AirStation HighPower WEX-1166DHP
- コンセント直挿しできるWi-Fi中継機。11ac 2×2対応で、中継先でパソコン・スマホ・タブレットなどの子機を複数接続する場合も安定した高速通信が可能。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。さらに、親機と子機それぞれ異なる帯域で同時に接続できるデュアルバンド同時接続もできる。
- 間取りなどに合わせて電波の向きを調整できる可動式アンテナを搭載。「ビームフォーミング」でiPhone 6、iPhone 6 Plusなどの通信を安定・高速化する。
AirStation HighPower WEX-1166DHPバッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月下旬



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP
ネット関係に弱く、上手く設定出来ません…
お詳しい方、助けて下さい!
auひかりに契約し、内蔵の無線LANを使用していましたが、私の自室までは電波の強度が若干落ちるため、こちらの商品を中継機として購入しました。
親機(BL900HW)と上手く接続出来ません。
初期設定ガイドを見ながらやっているのですが、親機のWAP接続で躓いています。
なんどWAPボタンを押してもエラーになります…
仕方なく手動接続に切り替えましたが、ブラウザにIPを入れログインして、『無線親機を選択してつなぐ』をクリックしても、親機のSSIDが表示されません。
というか、クリックしても画面が真っ白で何も表示されません…
どうしたらいいでしょうか?
かれこれ数時間頑張ってますが、どうにもなりません…助けて下さい。
書込番号:20246589 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>>初期設定ガイドを見ながらやっているのですが、親機のWAP接続で躓いています。
>>なんどWAPボタンを押してもエラーになります…
WAPではなく、WPSのことではないでしょうか。
>まずは本製品のWPSボタンを約2秒間プッシュ、次に現在お使いのWi-Fiルーター(無線LAN親機)のWPSボタンをプッシュして設定完了。
書込番号:20246608
7点

WPSでした…ご指摘ありがとうございます。
本製品のWPSボタンを約2秒間プッシュ→完了してます
無線LAN親機のWPSボタンをプッシュ→エラーになるという状況です。
添付画像は親機の説明書ですが、2番までした後、失敗の赤ランプ点滅になります。
親機自体はきちんとネット接続出来ているので、故障などではないと思うのですが…
書込番号:20246641 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

もう試されていたら申し訳ありません。本機を親機の近くに持っていって、WPSの設定をしてみる方法がありますが、いかがでしょうか。それでつながったあと親機の電波の届く範囲で本機を使用場所に置いて使えるかと思います。
書込番号:20246725
4点

>仕方なく手動接続に切り替えましたが、ブラウザにIPを入れログインして、『無線親機を選択してつなぐ』をクリックしても、親機のSSIDが表示されません。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15941/p/0,1,8,8275,8276
の「手動で設定する」の「7. 「接続先を選択する」を選択し、親機のSSIDを選択します」で
一つもSSIDが表示されないということなのですね。
親機のBL900HWの近くにWEX-1166DHP に持って行って、
再度接続設定しても、SSIDは表示されませんか?
書込番号:20246731
3点

WEX-1166DHPをBL900HWのある部屋に持ち込んでWPSで設定を行い、設定が完了したら所定の場所に設置する。
WPSでつながらなかったらノートPCも持ち込み、手動設定を行う。
これでダメならWEX-1166DHP横にあるスイッチが2.4GHzになっているか確認。
それとWEX-1166DHPに電源つないだ状態で4つあるLEDが左から”緑点灯/橙点灯/消灯/消灯”になっているか確認。
書込番号:20247052
1点

買い換えです。未来の 中継器:elecom WTC-1167HWH 『電波受信が、弱いと思います』オレンジのランプが点灯するまで、待ちます → WPS → 本機ルーター WPS/AOSS 完了です。わたくしも、以前は buffalo 派 でしたが ルーターの不良品が 続出しています。3 〜 5年不良が続出です。
書込番号:20342514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手動接続の場合、注意点があります。
BL900HWの規定のIPアドレスは192.168.0.1
WEX-1166DHPの既定のIPアドレスは192.168.11.210
です。
※IPアドレスの前から3つ目までは一緒でないとお互いが
同じネットワークにあると認識しません。
WEX-1166DHPのIPアドレスを192.168.0.210へ変更してやれば、
BL900HWのSSIDが一覧に表示されると思います。
変更方法は、WEX-1166DHPのマニュアル参照
※ただし、BL900HWのIPアドレスを既定のものから変更してある
場合は、WEX-1166DHPのIPアドレスをBL900HWのIPアドレスの
前から3つ目までを合わせる必要があります。
書込番号:20343899
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





