Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XL
- ウェット&ドライ性能、すぐれたコントロール性能、応答性能を備えたスポーツタイヤ(スポーツ・セダン・ステーションワゴン用)。
- フォーミュラEでも使われるテクノロジー「ウルトラ・リアクティブ・トレッドパターン」を採用。広い接地面を実現し、しっかり路面を捉える。
- 「ダイナミック・レスポンス・テクノロジー」により、タイヤが路面と密着することで、ドライバーの意思をしっかりと路面に伝え自在にコースを描ける。
Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLMICHELIN
最安価格(税込):¥18,500
(前週比:+40円↑)
発売日:2016年 4月



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XL
レガシィ B4(BL?)のターボ車、235/40R18です。13万キロ走って足回りそのままで、メンテ必要かな?と思っていたら、タイヤがそろそろスリップサインでて交換考えています。
純正装着のRE050からS001を3回続けました。古くて高いS001をもう一回は微妙で、新しいPS4かADVAN Sport V105S、PROXES Sportを考えました。S001自体には特に不満は無いです。
優先順位は、1)ウエットグリップ、2)ドライグリップ、剛性?(ぐにゃっとする感じは苦手かな)、3)快適性、4)価格な感じ(減りは早くても安ければ良いです)です。
S001以外は、ウエットグリップはaみたいなので、1)はクリアかな?と思っています。PROXES Sportは価格は魅力ですが、書き込みで剛性低め?とあったので、PS4かDVAN Sport V105S?と思いました。アドバイス頂ければ助かります。よろしくお願いします。
書込番号:21764609
7点

国産タイヤの乗り味が好みなら
国産はほぼ味付けは同じなのでS001が無難でしょう
PS4はサイドウォールの柔らかさと絶妙なコンパウンドが特徴で国産タイヤとは乗り味が異なります
でも日本での評価はダントツで高いです
http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2015%20Japan%20Replacement%20Tire%20Customer%20Satisfaction%20Study
あとはコンチネンタルが
MESSAさん向きかも
スポコン5とか
書込番号:21764721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MESSAさん
PS4がベストだと思います。
https://minkara.carview.co.jp/smart/event/2017/poty/201712/category/2/839/
こちらも参考になります。
一番間違い無いのは実際に履いて試す事です。PS4は、満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で工賃まで保証されてます。
http://m.michelin.co.jp/JP/ja/tires/zhhp.html
是非お試し下さい。
書込番号:21764743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アークトゥルスさん
ありがとうございます。S001は、10年前の発売でウエットb、値段が高いため、今回はパス
しようかと思っています。お買い得値段か新製品だったらBSにしてたかも。スポコン5と6
はレビューチェックしてみます。
>トランスマニアさん
情報ありがとうございます。ミシェランの返金サービスは気が付きませんでした。これは
良いサービスですね!確かに試して見るのが一番ですね。PS4に大きく傾きました。
書込番号:21764753
2点

>MESSAさん
私も現在S001を使っていますが、次の交換時にはPS4系にしようと思っています。
ぜひ使ってみて、レビューをお寄せください。
http://www.clg-sv.com/tire4.htm#2
ただ、このサイズだと、S001が安めです。ミシュランは少し高め。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_ma=6020,7105,7110&pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=40
書込番号:21764796
3点

>MESSAさん
パイロットスポーツ4に一票!
ある程度コンフォート性能も持ったスポーツタイヤです。
アドバンのほうがよりスポーツに特化しているので
結局は好みで決めればよいですが、、
書込番号:21764831
6点

MESSAさん
ドライ&ウエット性能重視という点では、候補の3銘柄のタイヤの何れを選択しても問題は無さそうです。
ただし、剛性という点は?ですね。
ADVAN Sport V105Sは、下記の私のレビューのように剛性が高いタイヤとは言えません。
http://review.kakaku.com/review/K0000625904/ReviewCD=838920/#tab
Pilot Sport 4の剛性についても、下記のPilot Sport 4のパーツレビューを参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=Pilot+Sport+4+%E5%89%9B%E6%80%A7&srt=1&trm=0
剛性感が高いタイヤとなると引き続きPOTENZA S001が良さそうですが、ウエット性能が劣る点や同じタイヤを4回も履く事になりますから悩ましいですね。
書込番号:21764887
5点

参考になるかだけど……………
車は違うけど………ウエットグリップとドライグリップを両立させるなら、ミシュランの選択は間違ってない。
先達も書かれてたが……ミシュランのタイヤは国産と違い、エクペディアと比べたら……ソフトな乗り味だと思います。
タイプRに装着しても、違いが分かるレベルなので……ガッチリした乗り味が欲しいならBSだろうし…
レガシィの性格を考えると、個人的にはミシュランかコンチネンタルの方が向いてるかも……
拡散で考えるなら……意外とDUNLOPと言う選択も有りかもしれません。
比較的ミシュランに近い乗り味を体感できる。
書込番号:21765528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スーパーアルテッツァさん
剛性感は、PROXES Sport < V105 <PS4 な感じでしょうか???
皆さんのコメントやレビューみて、PS4は柔らかめだけど腰がある。S001はガッチリなのかな?と思いました。
> ウエット性能が劣る点や同じタイヤを4回も履く事になりますから悩ましいですね。
そうなんですよね。まさにこの点から、気持ち的にはPS4に傾いています。もう少しアドバイス頂けたら助かります。
>funaさんさん
>ぜんだま〜んさん
コメントありがとうございます。PS4に気持ち傾いています。タイヤ変えたらレビューしますね!
S001は少し前まで16000-17000円だったみたいなのですが、いまは値上がりしてますね。そろそろ新製品出るのかな??
>MSZ006Ζさん
ありがとうございます。少し雰囲気違ってもPS4は良さそうですね。ダンロップで再チェックしたのですが、今だとSP SPORT MAXX 050+でしょうか?あんまり情報なくて、日本のラベリングは無いみたいでした。良さそうなんですが、PS4の方が安く買えそうな感じでした(^^;)
書込番号:21765582
2点

もうPS4にしよう!って思って、注文しようと思ったら。。。
全く同じサイズで、
235/40ZR18 (95Y) XL 8.5
235/40ZR18 95Y XL 8.5
2つラインナップされていました!
https://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-sport-4.html#
メーカーのHPみても、とくに注釈も無く並んでします。こういうのって、どっちでも良いものでしょうか???アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いします。
書込番号:21766962
3点

MESSAさん
剛性が高いタイヤがご希望なら235/40ZR18 (95Y) XLの方が良さそうです。
235/40ZR18 (95Y) XLは(Y)という速度記号から「300km/h超」で走行する事も可能です。
つまり、(Y)は速度記号Yの300km/hよりも速い速度で走れるようにタイヤの強度を上げていますから、(Y)の方が剛性も高くなる事が考えられます。
書込番号:21767181
2点

↓のUKのサイトを見ても
https://www.michelin.co.uk/tyres/michelin-pilot-sport-4
235 40 R 18 95 Y XL | DT1 C A 71dB £159.99
235 40 R 18 95 ZR(Y) XL C A 71dB £159.99
の2種類がありました。
ロードインデックス、速度記号、EUラベル、標準価格等には基本的に差が無いようです。
DT1 と書かれているのが相違点になりますが、どうもトレッドパターンが違っているらしいですね。
書込番号:21767494
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





