Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XL のクチコミ掲示板

2016年 4月 発売

Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XL

  • ウェット&ドライ性能、すぐれたコントロール性能、応答性能を備えたスポーツタイヤ(スポーツ・セダン・ステーションワゴン用)。
  • フォーミュラEでも使われるテクノロジー「ウルトラ・リアクティブ・トレッドパターン」を採用。広い接地面を実現し、しっかり路面を捉える。
  • 「ダイナミック・レスポンス・テクノロジー」により、タイヤが路面と密着することで、ドライバーの意思をしっかりと路面に伝え自在にコースを描ける。
Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥32,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥32,000¥35,500 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:645mm 総幅:241mm Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLの価格比較
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLのスペック・仕様
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLのレビュー
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLのクチコミ
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLの画像・動画
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLのピックアップリスト
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLのオークション

Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLMICHELIN

最安価格(税込):¥32,000 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 4月

  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLの価格比較
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLのスペック・仕様
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLのレビュー
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLのクチコミ
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLの画像・動画
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLのピックアップリスト
  • Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XL

Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XL のクチコミ掲示板

(765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XL」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLを新規書き込みPilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BMW 1シリーズ、XL規格の空気圧

2019/03/26 20:40(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 245/40ZR18 (97Y) XL

スレ主 utbさん
クチコミ投稿数:19件

当方、BMW 1シリーズ118d Mスポーツに乗っております。
標準装着はBMW認証ポテンザS001 RFTで、サイズは
フロント225/45R17 91W
リア  245/40R17 91W
この場合の推奨空気圧はフロント220kpa、リア240kpaでした。

これをインチアップと脱ランフラットで
フロント225/40ZR18 (92Y) XL
リア  245/35ZR18 (92Y) XL
のパイロットスポーツ4を装着しましたが、空気圧設定がイマイチ分かりません。

負荷能力対応表に沿って換算するとフロント250kpa、リア280kpaにすることで同等の負荷能力を得るようですが、
ふと、車体の空気圧表をみると、画像の通りXL規格でも同じくフロント220、リア240が推測されていました。

となると、負荷能力が変わってしまう気がするのですが・・・空気圧表通りフロント220、リア240で良いのか、良いならばそれはなぜなのか。
それともやはり換算どおりフロント250、リア280にすべきなのか、どなたかご教授いただけないでしょうか。

書込番号:22560284

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2019/03/26 21:04(1年以上前)

utbさん

BMWの乗車人数が3名以下なら、下記の空気圧に調整すれば問題ありません。

・フロント:220kPa

・リア:240kPa

理由はutbさんがUPした画像のように、BMWが指定している空気圧だからです。

又、メーカーは負荷能力だけを基にタイヤの空気圧を決めている訳ではありません。

ハンドリングや乗り心地等も考慮してタイヤの空気圧を決めているのです。

以上のように今回取り付けたタイヤの負荷能力は、標準装着のタイヤの負荷能力よりも下がりますが、メーカー指定の空気圧ですから問題は無いでしょう。

書込番号:22560351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2019/03/26 21:09(1年以上前)

フロント250、リア280位入れておけばいいと思います。 1カ月で0.1ぐらい減るので。 高くしたら少し燃費が良くなります。 ホイール保護のためもあります。(底突き防止のため) パンク修理キットを携帯してください。 (高いですが) あとロードサービスに入っているかを確認してください。

書込番号:22560369

ナイスクチコミ!1


スレ主 utbさん
クチコミ投稿数:19件

2019/03/26 21:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。

なるほど、そうなんですね。
換算表どおり高めに設定するとコンフォート性能も妥協していないはずのパイロットスポーツ4にしては随分硬い印象だったので、それが原因だったのかもしれません。

早速車両推奨気圧にして走行してみます。

書込番号:22560372

ナイスクチコミ!4


スレ主 utbさん
クチコミ投稿数:19件

2019/03/26 21:12(1年以上前)

>からうりさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り脱ランフラットしたことで、パンク対策を取らなくてはならないですね。

