WD80EFZX [8TB SATA600 5400]
- 容量8TBの3.5インチHDD。
- NASシステム用に設計された「WD Red」シリーズに属し、24時間365日常時稼働環境ですぐれた適合性を発揮する。
- NASware 3.0テクノロジーを搭載しており、NASやRAID環境でパフォーマンスと信頼性のバランスを最適化するよう作られている。
WD80EFZX [8TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2018年5月15日 08:10 | |
| 4 | 4 | 2017年12月12日 20:40 | |
| 4 | 2 | 2016年12月20日 00:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400]
QNAP TS-219P+にてRAID1、2T×2台から思い切って8T×2台に拡張しようと購入。
互換リストにはありませんでしたが、ダメ元で試してみようと思いセットアップ開始。
一台ずつの交換も問題なく、それぞれ7452GBを認識もしてくれてあとは再構築で
めでたく作業完了と思っていたのですが、何度再構築を行っても、合計サイズが半分の
4031GBとしか表示されません。
容量の拡張の確認画面では「ディスクボリュームを次のように拡張できます 7452.04GB」
と表示されるのですが、何度再構築を行っても30分程度で完了して結果は変わらず...
もともと互換リストに載っていない為、相性の問題ということなのかもしれませんが
個々のサイズはしっかり8T分表示されているため、何か他に原因があるのでは?という気もしています。
もう1台NetGearのNASも所持しており、そちらでは互換リストに載っているため最悪無駄には
ならないのですが、何か情報があればお願いいたします。
0点
少々遅いレスですが、どなたからも情報がないようなので。
アマゾンのサイトなどを覗くと、TurboNAS TS-219P+は、
>Amazon.co.jp での取り扱い開始日 2010/11/30
とあります。
8年前に発売された製品ですネ。当時はせいぜい1TB-HDDの時代だったと記憶してます。
8TB-HDDには対応していないのではないでしょうか?メーカへ確認をしてみたら?
書込番号:21818321
1点
tatumigaさん
>8TB-HDDには対応していないのではないでしょうか?メーカへ確認をしてみたら?
互換リストに載っていないので、QNAPとしては対応していないということだと思います。
ただ、実際に互換リストには載っていなくても使えるドライブは多数あると思いますので
同様の症状で改善法をご存知の方がいればと思い、質問させていただいておりました。
最初の書き込みにも書いておりますが、もう1台のNASでは使用可能ですので、そちらで
使用するか、tatumigaさんも指摘されているようにTS-219P+は少々古い機種ですので、
新しい物を買い増すか検討に入っている所です。
回答ありがとうございました。
書込番号:21819656
0点
>互換リストに載っていないので、QNAPとしては対応していないということだと思います。
>ただ、実際に互換リストには載っていなくても使えるドライブは多数あると思いますので
その通りで、十分承知していますが、
WD80EFZXというのは、今「売れ筋」の代表機種ですからネ・・・・。
スペック的に使えそうなら、nasケースのメーカーとしてはすぐにテストもやるでしょうし、「使える」という結果を掲載もするでしょう。
りぴたそさんも、そろそろ新しいnasケースとWD80EFZXに乗り換えて高機能を楽しんで下さいという事で、オシマイに。失礼しました。
書込番号:21825707
![]()
1点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400]
>動画保存で耐久性はどちらを選べば良いでしょうか?
その2つならどっちでもいいんじゃない?入手性のよさなら赤だろうからどちらか買えと言われれば僕なら赤かな?
でもぶっちゃけ録画用HDDだったらもっと安いのでいいと思うけどね
WDの赤とか紫って常時稼働で活きるHDDだと思うし、録画だと別に常時読み書きするわけでもないのとREGZAだとタイムシフトマシン用かな?ってのもあるけど、タイムシフトだったら撮って消しの繰り返しだから保存って感じでもないし、動画保存と言っても録画したものってバックアップ取れるわけでもないからこのHDDなら大丈夫みたいな感じで信頼しても壊れればおしまいだからねぇ
まあこの辺はあくまでその人それぞれなんだろうけどね
書込番号:21426922
![]()
1点
早速の回答有難う御座います。
現在こちらのTV専用でガチャベイシリーズ 4BAY外付型3.5インチハードディスクケース
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/glhr-4bnheu3/
を使用しており、HDD が古く、突然壊れて見れなくならない様にと思い
そろそろ新しいHDDを考えています。
ガチャベイがTVを見ると稼動している様でHDDも回っているのかと思っているので
耐久性の高いのを優先して検討しています。
書込番号:21426983
0点
うちで稼働期間の長いのは紫ですが
何で紫にしたかといえば買った当時安かったから以上の理由はないw
赤と紫でしたら赤の方がセールにのりやすいと思うので
わたしが今買うなら赤選びます
直近で買ったのも赤ですね
書込番号:21427001 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
皆さん赤が多いようですね。
どちらも余り変らないと言う事でしょうかね。
有難う御座います。
書込番号:21427026
1点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400]
この製品に悪名高きintelliparkやそれに準ずる機能は搭載されていますか?
搭載されているようでしたら、実際に無効化した方いらっしゃるでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
2点
使用時間4000時間に対して
ロード/アンロードサイクル回数は200回前後なのでintelliparkはないと思います。
電源断による磁気ヘッド退避回数とロード/アンロードサイクル回数が同じになっているのが気になりましたが
HGSTのHDDが同じ挙動らしいので、ブランドはWDですが基本的にはHGST製なんでしょう。
書込番号:20498231
![]()
2点
>Yorkfieldさん
ありがとうございます。
すでに購入して使用中ですが安心しました。
書込番号:20498250
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)








