『初心者でも楽しい』のクチコミ掲示板

2016年 3月 2日 登録

PHANTOM 4

  • 先進のステレオビジョンポジショニングシステムを採用したドローン。GPSがない場合でも正確にホバリングできるため、より簡単に安全な飛行が可能。
  • スクリーンを2回タップするだけで目的地まで飛ばせ、障害物回避システムと「Return-to-Home」機能によって安全に帰還させることができる。
  • 「ActiveTrack」機能を使えば、被写体を自動で認識し追尾する。スポーツモードなら時速最高72kmと、従来機「Phantom 3」に比べスピードが25%向上。
PHANTOM 4 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥175,000

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:4096x2160 飛行時間:28分 重量:1380g(バッテリー含む) PHANTOM 4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PHANTOM 4の価格比較
  • PHANTOM 4の店頭購入
  • PHANTOM 4のスペック・仕様
  • PHANTOM 4のレビュー
  • PHANTOM 4のクチコミ
  • PHANTOM 4の画像・動画
  • PHANTOM 4のピックアップリスト
  • PHANTOM 4のオークション

PHANTOM 4DJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 3月 2日

  • PHANTOM 4の価格比較
  • PHANTOM 4の店頭購入
  • PHANTOM 4のスペック・仕様
  • PHANTOM 4のレビュー
  • PHANTOM 4のクチコミ
  • PHANTOM 4の画像・動画
  • PHANTOM 4のピックアップリスト
  • PHANTOM 4のオークション

『初心者でも楽しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PHANTOM 4」のクチコミ掲示板に
PHANTOM 4を新規書き込みPHANTOM 4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者でも楽しい

2016/03/22 11:08(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4

クチコミ投稿数:18件

3月10日にDJIで予約し、17日に本体、18日に追加の電池パックが届き、予定外の速さに浮き浮きで連休を待ちました。
小型の室内ドローンで練習していたのですが、それに比べるとこのPFANTOM4、自分が上級者になったかの様な錯覚に陥るほど操縦が楽です。
ともかくも機体の安定度が違います。
昨日風の強い中、飛行可能エリア内の河川敷で飛ばしてきましたがホバリングなど超安心でした。
初めてにつき初心者モードで飛行しましたが、初心者として恥ずかしかった点をいくつか。

1)ホームリターンを押しても戻ってこずにその場で着陸してしまう。
  20m以内での飛行はその場で着陸するのを後で知った。

2)アクティブモードでターゲットにロックできない。
  ターゲットをタッチでなく、丸か四角で囲むのも後で知った。

まだまだ練習をつまなくてはいけませんが、とりあえず第一報と、ともかく初心者でも面白い、ということをお伝えしたくて投稿しました。
後はバイクでトコトコ山に行くので、PHANTOM4用のバックパックが早く出てほしいです。

書込番号:19717447

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/23 14:52(1年以上前)

>セローおじさんさん
Manfrotto製DJIバックパックが使えるそうです。
ただ、専用のものがDJIから発売されるので待つ方が良いかもしれません。
https://www.facebook.com/SkyLinkJapan/posts/1586877304866376

書込番号:19721055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2016/03/23 17:36(1年以上前)

ケスパーさん、商品紹介ありがとうございました。
教えていただいたのはまさに私が知りたかったことがレポートされており、感謝感激です。
デザインも良いし、タブレットもカメラも入るようなので、Manfrotto決定!
そして感極まってAmazonで1クリック注文してしまいました。

来月の請求の恐ろしさは忘れ、セローでこれもって山入って楽しんできます。

書込番号:19721344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/24 16:25(1年以上前)

>セローおじさんさん
ご購入ですか!なんにしても、お役にたてて良かったです!
レビューを期待しております!

書込番号:19724478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/04/04 16:15(1年以上前)

マンフロットのバッグ、全て入ってなおかつ余裕があります。が、やはり大きく、これを背負っての林道走行はかなり体力を使います。次回はバイクにくくりつけていく予定です。

山に2回入り操縦してきました。1回目はややびくついて、2回目はリターンホームが信用できることから思い切って飛ばしてみました。
120mまでの高度へはかなり早く上昇し、画面から目を上げると機体がわからないぐらいです。

わかったこと。
1)インテリジェントモードのフォローミー設定では、送信機ではなくiPhone,iPadのGPSを利用する。従って、私の持っている4GなしのiPad Airでは利用できない。

2)映り込みが激しく日中だと画面が良くわからないことが多い。でもこれはPHANTOMのせいではない。 DIYで自作してみようかなと思っています。

3)実は下向きビジョンセンサーエラーが毎回出るので、今DJIに問い合わせの最中です。 メールの返事はすぐ来ましたが、購入先によって対応窓口が違うようです。

4)マニュアルはまだ英語だが、PHANTOM3の日本語マニュアルが8割がたは共通しているので使える。

5)評価の高い BAL ( 大橋産業 ) 3WAYインバーター 120W ですが、オートバイ、軽自動車ともシガライターからの充電はできませんでした。やはり正弦波タイプで無いとだめなのかも。

 レビュー等は8の字飛行が完璧にできるようになったらしたいと思います。
それまでは休みのたびにひたすら家の前の河川敷で練習です。
ともかくも面白い、の一言です。

書込番号:19758202

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/04/08 14:38(1年以上前)

Phantom4のご購入おめでとうございます!!
ドローンの飛行はとても難しいものです。山で飛行させるみたいですが、山だと注意する点がいくつかあります。
例えば、墜落した時に高い木に引っかかり回収できない可能性がある、夏の上昇気流によって機体が不安定になる、
いろいろと気をつけてドローンライフを楽しんください!!
詳しくは下記のページに書いてあるのでご確認ください。
http://welovedrone.com/mechanism-on-flight/

書込番号:19769629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/08 17:43(1年以上前)

>セローおじさんさん今日は、
貴殿の書き込みがとても参考になりました、

実は発売日の4月1日(金)には手にしていたのですが、
多忙と臆病で飛ばしていなかったのですが、
本日一寸時間が有ったので出先で初飛行にチャレンジしました、

全く問題なく初飛行大成功でした、
風が少しあったのですが手動で姿勢を制御することは特に困難は感じませんでした、
色々な感想や状況を書き込んで頂き有り難うございました、
実は明日初心者用の講習会に参加出来ることになっています、
楽しみです。

>芋餅12107さん今日は、
提示して頂いたURLをブックマーク致しました、
勉強させて頂こうと思っています。

それにしてもInternetで色々な動画を拝見して自分はあたかも既に経験者のような感じで
トライすることが出来て知人(土地の所有者)も一緒にいたのですが、
感嘆のことばを口にしていました、
他人に迷惑や不安を与えないような運用でドローンライフを愉しみたいと思います。

スレ主のセローおじさんさん、大変有意義なスレッドを立てて頂き感謝致します。

書込番号:19769908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/04/09 23:28(1年以上前)

再生するダム上流側を撮影

その他
ダム上流側を撮影

芋餅12107 さん

 おっしゃる通りで、仕事上で知ったプロの方も気流の変化には非常に気を使ってみえました。一つの目安としてトンビが飛んでる個所では飛ばさないほうが良いそうです。
私の場合バイクが風にあおられるような時は飛ばさないようにしています。
いくら賢くても万能ではないことを忘れないようにします。


道東ネイチャー さん

 DJI主催の講習会ですか?いかがだったでしょうか。
私は今日はダムのほうへバイクで行きましたが、穏やかな日でもありビデオと写真を撮って家で女房に見せました。
やっぱり誰もが「へー、すごい」って言ってくれます。自分の腕でなく、PHANTOM4のおかげなんですが。
圧縮の関係で画質は落ちていますが、ちょっとだけビデオを投稿してみます。

ところでこのPHANTOM4、いかにも真っ白すぎませんか?3のほうがかっこ良いような?
そのうちいろんな人が素敵なペイントしそうですね。
私も絵心があればやっているのですが。

 明日は孫をアクティブトラックで追っかけ予定です。

書込番号:19774153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/10 02:53(1年以上前)

>セローおじさんさん今日は、
> DJI主催の講習会ですか?いかがだったでしょうか。
販売店の主催でした、中身は「DJI Phantom4」が殆どでしたが、
Phantom4やインスパイヤーを実演で飛ばしましたが、
僕にはネットで勉強したことの確認でした、
受講者が50人以上で僕が質問したかったことの確認はとれませんでした。

>私は今日はダムのほうへバイクで行きましたが、
>穏やかな日でもありビデオと写真を撮って家で女房に見せました。
>やっぱり誰もが「へー、すごい」って言ってくれます。自分の腕でなく、
>PHANTOM4のおかげなんですが。
>圧縮の関係で画質は落ちていますが、ちょっとだけビデオを投稿してみます。

>ところでこのPHANTOM4、いかにも真っ白すぎませんか?3のほうがかっこ良いような?
>そのうちいろんな人が素敵なペイントしそうですね。
>私も絵心があればやっているのですが。
はい僕もそう思います、
その内に貼り付けるシールのようなモノが売り出されるのでは無いでしょうか、

> 明日は孫をアクティブトラックで追っかけ予定です。
好いですね、また投稿して見せて下さい。

セローおじさんさんはメデイアをどうされていますか?
じつは昨日64GBを入れて飛ばしたのですが、記録されていなかったのです、
而もFAT32になっていました、
そのメデイアはCanonの他の機材で使用していたのでメディアが壊れているとは思えないのですが、
仕方ないのでPCで物理フォーマットを試みましたが、FAT32からは逃れられませんでした、
今朝は明るくなったら購入時に装着されていた16GBのメディアで飛ばしてみようかと思っています。

書込番号:19774549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/04/10 22:18(1年以上前)

>道東ネイチャーさん

カードのフォーマットはDJI GOアプリのカメラメニューから行えます。
実ははじめそれを知らなくて私もPCでフォーマットしていましたが、不都合はありませんでした。
私の場合予備電池1本ですので計2本、32GBでも4Kで約40分撮影できるためこれで良しとして使用しています。

なお、自分でやった情報ではなく申し訳ありませんが、64KBをexFATでフォーマットして使用できるが、画面上にはエラー表示が出る、といったことが報告されていました。

ご存じだとは思いますがファームウェアが機体、リモートコントロール共にヴァージョンアップしました。
DJI Assistant2から行いますが、機体がアップされ、その後DJI GOの画面からリモートコントロールをアップします。
適用後、出ていたキャリブレーションエラーもなくなり、動作もより安定したような「気」がします。
ただ通信環境により時間がかかることもあるようなので、電池は満タンにしてAssistant2と接続したほうが良いです。
私の場合15分弱かかりました。

今日息子が貸してくれ、と来ました。会社の部下も貸してくれ、と言っています。
仲間が増えそうなのはうれしいですが、機体1機の持ち回りでは-----。

書込番号:19777160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/11 06:47(1年以上前)

>セローおじさんさん今日は、
>カードのフォーマットはDJI GOアプリのカメラメニューから行えます。
>実ははじめそれを知らなくて私もPCでフォーマットしていましたが、不都合はありませんでした。
>私の場合予備電池1本ですので計2本、32GBでも4Kで約40分撮影できるためこれで良しとして使用しています。
実はお恥ずかしいことに64GBばかりだと思っていたマイクロSDが実は32GBでした、
言い訳を書かせて貰うと以前64GBを他の機材に使った時に、そのケースに32GBを入れ替えていたことを忘却!・・・
改めて手持ちの64GBを本体にセットしました、
お陰様で写真も動画も撮れました、
知り合いのお寺さんから航空写真を撮って欲しいと頼まれていたので早速撮って参りました、
今DVDに焼いている最中です。

>なお、自分でやった情報ではなく申し訳ありませんが、
>64KBをexFATでフォーマットして使用できるが、画面上にはエラー表示が出る、といったことが報告されていました。

>ご存じだとは思いますがファームウェアが機体、リモートコントロール共にヴァージョンアップしました。
>DJI Assistant2から行いますが、機体がアップされ、その後DJI GOの画面からリモートコントロールをアップします。
>適用後、出ていたキャリブレーションエラーもなくなり、動作もより安定したような「気」がします。
>ただ通信環境により時間がかかることもあるようなので、電池は満タンにしてAssistant2と接続したほうが良いです。
>私の場合15分弱かかりました。
情報有り難うございます、
今朝ほど繋いでいる時にその情報が表示されました、
しかし、一昨日の4月9日に受けた講習会でのインストラクターが、
「ファームアップは一寸待て」と言っていたので様子を見ようかと思っています。

>今日息子が貸してくれ、と来ました。会社の部下も貸してくれ、と言っています。
>仲間が増えそうなのはうれしいですが、機体1機の持ち回りでは-----。
仲間が増えるのは嬉しいですね、
僕がこの機材を手に入れたことを知っている人は片手の指で数えられるほどです、が、
明日仲間の会合があるので披露するつもりです。

今試しにBDに焼いています、
ご教示有り難うございました。

書込番号:19777893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/04/19 08:54(1年以上前)

探していたらやはりPhantom4でのシートというかラベルというかステッカーがありました。

SURE HOBBYという店舗です。
 http://www.surehobby.com/ja-dji-phantom-4-pvc-p240492.htm

値段も安いし(送料は別ですが、安いです)PayPal会員なので購入してみました。
すぐに日本語でのお礼とサポート案内のメールが来ましたので安心できそうです。

ステッカーの品質とセンスについては到着後に又報告させていただきます。

室内ではHUBSAN4を購入して練習していますが、PHANTOM4に比べて難しい、難しい。
HUBSANが思いとおりに操縦できれば、PHANTOM4では上級者?

書込番号:19800741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/19 09:58(1年以上前)

>セローおじさんさん今日は、
情報有り難うございます、
出来れば飛んでいる時に機体がどこを向いているかが判別出来るモノがあると好いなと思います。

実は数日前に操縦のモード1をモード2に変更しました、
その後気象条件が悪くて一度も飛ばしていません、
セローおじさんさんはモード1のままでお使いですか?。

そうそうどなたかに聞いてみようと思うことがあるのですが、
iPhonのアプリ DJI GOのEditorで見られる「ビデオ」と「写真」のDataを削除したいのですが方法が解りません
iPhonは64GBなのでもうすぐ記録域が一杯になるのではと思いますが、
皆さんどの様になさっているのかご教示頂けると有り難いです。

書込番号:19800841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/04/20 16:20(1年以上前)

>道東ネイチャーさん

 私は始めたときがモード1でしたので、そのまま「1」で訓練?しています。
ご存知かもしれませんが、待望のマニュアルの日本語版が出ました。
なぜかDIJのHPにはまだ無く、「セキド」さんのHPにありました。
リンクを張っておきます。
http://www.sekido-rc.com/?mode=f36

ご質問の件ですが、Editor内の「管理」メニューで削除できると思います。
ただし設定による場合もあるので、こちらは最新バージョンに対応していませんが「DJI GO」のマニュアルがヒントになるかもしれません。
「DJI GO使い方」でGoogle検索すると1番に出てきます。

明日仕事半分?で写真を撮ってきます。管理者の許可を得て室内撮影です。
落とすことはないと思うけど、注意して飛ばしてきます。

書込番号:19804119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/21 00:27(1年以上前)

>セローおじさんさん今日は、
>私は始めたときがモード1でしたので、そのまま「1」で訓練?しています。
今日二回目のモード2での操作をしました、
モード1は一週間ほどしかしなかったのですがそれでも急ぐと一寸戸惑いが・・・・。

>ご存知かもしれませんが、待望のマニュアルの日本語版が出ました。
>なぜかDIJのHPにはまだ無く、「セキド」さんのHPにありました。
>リンクを張っておきます。
http://www.sekido-rc.com/?mode=f36
有り難うございます、
早速見に行きました、

>ご質問の件ですが、Editor内の「管理」メニューで削除できると思います。
>ただし設定による場合もあるので、
>こちらは最新バージョンに対応していませんが「DJI GO」のマニュアルがヒントになるかもしれません。
>「DJI GO使い方」でGoogle検索すると1番に出てきます。
未だ解っていませんが見つけられると思います、有り難うございます。

>明日仕事半分?で写真を撮ってきます。管理者の許可を得て室内撮影です。
>落とすことはないと思うけど、注意して飛ばしてきます。
それはそれは楽しみですね、
どうぞお気を付けてお楽しみ下さい。

明後日遠くの町ですがもう一度初心者講習に行って参ります。

書込番号:19805540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/23 18:49(1年以上前)

>セローおじさんさん
初めまして!
ステッカーの情報ありがとうございます。
Phantom4は真っ白!なので個性を出したい方には良いですね(^^)

私も何回か飛ばして、空撮して楽しんでます。
大半は草ぼうぼうの場所で練習してますが
練習中に細い木があって、PモードではなくSでモード飛ばしていた為か接触してしまい、ボディ(shell)がちょっとひび割れてしまいました汗
飛ぶ事は出来るんですが、近い内に修理予定です(笑)

書込番号:19813459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/14 21:43(1年以上前)

今週か来週に届く予定のものです。

動画拝見しました。
早く飛ばして自転車、バイク走行を撮りたいです。

空撮ですが、視点や機体方向を急激に変えると見てる人によって酔ってしまうので、
ゆっくり時間をかけてがいいそうですね。
私もきをつけようと思います。

アルミケース、専用バックパック(一眼も収納可)、その他オプション類も揃えました。
Inspire1も欲しかったけど、それならPhantom4で装備充実した方がいいかなと判断しました。(・∀・)

書込番号:20115239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/15 05:47(1年以上前)

>眠りねずみさん
お目出度う御座います、商品到着が楽しみですね、

最近テレビの番組を見ていても 「このシーンはドローンで撮ったな」 等と独り言を言っています、
気象条件が良くなかったり、空いた時間がとれずなかなか飛ばせないのですが、
撮りたい場所とシーンを想像しています、

気をつけて愉しんで下さい。

書込番号:20115854

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PHANTOM 4
DJI

PHANTOM 4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 3月 2日

PHANTOM 4をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング