WD80EFZX [8TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

2016年 3月 発売

WD80EFZX [8TB SATA600 5400]

  • 容量8TBの3.5インチHDD。
  • NASシステム用に設計された「WD Red」シリーズに属し、24時間365日常時稼働環境ですぐれた適合性を発揮する。
  • NASware 3.0テクノロジーを搭載しており、NASやRAID環境でパフォーマンスと信頼性のバランスを最適化するよう作られている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:8TB 回転数:5400rpm キャッシュ:128MB インターフェイス:Serial ATA600 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のオークション

WD80EFZX [8TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月

  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のオークション

WD80EFZX [8TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD80EFZX [8TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
WD80EFZX [8TB SATA600 5400]を新規書き込みWD80EFZX [8TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

CrystalDiskInfoで情報が確認できません。

2020/02/05 04:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400]

スレ主 AKI-NAMIさん
クチコミ投稿数:52件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度3

CrystalDiskInfo

1、2か月ほど確認していませんでしたが、先日CrystalDiskInfoを立ち上げたところ、このHDDのみ詳細が表示されませんでした。
KP41がそれまでに数回起こっていますが、他何か原因があれば教えてください。
また、復旧方法があれば教えてください。
一応、通常の読み書きはできており、速度も読み書き共に140〜150MB/s出ています。

書込番号:23210484

ナイスクチコミ!0


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:149件

2020/02/05 06:16(1年以上前)

 シリアルナンバーを消す方法

書込番号:23210533

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/05 06:22(1年以上前)

外付けのUSB HDDケースに入れて使用されているのでしょうか?
もしそうなら、あれば他のHDDケースに入れ替えて試してみては?
内蔵ならSATAケーブルを換えてみたり、外付けにして確認してみるのもいいかと思います。

SMART情報がうまくとれない常態になっているのでしょう。
KP41でPCが突然落ちたのであれば影響がどこにあるのか分かりませんが、PCに内蔵させているならHDD自体がダメージを受けたのかもしれませんし、外付けならHDDケースの基板がダメージを受けたのかもしれません。

書込番号:23210540

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKI-NAMIさん
クチコミ投稿数:52件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度3

2020/02/05 06:35(1年以上前)

>uechan1さん
知りませんでした(笑
ありがとうございました

書込番号:23210544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2020/02/05 06:40(1年以上前)

KP41が出るということですがHDDが原因なのか?というのが問題です、詳細タブのBugCheckCodeに理由がある場合があるので確認が必要です。

書込番号:23210548

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKI-NAMIさん
クチコミ投稿数:52件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度3

2020/02/05 07:06(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
KP41についてはPC自体が2010年製に部品を取り換え追加しながら使用しているもので、1、2年ほど前からkernelpower41で週に数回は落ちていましたが、電源を交換してから月数回に減っています(笑)
交換部品以外の全てが10年ものということで、原因部品の追求をしていくと総取り換えになるのでとりあえず折を見てEPO_SPRIGGANさんから提案いただいたことをやってみようと思っています。

書込番号:23210569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/02/05 09:22(1年以上前)

CDIの最新版は、8.4.0です。
まずは更新してみましょう。

書込番号:23210736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/05 09:43(1年以上前)

>けーるきーるさん
レビューを見ると7.5.0でも正常に表示しているので、対応しているかどうかでは無いと思いますよ。

書込番号:23210762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/02/05 11:02(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

過去に正常だったとしても、まれに、その後の過程でおかしくなったりすることもありますので。
不具合があったとしても見過ごされ、あるいは気づかれず、ってことも無きにしも非ずなので。

書込番号:23210873

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKI-NAMIさん
クチコミ投稿数:52件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度3

2020/02/05 18:33(1年以上前)

>けーるきーるさん
>EPO_SPRIGGANさん

とりあえず8.4にアップデートしてみました。
実はこのHDDはLSIロジックのSASボードに接続しています。
アップデート内容にMegaRAID対応とあったので(当たり!)とか思いました・・・
他にケーブル差し替え、SATAポートにつなぐなどしてみました、が状況変わらずです。

SMARTを保存してあったメモリが壊れたか、メモリ内容か何かが飛んだんでしょうか。

書込番号:23211540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/05 19:03(1年以上前)

>SMARTを保存してあったメモリが壊れたか、メモリ内容か何かが飛んだんでしょうか。

そんな感じですね。
今までそのような壊れ方はしたことがないので明確には言えませんけど。

書込番号:23211597

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2020/02/05 21:36(1年以上前)

CrystalDiskInfoの画面

ロジテック製のHDDケース

ロジテックのHDDケースにHDDを入れて、PCにつないだ時とCrystalDiskInfoの画面は似ていますね。

HDDケースにHDDを4個入れて、RAID5で設定し、PCにUSB接続しています。RAID5なので、CrystalDiskInfoは何の情報も読み取れないんでしょう。
スレ主さんのPCに接続したHDDからも、HDDの情報を殆ど読み取れなくなっているのでしょうネ。

書込番号:23211993

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKI-NAMIさん
クチコミ投稿数:52件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度3

2020/02/05 21:59(1年以上前)

>tatumigaさん
現在の構成で1年ほど経ちますが、当時は見えてた(気がしてる)んですよね。。。
SASボードが間に入っているからかと思いましたが、MegaRAID Storage Manager ではSMARTどこで見れるんでしょうか。

少なくともこのドライブは1ドライブで使用中です。

書込番号:23212051

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2020/02/06 00:02(1年以上前)

「参考になる」とは言い切れませんが、同じような質問をされた方がおられました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11188381391

回答者の文章に出てくる、DiskEraseUtil.exe については、次を参考に。一寸オオゴト過ぎるかナー?

https://allabout.co.jp/gm/gc/383681/

あとは、ご自分の判断で。


書込番号:23212247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

NTT-Xで特価

2018/05/22 23:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400]

5/28 10時まで26000円で売ってるみたいです。
他社はチキンレース脱落してるのでこの機会を逃すと値段上がる可能性あり

書込番号:21844319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2018/05/23 09:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:241件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のオーナーWD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度5

2018/05/23 21:46(1年以上前)

お、安いですね。amazonさんは為替レートの影響が低いんですかね。

書込番号:21846533

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2018/05/24 18:18(1年以上前)

amazonの安値が先程、この価格コムのリストに登場しましたね。
amazonは在庫品が売り切れて、ここのリストからは引っ込んでいたんですが、そろそろ荷物が製造元(支那?)から届くのでしょう。

これから、WD80EFZXは全体的に再度値崩れでしょう。

amazonとNTT-X(まだ?)のWD80EFZXは、新しく入荷したものになるでしょうから、同じ程度の値段なら買いの優先順序は高いでしょうネ。
どうでしょうか?

書込番号:21848258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のオーナーWD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度5

2018/05/24 21:19(1年以上前)

どうやらwd80の新モデルが6月1日に出るようなので在庫処分っぽいです
エルミタにニュース載ってました

書込番号:21848721

ナイスクチコミ!0


7256さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/25 19:10(1年以上前)

容量単価で考えるとまだまだ高い(涙)
2万円切れば即買いなんだけどね

書込番号:21850618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:173件

2018/05/25 21:17(1年以上前)

>7256さん

そりゃさすがに無茶ってもんでしょう(苦笑)
バイト単価でいうなら6TBがセールにかかると2万前後になったりするのでこちらと同じくらいですね。REDとしてはこの辺りが限界ということでしょうか。新型REDは吸収後エンタープライズ向けばかりリリースしてきたHGSTの技術がホームユースにも降りてきたものですから少しだけ期待しています(HGST好きだったもので)。…高いですけど。

改めて思うと大容量低価格化が止まってから随分経ちますね〜…。

書込番号:21850886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のオーナーWD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度5

2018/05/25 21:42(1年以上前)

↓新機種の情報です(型番間違ってたりキャッシュの記載とか誤記あるけどw)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0524/263922

書込番号:21850956

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2018/05/28 16:51(1年以上前)

ガマンできず、amazonへ購入手続きし、今日宅配便が到着。
製造年月日は「18 MAY 2018」で台湾製でした。
HDDで製造後10日のモノを入手というのは初めてです。

書込番号:21857607

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2018/05/28 17:03(1年以上前)

失礼しました。先程の件、「18 MAY 2018」→「13 MAY 2018」の間違いでした。
製造から15日目ですネ。

書込番号:21857620

ナイスクチコミ!1


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2018/06/01 09:25(1年以上前)

新製品情報が提供されていた件、amazonが早速、日本国内販売を開始したようですね。

https://www.amazon.co.jp/OEM-ASC717071AIN02-OEM%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96WD-Red-NAS%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96256-MB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5wd80efax/dp/B00V5I65NW

こちらはまだ?

https://www.amazon.co.jp/%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-3-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-WD8003FFBX-SATA3-0-7200rpm/dp/B07D3N95GS

アマゾンのタイムセールでポイントが一時的にアップされていますが、まだ価格が高いですネ。

書込番号:21865875

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2018/06/01 09:32(1年以上前)

情報追加。
最安値の品も、発送は販売業者の米国倉庫からで、日数がかかるようです。

書込番号:21865885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のオーナーWD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度5

2018/06/01 22:08(1年以上前)

https://www.wdc.com/content/dam/wdc/website/downloadable_assets/jpn/spec_data_sheet/2879-800002.pdf
メーカー仕様書に旧・新モデルが載ってるので比較しやすいのですが
5400rpmなのに転送速度が結構早くなってるので、上位扱いなのかもしれないですね。

書込番号:21867098

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2018/06/04 21:11(1年以上前)

価格コムにもWD80EFAXが出てきましたね。
「発売日:2018年 6月 1日」だとさ。

メーカーとして、WD80EFZXの扱いは今後どうなるんだろう?
店舗の販売価格が高くなって、両方を並行販売だろうか?

http://kakaku.com/item/K0001058221/?lid=ksearch_kakakuitem_image


書込番号:21873767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のオーナーWD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度5

2018/06/04 21:54(1年以上前)

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1125328.html
秋葉では27000円前後で売り出してるみたいなので
あえて本機を選ぶ必要無さそうですね。

これから買い揃える人は後継機を選んだ方が良いと思います。

書込番号:21873881

ナイスクチコミ!0


alazifさん
クチコミ投稿数:43件

2018/06/06 18:53(1年以上前)

先月買っちゃったので、新型にはショック。w
新型の静音性はどうなんだろう。
アイドル時に定期的になる音が結構いらつくため気になります。
これさえなければなぁ。

書込番号:21877503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/07/07 06:54(1年以上前)

おはようございます。私もこの機種「WD80EFZX」を検討していますが、新機種「WD80EFAX」は写真を見る限りカバーがフラットではないので、He Modelではなく、空気のモデルのように感じます。どなたか情報お持ちですか?HGSTのHe Modelは全てカバーがフラットだったと思います。

書込番号:21946437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ネット安すぎ

2018/04/25 20:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400]

事前にエルミタの価格みてから秋葉の東映無線に行きましたところ
秋葉最安のポップあり28250円だがバルクとリテールごちゃ混ぜにしてるらしくRMAを受けられない可能性あるという初心者トラップあり
九十九2号に行ったら先着26800円税抜き おぅ最安じゃんと店員にお願いしたらネット九十九がもっと安くて24980円税抜きということで店員のナイス判断によりネット価格で2台購入しました。今のネット価格で大手販売ならGW特価になってそうで買いです

書込番号:21777897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:241件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のオーナーWD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度5

2018/04/25 20:50(1年以上前)

そしてnttxが26000円ということに気づきへこむ

書込番号:21777980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件 WD80EFZX [8TB SATA600 5400]のオーナーWD80EFZX [8TB SATA600 5400]の満足度5

2018/04/25 20:52(1年以上前)

でもnttxは佐川急便使ってるから考えどころですね

書込番号:21777983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 QNAP TS-219P+ RAID1で容量拡張用に購入

2018/04/24 00:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:2件

TS-219P+ ボリューム管理画面

TS-219P+ 容量の拡張確認画面

QNAP TS-219P+にてRAID1、2T×2台から思い切って8T×2台に拡張しようと購入。
互換リストにはありませんでしたが、ダメ元で試してみようと思いセットアップ開始。

一台ずつの交換も問題なく、それぞれ7452GBを認識もしてくれてあとは再構築で
めでたく作業完了と思っていたのですが、何度再構築を行っても、合計サイズが半分の
4031GBとしか表示されません。

容量の拡張の確認画面では「ディスクボリュームを次のように拡張できます 7452.04GB」
と表示されるのですが、何度再構築を行っても30分程度で完了して結果は変わらず...

もともと互換リストに載っていない為、相性の問題ということなのかもしれませんが
個々のサイズはしっかり8T分表示されているため、何か他に原因があるのでは?という気もしています。

もう1台NetGearのNASも所持しており、そちらでは互換リストに載っているため最悪無駄には
ならないのですが、何か情報があればお願いいたします。




書込番号:21773988

ナイスクチコミ!0


返信する
tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2018/05/12 12:05(1年以上前)

少々遅いレスですが、どなたからも情報がないようなので。
アマゾンのサイトなどを覗くと、TurboNAS TS-219P+は、

>Amazon.co.jp での取り扱い開始日 2010/11/30

とあります。
8年前に発売された製品ですネ。当時はせいぜい1TB-HDDの時代だったと記憶してます。
8TB-HDDには対応していないのではないでしょうか?メーカへ確認をしてみたら?

書込番号:21818321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/05/12 22:24(1年以上前)

tatumigaさん

>8TB-HDDには対応していないのではないでしょうか?メーカへ確認をしてみたら?

互換リストに載っていないので、QNAPとしては対応していないということだと思います。

ただ、実際に互換リストには載っていなくても使えるドライブは多数あると思いますので
同様の症状で改善法をご存知の方がいればと思い、質問させていただいておりました。

最初の書き込みにも書いておりますが、もう1台のNASでは使用可能ですので、そちらで
使用するか、tatumigaさんも指摘されているようにTS-219P+は少々古い機種ですので、
新しい物を買い増すか検討に入っている所です。

回答ありがとうございました。

書込番号:21819656

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2018/05/15 08:10(1年以上前)

>互換リストに載っていないので、QNAPとしては対応していないということだと思います。
>ただ、実際に互換リストには載っていなくても使えるドライブは多数あると思いますので

その通りで、十分承知していますが、
WD80EFZXというのは、今「売れ筋」の代表機種ですからネ・・・・。
スペック的に使えそうなら、nasケースのメーカーとしてはすぐにテストもやるでしょうし、「使える」という結果を掲載もするでしょう。

りぴたそさんも、そろそろ新しいnasケースとWD80EFZXに乗り換えて高機能を楽しんで下さいという事で、オシマイに。失礼しました。

書込番号:21825707

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

WD80EFZXなのにWD Red Pro

2018/01/13 23:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400]

スレ主 MI@10さん
クチコミ投稿数:4件

WD80EFZX(Redの8T)を買いました。
HDDに貼ってあるラベルを見たら、ラベルの右上には、「WD80EFZX」と表示されているのに、ラベルの下の赤い帯には、「WD Red Pro」と書いてありました。「Pro」であれば型番は「WD8001FFWX」のはずですが、これは一体どういうことなのでしょうね。

書込番号:21508376

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/14 00:20(1年以上前)

WDの製造過程でのラベルの印刷ミスでは?

書込番号:21508495

ナイスクチコミ!1


【秀】さん
クチコミ投稿数:323件

2018/01/14 14:20(1年以上前)

どうしても気になるならメーカーに問い合わせてみるのがいいと思います。

私もただの印刷ミスだと思いますけどね。

書込番号:21509707

ナイスクチコミ!1


スレ主 MI@10さん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/06 21:06(1年以上前)

ウエスタンデジタルにメールで問い合わせていましたが、やっと返事がきました。シールの張り間違えとのことでRED製品だそうです。保証は問題なく受けられるとのことでした。返信いただいた kokonoe_hさん、【秀】さん、ありがとうございました。

書込番号:21576608

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザTVで録画用には?

2017/12/12 19:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:46件

5400回転で下記の紫と検討していますが、違いがわかりません。
WD80PURZ [8TB SATA600 5400

動画保存で耐久性はどちらを選べば良いでしょうか?

書込番号:21426871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/12/12 20:07(1年以上前)

>動画保存で耐久性はどちらを選べば良いでしょうか?

その2つならどっちでもいいんじゃない?入手性のよさなら赤だろうからどちらか買えと言われれば僕なら赤かな?

でもぶっちゃけ録画用HDDだったらもっと安いのでいいと思うけどね

WDの赤とか紫って常時稼働で活きるHDDだと思うし、録画だと別に常時読み書きするわけでもないのとREGZAだとタイムシフトマシン用かな?ってのもあるけど、タイムシフトだったら撮って消しの繰り返しだから保存って感じでもないし、動画保存と言っても録画したものってバックアップ取れるわけでもないからこのHDDなら大丈夫みたいな感じで信頼しても壊れればおしまいだからねぇ

まあこの辺はあくまでその人それぞれなんだろうけどね

書込番号:21426922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2017/12/12 20:27(1年以上前)

早速の回答有難う御座います。
現在こちらのTV専用でガチャベイシリーズ 4BAY外付型3.5インチハードディスクケース
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/glhr-4bnheu3/
を使用しており、HDD が古く、突然壊れて見れなくならない様にと思い
そろそろ新しいHDDを考えています。

ガチャベイがTVを見ると稼動している様でHDDも回っているのかと思っているので
耐久性の高いのを優先して検討しています。

書込番号:21426983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2017/12/12 20:32(1年以上前)

うちで稼働期間の長いのは紫ですが
何で紫にしたかといえば買った当時安かったから以上の理由はないw
赤と紫でしたら赤の方がセールにのりやすいと思うので
わたしが今買うなら赤選びます
直近で買ったのも赤ですね

書込番号:21427001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2017/12/12 20:40(1年以上前)

皆さん赤が多いようですね。

どちらも余り変らないと言う事でしょうかね。
有難う御座います。

書込番号:21427026

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WD80EFZX [8TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
WD80EFZX [8TB SATA600 5400]を新規書き込みWD80EFZX [8TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD80EFZX [8TB SATA600 5400]
WESTERN DIGITAL

WD80EFZX [8TB SATA600 5400]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月

WD80EFZX [8TB SATA600 5400]をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング