PXW-Z150
- 1.0型積層型「Exmor RS CMOS」イメージセンサーを搭載し、4K記録に対応したコンパクト4Kハンディカムコーダー。
- 4K/HD記録に対応したXAVC Long GOPに加えて、MPEG HD 422/420や、AVCHDなど幅広い記録フォーマットを搭載。現行システムとの高い親和性を保つ。
- 独立3連リング付きの光学12倍ソニーGレンズを採用。全画素超解像ズーム18倍(4K)、24倍(HD)、デジタルエクステンダー機能により、最大48倍ズームを実現。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


保証とか修理とか確認されていますか?
書込番号:23832932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定等、日本語表示が出なくても不便で無いならOKです。
書込番号:23832945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でぶねこ☆さん
設定等は日本語表示でなくとも、なんとなくわかるので大丈夫です!
大したデメリットはなさそうで良かったです。
ありがとうございます!
書込番号:23833146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
保証や修理の確認も必要ですね。
確認してみます!
書込番号:23833149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーオーバーシーズモデルなら国際保証が付いているようです。まあB&Hなら十分分かっているでしょうけど、アメリカ国内向けを買うと日本で保証が効かないと思います。ご確認ください。
https://www.sony.jp/products/overseas/contents/japanese/info.html
あとはSONYは公式には多言語対応としていません。カメラ内部に多言語データーは持っているようですが、どなたかが開発したソフトを使って、日本語対応にしなけれなりません。これを行うと改造行為とみなされSONYの保証が効かなくなります。(修理が受けられなくなるという話もネットで目にしたこともあります)ご注意ください。
https://youtu.be/qAz3gNS3vFI
https://blog.ventzana.com/2018/12/3064/
書込番号:23833213
1点

>SidRottenさん
アメリカ国内向けだと保証が日本国内で保証がきかないのですね。
日本語対応にさせるソフトがあるのですか⁉
ただ修理も対象外になるのであれば、やらないほうが良さそうですね。
情報ありがとうございます!
書込番号:23833326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>修理も対象外
これは確定情報ではないので、SONYに確認ほうがよいでしょう(一般論として)。基本的にメーカーは改造品は修理しません。
書込番号:23833335
1点

>SidRottenさん
確かにSonyに確認したほうが確実ですね。
とりあえず英語で問題なければそのままで、日本語にしたくなったらSonyに確認の上、判断しようと思います。
書込番号:23833526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、日本語化のことを書いたのはスチルカメラ(号がも取れますけど)の話なので、ビデをカメラでできるのかどうかはわかりません。
書込番号:23833856
0点

>SidRottenさん
ブログみました。
確かスチルのみの記載でしたので、ビデオカメラはどうなのかなと思っておりました。
なんにしても、英語表記のまま使用したいと思います。
書込番号:23834155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんでした。変に期待を持たせてしまって。スチルカメラの場合と入れるべきでした。
書込番号:23834161
0点

>SidRottenさん
いえいえお気になさらずに。
情報ありがとうございます。
書込番号:23834181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



