HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2016年7月19日 07:45 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年7月16日 08:26 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2016年7月14日 03:12 |
![]() |
14 | 9 | 2016年7月12日 03:17 |
![]() |
4 | 3 | 2016年7月10日 18:58 |
![]() |
2 | 3 | 2016年7月10日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル
このパソコンの購入を検討しています、
今、私が持っている、数年前に購入したパソコンの性能は下記なのですか、
・Windows7
・インテルCore2DuoプロセッサーP8700(2.53Ghz)
・メモリ4GB
どちらの方が性能が良いのでしょうか?
なお、私のパソコン使用用途は、メール・YouTube・インターネット検索・DVD鑑賞です。
パソコンに疎いので、詳しく方教えて下さい。
2点

>>どちらの方が性能が良いのでしょうか?
CPU性能はHP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルが若干良いです。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=975&cmp%5B%5D=2373
>>なお、私のパソコン使用用途は、メール・YouTube・インターネット検索・DVD鑑賞です。
HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルでも十分楽しめるでしょう。
書込番号:20040198
4点

キハ65さん
数値で性能比較されていて、パソコンが分からない私でも、とってもわかり易かったです♪
教えて下さり、ありがとうございました(*^^*)
書込番号:20040232
1点

コアは4つですが、シングルスレッドが6割の性能ですので、マルチスレッドの用途がすくないと、モッサリ感が増えるでしょうか。
良いお買い物を。
書込番号:20049520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル
この程度の金額層のパソコンで表題の作業をしたいのですが、可能でしょうか?
写真や動画の整理は、保存は外付けHDDやUSBなど他媒体にするつもりですが、その移行作業にパソコンを使用します。枚数などはかなり多いです。
iPhoneは6sを使用中です。iTunesを使用し、バックアップ予定です。
もしこのPC又は価格帯では難しい場合には、何かオススメも教えていただければ幸いです。ただなるべく価格は抑えたいです。よろしくお願いします。
書込番号:20028756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>この程度の金額層のパソコンで表題の作業をしたいのですが、可能でしょうか?
可能です。
こちらの機種にかぎらず、Windows PC でもiTunesを使用出来ますから、バックアップなど出来ますよ。
ハードディスクも500GBあるので、写真や動画の量にもよりますますが、ある程度の写真や動画も保存出来ます。
書込番号:20028861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入されたらiTunesを最新版にしてQuicktimeplayerがインストールされてないかどうかを確認しましょう。
https://blogs.adobe.com/creativestation/video-apple-ends-support-for-quicktime-windows
バージョンアップの終了(セキュリティー上の問題がある)が宣言されていますので・・・
ご参考に。
書込番号:20041586
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル
■システム必要条件:Windows 7 / 8/ 8.1 // Mac OS X 10.8以上
CPU 【i3, i5 or i7】32 & 64 bit:1.07GHz以上【Core 2 Duo】32 bit:2.0 GHz以上、64 bit:2.4 GHz以上/ 1GB RAM(2GB以上推奨) / USB2.0ポート/・インターネット環境/
上記が記載されているソフトの購入を検討しているのですが正常に使用可能かどうかわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:20035720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

システム要件を提示されてもそれが絶対条件なのか不明。額面通り受け取るとWin10だからアウト…ということになる。
ソフト名を書いたほうが利用者からの詳しいレスが付く。
書込番号:20035784
1点

ソフト名を書かれたほうが良いですy
ソフトに書かれた推奨環境などは、とりあえず動くレベルであって、快適に動くほどでは無い場合はよくあります。
また、それだけでは足りない要素もあったりします。
このPCだと、ネットやって文章系ソフトや動画を軽くみるくらいなら大丈夫ですが、
最新のPC=速いPCと思って買うと痛い目にあいますy
低価格で省電力を重視するモデルなので、処理能力は高くはありません
書込番号:20035786
1点


HPで選択するなら、下記モデルではどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019044_J0000017951_J0000019045&pd_ctg=0020
書込番号:20035976
1点

スペック的にはab200でも問題はありません。
http://kakaku.com/item/K0000814177/spec/#tab
但し、メモリは8GBを選択したほうがいいでしょう。
書込番号:20036262
1点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

どちらも性能的には高くありません(タブレット並)。
5Ghz帯の無線LAN(IEEE802.11ac)が重要ならレノボ。
フルHD(1920x1080)が欲しいのならHPかな。
書込番号:20019709
0点

CPU性能はCeleron N3060を除いて互角。HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルをお勧めします。
CPU性能
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2762&cmp%5B%5D=2373&cmp%5B%5D=2723
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018779_K0000858449_K0000832042&pd_ctg=0020
書込番号:20019719
0点

いろいろありがとうございます
こちらの商品は Officeや YouTube再生は 普通に できますか?
また
いまは 14インチ WXGA1366×768 なんですが 15インチフルHDは 見にくくなるのですか?
書込番号:20019784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>こちらの商品は Officeや YouTube再生は 普通に できますか?
どちらもOffice、YouTube再生(ネット環境が悪くない限り)問題ありません。
>>いまは 14インチ WXGA1366×768 なんですが 15インチフルHDは 見にくくなるのですか?
私は16インチ、フルHDのノートPC を常用しています。文字の大きさを125%に設定して使っていますが、違和感はありません。
書込番号:20019801
0点

OfficeやYouTube再生はどちらのPCでも問題ありません。
ハイビジョン動画でもハードウェアでデコードされるので基本的には軽いです。
慣れると15.6インチのフルHDでも目は疲れないものです。
書込番号:20019803
2点

ideapad 300(3215U)との比較です。
最大の違いは液晶で、HPのフルHD(非光沢)に対してレノボはHD(光沢)です。
動画を見る場合には、解像度を優先するか画面の鮮やかさを優先するかの選択になります。
性能的には動画の再生は両機種とも問題ありません。
Officeアプリケーションの利用に関しては、作業テーブルが広いフルHDのHPの使い勝手が良いのですが、処理速度はレノボの方が良く、レスポンスが高いです。
これはシングルコアでのCPU性能の違いによるものと思われます。HPも性能が足りないということはなく、普通に使えます。
3Dゲームで遊ぶ場合は内臓のグラフィック性能が高いHPが有利です。
キーボードですが、レノボはテンキーの配置が特殊です。通常の配列だとテンキーは縦4列ですが、レノボは縦3列しかないので「Enter」キーや「+」キーが数字キーの上部に配置されており、Fnキー同様のサイズです。
USBはHPの3ポートに対して、レノボは2ポートしかありませんので、使い勝手に結構な差が出る部分と思われます。HPはUSB3.0のポートでも青く色が付いていていないので、見た目で判別できません。
無線LANは同等で両者ともに5GHz帯に対応しておらず、有線LANも100Mbpsであり、両者ともに1000Mbpsに対応していませんが、通常使用で困ることはないと思います。
トップカバーは、HPは表面処理を施しているので指紋や汚れが付きにくい仕様になっています。レノボは模様をつけて汚れを目立ちにくくしているだけです。
解像度による文字の大きさの違いは、実際に比べて見るしかありませんが、OSの機能で文字の大きさは変えられるので、視力に自信がない人以外は個人的にフルHDでも問題はないと思います。
個人的にはHPをお勧めします。
書込番号:20020203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ThinkPad E440を持っているのに、今回ノートパソコン購入を検討している理由は何だろうか。
書込番号:20030959
1点

レノボ 300に 買い替えました
今日 初期設定しました
私には 十分なスペックでした
HPは 発送が 1か月後なので やめました
書込番号:20030965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル
1.一回限りのリカバリメディア作成
>リカバリ メディアの作成
>リカバリメディアを今すぐ作成するには、次の手順を使用します。 メディアセットは1つだけしか作成できないので、すでに作成している場合は、追加で作成できません。
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04777659#AbT5
2.USB回復ドライブの作成
>HP PC - MicrosoftリカバリUSBドライブの作成と使用方法 (Windows 10)
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04755123#AbT0
書込番号:20020304
3点

10年ぶりにパソコンの購入を検討しております。過去メーカー品のパソコンですと、リカバリディスクは付属しておりましたが、
直販PCの場合はリカバリメディアが付属しておらず、自分で作成するとのことですが、
そこで聞いておきたいのですが、こちらのPCのリカバリメディアを作るのにUSBメディアに作成したいのですが、何ギガ程の容量のメディアを購入すればよろしくのでしょうか?
書込番号:20027093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも個人的な意見ですが、これから本体を購入するのならばオプションでリカバリメディアを購入することをお勧めします。
極端な例ですが、こうすれば、本体が到着して本体の電源を入れる前にSSDに換装してそこから「初めて電源を入れる」のと同じ要領」で立ち上げることができます。
経験の為に作成されるのも良いと思いますけど、結構な時間が掛かりますし、自作のメディアは見た目もイマイチですし。
USBなら3.0が速いですけど、何年に1回やるかどうかわからない「工場出荷状態に戻す」用にUSBを使うのも・・・
容量はOffice等が無いので4GBで足りると思います(たしか、オプションで購入したメディアは3枚だったと思います)けど、年の為に8GBが安心です。
書込番号:20027214
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル
購入検討中です
今日 注文したとしたら いつくらいが納期でしょうか?
一週間くらいなら いいのですが
1か月とかなら ほかのにしようかなと思います
書込番号:20020272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:20020317
1点

ありがとうございます
注文から 約1か月後 発送のようです
書込番号:20020513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は6月23日に注文して6日目(6月29日)で納期しました。
書込番号:20025937
0点

