HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

2016年 2月25日 発売

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core E2-6110/1.5GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.19kg HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル の後に発売された製品HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルとHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを比較する

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 7月29日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core E2-7110/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.2kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの価格比較
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのレビュー
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのクチコミ
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの画像・動画
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのオークション

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月25日

  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの価格比較
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのレビュー
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのクチコミ
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの画像・動画
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルを新規書き込みHP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

ムービー メーカー(Microsoft Windows)の使用

2016/05/10 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:2件

このスペックにて、ムービー メーカー(Microsoft Windows)の使用は現実的でしょうか。
実施する内容としては、
・画像の取り込み
・動画(iPhone撮影)の編集
・音楽ファイルMP3の取り込み
・上記をムービー メーカーで編集

ということを想定しております。
このPCのスペックで理論上、現実的に使用できるかどうかのコメントをいただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:19863871

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/10 21:38(1年以上前)

動画編集用途とは対極にある非力なPCで、ネットサーフィンやOA業務用だろう。
動画編集以外は使えるだろう。
WMVでソースも出力も640*480位までなら、我慢できる人もいるかも知れないが....自分ならいやだな。

書込番号:19863960

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/05/10 21:59(1年以上前)

CPUの性能もそうですが、このシリーズの液晶については、
画質の評価が低いですよね。 安かろう、低性能のPCが欲しい人向けの
製品と言っていいのかもしれません。

値段は性能、品質を直接的に表しています。低価格、良品って無いですよ。

書込番号:19864048

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/10 22:35(1年以上前)

うーーん、価格.comのレビューでは液晶を酷評してる人は少ないよう見える。
マニアの耽美眼に応える高画質であるはずないが、この値段でFullhdならきちんと映るだけでも良い。

ただし、性能的にやっぱり動画編集むきではない。

書込番号:19864173

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/11 01:16(1年以上前)

・画像の取り込み

こちらは問題ない性能です。

・動画(iPhone撮影)の編集

切り貼りならOKです。
フルHDの動画を変換する場合はCPUの性能がネックになり結構時間がかかります。
時間がかかるだけで出来ないという事ではありません。

・音楽ファイルMP3の取り込み

性能的には問題ないです。

・上記をムービー メーカーで編集

長時間のフルHD動画などの場合、編集自体は大丈夫ですが、その先の出力に時間を要します。
もちろん短時間の動画なら、多少時間がかかりますがまあまあ我慢できるかと思います。

書込番号:19864627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/05/11 22:38(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました。

いただいたご意見より、
・インターネット閲覧やOfficeの稼働は問題ないが、低スペックなため動画の編集には向いていない
・動画の編集事態は行うことができるだろうが、書き出しに時間を要する
という理解をいたしました。

何度も同じような質問で恐縮ですが、やはり同じような価格帯の以下のPCでも、同じでしょうか。
以下のPCで、私の使用用途において何か良い点はありますでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000018367/
http://kakaku.com/item/K0000853540/

また、今後の勉強のために、動画編集など重い作業については、どの部分(CPU?)を見て判断すればよいでしょうか。

大変お手数ですが、ご教授いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19867113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度5

2016/05/11 22:48(1年以上前)

その2機種を選ぶくらいなら、本機を選んだ方がまだマシです。
メモリは8GBあれば十分ですが、CPUは速ければ速いほど良いです。
予算で決めてください。

書込番号:19867160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/11 23:00(1年以上前)

その2台のPCのCPUはタブレットと兄弟のものなので動画編集など重い作業には向いていません。
ムービーメーカーではなくQSVやスマートレンダリングに対応した動画編集ソフトならCeleronでも大丈夫です。

書込番号:19867219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/05/12 01:21(1年以上前)

ムービーメーカーの要求スペックは低いので、このPCでも問題はないのですが動画の切り取り等で待たされることになると思います。また、ムービーメーカーのサポート対象にWindows10は含まれていないので、どんな不具合が起こるとも限りません。
マイクロソフトはWindows10用のアプリとしてムービーモーメントを用意していますが60秒の動画が作れるだけです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/9wzdncrfj3md
価格の安いNero Videoあたりにした方がいいと思います。
ハードについてはノートならCore i7にしたいところです。ドスパラのPCを推奨するわけではありませんが、下記ページが参考になると思います。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?cate=tg4&tc=340
格安で済ませたいというなら処理時間に目をつぶるしかありませんが、デスクトップにした方が速度的には有利です。

書込番号:19867610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者、どれがおすすめですか?

