iVIS HF R700 のクチコミ掲示板

2016年 2月25日 発売

iVIS HF R700

  • 雲の立体感、水や空の透明感、金属の光沢感などを、目で見たような色彩と解像感でリアルに表現する「高輝度優先」を備えたフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 4つのブレ補正を自動で切り替える「マルチシーンIS」を搭載。シーンに合わせて自動で適切な設定にする「こだわりオート」も利用できる。
  • 「オーディオシーンセレクト」を採用。シーンに合わせてオーディオ設定を選び、臨場感のある音声を残すことができる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CANONの直販サイトで購入するメリット

  • 安心のメーカー直送!5,500円(税込)以上お買い上げで送料無料。
  • 製品登録で、オトクな割引クーポンを定期的に進呈。
  • クレジットカードからコンビニ決済まで、豊富な支払方法に対応。

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:235g 撮像素子:CMOS 1/4.85型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF R700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF R700 の後に発売された製品iVIS HF R700とiVIS HF R800を比較する

iVIS HF R800

iVIS HF R800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:165分 本体重量:235g 撮像素子:CMOS 1/4.85型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF R700の価格比較
  • iVIS HF R700のスペック・仕様
  • iVIS HF R700の純正オプション
  • iVIS HF R700のレビュー
  • iVIS HF R700のクチコミ
  • iVIS HF R700の画像・動画
  • iVIS HF R700のピックアップリスト
  • iVIS HF R700のオークション

iVIS HF R700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月25日

  • iVIS HF R700の価格比較
  • iVIS HF R700のスペック・仕様
  • iVIS HF R700の純正オプション
  • iVIS HF R700のレビュー
  • iVIS HF R700のクチコミ
  • iVIS HF R700の画像・動画
  • iVIS HF R700のピックアップリスト
  • iVIS HF R700のオークション

iVIS HF R700 のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF R700」のクチコミ掲示板に
iVIS HF R700を新規書き込みiVIS HF R700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用メディアに関して

2016/09/14 10:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R700

スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

使用出来るメディアについて教えてください。
SDカードは使用できると思いますが
アダプターを使用してmicroSDXC 64GBは使用可能でしょうか?
メーカーへ問い合わせましたが、動作確認は行っていないとのことで不明

こちらで質問させて頂きます。
よろしくお願いします。

書込番号:20199460

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/14 10:53(1年以上前)

記録メディアに関しては、SDカード・SDHCカード・SDXCカードが使用可能です。

アダプターを使用してのmicroSDXC 64GBも使用可能でしょうが…
メーカーとして検証していないので、明言を避けたのではないでしょうか。

書込番号:20199572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/09/14 12:24(1年以上前)

microSDXC→通常サイズのSDXC変換アダプタが新品のうちは調子よく動くでしょう。但し、変換アダプタはヘタリが早くて接触不良を起こしやすいです。僕は変換アダプタを3つ程使いましたが全て駄目になっています。

録画した瞬間にエラーが出てくれるならまだマシで録画最中にエラーが出て結局は映像が正しく記録出来ていないなんて事になったら大変です。ここはやはり通常サイズのSDカードを使っておくべきかと思います。

書込番号:20199790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/14 14:14(1年以上前)

私も「これからは通常サイズのSDは、だんだん使用できる範囲が少なくなって行くだろう・・・」と考え、
リスクを承知でマイクロSDに切り替えはじめましたが、
4枚中3枚が接触不良によるフリーズやデータ損壊、フォーマット要求の頻発に見舞われ、
結局、通常サイズを買い増ししています。

アダプタを噛まさず、マイクロSDとして使用すれば何の問題も起こさないんですけど・・・

書込番号:20200045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

2016/09/14 14:18(1年以上前)

VallVillさん
sumi_hobbyさん

返信ありがとうございます。
microSDXC であれば、その他の機器に対しても利用性が高いと思っていましたが
接触不良の心配もありますのでSDXC 64GBの購入を進めたいと思います。

microSDXC の方がSDXCよりも安かったのも気になったので

書込番号:20200054

ナイスクチコミ!0


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

2016/09/14 15:11(1年以上前)

>花とオジさん
返信ありがとうございます。
流用性は考えず
この機種の為だけに購入します。

書込番号:20200173

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について教えて下さい。

2016/04/29 13:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R700

クチコミ投稿数:24件

充電方法について可能かどうかわからないので、
わかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが。

JVCやPanasonic等のビデオカメラはUSB充電やモバイルバッテリー
からの充電が可能ですが、当該機種はDC IN端子からの充電になっており、
この様な仕様の場合USBからの充電等は出来ないのでしょうか?

長時間録画をする予定があり(連続2.5〜3時間)、途中バッテリー交換が
出来ない為、大容量モバイルバッテリーで対応出来たらと思った次第です。
屋内ではあるものの、電源の確保が出来ない場所での使用の為、
どう対処しようか悩んでいる所です。

ちなみに当方、ビデオカメラ超初心者です。
どなたかご教授頂けますでしょうか。

書込番号:19829758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2016/04/29 14:18(1年以上前)

通販専用品なのでホームページを見るか直接メーカーに聞くしかないと思います。バッテリーの型番が判れば代替えバッテリーと充電器は、アマゾンで見つけられるかもしれません。参考になるのは、R62でしょう。
モバイルバッテリーは、無理というかキャノン自体このようなことは対応はしていないと思います。積極的でもないけどビクターのほうが柔軟な対応だと思います。

書込番号:19829834

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/29 15:21(1年以上前)

iVIS HF R700のDC IN端子は独自形状ですが、以下のリンクに示すキャストレード iVIS用USB電源ケーブル Ver2というのがあり、これを用いると最近のiVISシリーズで電圧は0.3Vマッチしませんがモバイルバッテリー等からの充電が可能のようです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L9UC9MM/ ←製品トップページ
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00L9UC9MM/ ←ユーザーレビュー

また、以下のリンクの「コンパクトパワーアダプター(ACアダプター)をつないだまま撮影できますか?」の公式Q&AよりDC IN端子からの給電動作が可能である事が分かります。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/71877-1.html

書込番号:19829970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:236件

2016/04/29 16:38(1年以上前)

CANONのACアダプターのCA110の出力電圧を測ってみましたら 5.33Vでした
この電圧は無負荷時のものですから普通に使ったら.5V丁度ぐらいになると
思います。

USBの電圧をいろいろみてますが この程度の電圧変動は 普通のようですから
気にする必要はないと思います。(とはいえ保証はできませんが)
電流を流すと細い電線で電圧降下が0.3Vぐらいは普通にあります

書込番号:19830140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/04/29 21:35(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

ありがとうございます。
やはりメーカーとしてはモバイルバッテリーを取り入れる事は
して欲しくは無いのでしょうね・・・
プリンターインクもそうですけど、純正アクセサリー類は高すぎますよね。

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。
「 iVIS用USB電源ケーブル 」この様な物が有ったのですね。
レビュー等を見ると、試してみる価値は有りそうなので、
自己責任になるとは思いますが使って見たいと思います。

>W_Melon_2さん

ありがとうございます。
わざわざCA110の出力電圧まで測って頂き、感謝申し上げます。
sumi_hobbyさんに「 iVIS用USB電源ケーブル 」と言う物をご教授頂いたので、
この電圧で正常に動作するか是非試して見たいと思います。


早々に皆さんご返信頂き、ありがとうございました。
本体がまだ手元に無いので、届き次第試して見たいと思います。
一通り動作が確認出来ましたら、またこの場にてご報告させて頂きたいと思います。


書込番号:19830994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2016/05/27 12:12(1年以上前)

sumi_hobbyさんに教えて頂いた『キャストレード iVIS用USB電源ケーブル 』と
モバイルバッテリー16000mAhを購入して、充電しながらの撮影が可能か
実際に試してみました。

付属のバッテリーパック、モバイルバッテリー共にフル充電した状態で撮影開始・・・

結果、出来ました〜〜〜!!!

時間の関係で、連続5時間までしか検証出来ませんでしたが、バッテリーパックの方は
90%の状態でモバイルバッテリー側が50%と言った所でしょうか。

予想以上の結果に大満足です!!!

W_Melon_2さん
sumi_hobbyさん
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

皆様本当にありがとうございました。
m(_ _)m


書込番号:19908403

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF R700」のクチコミ掲示板に
iVIS HF R700を新規書き込みiVIS HF R700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF R700
CANON

iVIS HF R700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月25日

iVIS HF R700をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る