ロードサービス付き保険に加入しているので今の所パンク修理キットは積んでいませんが、万が一に備えて検討したいと思います。

書込番号:22560377

ナイスクチコミ!1


azimechさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/26 21:29(1年以上前)

山道をトラクションコントロールを切って軽くスライドしてしまうくらいの速度で走ると0.5kg/cm2 = 約49.0333kpaくらい空気圧が変わることがあるので、仰っているような空気圧の違いはあまり気にしなくて良いかも知れません。調整範囲だと思って、ご自分の好きなフィーリングで走れる空気圧を模索してみてはいかがかと思います。
タイヤの銘柄や走り方、乗車人数によっても最適だと感じられる空気圧は多少変動しますしね。
新しいタイヤを楽しんでください。

書込番号:22560428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/45ZR18 (95Y) XL

クチコミ投稿数:2件

日本ミシュランのホームページに 2019年3月吉日のPDFが載っています

「発売中止に関するお詫びとお知らせ」
https://dgaddcosprodasia.blob.core.windows.net/b2c-experience-production/attachments/cjspd7h3s05du0il4ra6w324s-ps4-announce-201903.pdf

これによると4サイズのタイヤが該当していて購入予定の 225/45R18 (95Y) XL も含まれていました
「供給上の諸事情により」とは記載されているのですが、これについての何か情報をお持ちの方がいらっちゃいましたら教えてください。

もしかしたらフィリングが大分変わったりするのでしょうか?

書込番号:22553626

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/03/23 22:48(1年以上前)

>ココアキャットさん

発売中止といってますが、単なるサイズ整理ではないですか?
(勝手な想像です)

代替品は全サイズがエクストラロード規格ですが、一般論で言えば普通規格よりこちらのほうが
上位ランクのはず。

書込番号:22553741

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2019/03/23 23:52(1年以上前)

ココアキャットさん

欧州では下記のように、日本で販売中止されたサイズが引き続き掲載されていますね。

https://www.michelin.it/pneumatici/michelin-pilot-sport-4


今回のサイズですが、先ずタイヤの負荷能力はロードインデックスが91から95XLになります。

次に速度記号ですが、W:270km/hから(Y):300km/h超になります。

このようにタイヤがXL規格になり、速度記号が速くなればタイヤの剛性も上がります。

つまり、フィーリングはタイヤの剛性が上がる事で、ハンドリング(応答性)の良化が期待出来るでしょう。

反面、剛性が上がる事で硬めの乗り心地になりそうです。

書込番号:22553907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/03/24 01:58(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>単なるサイズ整理ではないですか?

回答ありがとうございます
売れないから整理されたんでしょうか?!
考えてみれば PILOT SPORT4 225/45R18 91W はメルセデス承認タイヤなので自分には関係ないのですが。


>スーパーアルテッツァさん
>剛性が上がる事で、ハンドリング(応答性)の良化が期待出来るでしょう。

回答ありがとうございます
とても参考になりましたハンドリング楽しみです!
冬タイヤもミシュランなのでこのタイヤを購入しようと思っています。

書込番号:22554111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2019/03/24 07:55(1年以上前)

>ココアキャットさん
代替え品の方がロードインデックス、速度域性能が上がっていますね。
単なる、製品向上のためカタログ上の製品を販売中止にしたという印象ですが。

書込番号:22554367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

標準

タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XL

スレ主 Dr YKKさん
クチコミ投稿数:4件

2016年ドイツ製

2017年タイ製パイロットスポーツ4

2016年にフジコーポレーションで購入したタイヤが減ってきたので、後ろ二本だけ交換しました。購入は、ネットで一番安い価格でした【二本で送料込み29500円】届いたタイヤを見て…ちょっとびっくり。同じパイロットスポーツ4なのに、別のタイヤに見えます。ちなみに、ホイールサイズ、タイヤの空気圧は同じです。ホイールに付けてみた写真がこれです。見た目も違いますが、サイドウオールに書かれてる表示も、前のタイヤと微妙に違います。前のは、ドイツ製で、今回のはタイ2017年50週製。タイヤパターンは、見た所ほぼ一緒と思われます。しかし、横から見たら違いは一目瞭然で、新しいパイロットスポーツ4はサイドがのっぺりした印象です。乗り心地は前のドイツ製に比べ、若干良くなってる印象です。これ、ミシュランって生産国で、デザインが違うんですか?ネットで見るとサイズは、違うけど同じようなサイドがのっぺりしたパイロットスポーツ4がありました。