2016/05/09 11:04(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

スレ主 _666さん
クチコミ投稿数:8件

ノートPCを購入しようとおもっています。

写真の保存や管理、iTunesでバックアップや音楽の取り込み、WEBサーフィンや動画を見たり、Skype 等を主にしようと思っています。

この機種のノートPCで難なく使えますか?

良いところと悪いところがあればお願いします。

また、オススメを教えてください。値段は〜4万5,000円台がいいです。

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:19859797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/05/09 11:28(1年以上前)

少し処理速度が遅いと思います。 値段が安いのでいいと思います。 誰かにSSDに換装してもらったらものすごくいいと思います。 HDDは遅いです。 動画とか見るのはいいと思います。

書込番号:19859839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/05/09 11:53(1年以上前)

SSDに交換しても処理速度が速くなるわけでないので念のため。
速くなるのは電源投入時の起動と、アプリの起動です。

書込番号:19859883

ナイスクチコミ!4


スレ主 _666さん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/09 11:53(1年以上前)

回答ありがとうございます><!

少し遅くても、普通に使える程度ですか??

SSDは業者に換装してもらうことなどできますかね、、?周りにそのような事できる人がいないので。。。

書込番号:19859884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 _666さん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/09 11:54(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

そうなんですか!ありがとうございます><!

書込番号:19859890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/05/09 11:56(1年以上前)

交換したら保証は効かなくなります、それと(業者が見つかったとして)交換手数料などを勘案したらもっとランクの高い、最初からSSDを搭載した機種をお勧め。

書込番号:19859893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2016/05/09 14:27(1年以上前)

予算45000円でもCore i3搭載モデルが買えますので、そちらをお勧めします。

SSDは電源ONからの起動は確かに速く(早く)なりますが、Windows10だとスリープで結構早く立ち上がりますから、全体的に処理能力の高いパソコンをお勧めします。
このパソコンで実際にSSDにしてみましたが、結果は「残念」なものになりました。
(正確には一つ前のモデルですけど)

SSD換装やメモリアップは後からでもどうにかなりますが、根本的なCPUは「長く」使うためにも高性能のものが良いですよ。

それと、ディスプレイがフルHDは魅力ですが、非光沢なので、どちらかというと業務用途向けだと思います。
個人のマルチメディア向けではないと思います。

書込番号:19860235

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/09 14:53(1年以上前)

僕を含め個人ユーザーでも光沢液晶の反射を嫌う人は大勢いる。
そこは、好みで選んでいいですよ。

SSD化はマニアックなので初心者は拘わらなくてよい。
CPUも液晶も後から交換は出来ない。

どちらか優先なら、作業内容からいえば、液晶だろう。

したがって、本機が気に入ったのならこれで良い。予算があるなら、より高性能CPUを選ぶとより良い。

書込番号:19860289

ナイスクチコミ!4


スレ主 _666さん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/09 15:00(1年以上前)

>マイカルKさん

ありがとうございます!

液晶など拘りはないので大丈夫です><

書込番号:19860300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 _666さん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/09 15:03(1年以上前)

>LaMusiqueさん

ありがとうございます、!

より高性能のものだとどんなものがあるんでしょうか、、?

私は学生なので、頻繁に使うことはないでしょうし、自分のお金で買うのでできるだけ低価格で収めたいです、、><

書込番号:19860308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 _666さん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/09 15:11(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000857805/

こちらの方がいいですか?

書込番号:19860325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/09 15:55(1年以上前)

処理性能は、Core i3の方がずっと上ですよ。

ただ、液晶の解像度が大きく異なるので、どっちが良いとは言えない。
自分なら、Full HD以上のノートは何台かもってるからCore i3を選ぶだろうけど。

書込番号:19860378

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/05/09 15:57(1年以上前)

グレア(光沢)でも構わないなら、これも選択肢に入るでしょう。
http://nttxstore.jp/_IIUL_AZ15246751_kkc_kkc

書込番号:19860380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/05/09 18:45(1年以上前)

>SSDに交換しても処理速度が速くなるわけでないので念のため
読み込みで引っかかっているのがSSDにすれば早くなります。 AMDのほうが動画がきれいに見えます。

書込番号:19860686

ナイスクチコミ!2


スレ主 _666さん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/09 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。そちらのパソコンは、pocketWiFi対応していますか???

書込番号:19860909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/05/09 20:34(1年以上前)

無線LAN IEEE802.11b/g/nが搭載されていますので、Pocket WiFiには対応しています。

書込番号:19860925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度5

2016/05/10 07:15(1年以上前)

学生さんでなるべく安くあげたいなら、この機種がベストですよ。
若い方なら特に、フルHDの液晶は使いやすいです。また非光沢は間が疲れにくいですし、明るい場所や外で使う分にも、反射しないので見やすいです。
おっしゃる用途には、問題なく使えますし、光学ドライブ・カメラ・マイク・Bluetooth・無線LAN・LANポート・SDスロット、とフル装備です。
同機種のi3は税別62,800円なので予算オーバーです。
CPUよりも液晶で選んだ方が幸せになれます。

書込番号:19862060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

裏面のネジ穴について

2016/04/24 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:8件

裏面の片方のネジ穴にネジが取り付けられていないのは、仕様でしょうか?
ちょっと分かりにくいのですが、PCリサイクルや型番などが記載している箇所の、左側のネジ穴です。
右側のネジ穴については、ネジがありますが、左側にはないのです。

書込番号:19815199

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度5

2016/04/26 17:04(1年以上前)

シールが貼られているラインのネジですよね?
二ヶ所ともネジは取り付けられています。
脱落か、締め忘れと思われます。

書込番号:19821542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/05/01 13:24(1年以上前)

サポートに連絡して、ネジが抜けている旨報告すると、代替のネジが送られてきました…。
ネジは精密ドライバーで自分で締めましたが、そもそもなぜネジの締め忘れが起きたのかは、不明ということでした。

サポートもシンガポールからでして、カタコトの日本語だったので、面倒になって追及はしませんでした…。

ただ、もうHP製品は買わないと思います。

書込番号:19835696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターの色

2016/04/25 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:71件

デイスプレイ設定から明るさは返れたけど、色合いとかは変更できないのでしょうか?

以前使用していたノートパソコンより、モニターが醜い。。

書込番号:19819417

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/25 21:48(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/950/950687/

これwin10にもあると思いますけど

書込番号:19819572

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/04/25 21:50(1年以上前)

色合いが悪いのはTNパネルで、かつコストが安いの致し方がないでしょう。
色合いを変えたければ、コントロールパネルの「色の調整」で行う方法があります。
下記ブログ 「液晶ディスプレイの画質は標準的」参照。
http://little-beans.net/review/hp-15-af000/

また、デスクトップ画面を右クリックし、一覧から ディスプレイドライバのプロパティ開くと、AMD チップの調整プログラムが有るかもしれません。あれば、これからも調整できるでしょう。

書込番号:19819581

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/25 23:45(1年以上前)

この値段で、FullHdノートは破格です。
色合い、視野角などが犠牲になるのは致し方ありません。

調整も限度があるでしょう。

書込番号:19820013

ナイスクチコミ!2


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2016/04/26 11:12(1年以上前)

Radeon Crimson

追加設定

>色合いとかは変更できないのでしょうか?

Radeon Crimsonだと追加設定の方になっています

Radeon Crimson開いて環境設定 → Radeon追加設定で可能です

書込番号:19820905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

Skype、チャットをやるなら

2016/04/13 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

スレ主 cocayaさん
クチコミ投稿数:11件

PCのパソコンの買い替えを考えています。

現在はNECラビィ LL750
Windows7 コアi5
主な用途としては、デジカメ画像、動画の取り込み、
スカイプ、チャット、動画再生、DVD視聴、音楽CD書込みあとはインターネット、メールです。
ラビィは色々なソフトもありましたが、ほとんど使わず、以上のような用途が主でした。

仕事でチャット、スカイプを使いますので、外付けカメラも使いたいです。
自分でカスタマイズなどはできません。

色々検索して、こちらのpcとHP Pavilion 15-ab200 価格.com 限定モデル のどちらかにしようと思います。
チャット、Skypeのことを考えると、どちらのpcがおすすめでしょうか。

また、この2種以外にオススメありましたら宜しくお願いします(予算6万

書込番号:19784854

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/13 18:36(1年以上前)

NECラビィ LL750なら、十分、スレ主さんのニーズを満たすと思います。

買い替えたり、買い増したりする必要はありません。

チャット、スカイプを行うなら、ヘッドセットやウェブカメラを買うだけで十分です。

〉自分でカスタマイズなどはできません。
カスタマイズという大袈裟な作業は不要です。
USBヘッドセット、USBウェブカメラを買うだけで済みます。

書込番号:19784935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocayaさん
クチコミ投稿数:11件

2016/04/13 20:24(1年以上前)

追記
現在のPCは作業中にすぐ落ちてしまうため、また5年経ったので買い換えたいのです。。。

書込番号:19785280

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/13 20:37(1年以上前)

cocayaさん、こんばんは。

更新されるのであれば、CPUはCore i5のものから選択されることをお勧めします。

安物買いにならないように。

書込番号:19785326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/13 21:54(1年以上前)

Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
価格.com特価(税込):59,940円
液晶サイズ:15.6インチ CPU:Core i5 6200U(Skylake)/2.3GHz/2コア HDD容量:1000GB メモリ容量:4GB OS:Windows 10 Home 64bit
http://kakaku.com/item/J0000017951/

をお勧めします。

ウェブカメラが付いています。

書込番号:19785725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/04/13 22:31(1年以上前)

拝見しまコンが不具合起こしており
延長保証に加入されていて間に合うなら修理や点検にだしても良さそう

保証切れてるなら各種データを移動して初期化をお試しする事をおすすめします

外付けカメラやイヤホンマイクについては
一部の100均でも扱いがあるので買い換え前にお試しで初めたいときはご参考に

買い換えを検討でしたら知識不足なら低価格メーカーはサポート不足なのでnecや東芝など国内メーカーのパソコンも検討される事もおすすめしますまたご心配なら取り扱い量販店で買うのも良いかと
ゲームなど向いたモデルなど選ぶとよいかと

国内メーカーのものでしたらサポートソフトや説明書がしっかりしおりメーカーの無料の電話サポートなどを活用する事はできますそれ以外のメーカーは
慣れてない人はサポートは不向き傾向で量販店で購入すればある程度ならそっちで対応さてもらった方が少し安心です

〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す

http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/
↓購入アドバイス&似通った回答に成る理由やご意見
http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/

ちなみにメーカーの有料の延長保証には加入で き量販店の保証内容によっては併用も可能で す

書込番号:19785877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度5

2016/04/13 23:35(1年以上前)

CPUの性能を比べてみました。

E2-6110 (1873・573) 15W (15-af100)
i5 6200U (3262・1125 ) 15W (15-ab200)
i5 460M (2352・1069) 35W (LL750)

どちらがお勧めかという事でしたら、ab-200の方になります。af-100にした場合はCPUの処理能力は現行よりダウンします。特にシングルコアでの性能は54%程度ですから、レスポンスは低下しそうです。ただ発熱は低く抑えられるので、熱くなったりファンで五月蝿いということはないと思います。(マルチコアで比較した場合は79%の性能があります。)

多少のレスポンスの違いが気にならないということでしたら、af-100でも仰られる用途で問題なく使える性能は有していると思います。
後は、18,360円の価格差をどう考えるのかということですね。機能的な両者の違いはCPUとHDDの容量くらいで、カメラやマイクは最初から装備されています。

書込番号:19786152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocayaさん
クチコミ投稿数:11件

2016/04/21 20:44(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
結局HP Pavilion 15-ab200 価格.com限定フルHDモデル(ホワイト)を購入しました。
(4月15日オーダーし、4月22日の納品です)

そこで、初歩的な質問なんですが。。
今まではパソコンを買い替えるたびに、旧パソコンにある動画や画像を全て移行してきました。
しかし今回は何も移行しない予定です。
、、が、もちろん前パソコン内にある画像や動画はとっておきたいのですが、
その場合一番いい方法はなんでしょうか?
やはりCDROMに落とす?
大量に画像や動画があるんです。

外付けハードディスク持っていますが、あれは「パソコンが壊れた時データを回復するもので、保存するものでは無い」と聞きました。。

書込番号:19807712

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/21 20:56(1年以上前)

USB HDDにコピーしておくのが良いと思います。

旧パソコンを残すなら、バックアップは1セットで良いですが、もし旧パソコンを処分するなら、2台のUSB HDDにコピーしておくことをお勧めします。

書込番号:19807757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度5

2016/04/21 22:24(1年以上前)

残しておきたいデータがどの位あるのか分かりませんが、CDやDVDで残すことは余りお勧めできません。ドライブによっては読み取り精度の問題で読み込めないことがあり、また一枚あたりの容量が小さくスピードも遅いからです。

ですから、私としてはUSBメモリをお勧めします。スピードも速く、HDDの様に落下による破損もありません。また、合わせてDropboxやOneDrive等のcloudを使えるならば、そちらにバックアップを残しておくとデータ消失のリスクはより小さくなりますし、色々な端末からアクセス出来るので便利です。

書込番号:19808094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocayaさん
クチコミ投稿数:11件

2016/04/22 08:28(1年以上前)

>ダイバスターさん
>papic0さん
早速の返信ありがとうございます。
旧パソコンの画像や動画は、クラウドとHDDに保存したいと思います、。

そこでまた質問なんですが、
@以前、パソコンを軽くしようと思い、パソコン内の動画や画像をHDDに保存し、それを確認してからパソコン内の動画画像を削除したら、
保存したはずのHDDの動画や画像が消えていました。
その時にネットで調べたら「HDDはパソコンが壊れた時データを回復するもので、保存するものでは無い」
「パソコン内の動画画像を削除すれば、HDDの中の同じ動画画像も消えるのはあたりまえ」と言われました。

なので、今回、旧パソコンの動画画像をHDDに保存したとしても、旧パソコン内の動画や画像は消したらまずいのでしょうか?(できれば旧パソコンは軽くして家人にあげたいとおもっているので)
HDDはバッファローのHD−CB1.5TU2 です。

Aまた、ONEdriveの保存方法ですが、画像や動画のファイルを選んでアップロードする画面が出てきますが、
WindowsMedia Playerは選べませんでした。(そこに動画が入っているのでそれをアップロードしたいのです。


初歩的な質問ばかりですみませんが、アドバイスをお願いします。

書込番号:19808963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度5

2016/04/22 10:10(1年以上前)

@HDDを普通の外付けdriveとして使用した場合は、その様なことは起こりません。
何らかのソフトを利用した上でコピーを行いませんでしたか?
恐らく、意図せぬ同期がなされて起きた現象ではないかと思います。
どうしても心配ならHDDを取り外してから、元のファイルの削除して下さい。
再接続をしなければ安心ですが、再接続をした場合、同期が起きて消えてしまうことがあるので、再接続をしたい場合はさらにコピーした上で再接続して下さい。

AWindows Media Playerのライブラリはデジタルメディアファイルそのものでは無く、リンクを含むデーターベースです。
これを他のメディアにコピーしたとしても、データーベース内のリンクが正しく反映されないので、コピーは出来ない仕様になっています。
ですから、コピーする場合にはデジタルメディアファイルそのものをコピー元として選択する必要があります。
ライブラリから曲を選択し、右クリックからのプロパティに保存先が表示されていると思います。また右クリックから保存先フォルダを直接開くことも出来たと思いました。

書込番号:19809174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/22 19:40(1年以上前)

〉@以前、パソコンを軽くしようと思い、パソコン内の動画や画像をHDDに保存し、それを確認してから

確認のためには、HDDに保存したパソコンとは別のパソコンで確認しましょう。

同じパソコンですと、書き込んだように見えるだけかも知れません。

例えば、ショートカットだけをコピーしたとか。

別のパソコンでも存在が見えるなら、まず、コピーできている 考えられます。。

書込番号:19810405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

どっちが高速?

2016/04/14 15:43(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度4

Celeron N3050のCPUとこのPCのCPUでは、どちらが速いですか?
アドバイスお願いします。

書込番号:19787599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/14 15:50(1年以上前)

スコアの差はコア数によるもので、どっちもどっちの性能ですね。

http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2541&cmp%5B%5D=2373

書込番号:19787613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2016/04/14 15:51(1年以上前)

下記スレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000858449/SortID=19642002/#tab

書込番号:19787616

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/14 16:29(1年以上前)

4コアのN3700を追加してみました。

http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2541&cmp%5B%5D=2373&cmp%5B%5D=2513

書込番号:19787694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度4

2016/04/14 20:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。

書込番号:19788252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度4

2016/04/14 20:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
確認してみました。
AMDのCPUの方がよさそうですね。

書込番号:19788260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/04/14 20:22(1年以上前)

S_PULSEさん、

AMD E2-6110はValue PCとしては良いと思いますが、

http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2623&cmp%5B%5D=2373&cmp%5B%5D=2484

「普通」は、Core i3クラスですので、念のため。

書込番号:19788295

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/15 01:53(1年以上前)

CeleronでもCeleron 3205Uなどを搭載した方が性能も良く快適です。
このPCのAMD Quad-Core E2-6110でも良いですが、画像や動画も扱うのなら出来ればCore i3やCore i5モデルの方が良いです。

書込番号:19789302

ナイスクチコミ!2


スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度4

2016/04/15 04:36(1年以上前)

Core i3以上のCPU搭載が標準なんですね。
ノートPCほしいのですが、高くて買えなくて、安くてよいものを探していました。
皆さま、アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:19789384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルの満足度5

2016/04/15 08:44(1年以上前)

何をもって「普通」や「標準」とするのか曖昧ですが、販売数が多いのはCeleron以下のCPUを搭載したシリーズです。
今はCPUの性能が底上げされていますから、個人が一般的な用途で使用する分には高性能なCPUは必要ありません。

パーソナルユースで高性能CPUを必要とするのは、高負荷の3Dゲームが大半です。
必要としないまでも、高性能CPUはレスポンスの点で有利であり、メリットはあるので費用対効果の問題ともいえます。
速いCPUを使用しなければ不安という精神衛生上の問題や、かつての体験から高性能CPUを勧める人が多いように感じています。

性能的にはN3050との比較では、E2-6110の完勝だと思います。同じCeleronでも3205Uとの比較だと、体感的にはOffice系では3205Uの方が速く感じますが、動画再生やゲームでは支援機能の点でE2-6110の方が有利です。
参考までにCPUの性能の目安です。

E2-6110 (1873・573) 15W
N3050 (809・415) 6W
3205U (1612・830) 15W

参考:Vista時代の高性能CPU
Core2-T7200 (1169・698) 34W

マルチコアで比べた場合はE2-6110が一番高性能ですが、シングルコアでは3205U、TDPではN3050が有利です。
A4ノートで、長時間のバッテリー動作が要らないという事でしたら、本機は良い選択だと思いますよ。
Vista時代から求められる性能はそう大きく変わっていませんから、メモリが4GBならT7200でもWin10はストレス無く動作します。

書込番号:19789657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルを新規書き込みHP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル
HP

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月25日

HP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング