MAXIMUS VIII FORMULA のクチコミ掲示板

2016年 3月 5日 発売

MAXIMUS VIII FORMULA

LEDが光る「ROG Aura」を機能を搭載したゲーミングマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z170 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 MAXIMUS VIII FORMULAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAXIMUS VIII FORMULAの価格比較
  • MAXIMUS VIII FORMULAのスペック・仕様
  • MAXIMUS VIII FORMULAのレビュー
  • MAXIMUS VIII FORMULAのクチコミ
  • MAXIMUS VIII FORMULAの画像・動画
  • MAXIMUS VIII FORMULAのピックアップリスト
  • MAXIMUS VIII FORMULAのオークション

MAXIMUS VIII FORMULAASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 3月 5日

  • MAXIMUS VIII FORMULAの価格比較
  • MAXIMUS VIII FORMULAのスペック・仕様
  • MAXIMUS VIII FORMULAのレビュー
  • MAXIMUS VIII FORMULAのクチコミ
  • MAXIMUS VIII FORMULAの画像・動画
  • MAXIMUS VIII FORMULAのピックアップリスト
  • MAXIMUS VIII FORMULAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > MAXIMUS VIII FORMULA

MAXIMUS VIII FORMULA のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAXIMUS VIII FORMULA」のクチコミ掲示板に
MAXIMUS VIII FORMULAを新規書き込みMAXIMUS VIII FORMULAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiの設定項目が表示されない

2017/09/10 00:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > MAXIMUS VIII FORMULA

スレ主 Dome1217さん
クチコミ投稿数:4件

サポートDVDに入っているWi-Fiドライバをインストールし、再起動しても設定にWi-Fiの項目が表示されません。
デバイスマネージャーを確認しても、ドライバの表示もなし。
再度、サポートDVDのメニューを確認したところ、Wi-Fiドライバのステータスが「インストールされていない」でした。
その後、2回ほどインストールと再起動を試みるも、同様の結果に終わりました。

DVDのデータが破損していると判断し、公式から「ASUS Wi-Fi Driver(win10 64bit版)」の最新版をダウンロード。
(もちろんROG MAXIMUS VIII FORMULAのサポートページからです。)

しかし、インストールが完了し、再起動しても、設定にもデバイスマネージャーにもドライバは表示されず。。。
今度は、ASUS Wi-Fi Driverと同階層にあった、「Wi-Fi Driver V12.0.0.149 for Windows 10 64bit.(WHQL)」を
インストールしようとしたところ、「今より古いバージョンがインストールされます」と表示されました。
ASUS Wi-Fi Driverのインストールは成功しているが、反映されていない??

アンテナはBluetoothと併用ですが、そちらは問題なく使用できているため、故障は考えにくいです。
(デバイスマネージャーにも、アダプターオプションにも表示されております。)

解決策が分かる方は、是非お力添えをお願い致します。

書込番号:21183743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2017/09/10 01:17(1年以上前)

BIOS設定で無線LANがオフになっているのではないかな。
それでなければ無線LANチップの故障でしょう。

書込番号:21183791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/10 14:01(1年以上前)

Wifi側のチップはQualcom Atheros NFA344らしいですが、この辺のチップは1チップでWifiとBluetoothの制御をしています。ですのでドライバーがきちんと入って無いかBIOSで入り切りが出来ないなら、チップが壊れてて半分しか動かないくらいしか考えられないです。

デバイスマネージャに出ないなら、OSが認識してないのでドライバーが入ってても動作しないですね?ドライバーが入ってなかったら入ってないと表示されるのが普通ですから、認識できてないんでしょうね。

CMOSのクリアーは一度試しても良いと思います。他に特別にカードを刺して無いならコンフリクトなども可能性が無いので。。。

書込番号:21184853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2017/09/10 15:20(1年以上前)

http://www.killernetworking.com/driver-downloads/category/killer-suite
こちらも確認を^^

書込番号:21185013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2017/09/10 18:01(1年以上前)

CMOSクリアーをしても駄目なら、物理的にWi-Fiモジュールの付け外しをしてみるくらいしか手はありません。
それで駄目なら故障でしょう。

書込番号:21185375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > MAXIMUS VIII FORMULA

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

Windows 10 64bit のAisuiteをASUSサイトからダウンロードしてます。

Wi-Fi EngineとEZUpdateこの二つが何回やってもインストール出来ません。

インストール画面にもこの二つは出て来ませんがフォルダーは存在しています。

EZUpdateは付属のディスクからは入りますがWi-Fi Engineは入りません。

お判りになられる方はご教授お願い致します。

書込番号:19880459

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2016/05/16 20:01(1年以上前)

ASUS AI Suite 3 のインストールでできませんか?
「ご教授」「ご教示」

書込番号:19880585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/05/16 20:05(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-MAXIMUS-VIII-FORMULA/HelpDesk_Download/
ASUS WiFi Engine V1.06.01 for Windows 7 32bit & 64bit / 8.1 64bit.(for MAXIMUS VIII EXTREME / MAXIMUS VIII FORMULA / MAXIMUS VIII IMPACT / MAXIMUS VIII HERO ALPHA)

書込番号:19880597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

2016/05/16 20:17(1年以上前)


>Hippo-cratesさん

そこから私も落としてますが駄目です。

>沼さんさん

ASUS AI Suite 3 のインストールでできませんか?>インストールは出来ています。

書込番号:19880637

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2016/05/16 23:28(1年以上前)

Ai Suite関係のプロレスを手動で終了させてからAi Suiteを全てアンインストール、
PCをシャットダウンして考え得る限りのデバイス最小構成にしてから
Ai Suiteをインストールするという手順でどうでしょうか。
それでも項目に現れないなら、EZUpdateとWi-Fi EngineのSetup.exeを個別に実行で。

書込番号:19881394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

2016/05/17 00:54(1年以上前)

>甜さん

PCをシャットダウンして考え得る限りのデバイス最小構成にしてから>サウンドカードが付いてるだけですけど
駄目ですか?

書込番号:19881605

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/05/17 01:54(1年以上前)

Windows 10はアップグレードではなく、クリーンインストールされているのですね?

マイクロソフト以外のサービスを止めてから実行するとどうなりますか?
「MsConfig」コマンドで設定可能です。

書込番号:19881694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

2016/05/17 17:23(1年以上前)

>甜さん
>uPD70116さん
>Hippo-cratesさん
>沼さんさん

テックウインドウサポートから連絡が来ました。

●Windows10環境でAI Suiteをインストールしても[Wi-Fi Engine]がインストールされない現象ですが、こちらは弊社環境でも同様の現象が発生いたしましたので、[Wi-Fi Engine]のWindows10対応状況をあらためて確認いたしましたところ、現状ではWindows10には対応していないことを確認いたしました。

確かによく見るとwin10は記載されていませんでした。

私の不注意でした皆様すいませんでした。

書込番号:19883051

ナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

2016/05/17 17:27(1年以上前)

皆様ありとう御座いました。

書込番号:19883062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/27 03:32(1年以上前)

>MBをねじ止めしないでグランドを
>シャーシに落とさず大電流を流した場合FETなど壊れる場合がありますMBをねじ止めしないでグランドを
電源をさしてるので問題とはなりません

書込番号:19989411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > MAXIMUS VIII FORMULA

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

このボードはLEDイルミネーションが有りますがシャットダウンしても点灯しています。
LEDコントロールアプリで消灯は出来ますが毎回シャットダウン時にするのも面倒
ですのでUSBの給電が止まればLEDも消灯可能ではと思っています。
良い方法が有れば教えて下さい。

書込番号:19829157

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/04/29 09:22(1年以上前)

ErP Readyを[Enabled]もしくは[Enabled(S4+S5)]にしてみてください。

書込番号:19829187

ナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

2016/04/29 10:24(1年以上前)

>uPD70116さん
早々の書き込みありがとう御座いました。
>ErP Readyを[Enabled]もしくは[Enabled(S4+S5)]にしてみてください。
S5では消灯出来ませんEnabled(S4+S5では消灯しますが
PCケースの電源ボタンでは起動出来なくなります
マザーボードのスタートボタンで起動できます。

起動時にROGのロゴの後にアメリカン何とかBIOSの会社の
ロゴが出ますが非表示に出来ますか?

色々聞いてすいません宜しくお願い致します。

書込番号:19829307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/04/29 12:41(1年以上前)

ROG Effectsの項目でArmor+Onboard RGB LEDを無効にしてみたらどうです?

書込番号:19829639

ナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

2016/04/29 12:59(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
>ROG Effectsの項目でArmor+Onboard RGB LEDを無効にしてみたらどうです?
そうすると起動時も消灯のままですよね?
起動時はLEDを楽しみたいと思いまして・・・

書込番号:19829683

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/04/29 17:20(1年以上前)

電源スイッチで復帰しないのは何かありそうです。
仕様というよりは何かの間違いで機能しなくなっていると考えた方がいいと思います。
ASUSか代理店の方に連絡してみて対策して貰うのがいいかも知れません。

書込番号:19830257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

2016/04/29 18:49(1年以上前)

>uPD70116さん
PCケースの電源コネクターを間違って刺していました
Enabled(S4+S5でも電源ボタンで起動しますお騒がせしました。

書込番号:19830480

ナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

2016/04/29 20:58(1年以上前)

>uPD70116さん
>野良猫のシッポ。さん
ありがとう御座いました。

書込番号:19830873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リネームを教えて下さい。

2016/04/02 15:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > MAXIMUS VIII FORMULA

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

USB BIOS Flashback更新用のリネームを教えて下さい
宜しくお願い致します。

書込番号:19751549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/04/02 15:14(1年以上前)

http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_82.php
どうぞ

書込番号:19751569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/04/02 15:19(1年以上前)

おまけ

書込番号:19751579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/02 15:20(1年以上前)


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

2016/04/02 15:37(1年以上前)

>あずたろうさん
>Hippo-cratesさん
ありがとう御座いました。

書込番号:19751611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動は早いですか?

2016/03/27 18:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > MAXIMUS VIII FORMULA

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

CPU6700K、メモリは購入しましたがマザーボードで悩んでいます。

bootドライブはSM951 (MZHPV256HDGL)流用しようと思っています。

起動タイムは10秒切るでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:19734123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/27 20:20(1年以上前)

10秒切りとは凄いですね、目標高くて感心します。
うちでは精々スイッチON〜デスクトップ画面まで18.7秒でした。
動画作成しストップウォッチも動画中に入れて細かい測定ができました。

書込番号:19734402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/27 21:09(1年以上前)

再生する起動時間

その他
起動時間

モザイクかけたのでUPしてみました。
しかし10秒なんて凄すぎるわ。

書込番号:19734571

ナイスクチコミ!1


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件 MAXIMUS VIII FORMULAの満足度3

2016/03/27 21:30(1年以上前)

>あずたろうさん
現在4790k、Z97 Extreme6でデスクトップ画面まで7秒です。

書込番号:19734677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/29 20:57(1年以上前)

ハイエンドMBはほとんど10秒切は困難だと思います。
稀には否定しませんがね。
昔3,4年前アスロックZ87プロ4で(ウインドウズ8.1)6秒61を叩き出しました。
その当時のMBはとにかく早かった。

メモリーをたくさん積んだりビデオカードをつけたら4,5秒は遅くなります。
ちなみに現在 エース―スのH110−A/M2で組んだらいきなり11秒をだして
OSの高速スタートにしたら7秒42がでて びっくり仰天しました。
勿論 シンプル構成です。

書込番号:20342434

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2016/10/29 21:11(1年以上前)

高いマザーだから初期化が早いなんて事は無いと思いますが。
 余計なデバイスを積んでいる→そのデバイスの初期化に時間を取られる。
と言うことで。多機能マザーだと、起動は逆に遅くなるかと思います。

BIOSで使わないデバイスはDisableにして起きましょう。Serial/Parallelなんてもう使わないでしょうし。オンボードグラフィックも使わないのなら、PCI優先を明示指定で。

書込番号:20342482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAXIMUS VIII FORMULA」のクチコミ掲示板に
MAXIMUS VIII FORMULAを新規書き込みMAXIMUS VIII FORMULAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAXIMUS VIII FORMULA
ASUS

MAXIMUS VIII FORMULA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 3月 5日

MAXIMUS VIII FORMULAをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング