BDZ-ZT2000
- ジャンル別表示を採用し、人気の番組が一目でわかる「みんなの予約ランキング」や2TBのHDDを搭載した、3番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー。
- 4K液晶テレビ「ブラビア」と組み合わせて使用することで、「ブラビア」の性能を存分に引き出し高画質を実現する「4Kブラビアモード」を搭載。
- 専用アプリ「Video & TV SideView」を使用すれば、スマートフォンなどを使って、宅内外での放送中・録画番組の視聴、録画予約などができる。
<お知らせ>
本製品にて、容量3TB以上の外付けHDD(ハードディスク)をご使用時に不具合が発生する場合があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2000
・操作レスポンス
ことごとく悪い、イライラする。
チャプター飛ばし、15秒送りなどを行った際、出画まで2秒ほど掛かることもある。
チャプター編集時に再生→ポーズボタンを押しても、1秒以上過ぎてから止まることもある。止めたいところで止められない。
ある操作直後のレスポンス復帰待ちの時、次の操作を先行してリモコンボタンを押すと、操作を受け付けていたり(Queue)受け付けていなかったり。ただでさえ遅いのに更にイライラする。
予約リストの操作は、自機ではファームアップ前よりも悪くなった印象。
操作ではないけど、早送り中のタイム・フレーム表示と時間バー上のポジション表示ギクシャク。固まって数分分飛んだりすることもある。
・おまかせチャプター
シーンの変わり目の 1〜数フレーム前にチャプターが付いていて、チャプター飛ばした時にサブリミナルのように前のシーンの画が一瞬見えて気持ち悪い。(相変わらず改善されない)
(録画タイトルによってまったく出なかったり頻繁に出たり、まるで当たりはずれ的)
約6分毎の単調なチャプターで打たれることがある(特に音楽番組やCMの無い映画)。音楽番組では曲の途中に平気で打たれていてゲンナリする。
十数秒毎にく●ったように打たれることがあって使い物にならん。(写真)
・番組表
番組表全体が定期的に点滅する(0.数秒から1秒ほど内容が消える)。自機では前回のファームアップ後から発生。
現在どこにフォーカスしているかの白枠強調表示が、表示されないことがある。(スクロールすると出てくる)
時間バー上の「現在時間」を示している破線ポインターが、実時間とずれている。
時間バー上の3番組録画予約を示す色の表示が時間バー全体と同系色で見づらい。
(前ファームで有った、稀に番組表の描画が崩れる問題は、まだ未確認)
・フレーム操作?
コマ送りをする時に、「前」操作は1/30フレームで動くのに、「次」操作は1/60フレームで動いて、不一致。
・予約リスト
最上部 <-> 最下部 ラップアラウンド出来ない。
4番組以上の重複予約していないのに、重複表示が出る。(写真。番組表では通常アイコン)
→ 結果、モヤさまは普通に録画続行していて、他の番組もちゃんと録画できている。なのに、正常に録画できた別の番組(バンキシャ)が録画失敗したとメッセージが出る。もう、むちゃくちゃ
・一つ前にポストしたけれども、再起動することもある。
手持ちのZT2000では、今のところ前ファームから何が改善されたのか見出せません。(むしろ悪くなっている部分もあるかも)
いったいいつ改善されるんだろう。。。
書込番号:21280937
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





