してみました。

インストーラーが起動し、終了した後にまた元の処理が重い状態になりました。

タスクマネージャーで「システムと圧縮メモリ」を確認したところCPU使用率が上がっていました。

なので、タスクスケジューラのAMD Updaterは、無効にしておいた方が無難かもしれません。

書込番号:19772669

ナイスクチコミ!1


スレ主 maimaihahaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/09 19:11(1年以上前)

>kokonoe_hさん

>キハ65さん

昨日、一日電源を入れて、インターネットを接続した状態で置いておきました。
かなり、改善されました。
昨日は、かなり、落ち込んでましたが、メッセージをいただき、安心して寝られました。とりあえず、使えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:19773199

ナイスクチコミ!0


スレ主 maimaihahaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/09 19:13(1年以上前)

>gorilermanさん

早速、更新してみました。大丈夫そうです。
AMD Update は見つけ出せませんでしたが、とりあえず、使ってみます。

いろいろ、ご指導ありがとうございました。

書込番号:19773210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

スレ主 ak000009さん
クチコミ投稿数:2件

3/21に購入したところ、先日欠品の連絡がありました。急ぎではないのですが、ひと月以上待たされるならキャンセルしようと考えています。
・他に欠品の連絡をうけた方がいたら教えて下さい。
・また、欠品の連絡後に無事納品された方は、どれくらい経ってから製品が届きましたか?
・どれだけ待たされるものなんでしょうか?
・キャンセル自体は可能ですか?

書込番号:19727785

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度5

2016/03/25 18:17(1年以上前)

去年から今年にかけてHPでノートを2台買いました。
1台は欠品の連絡が来て、トータルで1ヵ月弱納入までにかかりました。あと1台は注文時には欠品状態でしたが連絡は来ず、1週間で納入されました。

どれだけ待たされるかは、電話で聞いてみるのが最も正確で早い方法だと思います。
キャンセルは可能ですから、この商品にこだわりがなければ、代替え機の納期を確認した上で発注する直前にキャンセルを入れれば、ロスは最小限に抑えられます。

書込番号:19727963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ak000009さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/25 18:22(1年以上前)

的確な回答を本当にありがとうございます。すごく参考になりました。まずは問い合わせてみようと思います。

書込番号:19727979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rumipapaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度4

2016/04/03 02:16(1年以上前)

3/31にこのモデルを注文し4/1には納品日の連絡があり4/7との事でした
今はそれほど待たなくても大丈夫になったという事なのでしょうかね

書込番号:19753272

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 映像編集専用PCを購入したいのですが……

2016/03/31 10:46(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

スレ主 伊豆Qさん
クチコミ投稿数:1件

どのメーカーがいいとか、どの数値を優先すればいいとか、分かりません。なるべくなら安くて、映像編集に向いているものがいいです。時折ネットも使うので、そこもできれば考慮したいです。自分でPCを選ぶのは始めてなので、何卒よろしくお願いします。

書込番号:19745182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/31 11:36(1年以上前)

「映像編集専用PC」で検索しましょう。
なんでもかんでも人に聞く前にまずご自分で勉強しましょう。
例えば下記URLなど沢山ヒットします。
懐具合と相談して決まったら再度質問してみては如何。
http://www.sora-video.com/

書込番号:19745285

ナイスクチコミ!3


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/03/31 12:11(1年以上前)

安くて映像編集に向いているものなど無い。

>自分でPCを選ぶのは始めてなので、何卒よろしくお願いします。

聞いてるだけで何も選んでない 少しは勉強してから来なさい。

書込番号:19745360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/31 12:13(1年以上前)

「安くていいものがほしいです」
そんなの誰でもそうですから答えようがないです
せめて
映像編集ってどの程度のことをするのか
予算の上限はいくらなのか
くらいはほしいですね

書込番号:19745364

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2016/03/31 12:27(1年以上前)

仕事用機材で33万円なら安いと思いますが。
>TSUKUMO PA9J-C64/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/camera/2015/PA9J-C64T.html

33万は高いかもしれませんが。映像編集に使うPCで低性能はあり得ないので。薦められるとなるとこの辺から。
>TSUKUMO AeroStream RM7J-E64/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2015/RM7J-E64T.html
これに、メモリ増設、SSD搭載、BD-Rドライブ搭載して、14万円ほど。これ以上削るには、なにかしら妥協が必要です。

値段と性能は、どこでも大抵は比例しますので。「安くて美味しい」は存在せず、予算なりの性能しか手に入りません。
予算5万円とかを考えていたのなら、考え直しをということで。

書込番号:19745400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

スレ主 CA_AE1to5Dさん
クチコミ投稿数:24件

昨夜に注文しました。
Windows8の頃に注文したPCの液晶が壊れて、代替にです。
主にネット、itunesの楽曲管理、一眼レフの画像を抽出等です。
壊れたPCはストレージをSSD128GBに変更していたので快適だったのですが
この機種では保証のある間はそのままで行こうと思っています。
ただ、体感速度として起動時間を知りたくなりました。
納品まで半月あまりありそうですので、楽しみにして待ちたいと思います。

書込番号:19739672

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/29 16:36(1年以上前)

動画検索してみました。
モデルは違うものの、基本HDDですが起動時間に違いがあるみたいです。
https://www.google.co.jp/search?q=HP+15-af100%E3%80%80%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82%E9%96%93&biw=1536&bih=759&tbm=vid&source=lnms&sa=X&ved=0ahUKEwip-63sr-XLAhUK0WMKHfusAg4Q_AUIBygB&dpr=1.25

書込番号:19739758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/29 19:27(1年以上前)

届いたら、セットアップとWindowsUpdateで時間を割いて、それからゆっくり起動時間をご確認ください。

書込番号:19740230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/29 20:10(1年以上前)

ちなみに、故障したPCのメーカー、型番はなんでしょうか?

期待し過ぎるとがっかりされると思い、性能の確認まで。

書込番号:19740372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/29 22:34(1年以上前)

>CA_AE1to5Dさん

19日に注文し、本日届きました。
起動時間は、パスワードのインプットも含めて使用できるようになるまでに55秒かかりました。
長く待たされる感じはないですよ。
画面は実に綺麗で、この値段(4万円台)でこの仕様が手に入るのは他では無いでしょう。
とても気に入っています。
因みにCPUは、AMD A4-5000です。

書込番号:19740924

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CA_AE1to5Dさん
クチコミ投稿数:24件

2016/03/30 11:02(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。
今まで使っていたものはスペックなど調べるのも大変なのでご容赦下さい。
SSDからHDDに戻ることで多少のいらいらはあるでしょうが、ゲームやビデオなどはやりませんので大丈夫ではないかと思います。
具体的な数字を書いて下さった方と動画の検索をして下さった方、参考になりました。
1分までならなれればそう苦ではないと思います。
到着が楽しみです。

書込番号:19742191

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

画面サイズと解像度

2016/03/17 14:47(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

スレ主 itwoさん
クチコミ投稿数:2件

スペックと価格が魅力的なのですが、フルHDは初めてなので心配です。
解像度15インチでフルHDだと標準フォント文字が小さくなり過ぎないか?
解像度を落とすのは何となく損した気になるし、表示の設定をその都度変更するのも不便です。
一般的にはフルHDは20インチ以上に有効という意見も聞いたことがあります。
もちろん個人差なのでしょうが、使用済の方は標準設定で利用されているのでしょうか?

書込番号:19701531

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/17 15:01(1年以上前)

スケーリングを125%にして、ブラウザのズームを125%すると、私は見易いです。

書込番号:19701561

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2016/03/17 15:05(1年以上前)

デスクトップPCよりノートPCの方が、モニターまでの距離は近いですから。その分、画面が小さくても気にならない「かも」しれません。

個人的には、15インチフルHDDは、ノートとして丁度良いのでは?と思いますが。書かれたとおり「個人差」なので。ショップなどで同等の解像度のノートPCを触ってくることをお薦めします。

書込番号:19701576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/03/17 15:46(1年以上前)

>一般的にはフルHDは20インチ以上に有効という意見も聞いたことがあります。

それは目の悪い人の負け惜しみでしょう。

このサイトでもよくそういう事を言う人がいました。
小さい文字はたしかに見づらいのはあるでしょう、個人差があるのでなんとも言えませんが、
ノートパソコンは近くで見る事が多いですし、距離の関係もあります。
自分に合うように輝度やコントラストを調整するあるいはDPIの調整をするのも手です。
いろんな方法があるので、損はないと思います。

私のノートパソコン使用歴
@13.3インチ 1024*768  A15インチ 1024*768  B15.4インチ1920*1200  C16.4インチ1920*1080  
 現在 17インチ1920*1200
文字の小ささよりも作業効率優先です^^


http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65738238.html

書込番号:19701662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/17 16:03(1年以上前)

1981sinichirouさん に賛同です。

うちの眼の良い妻なんか、27インチ4kモニターを自分の後ろ(画面から1.5mくらい)でも平気でblog読んでますよ。
個人差のあるものだから、自分の眼で確かめられるのが一番です。

書込番号:19701694

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/18 01:31(1年以上前)

15.6インチのフルHD画面でも40代くらいなら普通に見られると思います。

うちの両親は無理ですね・・・
15.6インチの1366x768でも老眼鏡です。

父は毎日PCを使うので24.1インチで1920x1200にしてあげました。

私のPCは24.1インチで1920x1200とノートが14インチの1366x768です。
ぼーっとネットでニュースとか見るのなら多少解像度が低い方が見やすいです。

書込番号:19703495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/03/24 20:57(1年以上前)

私は老眼になってしまったので15インチでフルHDは厳しいです
ノートだから近いというのは、あんまり関係ないですねぇ
デスクトップでも今は液晶ですから目を近づけて使用することもあります

デスクトップ環境で距離を取らなければならなかったのはブラウン管(含むトリニトロン)モニタの時代かと

書込番号:19725252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2016/03/24 23:05(1年以上前)

老眼気味でもメイン機種は13.3インチフルHD使用しています。
周囲の人からは「良くそんな小さな文字見えるね」と言われますけど、情報量の多さが気に入っていますので、気になりません。

それよりもこの機種(正確にはこのひとつ前を購入しました)は非光沢なので、光沢液晶と比較すると見え方が異なります。

>使用済の方は標準設定で利用されているのでしょうか?

標準設定で何の問題もありませんでしたけど、お店で同等のものをご覧になるのが一番だと思います。
非光沢でフルHDのものはほとんど店頭展示していないと思いますが。

老眼が心配ないのであれば現在使用しているものよりも少々文字が小さくなっても特に問題ないと思います。

書込番号:19725855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/26 10:35(1年以上前)

参考画像

39.5インチ4K(QFHD)、27インチFHD、21.5インチFHD、13.3インチFHD(ノートPC)、13.3インチWXGA(ノートPC)、10.1インチWSVGA(車載PC用タッチパネル)・・・もう思い出すの疲れた・・・


特定のソフト(動画編集&画像編集)を行いたい場合、色合い等の確認も含めて、広いサイズの4Kパネルは使い勝手良いですね。
特にアップコンバート用のエフェクト処理行う時、FHDのモニターと比較して無慈悲なのですが、奥行きの色表現も若干変わるので・・・


27インチのFHDモニターは、発色そこそこなのですが、モニタースタンドがアレなので、特殊な使い方(スクロール無しでWebページ全表示など)で重宝しました。
出先で簡単な動画の編集を行う際、13.3インチFHDノートPCで行うのですが、タイムライン上の表示はしっかり見えています。


サイズや解像度は、見る位置と色調の捉え方など十人十色でしょうし、スケーリングはタッチパッド付きキーボード使っているので、つまみズームなどのジェスチャーで都度済ませています。
先ずご自分に合ったサイズを、店頭に赴き確認して選ばれた方が良いと思います。

書込番号:19729804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルを新規書き込みHP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル
HP

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月25日

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング