Wireless Display Adapter P3Q-00009
Miracast対応のワイヤレスディスプレイアダプター
Wireless Display Adapter P3Q-00009マイクロソフト
最安価格(税込):¥6,972
(前週比:±0 )
発売日:2016年 3月25日



ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009
AQUOS sense plus SH-M07とエプソンのプロジェクタをつなぎ、GOOGLEスライドを使ってプレゼンしたいと思います。
練習途中で何度も接続中断と表示され、そのたびに最初から接続設定やる羽目になりました。
これではちょっと本番では使えませんね。
ファームウェアupが有効かもしれないと思い、下記にアクセスし、入手をクリックしても
「お探しもののはここにはありません」と表示されて手詰まりです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ac%e3%82%b9-%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%a4/9wzdncrfjbb1?activetab=pivot:overviewtab
1 接続中断の原因は?スマホのメモリ? この機種のファームウェア? 他に何かあるのでしょうか?
2 対応策思いつく方、教えていただければ助かります。
書込番号:23076617
1点

混乱しまくりなのか、全然わかんないのか、酔っぱらってるのか。。
Microsoft ワイヤレス ディスプレイが何で関係あるの?
書込番号:23076707
0点

要件 Windows 10 Mobile バージョン 10049.0 以降, Windows 10 バージョン 10049.0 以降, Windows 8.1
まず、クライアントはこれを満たす必要があるけど
その携帯はwindows端末なの?
携帯からは、何のアプリケーションを使ってMS WDAに接続しようとしているの?
書込番号:23076722
0点

>1 接続中断の原因は?スマホのメモリ? この機種のファームウェア? 他に何かあるのでしょうか?
携帯端末が要件満たしていないからでは
>2 対応策思いつく方、教えていただければ助かります。
要件を満たした端末を用意する
書込番号:23076724
0点

取りあえずは、他のタブレットとかでも試して見ては。
MediaPad T3とかお持ちでは無かったですか。
https://kakaku.com/item/K0000990504/
何せ、Miracastは結構相性がシビアです。
使えない端末は使えないと諦めた方が良いと思います。
ただ使えてる端末でもOSのバージョンアップ等で使えなくなる事もあるので注意して下さい。
書込番号:23076759
2点

>ミネバさまさん
androidですが、多くのandroid端末が対応表に上がってますね。
途中まで順調にプレゼンできるわけだし、対応してないってことも考えにくいのですが…
>ひまJINさん
アドバイスありがとうございます。
週末にタブレットや他のandroidスマホでも試してみます。
まずはMicrosoft ワイヤレス ディスプレイのファームウェアup、別のPCで試みます。
書込番号:23076800
1点

HUAWEI端末の場合、デフォルトでMirrorShare機能があります。
https://www.apowersoft.jp/screen-mirroring-huawei.html
タブレットではまだMiracast機能は一般的ですが、スマホでは対応を保証してる物はほぼ無いと思います。
どちらかと言うと、GoogleのChromecastを使うケースが多いかと。
こちらはWiFi環境が要るのが難点ですが、端末の相性はほとんど無いですね。
書込番号:23076807
1点

>androidですが、多くのandroid端末が対応表に上がってますね。
えっ
https://www.microsoft.com/accessories/ja-jp/products/adapters/wireless-display-adapter-2/p3q-00009?ranMID=39726&ranEAID=7kD3zFflDUo&ranSiteID=7kD3zFflDUo-bIFsh1JJ.b5vKhc7UCYpUQ&epi=7kD3zFflDUo-bIFsh1JJ.b5vKhc7UCYpUQ&irgwc=1&OCID=AID2000142_aff_7804_1258413&tduid=(ir__abjzmrkwdckftlxhkk0sohzx0u2xg6vwuldduo3k00)(7804)(1258413)(7kD3zFflDUo-bIFsh1JJ.b5vKhc7UCYpUQ)()&irclickid=_abjzmrkwdckftlxhkk0sohzx0u2xg6vwuldduo3k00#specsColumns-os
これのこと?
androidは、制限された機能と×ってなってるけど。。
っていうか、今、androidバージョンは?
書込番号:23076883
0点

お使いの携帯のOS出荷時がandroid8、最新がandroid9pieってなってるのでどちらもMSの対応表にはありません
対応はandroid5で止まってます#表の更新が止まってるのかもしれんが
まぁ、DIYで試すその心意気は買うけど、トラブった時には、MS技術者に負けないデバッグ能力が要求されるのは当然
なにせメーカ対応の埒外ですから
俺なら、当てもの感覚で色々試す前に事実確認のためAndoroid側のログを見るけどね
書込番号:23076907
1点

ただ、wireless display adapter自体がぶっ壊れている可能性もあるから、まずは、対応表で〇になってるWindows機で、症状が発現するか否かの確認が最優先
書込番号:23076917
1点

Win10、Win 8.1のPCなら確実に使える訳じゃないですよ。
実際はハードとソフト要件を満たさないと使えないです。
この辺がMiracastの厄介なところです。
ミネバさまさん、Miracast機器使われた事あるんですか。
使った事無いのに適当なレスされない方が良いかと。
書込番号:23076941
2点

>ひまJINさん
> Win10、Win 8.1のPCなら確実に使える訳じゃないですよ。
こんなこと言ってませんよ
笑
まず、要件満たした環境で動くかどうかを試すのが先決。
要件満たしてないのに、あーだこうだ言うのは論外
> 実際はハードとソフト要件を満たさないと使えないです
msが公表していない要件で暇人さんしか知らない要件でもあるのですか?!
それはすごいぜひ公表お願いします笑
書込番号:23076966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> Win10、Win 8.1のPCなら確実に使える訳じゃないですよ。
MSが公表していない、隠された要件でひまJINさん様しか知らないことがあるのならぜひ教えてくださいませ
具体的にお願いいたします。
書込番号:23076972
0点

>ひまJINさん
>実際はハードとソフト要件を満たさないと使えないです。
私はMicrosoftのWirelessDisplayAdaperのページを見て要件をお話ししていました。
この記載は何か他に要件があることを前提とする記載ですのでぜひ公開をお願いします
お待ちしております。
>Miracastは結構相性がシビアです。
結構という表現は抽象的で人様々です、こちらもぜひ具体的にお願いします
書込番号:23076986
0点

簡単に言うと...
MSは基本、自ら販売してるOSの対応しか責任持ちません。
よって、MSの販売してるSurfaceシリーズに関しては対応してます。
その他メーカーのPCに関しては、各メーカーの対応になります。
ハードとドライバ等がMiracast対応してなければ使えません。
よって、一般的には使えるかどうか、確認しないと分かりません。
書込番号:23077003
2点

>ひまJINさん
>一般的には使えるかどうか、確認しないと分かりません。
今は一般論の話など誰もしておりません
Microsoft社のWireless Display Adapter P3Q-00009
という個別具体的な製品のお話をしております
スレ主はWireless Display Adapter P3Q-00009
に接続できないのですから、まずは、切り分けのために
Wireless Display Adapter P3Q-00009が要求する要件を満たした環境で
動作確認をすべきと申しております
MSが書いていることだけを満たせばよいのです。
> Win10、Win 8.1のPCなら確実に使える訳じゃないですよ。
>Miracastは結構相性がシビアです。
MSはこんなこと一言も言っていません
一般論で適当なレスはされない方が良いかと
書込番号:23077019
0点

・別のTVと繋いで確認
・USBコネクタをAC-USBアダプタと繋いでみる
くらいは確認されてますか?
電力が瞬断されて接続が切られてる可能性がありますから
書込番号:23077291
1点

>ミネバさまさん
>ひまJINさん
>頭Pさん
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
この週末、自宅でファームウェアupも行い、タブレットでもプレゼン練習し、スマホでも最後までシート送りができました。
(ただし、しゃべりはなしで、機械的にタップして次々とシート送るだけ ← これ、あとから重要なことに気づきます。)
ところが本日、職場で再度スマホを使いプレゼン練習してみると、やはり何度か接続が中断。
詳しい方に尋ねると、「何かタイマー的な機能があって、それで中断するのでは?」と示唆されました。
いやいやスマホのミラキャスにそこまでの機能はさすがにないだろう、と思ったのですが…
頭Pさんのこの言葉もヒントになりました。
>電力が瞬断されて接続が切られてる可能性
ふと思いついたのがスマホのディスプレイスリープ機能。
省電力のために30秒操作しないとスリープになるのですが、一枚のシートに30秒かけずに次々と送ると最後まで中断なし。
一方、プレゼン練習のために話しながら送ると、時間がかかるシートで接続中断。
スリープ時間を10分に設定すると、話しながらでも最後までプレゼン練習できました。
おそらくこれが原因かと。
このアダプターの問題ではなく、スマホ設定が原因のようですね。
もう少し試してみますが、これで解決になればなと思っています。
わからないことがあればまた色々アドバイスお願いします。
書込番号:23083211
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)


