回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
端末価格13,500円〜
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2016年 5月



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > ピクセラ > PIX-MT100
この製品を、ヤマハのRTX830などのUSB端子に刺して「モバイルインターネット接続機能」が使えますでしょうか?
ヤマハのページを確認しましたが、対応携帯端末には記載がありませんでした。
試した方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:21761263
0点

>ヤマハのページを確認しましたが、対応携帯端末には記載がありませんでした。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/mobile-internet/index.html
ですね。
この表ではUSBドングルとルータとの組合せでは、使えない組み合わせも比較的多くあり、
docomoでもauでも使え、昨年でたばかりのGH-UDG-MCLTEDはRTX830では未対応機種となっています。
またUSBドングルによっては、モード移行の必要な機種もあり、
そのような詳細の情報が載っていいない機種の使用はなかなか厳しいのではないでしょうか。
情報も比較的アップデートされているようですし、
単にこのページが出来た時に発売されていた機種だけを
確認しただけではないように思われます。
掲載されている機種の中では、L-03FがLTEに対応しており、
中古で入手しやすように思います。
書込番号:21762225
1点

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
やはり、無理でしょうね。
FUJISOFT FS030Wなど、USB接続で出来る端末もありますので、
このようなやつで「モバイルインターネット接続機能」が出来るようになるのが理想ですね。
「USBテザリング」がYamahaで出来るようになれば最高です。
書込番号:21765252
0点

RTX810 の現在の最新ファームで先ほど Lineモバイルsim を刺してみました。
結果、エラー1547 携帯端末がマウントされていない
という状況でした。
USBに刺したときにMT100にランプは付いていましたので、通電はしていたと
思います。私もがっかりです。
参考になれば幸いです。
書込番号:21781774
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)