書込番号:22424106

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2019/01/27 19:26(1年以上前)

Pilot Sport 4 S 225/40ZR19 (93Y) XL

Dr YKKさん

正規品ならUPした写真のような日本語表記のシールが貼られています。

今回Dr YKKさんが通販で購入したPilot Sport 4には、どのようなシールが貼られていましたか?

書込番号:22424148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/27 19:36(1年以上前)

ドイツ製のほうが少し引っ張り気味にみえてカッコいいですね。

ホイール(レオニスナヴィア02かな?)に合っていい感じです。

タイヤの性能自体に差があるかどうかはわかりませんが、
タイ製ののっぺりしたタイヤよりもドイツ製のほうがカッコ良く見えます。

すいません、ただの感想でしたm(__)m

書込番号:22424174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/01/27 19:40(1年以上前)

生産国で違うことはありますよ
パターンが違うこともあります

世界中の自社工場の設備を同時に更新するのは難しいでしょう

タイは天然ゴムの生産は世界一ですし、年間可処分所得は115万円と賃金が低く労働時間は長いみたいです、だからクラック(覚せい剤のようなもの)が社会問題化していますが、タイヤが安く生産できる理屈ですね
ドイツは年間可処分所得は373万円で労働時間も遥かに短いですよ

書込番号:22424182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/01/28 20:29(1年以上前)

フロントタイヤですが、OUTSIDE、INSIDE間違って組まれていますね。

リヤタイヤは、正しく組まれていますね。

書込番号:22426693

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2019/01/28 20:56(1年以上前)

IMPREZA WRX lupus rexさん

「2216」という製造年週が確認出来ますから、OUT SIDEで合っているのでは?

書込番号:22426795

ナイスクチコミ!6


スレ主 Dr YKKさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/01 19:17(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返事ありがとうございます。ご指摘の件ですが、前【フジコーポレーション】で購入した時には確かに、日本語表記になっていましたが、今回のは、英語?表記になっていました。


>アークトゥルスさん
お返事ありがとうございます。タイのゴムの生産量が世界一なのは結構なのですが…問題は同じミシュランのタイヤなのに、なんで生産国でこんなにも違うのか?と言う疑問でした。本国のミシュランは理解してるのか疑問です。




>IMPREZA WRX lupus rexさん

お返事ありがとうございます。フジコーポレーションで組まれていまして、インサイド、アウトサイドは間違っておりません。


>ぜんだま〜んさん

お返事ありがとうございます。そうなんです…遠目で見てもはっきりわかる違い…(;_;)/~~~サイドリムガードの張り出しがドイツ製【正規品?】はしっかり出ていて引っ張りタイヤみたいになっていますが、タイ製【非正規?OEM?】のはリムガードが大人しく…見た目の迫力もありません。

さらに、皆さんに…


あれから乗った感覚では、リアのみ交換してるので確かとは言えないのですが、乗り心地はタイ製の方が上に感じます。ドイツ製のはパキパキっとスポーツタイヤっぽい動きをしますが、タイ製のはなんか?コンフォートな感じです。これはタイヤワックスをかけるとはっきりわかります。柄のついたスポンジに、ワックスをスプレーしてタイヤを擦ると、タイ製のは、なんか?柔らかいんです。ドイツ製のはサイドもタイ製に比べて硬い印象です。

ミシュランと言う世界的なメーカーなのに、生産国でこんなにも違うって事は、品質にも差があるって事ではないでしょうか?事実、タイヤワックスの件からも、コンパウンドも違うのではないか?と疑問に思っています。二つのタイヤは、見た目は似ていても全く別のタイヤとして売るべきだと思います。

ちなみに、買った業者は、ヤフオクのTWO MAXと言う業者さんです。全国の倉庫からの委託販売をしているようで、届いた商品は…泥汚れも酷いものでした。お風呂で洗ってから装着しました…(+o+)

書込番号:22435726

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2019/02/02 11:26(1年以上前)

Dr YKKさん

今回購入したPilot Sport 4には英語表記のシールが貼られていたとの事ですから、正規流通品では無く並行輸入品ですね。

又、英語表記なら欧州ラベリング(省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB)の表記もあったはずです。

因みに日本語表記の正規流通品には、ラベリングの表記は無いはずです。


今回のように通販で安いタイヤを購入すると、下記の方のパーツレビューのように並行輸入品が送られてくるという話は結構あります

https://minkara.carview.co.jp/userid/1579448/car/1172218/9505318/parts.aspx

あと下記の方のパーツレビューのようにThailand製と欧州製ではサイドの形状が異なるようです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/529184/car/2266422/9592246/parts.aspx

書込番号:22437038

ナイスクチコミ!9


スレ主 Dr YKKさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/04 06:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん


丁寧なご指摘ありがとうございます。なるほど…これは非常に勉強になりました。デザインの好みは人によりけりですが、タイ製のタイヤがダメとは言っていません。むしろ、デザインの違いを無視すれば乗り心地は、タイ製の方が上だと言えます。なお日本流通正規品と並行輸入品では、四本で二万円以上の価格差が出てしまいます。これは非常に悩ましい事です。ミシュランだけ生産国によって違うのかは、これから時間をかけて調べる事にします。

ありがとうございました。これを見た方の参考になれば幸いです。

書込番号:22441782

ナイスクチコミ!8


目の力さん
クチコミ投稿数:10件

2019/03/15 03:11(1年以上前)

マスコットが違いますね。
僕はヤフー!で安く4本買いました。
ポテンザからの履き替え、202/17/45です。
アクアG'sに履かせます。
リップするので195から205へ。

書込番号:22532934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XLのオーナーPilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XLの満足度5

2019/03/18 00:53(1年以上前)

>Dr YKKさん

外国製の場合、クルマ自体もそうですが、年度ごとに設計が更新されていくことがよくあります。
ですので、設計時に想定されたとおり、同じ生産地・同じ生産時期にそろえたほうがいいとよく言われます。
まあ、前輪と後輪で別でも差し支えないかもしれませんが、左右で違うのは避けたほうがよいと思います。
前輪と後輪でサイズが違うクルマも多いですし。

書込番号:22540109

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

チェーンについて

2018/12/03 18:51(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 245/40ZR19 (98Y) XL

スレ主 dougieさん
クチコミ投稿数:11件

今度金沢に行くのですが、チェーンを持っていないので購入を検討中です。
女性の私でも着けられるようなチェーンを探しています。
よくわからないので、おススメがあれば教えてください(・∀・)よろしくお願いします。

書込番号:22298129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/12/03 19:10(1年以上前)

どこから金沢まで行くのかわかりませんが、チェーンは短距離向きの道具です。
あくまで緊急避難的に使用するものですね。

例えば首都圏から金沢へ行くなら、「スタッドレス買いなさい」って話にしかなりません。
チェーン履いて数百キロなど走れたもんじゃないですよ。

で、どこから金沢へ行くのですか?

書込番号:22298168

ナイスクチコミ!1


スレ主 dougieさん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/03 19:13(1年以上前)


>ぜんだま〜んさん
コメントありがとうございます。東京から行きます。
雪が降るか降らないかの時期に行くので、万が一のためにと思いまして。言葉足らずですみません。

書込番号:22298175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/12/03 19:18(1年以上前)

なるほど、わかりました。

「イエティスノーネット」はどうでしょ。女性でも簡単にって謳っています(^^)/

書込番号:22298188

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2018/12/03 19:38(1年以上前)

19インチの低偏平タイヤ用だとチェーンの種類も限ら
れてきます。

アルミホイールへのダメージも考えられますし。

布製なので効きは金属製やゴム製より劣るかと思いますが、フェアレディZ用に日産純正としても販売されてるオートソックですかね。
http://www.yukidouraku.com/product/detail.html?id=9

書込番号:22298234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件

2018/12/03 20:53(1年以上前)

安全性ではフルカバータイプのイエティスノーネット、取り付けやすさでは移動の必要がないバイアスロンクイックイージーだと思います

ただし、このタイヤサイズだとイエティスノーネットか、耐久性はありませんがオートソックなどのスノーソックスしかおそらく適合しません

あと金属チェーンは乾燥路が走れないのでスタッドレスタイヤ以外での使用はおすすめできません

書込番号:22298450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dougieさん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/03 22:31(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>ぬへさん
>kmfs8824さん

皆さま、親身にありがとうございます!
イエティは欲しいのですが、使わないと勿体ないくらいなので、オートソックを緊急用に前輪後輪分購入して持っていこうと思います(*´꒳`*)
知らないことばかりで、本当に勉強になります!

書込番号:22298762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2018/12/04 08:44(1年以上前)

解決済のところすいません。どのようなルートで行かれるかはわかりませんが、金沢市内よりも、東京〜金沢の間の方が心配な気がします。昨年末に金沢に新幹線で行きましたが、市街地は全く雪は無かったです。
あと、少しググって見ましたが、オートソックはチェーン規制が出た場合にOKかどうか怪しいようです。

もし時間的に余裕があるのであれば、スタッドレスタイヤレンタルは如何でしょうか?ググってみると東京近郊でいくつもありました。ざっと調べただけで金額の高い安いはなんとも言えませんが、東京〜金沢の新幹線往復代よりは安く借りれそうでしたよ。

書込番号:22299528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/17 15:24(1年以上前)

プラスチックのチエーンでもいいですが、一度練習しておいたほうがいいです。

実は暖冬のほうが積雪時の降雪量は多いのです、特に豪雪地帯。

軍手(純棉はびちびちょになるのでダメ)、解氷スプレーは所持したほうがいいでしょう。

書込番号:22330817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信28

お気に入りに追加

標準

ハイグリップタイヤこそ安全の基本

2018/11/30 20:50(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL

スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

そんなに攻めた走りをするわけでもないし、オーバースペックかな?と思っていましたが、不意に真価を発揮する瞬間が訪れてしまいました。
片側二車線の国道を走っていたところ、左方の側道から気狂い痴呆老人テロリストによる襲撃を受けました。
フルブレーキングでどうにか回避しましたが、エコタイヤや磨耗したタイヤだったら止まれなかったのではないかと思います。
タイヤの重要性と痴呆老人の怖さを存分に味わいました。

書込番号:22290671

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/11/30 20:55(1年以上前)

ひたすらハイグリップを追求すると、行きつくところは S タイヤ!

それは極端だけど、グリップ性能とウェット性能とはトレードオフの要素があるのらよ

要はバランスが大事ですのん(^^)/

書込番号:22290681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2018/11/30 21:04(1年以上前)

>Concept-Sさん

気狂い痴呆老人テロリストかどうかはわかりませんが、私の義兄も交差点で赤信号を無視して事故ってしまいました。
そこが交差点だとは認識していましたが、信号機があることを見落としたそうです。大事故には至らず対物・車両保険で修理できたので一安心ですが、人間何か考えていると回りが見えなくなる瞬間があるようです。そんなときの転ばぬ杖は必要で、エコには替えられませんね。義兄も古いフォレスターに乗っていましたが、懲りて最新のフォレスターにすると言っていました。


私もPS4S(19インチ)を使い始めましたが安心感がいいですね。特に静穏性とウエット性能が抜群です。

書込番号:22290698

ナイスクチコミ!3


スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2018/11/30 22:01(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
Sタイヤは強力そうですね!
タイヤこそ、車両の燃費みたいに同一条件下のテスト結果をランキングすべきだと思いませんか^^
同一車種・同一路面で、ドライ・ウエットそれぞれ60kmからの制動距離◯◯mみたいな形で。
騒音値(デシベル)と燃費もあるといいですね。
そしたら選ぶべきタイヤが一目瞭然になると思うのですが。

>funaさんさん
気狂い痴呆老人テロリストに限らず、誰にでもそういったことは起こり得ますよね。
最新のフォレスターに乗り換えられたというあたり、聡明な方と推察します。

気狂い痴呆老人テロリストは反省すらなく、注意したら逆ギレしてくる有様でした。

書込番号:22290888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/11/30 22:39(1年以上前)

ツッコミどころ満載すぎてなんとも。
これは車だからまだいいけど、小さい子供だったらどうしますか?
ブレーキかけるのが遅すぎます。
典型的なだろう運転です。
その車の陰から更にバイクが飛び出すかもしれません。
前方不注意です。
申し訳ないですが、ー500点で不合格。出直してきましょう。
>funaさんさん
他スレでもみかけた方にまさかここでも。
申し訳ないですが、常識はずれなことを言ってこれ以上恥はかかないようにしましょう。
交差点で信号見落としですか?それは本当に考え事でしょうか?
今回の事故ではあくまでも物損ですみましたが一歩間違えば人殺しです。
まずやるべきは認知症テスト、それが無理ならドラレコで運転の仕方が荒くなっていないかを確認しておくべきだと思います。そのうえで返納したほういいかをが判断すべきかと思いますよ。

書込番号:22290979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/30 23:20(1年以上前)

ドライだけなら摩耗タイヤのが制動距離が短いんだよねえ。
溝部分まで接地するからなんだろうけど。

書込番号:22291096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/11/30 23:33(1年以上前)

安全の基本は、気配り、目配り、思いやりですよ(^^ゞ

御安全に♪

書込番号:22291136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/11/30 23:43(1年以上前)

>ハイグリップタイヤこそ安全の基本
そうなって来ると、ハイグリップタイヤプラス、スポーツカーと行きたいですね。
すでにスポーツカーにお乗りでしたらごめんなさい。

書込番号:22291164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/11/30 23:52(1年以上前)

な〜んだよくある光景じゃん。

前方にクルマが見えた時点で、速度を落とすべき。
脇道からのクルマが左車線に行くとは限らない。右車線に行く場合もあります。
もっと言えば、相手が見ていない事だって有り得る訳。

要は交通の流れや周囲の状況の”先読み”が足らないだけ。
http://www.nasva.go.jp/fusegu/kikentaxi.html

幾らハイグリップタイヤを履いても、物理の法則には勝てませんよ。
安全の基本は、急ブレーキを踏まない運転だと思いませんか?

書込番号:22291192

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/12/01 00:20(1年以上前)

このスレには動画がリンクされています。そのうえで返されることをおすすめします。これと同族と見られるのは私は嫌です。

書込番号:22291247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/12/01 00:59(1年以上前)

私も残念ながらスレ主さんの運転はとても褒められたものでは無いように感じました。先ずスピードを出し過ぎに見えます。動画が早回しならすみません。次にプリウスに気付いてブレーキ踏むのが遅過ぎます。自分が追越車線を走ってるんだから寄ってこないだろうとギリギリ迄ブレーキを我慢していたのですかね?確かに後方確認しないで車線変更して来たプリウスは危険ですが、見えているのに回避行動を起こさないのも危険だと思います。

少なくとも私ならもっと前にブレーキを踏むか減速するので急ブレーキにはならないと思います。スレ主さんは回避出来るのにワザと回避していない様に見えました。

ホーンも危険回避の為では無く、威嚇している様にしか見えません。たまたま相手が穏やかな人だったので揉め事には至らなかった様ですが血の気の多い人だったら止まって揉め事になっていたのではないでしょうか?

書込番号:22291320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2018/12/01 01:16(1年以上前)

>柊 朱音さん

私ではなく、義兄なものですから、何とも…。

書込番号:22291350

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/01 01:25(1年以上前)

スレ主ばかり責めらてるが、まぁそれもわかる。スピードがね。
ただ、相手もはっきりとしたクソドライバーだけどね。
横合いからのんびり飛び出してくるこいつも予測運転力0なのははっきりわかる。

書込番号:22291364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/12/01 08:30(1年以上前)

・結論

目くそ鼻くそ

書込番号:22291675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/12/01 08:31(1年以上前)

動画に相手のナンバー映ってるぞ。

どうなんよ?

書込番号:22291677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:46件

2018/12/01 08:48(1年以上前)

速度の表示がないからなんとも言えませんが、相手の車が流入してきたところで減速されていませんね…。スレ主さんの車線に来ない確証はないので、こっちに来るかもしれないと思って減速(最低でもアクセルを抜く)すべきかと思います。

書込番号:22291709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2018/12/01 08:55(1年以上前)

なるほど、いろんな意見がありますね。
まあ私も品行方正な運転をしているとは思っていません。
しかし、ボケ老人ドライビングが擁護されたり、怖い人だったらトラブルになるとかいう発想は、日本だな〜と思いますね。おかしな社会になるわけです。

一点だけ。速度が高すぎるのではという指摘がありましたが、この道路で定められた速度で走行していたこと、ならびにこの路線は大幅な速度超過で走っている車両が多いことを追記しておきます。(だからスピード違反していいという意味ではなく、このボケ老人のような行為は重大事故につながるということ)

完全にタイヤの話関係なくなってしまった(笑)

書込番号:22291726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:46件

2018/12/01 10:42(1年以上前)

>Concept-Sさん
またそういう返信を書かれるからだと思いますが…

誰も相手の方を擁護していませんよ。お互いに、です。
社会なのでお互いのことを考えた行動が大事なのです。道路に流入する側、流入される側どちらが正しいという議論ではないのです。スレ主さんに限りませんが、動画をあげるのは非常識です。

書込番号:22291973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1stlogicさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/01 11:28(1年以上前)

動画見ましたがup主に非は全くないですね

ブレーキ遅いとか速度落とせなどとネット番長が批判してますが
この程度のことでいちいち減速してたら迷惑ですし逆に危険です
青信号でも注意はしますがいちいち減速しますか?って話です
もちろんこれでぶつかっていたならup主にも非があると思いますけど

書込番号:22292072

ナイスクチコミ!3


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:46件

2018/12/01 11:36(1年以上前)

>この程度のことでいちいち減速してたら迷惑ですし逆に危険です 。

やれやれ…減速されても迷惑、危険とならない車間距離を取ることが重要なのですが。

書込番号:22292093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2018/12/01 11:48(1年以上前)

>>減速されても迷惑、危険とならない車間距離を取ることが重要なのですが。

道義上はその通りです。

しかし・・・

後ろにも気狂い痴呆老人テロリストがいるかもしれないのがこの世の中なのです。
いや、老人とは限らないですね。
単に気狂いテロリストとしておきます。

今思いついたけど、もし後ろに車(ましてや大型トラックとか)いたら、自分が止まれても多重事故になってましたね。
嘘だと思ったら、年間死亡事故日本一の名古屋圏の道路を一度走ってみてください。

もはやこうなると、タイヤ云々の問題ではないな・・・

書込番号:22292134

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 255/40ZR17 (98Y) XL

クチコミ投稿数:20件 Pilot Sport 4 255/40ZR17 (98Y) XLのオーナーPilot Sport 4 255/40ZR17 (98Y) XLの満足度5

だいぶ古い車ですが、スカイラインGTRのR32型に乗っています。

エンジンOH時に2800ccの排気量アップとレスポンス重視のタービン交換と
それなりのチューニングも実施しています。

数年前に、Pilot Sport PS2 255/40ZR17 (94Y) N3のタイヤを履いていますが
そろそろ劣化もしてきており交換を考えています。
PS4 Sも惹かれましたが17インチのサイズがないため、こちらのタイプを
検討している状況です。

雨の安心とグリップもしっかりしながら乗り心地も良く、じわっと踏ん張る
PS2からミシュランを続いてはこうと考えていますが、PS2を継続すべきか
新しいPS4にすべきが悩んでいます。

ライフよりも運転の楽しさ重視でいくとしましたらどちらでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:22216986

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2018/10/30 07:01(1年以上前)

湾岸好きさん

次期候補のPilot Sport 4、及び現在履いているPilot Sport PS2の欧州ラベリングは下記の通りです。

・Pilot Sport 4 255/40ZR17 (98Y) XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性71dB

・Pilot Sport PS2 255/40ZR17(94Y)N3:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性70dB

上記のように欧州ラベリングでのウエット性能は共にAですから、Pilot Sport 4でも高いウエット性能が期待出来ます。

又、Pilot Sport 4は負荷能力が高いXL規格のタイヤになっていますね。

私なら別のタイヤを試してみたいので、ミシュランの最新のプレミアムスポーツタイヤであるPilot Sport 4を履かせます。

書込番号:22217433

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/10/30 18:56(1年以上前)

湾岸好きさん

予算可能ならインチアップしてPS4Sが一番良いかもしれませんが、PS4が良いのでは?

以前、PS2かPS3か迷ってタイヤショップに相談した事がありました。その時のアドバイスがドライグリップだけならPS2が上でトータルパフォーマンスならPS3の方が良いとの事でした。

因みに自分はアコード24Sで215/45/17のPS3を買いました。

ホイールはレイズCE28Nでクァンタム車高調でバネレートは、F12 R6(東発バネ)です。

PS3は、スポーツ系タイヤですが抜群に乗り心地と走行性能が良くロードノイズも巧みに抑えられてます。
大雨の水ハケも非常に良いタイヤです。

次は、PS4にする予定です。

因みにPS4は、海外評価が非常に高いのは言うまでも無いのは勿論、みんカラ2017年パーツオブザイヤー年間大賞1位受賞モデルです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/event/2017/poty/201712/category/2/839/
こちらに沢山の口コミが有りますから参考になさって下さい。

一番間違い無いのは実際に履いて試す事です。

ミシュランPS4は、満足保証付で万が一気に入らなければ返品可能で、しかも、工賃まで保証されます。
http://m.michelin.co.jp/JP/ja/tires/zhhp.html
是非お試し下さい。

書込番号:22218518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11238件Goodアンサー獲得:2105件

2018/10/30 20:14(1年以上前)

>スカイラインGTRのR32型

純正タイヤサイズは225/50R16ですね。
外径631mm LI92

ここから17インチを選択するには4サイズ該当するかと思います。
一つは湾岸好きさんが選択された255/40R17 外径636mm。
残りは245/40R17(628mm)と、225/45R17(634mm)と、235/45R17(643mm)です。

私自身、タイヤを小径化するのはあまり好きではありませんが、もし245/40R17も許容される・装着しているホイールのリム幅が適用できるのであれば、Pilot Super Sport(245/40R17 95Y XL)も選択肢に入るのかなと思います。
私的にPS2の後継はPSSになると思っています。

書込番号:22218692

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件 Pilot Sport 4 255/40ZR17 (98Y) XLのオーナーPilot Sport 4 255/40ZR17 (98Y) XLの満足度5

2018/11/20 22:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
 ありがとうございます。
 PP4が新しく省燃費性能もよいのですね。
 新しいもの好きな性格もあり、もう少し悩みつつ試してみようかと思います。

書込番号:22267672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 Pilot Sport 4 255/40ZR17 (98Y) XLのオーナーPilot Sport 4 255/40ZR17 (98Y) XLの満足度5

2018/11/20 22:56(1年以上前)

>トランスマニアさん
 ありがとうございます。 
 PS4は、海外評価が非常に高いのとみんカラでも評価が多いのですね。
 やはり、最新の技術で作ったタイヤということもあり試したい気持ちになりました。

書込番号:22267682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Pilot Sport 4 255/40ZR17 (98Y) XLのオーナーPilot Sport 4 255/40ZR17 (98Y) XLの満足度5

2018/11/20 23:08(1年以上前)

>Berry Berryさん
 ありがとうございます。
 サイズを変えるという発想がありませんでした。
 PSSはかなりの高性能タイヤということもありますので、
 ホイールのリムと相談しつつ悩ませていただきます。

書込番号:22267714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XL」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLを新規書き込みPilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XL
MICHELIN

Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XL

最安価格(税込):¥32,000発売日:2016年 4月 価格.comの安さの理由は?

Pilot Sport 4 235/40ZR18 (95Y) XLをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング