BDZ-ZT2000 のクチコミ掲示板

2016年 4月30日 発売

BDZ-ZT2000

  • ジャンル別表示を採用し、人気の番組が一目でわかる「みんなの予約ランキング」や2TBのHDDを搭載した、3番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー。
  • 4K液晶テレビ「ブラビア」と組み合わせて使用することで、「ブラビア」の性能を存分に引き出し高画質を実現する「4Kブラビアモード」を搭載。
  • 専用アプリ「Video & TV SideView」を使用すれば、スマートフォンなどを使って、宅内外での放送中・録画番組の視聴、録画予約などができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ BDZ-ZT2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ZT2000 の後に発売された製品BDZ-ZT2000とBDZ-ZT2500を比較する

BDZ-ZT2500

BDZ-ZT2500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月 8日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ZT2000の価格比較
  • BDZ-ZT2000のスペック・仕様
  • BDZ-ZT2000のレビュー
  • BDZ-ZT2000のクチコミ
  • BDZ-ZT2000の画像・動画
  • BDZ-ZT2000のピックアップリスト
  • BDZ-ZT2000のオークション

BDZ-ZT2000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月30日

  • BDZ-ZT2000の価格比較
  • BDZ-ZT2000のスペック・仕様
  • BDZ-ZT2000のレビュー
  • BDZ-ZT2000のクチコミ
  • BDZ-ZT2000の画像・動画
  • BDZ-ZT2000のピックアップリスト
  • BDZ-ZT2000のオークション

BDZ-ZT2000 のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ZT2000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZT2000を新規書き込みBDZ-ZT2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

3番組同時録画後

2016/07/03 22:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

スレ主 suzugoriさん
クチコミ投稿数:26件 BDZ-ZT2000の満足度1 練習用ブログ 

ZT2000 新品開封して録画しまくってるんですが、全てLSRで録画してるのに録画完了したら3つに一つくらいDRのままになってる。
現在アップデートできなくて サポセンにUSB送ってもらってる途中です。アップデートすれば治りますか?
本体ではすべてLSRと表記されてるが容量を確認したらDRの容量です 録画した同じ作品をナスネで確認したらDRと表記されてます。
サポセンで確認したけど録画後は自動的にLSRに変換されると聞いたのに アップデートでなんとかなりそうですか? 変換されるのは文字だけなんですか?

書込番号:20008894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/03 22:47(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000861362/SortID=19677598/Page=3/

2エンコーダーだから仕様ですね。リンク先の返信36件目以降参照。

書込番号:20008957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/03 22:54(1年以上前)

失礼、DRからの変換になるのは承知しているんですね。
DRからLSRなどへの変換はZT2000がスタンバイ中且つ、録画予約の実行などバックグラウンドでも動作していない時に行われるので、変換終了まで時間がかかってしまう事もありますね。

書込番号:20008970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:156件

2016/07/03 23:00(1年以上前)

2チューナはリアルタイムエンコード。
3チューナ目は録画後の自動エンコードという仕様だったと記憶しています。
恐らくエンコーダを2つしか装備していないのでしょう。
後からのエンコードされる場合、リアルタイムエンコードと比べ、エンコード時間が何倍かかかると思われるので、その時間エンコーダが確保できない限り、変換されないと思われます。

2チューナ使いまくってませんか?

書込番号:20008983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 suzugoriさん
クチコミ投稿数:26件 BDZ-ZT2000の満足度1 練習用ブログ 

2016/07/03 23:41(1年以上前)

新品開封したばかりです。二週間ほどは有料放送無料で録画できるので延々と同時録画しまくってます。
いうことはいつか自動でLSRの容量にエンコーダーされるということですか?

書込番号:20009068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/03 23:43(1年以上前)

>いつか自動でLSRの容量にエンコーダーされるということですか?

そうです。

書込番号:20009078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 suzugoriさん
クチコミ投稿数:26件 BDZ-ZT2000の満足度1 練習用ブログ 

2016/07/03 23:47(1年以上前)

それを聞いて安心しました 仕様なんですね

書込番号:20009092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzugoriさん
クチコミ投稿数:26件 BDZ-ZT2000の満足度1 練習用ブログ 

2016/07/04 00:07(1年以上前)

解決しました

書込番号:20009142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:156件

2016/07/04 00:14(1年以上前)

隙を見つけては古いものから1つずつ変換されていくはずです。

書込番号:20009153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/07/04 00:27(1年以上前)

これは残念ながら元々のソニーの仕様です。私は先代のET2200を持っていますが、ほぼ同じ仕様です。(※本機種の方が3チューナー同時使用時の予約に関して若干改善されています。)

本件に関しては取扱説明書の28ページ 『複数番組同時録画について』  をご参照頂ければと思います。

3チューナー同時使用をずっとやっているとなれば・・・3つのうち1つは必ずどれかDR録画になり、レコーダーの空き時間にて本来は指定画質に自動変換される仕組みになっています。

なので、ずっと録画しっぱなしでは変換できない録画番組が貯まっていきますのでシステム的には変換には実時間程度を要するとの記載があるので・・・いくら2TBあっても”全録みたいな使い方”ですと、容量不足に陥る可能性も否定できません。

ソニーの3チューナー機は”通常は1〜2チューナーで十分だが3つの番組(時間帯)が重なる場合に3番目のチューナーを使う”くらいに思っていないと上記のような使用上の問題が起こります。

有料放送の無料期間が終了したら、録画を控えないと一時的にDR録画された番組は変換されることなくそのままです。

これはソフトウェアのアップデートでは改善しないと思います。ソフトウェアで改善してくれるなら過去の機種も対応してほしいくらいですから。

書込番号:20009176

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-ZT2000の満足度4

2016/07/04 15:05(1年以上前)

2エンコーダーからあぶれると DR 録画して後から変換になります
それを見越してなのか ワークスペースを含めてなのか
予約時では DR 録画分の容量が表示されていますね

放っておいても空き時間に変換を行ってくれますが
編集メニューから手動で変換させることもできます

変換前にチャプター編集などをすると
以降 変換することができなくなります
(新機種では確認していませんが 旧機種ではそういう仕様でした)

書込番号:20010297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-ZT2000の満足度4

2016/07/04 15:15(1年以上前)

変換にかかる時間は実時間(+α)程度だと思います (説明書より)

書込番号:20010309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2016/07/09 20:54(1年以上前)

通りすがりですいません(。・_・。)ノ

これって、以前のような3チューナーじゃなかったの(・_・")?

パナのやつは、完全3番組同時録画という理解でよろしいのでしょうか(・_・?)ハテ

書込番号:20024523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:156件

2016/07/09 21:06(1年以上前)

爆弾小娘♪ (。・_・。)ノさん〉

パナのは分かりませんが、これは3チューナですよ。
なので3番組普通に録画できます。

ここで話題になってるのはチューナじゃなくてエンコーダですね。
ハードウェアエンコードだと思うので映像を圧縮するためのエンコードチップをいくつ積んでいるか?というお話です。

結果としてチューナは3つ。エンコーダは2というお話です。
なので、3番組同時録画した場合は、録画しながら2番組は設定した圧縮比率でエンコード録画され、1番組は後でエンコーダが空き次第、自動で設定した圧縮比率に圧縮変換されますということです。

書込番号:20024575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2016/07/11 22:58(1年以上前)

Freedom of Freedomさん、丁寧なご説明ありがとうm(_ _)m

ずっとソニー使いで、新機種の改善に期待して待っていたので、

ちょっと混乱しちゃいました | 柱 |ヽ(´・_・`。)反省…

書込番号:20030511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

まだアップデートしないの?

2016/06/23 18:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

もう23日だってのにアップデートの実行日の告知ないね。
いつやるんだろ。
本当にまともに動くようになるのかな?

書込番号:19979880

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/06/23 19:19(1年以上前)

ハイリスク、ノーリターンさん

こんばんは。

>もう23日だってのにアップデートの実行日の告知ないね。
>本当にまともに動くようになるのかな?

先ず、5月末のアップデートと6月末のアップデートは、3TB以上の外付けUSB HDDの動作不全に対するアップデートで、動作反応等に対する改善アップデートは含まない模様です。

又、2回に分けた理由について、5月末のアップデートでは、3TB以上の外付けUSB HDDを、新規登録が出来ない様にロックを掛けた処置で、6月末のアップデートで、正常動作が出来る様に改善される見たいです。

※懸念されている、まともに動くのかと言う点については、夏ごろと秋ごろにアップデートの予定が有り、動作反応が遅い点については、夏ごろのアップデートで改善するのではと予想しています。

書込番号:19980019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2016/06/23 20:18(1年以上前)

>クチコミハンターさん
いつもわかりやすい回答ありがとうございます。
私はこの機種を倉庫代わりにするつもりで購入したのですが、6TBの外付けHDDがいつ使えるようになって、本当に1万タイトルまともに管理できるのかを、ソニーにこたえていたらかないとこの機種を保有してる意味がないんですよ。
アニメ等の番組が入れ替わるこの時期わ特に切なることで。
ET-2000を引っ張れるとこまで引っ張るか、パナに乗り換えるのか、決断する時期なんですけど。
判断基準をだしてくれないソニーにいだだちを覚えるのは私だけでしょうかね?

書込番号:19980185

ナイスクチコミ!9


r2_u2003さん
クチコミ投稿数:2件 競馬予想日記 

2016/06/24 15:46(1年以上前)

ブルーレイディスクレコーダー
「BDZ-ZT2000/ZT1000/ZW1000/ZW500」ソフトウェアアップデートのお知らせ

http://www.sony.jp/bd/info/20160512.html
上記より転載

5月12日にお知らせしました、本症状を改善する本体アップデートを6月24日より開始いたします。
(USBメモリーによるアップデート:6月24日より開始/放送ダウンロード:6月27日より開始)
くわしくはこちらの本体アップデート情報をご覧いただきますようお願いいたします。

本アップデートにより、5月23日に実施した内容に対して、下記のように変更されます。
・3TB以上の外付けHDDの新規登録が可能になります。
・外付けHDDを登録していた場合に表示されていたメッセージが表示されなくなります。

また、すでにお願いしております、3TB以上の外付けHDD登録の削除を実施していない場合は、本アップデートにより新たなメッセージが表示されます。対応方法はこちらをご参照ください。

ご利用いただくことができなかった期間において、大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

書込番号:19982179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/24 20:06(1年以上前)

早速アップデートしてみました。
3TB以上のHDDは使用できるなりましたが
動画を内臓HDDから外付HDDにムーブして視聴
放送中の番組を録画した動画を視聴してみましたが問題ないようです。
一つ気になったのは、2TBHDDにムーブした場合と
3TBHDDにムーブした場合のコピー時間が倍ぐらいかかったのが気になりましたが
外付けHDDの性能の違いもあるのでなんとも言えません。

書込番号:19982638

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2016/06/25 09:49(1年以上前)

ブルーレイじゃなくワイヤレススピーカーの話になってしまって、いっけんなにいいだすすんだっておもわれるかもしれないんだけど。
アップデートで改善されたはずの不都合がね、ソニーに送り返した直後に起きてるんですよ。
電源が勝手に落ちたり入らないって不都合が。
それで、ワイヤレススピーカーの方でスレ建てたら、自分とこもすぐ同じ不都合再び起きたって返信があって。
私としてはアップデートの信用性が0なんですよ。
今までの経緯もふくめて。
それで、今度また6TBとかつないでも本当に動くようになったのか、興味深々でね。
誰か物好きなチャレンジャーの出現待ってるんですけど。
どなたか試していただけませんか。

書込番号:19984126

ナイスクチコミ!5


ucymtrさん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/30 21:44(1年以上前)

ソフトウエアバージョンが 29.023.3になって下記ができるようになりました。

 #1 PCのchan-toruからの録画予約 https://tv.so-net.ne.jp/chan-toru
 #2 TV SideView (iphone5s/ IOS 9.3.2) からのinternetを介した録画予約および録画番組の視聴

次のアップデートにも期待したいと思います。

書込番号:20000092

ナイスクチコミ!6


tasuke24さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/08 09:15(1年以上前)

>ハイリスク、ノーリターンさん

今回のUPデートで、皆さんが指摘する動作が遅いことは改善されたんでしょうか?

書込番号:20020369

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レコxトルネの動作に関して

2016/07/01 13:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

クチコミ投稿数:20件

この機種レコxトルネの対応機種に入ってないんですけど動作するんでしょうか?

4年半使った970Tがお亡くなりになってしまいET2000だけだと心もとないのでこれを買おうかと思ったんですが
評価は酷いですね、スマホとPS3で視聴する分には大丈夫かなと思ったんですけど
レコxトルネ動かないと根本的にダメなので質問したしだいであります。

書込番号:20001764

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/01 14:08(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ZT2000_1000/spec.html

ネットワーク機能
レコ×トルネ(Torne連携)*58 ●

書込番号:20001792

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/07/01 14:31(1年以上前)

おお、早速の返信ありがとうございます
これで夏のボーナスで買えますー。

書込番号:20001831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

評判の悪いこの製品の底値は?

2016/05/12 09:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

クチコミ投稿数:24件 こくぼり 

本製品を購入予定にしていましたが
非常に評判が悪いので購入保留で様子見しています。

価格のほうも、販売開始時点からどんどん値下がりを続けていますが
これは上記の製品評判で売れ行きが伸び悩んでいることを受けて下がり続けているのでしょうか?
それともこの値動きは、新製品発売時の通常の動きなのでしょうか
これまでの他の製品の値動きにかんしての知識がないので、見識をお持ちの方の意見が知りたいです。

8年前に購入したレコーダーがそろそろダメになりかけているので
本製品の評判が悪くても
とりあえずの予約録画ができればいいので
ある程度底値で購入を検討しています。

書込番号:19868158

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:469件

2016/05/12 13:19(1年以上前)

他のメーカーを選択しないのですか。
底値を狙うならモデルチェンジ時期になるでしょう。

書込番号:19868657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2016/05/12 14:06(1年以上前)

http://www.sony.jp/bd/info/20160512.html

次から次へとバグが出る状況なので、すべてのファームアップが完了するまで価格は度外視で様子をみたほうが無難です。

書込番号:19868740

Goodアンサーナイスクチコミ!8


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2016/05/12 14:08(1年以上前)

過去商品の価格推移見れば判るけど、発売して一月もたたないのに底値がどうこうなんて聞くほうがどうかしてるし、底値を断言できるヒトがいたら単なる無責任。

当該機は製品として実装が完了するのが最短でも秋以降と公言されてるんだから、どうして今そんな製品にこだわって購入したがるのか理解に苦しむ。

書込番号:19868745

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件 こくぼり 

2016/05/12 14:58(1年以上前)

>DECSさん
厳しいお言葉をいただきありがとうございました。自分なりに過去の同価格帯、同機能製品について、この価格コム上のデータを閲覧しました。
無責任を承知で、私なりの分析としては
だいたい発売から2ヶ月程度で価格が落ち着く製品(パナソニック、ソニー)
発売から5ヶ月間下がり続ける製品(シャープ、東芝)
秋発売の製品は年末に一時的に価格が上昇する。
価格下落率は、初回登録価格に影響を受ける可能性があるが、だいたい25~35%程度初値より低下する
などでした。

DECSさんがおっしゃられるように
発売間もないこの時期には、推測ができないようです。

これまでソニー製品を使用してきていましたので
次回製品もソニーでと思っていたのですが
ここでの評判の悪さに、購入を踏みとどまりました。
口コミ情報って重要ですね。
価格コム見てよかったです。



書込番号:19868818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/05/12 23:15(1年以上前)

皆さんが、盛んに買うな…とか言われると、何だか怖いモノみたさ??でポチってしまいました。
価格的リスクがありますからZW1000ですが…
勿論、不具合満載でもソニーにクレームは入れませんし…キチンと家のホーム内で活用する予定です。
操作系のモッサリはVideo&TV SideViewか今月中旬対応のPC TV Plusで何とかやってみる予定!
買ったから言いますが、機能追加はファームを充てれば…出来ると思いますが、モッサリ解消はファームでは無理じゃない??
…とコノ辺りまでの心構えは出来ています(笑)

書込番号:19870221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:597件

2016/05/13 10:31(1年以上前)

底値。

いまのところ、オリンピック終了後かな。

書込番号:19871193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/17 19:57(1年以上前)

底値、
アップデートの成果次第かな。
6月のアップデートでそれなりの効果あればそこでいったん値下がりの進行遅くなるけど、失敗すれば加速して、一気に製造中止なんてこともあり得るよね。(この製品をよくするより、新製品としてブランニューで出したほうが売りやすいだろうから)
とりあえず次のアップデートで納得できればそこが買いのタイミングだし、納得できなければ、パナの新商品買ったほうがいいんじゃないかな。

書込番号:19883404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 こくぼり 

2016/05/17 21:36(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
同感です。
市場価格がどのように、この製品の出来不出来に反応してくるのか注目しています。

本当はパナソニックに負けない商品を期待しています。
昔、パイオニアのプラズマテレビに感じていたような哀愁を、今のソニーのこの製品群に感じてしまいます。

書込番号:19883731

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2016/05/18 22:09(1年以上前)

マクセルの初代IVブルーは、試作品レベルのヒドイ出来だったけど、ようやく「使える」ようになった同クラス後継機の約二倍、同クラス現行機より高い値段で未だに流通しますよ。

書込番号:19886583

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

遂に価格の逆転現象が起きてるよ!

2016/05/17 20:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

ETシリーズがZTより価格高くなってることに今きずいた!
これって、めちゃくちゃ恥ずかしいよね物作ってる人間にとっては!
返品するより旧型との交換がお得なのかなー。
量販店でそれできると思いますか。

書込番号:19883445

ナイスクチコミ!3


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2016/05/17 20:23(1年以上前)

普通にew520よりew510の方が高い訳だが。
末期の商品は、在庫が捌けてくると高値店だけが残り結果値段が上がるという、他社他カテゴリ商品でも普通に見られる価格推移を理解してないんだね。

書込番号:19883486

ナイスクチコミ!28


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:562件

2016/05/17 21:34(1年以上前)

高値を付けている店が浮上してくる。
安値の店はさっさとさばいて、追加発注なし。
順位が後ろの店は、在庫や調達の有無が怪しくなる。
量販店などでは、実機がなくなってきている。
などが、
だいたいの、物がなくなる間際の特徴ではないかと思います。

書込番号:19883722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/17 21:50(1年以上前)

ソニレコは旧機種まではパナレコより値段が1ランク高かったのにパナと同じくらいにはなってる感じはする
そうじゃないと売れないんでしょうけど…

書込番号:19883785

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/05/17 22:24(1年以上前)

在庫が潤沢で販売店舗の多い現行機種より、品薄な旧機種の方が価格が高くなってしまうことは良くある話なので、今回のソニー新型の評価が低いから旧機種が再評価されて価格逆転が起きたわけでは無いです。

書込番号:19883920

Goodアンサーナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝製TVとHDMI連動ができません

2016/05/04 22:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000

クチコミ投稿数:674件

本機と東芝テレビ37Z3とつないでいます。

今まではET2000と37Z3をつないでいました。
レコーダーの電源をオンオフするとテレビも連動する。
テレビでレコーダー入力時にテレビのリモコンでレコーダーを操作できるなどができました。

ZT2000でも設定したつもりですが、すべての連動ができません。

東芝製テレビをお持ちの方どうでしょうか?情報お待ちしております。

書込番号:19846445

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/05/04 23:12(1年以上前)

テレビ側に挿してる HDMI 端子は同じ箇所ですか?

書込番号:19846599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件

2016/05/05 00:55(1年以上前)

同じです。
ET2000で使っていたHDMIケーブルを抜かず、そのままZT2000に挿しました。
またおっしゃるように、TV側HDMI @AB でも試してみましたが、映像、音声は問題ないのですが連動ができません。
ケーブルを違うものにかえてみてもだめでした。

書込番号:19846850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/05 01:40(1年以上前)

BDZ-ZT2000を東芝製液晶テレビ「42Z9000」に接続して使っています。

HDMI連動しなくなったので、東芝製液晶テレビを「電源リセット」(テレビ本体の電源ボタンを長押しです)したら、

BDZ-ZT2000の電源オンで、テレビも電源オンになりました。

42Z9000付属のリモコンで、「録画番組の再生、早送り、巻き戻し」の操作できました。

42Z3も所有してますが、「スカパーのGW、一挙放送を録画中なので」

まだ、42Z3では確認できませんが。


書込番号:19846936

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:674件

2016/05/06 18:52(1年以上前)

>当たるんだねさん
東芝製液晶テレビを「電源リセット」やってみたら、連動できるようになりました。
ありがとうございます。

しかし、また連動しなくなりました。
TV側のHDMIを他の場所にさしたら、また連動するようになり、しばらくすると連動しなくなりました。
とても、不安定なようです。

原因は分かりませんが、ET2000では問題なかったことを考えると、ZT2000側に問題がある気がします。
アップデートで安定すればよいですが。
個体の不具合の可能性もありますね。

書込番号:19851646

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-ZT2000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZT2000を新規書き込みBDZ-ZT2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ZT2000
SONY

BDZ-ZT2000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月30日

BDZ-ZT2000をお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング