BDZ-ZT1000 のクチコミ掲示板

2016年 4月30日 発売

BDZ-ZT1000

  • ジャンル別表示を採用し、人気の番組が一目でわかる「みんなの予約ランキング」や1TBのHDDを搭載した、3番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • 4K液晶テレビ「ブラビア」と組み合わせて使用することで、「ブラビア」の性能を存分に引き出し高画質を実現する「4Kブラビアモード」を搭載。
  • 専用アプリ「Video & TV SideView」を使用すれば、スマートフォンなどを使って、宅内外での放送中・録画番組の視聴、録画予約などができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ZT1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ZT1000 の後に発売された製品BDZ-ZT1000とBDZ-ZT1500を比較する

BDZ-ZT1500

BDZ-ZT1500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月 8日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ZT1000の価格比較
  • BDZ-ZT1000のスペック・仕様
  • BDZ-ZT1000のレビュー
  • BDZ-ZT1000のクチコミ
  • BDZ-ZT1000の画像・動画
  • BDZ-ZT1000のピックアップリスト
  • BDZ-ZT1000のオークション

BDZ-ZT1000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月30日

  • BDZ-ZT1000の価格比較
  • BDZ-ZT1000のスペック・仕様
  • BDZ-ZT1000のレビュー
  • BDZ-ZT1000のクチコミ
  • BDZ-ZT1000の画像・動画
  • BDZ-ZT1000のピックアップリスト
  • BDZ-ZT1000のオークション

BDZ-ZT1000 のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ZT1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZT1000を新規書き込みBDZ-ZT1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラとの相性を教えてください!

2016/10/20 18:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

クチコミ投稿数:1件

今使用しているBDデコーダーが2010年製のため、昨年購入したビデオカメラ、ソニーのHDR−CX670をUSB接続しても対応できていないため、購入を考えています。BDZ−EW1200では対応できていると聞いておりますが、後継種のBDZ−ZW1000若しくはのBDZ−ZT1000はビデオカメラHDR−CX670の動画を取り込みに対応しているでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20314954

ナイスクチコミ!5


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2016/10/20 18:22(1年以上前)




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 おでかけ転送

2016/09/30 07:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

クチコミ投稿数:2件 BDZ-ZT1000の満足度5

今使っているソニーのブルーレイが壊れてしまって購入を考えてます。

色々問題ありそうなのですが、おでかけ転送出来るなら購入しようと思っています。

ネットで説明書みたのですが、おでかけ転送について記載がなかったので、どなたか教えて下さい。

書込番号:20250828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/30 07:49(1年以上前)

有線不可
無線にて、条件付きで可

http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-zw500/?model=BDZ-ZT2000/

書込番号:20250864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 BDZ-ZT1000の満足度5

2016/09/30 08:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:20250893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

クチコミ投稿数:805件

表題どおりですが、同じメーカーだと互換性はあるんでしょうか?
買い替えを検討しています。

書込番号:20249016

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/29 15:07(1年以上前)

見られる訳が無い。

書込番号:20249034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件

2016/09/29 15:22(1年以上前)

やはり無理ですか、だったら意味ないのでパナを検討します。
最近のソニー機は評判悪いようなので。

書込番号:20249072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/29 16:03(1年以上前)

原始さんさん

こんにちは。

>表題どおりですが、同じメーカーだと互換性はあるんでしょうか?

録画タイトルを保存したまま、他機に外付けUSB HDDを繋ぎ変えて使用する事は出来ません。(同一メーカーのSeeQVault対応機器どうしで有れば可能ですが、ソニー機はSeeQVaultに対応していませんネ)

※接続して登録する際に初期化されますので、保存している録画タイトルは全て消去されます。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037795/?p=&q=%8AO%95t%82%AFHDD&rt=qasearch&srcpg=bd

又、レコーダーに接続している外付けUSB HDDの登録を一旦削除して再登録する場合も、録画タイトルは全て削除されてしまいますので注意が必要です。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1307190052530/?p=&q=%8AO%95t%82%AFHDD&rt=qasearch&srcpg=bd

書込番号:20249151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2016/09/29 17:12(1年以上前)

クチコミハンターさん

多分ムリかとは思ってましたがそういう仕様になってるんですね。
以前撮った映像は旧機器で見るしかないですね。

ありがとうございました。

書込番号:20249271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/29 17:29(1年以上前)

>以前撮った映像は旧機器で見るしかないですね。

違う。
BDにダビングし、
新レコでムーブバックすれば、
新レコで視聴は可能だ。

書込番号:20249306

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:805件

2016/10/01 11:06(1年以上前)

BDにダビングする方法もありましたか。
了解しました。

書込番号:20254133

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2016/10/01 11:36(1年以上前)

何のためのBDレコなのか、と・・・(呆)。

書込番号:20254211

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています。

2016/09/24 22:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

スレ主 大根畑さん
クチコミ投稿数:5件

現在ソニー製の4Kテレビを使用しているので、同じメーカーで揃えたほうがいいと思い購入を考えていました。
ですが、ネットで調べるとかなりの酷評で悩んでいます。
店頭でパナソニックのレコーダーを操作してみると、早送り戻しなどがストレスなく表示されました。ソニーは1秒ほど止まって
動く感です。
ただソニー製を選ぶと、テレビの番組表から予約、ルームリンク(別の部屋でもルームリンク対応のソニーのテレビ使用)、4kブラビアモードも気になっています。
それでもこの機種はあきらめて、新商品を待つか、他のメーカーの機種を選んだほうがいいのでしょうか?

書込番号:20234684

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/25 11:06(1年以上前)

大根畑さん

こんにちは。

>ただソニー製を選ぶと、テレビの番組表から予約、ルームリンク(別の部屋でもルームリンク対応のソニーのテレビ使用)、4kブラビアモードも気になっています。

先ず、同一メーカーの機器で有れば、テレビの番組表からレコーダーに録画予約は出来ますが、テレビ視聴時にレコーダーの電源がOFFの場合、テレビからレコーダーに録画予約をすると、レコーダーが起動して、電源が立ち上がり信号確認までに十数秒掛かりますので、使い勝手として良いとは言えないです。(レコーダーがバランス起動に設定の場合)

次に、ソニールームリンクですが、DLNAに対応した機器どうしをホームネットワークで接続していれば、他社メーカーの機器でも繋がります。此の事は、ソニールームリンクの説明でメーカーも認めていますネ。
【ソニールームリンク】
http://www.sony.jp/support/dlna/
(DLNAを参照)

※現行モデルのレコーダーには、新機能(4Kブラビアモード)が追加されていますが、以前のモデルでもHDやFHDの映像を4Kブラビアで再生する場合、テレビ側でアプコンを行いますし、画質的には大差は無いと思いますネ。

>それでもこの機種はあきらめて、新商品を待つか、他のメーカーの機種を選んだほうがいいのでしょうか?

ソニーに特別の思い入れが有り、レコーダー購入に切羽詰まっていないなら、次期モデル発売まで待つのも有りかと思います。

※理由としては、スカパー!プレミアムのLAN録画やLANダビング及びCATV LAN録画やお引越し機能が11月中のアップデート予定で確定では無い事。又、出来たとしても正常に機能するか不安要素が有る事。様々な障害が解消されていない等々。
【アップデート情報】
http://www.sony.jp/bd/update/

尚、レコーダーを直ぐに購入する必要が有るなら、実機を操作出来る店舗でじっくりと確認して、納得出来るモデルを選ぶのが最善だと思います。

書込番号:20236121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 大根畑さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/26 19:07(1年以上前)

クチコミハンターさん
丁寧に教えていただきありがとうございます。

同一メーカーに揃えるよりも、ストレスのない機種を選ぶほうがメリットあると思いました。
もう一度店舗に行って、色々確認した上で判断したいと思います。

書込番号:20240255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/26 19:18(1年以上前)

特定の個人だけ低い評価を付けている訳で無く、多数が低評価の場合は製品に問題が有る事がほとんど。

書込番号:20240283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2016/09/27 04:25(1年以上前)

今年4/30に発売されたBDレコーダーはどれもSONY製品とは思えないほどの完成度の低さとなっています。どれだけ酷いかは各製品のレビューを見ればわかるかと思います。
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=76
今は、アップデートでだいぶ改善していますが、レスポンスの遅さだけはどうにもらないようです。SONY製品を選ぶなら、昨年発売モデルを選択したほうがいいでしょう。
また、東芝製品にも同様な問題があり、現状ではパナ一択傾向が強くなっています。

書込番号:20241617

ナイスクチコミ!3


Gyaos303さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-ZT1000のオーナーBDZ-ZT1000の満足度3

2016/09/27 08:57(1年以上前)

若い頃からソニー好きでAV機器はソニーを使い続けてますが、本製品ほど裏切られた感が大きいものは有りませんでした。
とにかく操作に対する反応が鈍いです。
鈍いだけならともかく、録画リスト一覧が数十秒表示されないこともあります。本件について問い合わせ中ですが
のらりくらりとかわされています。

RX55からの買い換えですが、3チューナ搭載、録画1,2の優先が無いなど録画機としては満足しています。
ですが、とにかく操作に対する反応がヒドい。それに耐えられるなら買っても良いかもしれません。
店頭で操作してみることをお薦めします。

書込番号:20241953

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 大根畑さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/28 21:17(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。

現在使用していられる方の話はとても貴重です。

レコーダーでこんなに悩むとは思ってもいませんでした。
週末とことん触ってきたいと思います。

書込番号:20247021

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

クチコミ投稿数:304件

環境は、ディスプレイが4Kです。
それで、4Kのアップスケーリングがいかせる機種、そしてトリプルチューナー、1TB、と言ったところで上記機種をリストアップしています。

しかし4Kに関しては、機種によって録画は対応しないとか、そういうのはわからないので、その辺もわかる方、教えていただけないでしょうか?

現在ソニーのBDZ-EW1100を使っています。
操作性は変わってしまうでしょう。新しいのはレスポンスが悪いとも聞きますが許容範囲か?
カカクコムが一番安いのか?
10月頃新機種が出そうな気もする?まつべきか?

など、助言をいただければ幸いです。

書込番号:20155943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/30 12:11(1年以上前)

ZT1000は悪評ぷんぷんで価格コムのクチコミ掲示板では散々の評価ですが、それでも欲しいなら…

ET1200はお持ちのEW1100と操作ロジックは同じだから使いやすいでしょうが、価格の底を打っていてやや割高になっています。

BRZ1010はソニー機では当たり前の様に出来ていた事が出来ない事も有りますが(逆も有り)、3番組同時に長時間モード録画が可能な点やUSB3.0のHDD対応等優れた点も有ります、候補機の中ではパナが良いのでは。

書込番号:20156005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2016/08/30 13:01(1年以上前)

>しかし4Kに関しては、機種によって録画は対応しないとか、

4k録画に対応したBDレコは存在しません。
4kを2kにダウンコンバートして録画することも出来ません。

4kはROM規格しか決まっておらず、録画規格がないためです。
録画規格が策定されるかどうかもわからない状態です。

4k録画を云々などというのであれば、当面買う機械はありません。

書込番号:20156135

ナイスクチコミ!3


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/08/30 13:24(1年以上前)

>電子おたくさん
スカパー4K放送を録画するレコーダーはあります。
http://www.sharp.co.jp/4k-recorder/products/tuud1000.html

4K録画がBS4K(NHK)放送のことを指しているなら受信チューナーすら無い状況ですのでレコーダーはもちろん録画の仕様もまだ定まっていません。

レコーダーでの4Kアップスケール機能に関しては同価格帯の機種では大差無いように思います。現状レコーダーならパナのUBZ1が4K環境を活かせると思いますが、本機を検討しているとすると、さすがに予算が合わないかと思います。

書込番号:20156191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件

2016/08/30 14:18(1年以上前)

ありがとうございます。
4Kに関しては、アップコン前提です。

やはりこの散々な悪評価から、パナソニックが第一候補になるのでしょうかね?

書込番号:20156276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/15 14:50(1年以上前)

全くヤる気無しのソニーはこれっきりでBDレコ撤退だよ(笑)他メーカーなら何処でも大丈夫♪パナにしなさい。

書込番号:20202965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/09/21 22:10(1年以上前)

使っていたEW510が壊れたので、本日ZT1000購入しました。
4Kとか細かい事はわからんのですが、操作性やレスポンスについては、ここで言われているほど悪くないと思います。
番組表なんかは1〜2秒くらいで出てきます。
もしかして、使っているうちに悪くなって行くのでしょうか?
以前使っていたEW510は、特にその様な事はなかったので、大丈夫な気がしますが・・・
どうしても「番組名で録画」の機能が欲しかったので、またソニーを選択しました。


書込番号:20224482

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ232

返信23

お気に入りに追加

標準

ネット接続が切れる…

2016/08/28 17:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

スレ主 chrono1623さん
クチコミ投稿数:1件

無線接続でも有線接続でもある程度たつとなぜか接続が切れます
その後はリセットを押さないと再度繋がらなかったりとかなり困っています
この症状が出ている方他にもいるんでしょうか…

書込番号:20151325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する

この間に3件の返信があります。


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2016/09/18 12:36(1年以上前)

商品サイトや取説録に読まないから↑みたいな疑問が出るんだね。

まぁ、当該機の場合、ネットにつないだからって、その機能がまともに使えるのか、そもそも実装が終わってるかって問題があるんだけども。

書込番号:20212225

ナイスクチコミ!7


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/18 15:08(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん
>レコーダーにどうしてネット接続するのか意味不明(笑)
DLNAによる遠隔視聴や宅外からの予約などのためです。あと本機を所有している皆様お待ちかねのソフトウェアアップデートのため。ネット接続している人の方が多数派かと思っていたのですがそうでも無いのでしょうか。

書込番号:20212674

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/18 19:58(1年以上前)

>DLNAによる遠隔視聴や宅外からの予約などのためです。あと本機を所有している皆様お待ちかねのソフトウェアアップデートのため。

なんでDLNAによる遠隔視聴するの?レコーダーを繋いでいるテレビで見れば良いじゃん(笑)
宅外からの予約?ソニーなら録り逃したくないキーワードは登録しておけば自動録画されますよ♪30年前の電話予約みたいな事はやりません。
レコーダーだからアップデートはネットに繋がなくても実行される。
ネットなんか繋がんでも何の不具合も無いですな(笑)

書込番号:20213514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2016/09/19 12:18(1年以上前)

>レコーダーにどうしてネット接続するのか意味不明(笑)

古代人がいる。
このレコーダーの場合、予約人気リストなどのネットサービスがある。
また、WOWOWやスカパーなどレコーダーで契約手続きする人もいる。また、外出先からリモート予約する人もいる。
NHKのデータ放送の場合、ネットに接続すればより多くの情報得る。
オンデマンドでアクトビラも利用する人もいる。


書込番号:20215827

ナイスクチコミ!26


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/19 16:54(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん
>なんでDLNAによる遠隔視聴するの?レコーダーを繋いでいるテレビで見れば良いじゃん(笑)

入浴中に録画番組見るとか特に女性とかには需要があるそうです。また家族が多いとテレビ以外でも見れるのはチャンネル争いにならず便利なんですよ。

>宅外からの予約?ソニーなら録り逃したくないキーワードは登録しておけば自動録画されますよ♪

まさにそれ以外の時に宅外予約は便利で、家族から予約を頼まれたり、特番とかの場合はキーワードでひろえないことがあるので思い立った時に予約できた方が忘れないので確実だからです。

ネットに繋がなくても使えることは理解できますが、ネットに繋がっていることで個々のライフスタイルによっては便利に使えることは確かなんです。

書込番号:20216636

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/19 21:47(1年以上前)

>入浴中に録画番組見るとか特に女性とかには需要があるそうです。

大多数が機械音痴の女性に、そんな需要は無い(笑)

書込番号:20217701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/19 21:58(1年以上前)

>このレコーダーの場合、予約人気リストなどのネットサービスがある。

要らん(笑)

>また、WOWOWやスカパーなどレコーダーで契約手続きする人もいる。また、外出先からリモート予約する人もいる。

WOWOWやスカパーの契約はカスタマーへ、番組予約は家の人に、電話すればエエがや(笑)

テレビ本体ならともかく、レコーダーにネットを繋ぐ必要は無い(笑)

書込番号:20217756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/19 22:02(1年以上前)

>大多数が機械音痴の女性に、そんな需要は無い(笑)

>番組予約は家の人に、電話すればエエがや(笑)

番組予約すら出来ない機械音痴だと電話してもどうにもなりませんな。

書込番号:20217778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/19 22:08(1年以上前)

パナのレコーダーだとネットに繋いでいたらWOWOWやスターチャンネルの番組表が1ヶ月分取得出来るけどこれが以外と便利だよ。

書込番号:20217803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/19 23:22(1年以上前)

>パナのレコーダーだとネットに繋いでいたらWOWOWやスターチャンネルの番組表が1ヶ月分取得出来るけどこれが以外と便利だよ。

WOWOW1ヶ月分の番組表なら毎月郵送されてくるから大丈夫(笑)4週間先であろうが、絶対録り逃したくない番組は日時指定予約すれば失敗は起きん♪

書込番号:20218159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/20 02:59(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん
LANが無くても代替手段はあることはわかっておりますが、ネット接続していればその手段が増えるので、その時々で手段を選んで使っているだけです。逆にネットワークが不調の際には仕方ないのでおっしゃられているような手段をとります。宅内ならスマホやタブレットでのネットワーク視聴は本当に便利です。
お風呂での視聴は需要ありますよ。機械というよりアプリの使いこなしなので今時の女子は結構詳しいです。IT業界にいるからそういう女性が多いのかもしれませんが。

>chrono1623さん
外部(WAN)との接続が途切れるということならルーター等の経路機器の問題も考えられます。ルーターの電源オンオフなどもお試しください。宅内ネットワークですら繋がらないというのであれば本機のネットワーク部分の故障かと思われます。

書込番号:20218575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2016/09/20 05:54(1年以上前)

>大多数が機械音痴の女性に、そんな需要は無い(笑)

笑われてるのはus@wAn-ekUnEさんのほうですよ。
古臭い固定観念持つのは勝手ですが恥ずかしい主張はやめたほうがいいです。

機器に実装された機能が正常に動作するかというテーマなので、個人の主義主張は不要で邪魔です。

書込番号:20218660

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/20 06:22(1年以上前)

スレ主さんの状況がどうなったのか書き込みが欲しいですね。

書込番号:20218681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/20 07:01(1年以上前)

>無線接続でも有線接続でもある程度たつとなぜか接続が切れます
その後はリセットを押さないと再度繋がらなかったりとかなり困っています
この症状が出ている方他にもいるんでしょうか…

他には居ないと思うが、ホントにこんな不安定なら、ネット接続なんてする必要は無い(笑)こんな事が頻繁なら屁の役にも立たんわ。まあ、こんな書き込みは釣りでしょうな?

書込番号:20218743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2016/09/20 10:14(1年以上前)

>WOWOWやスカパーの契約はカスタマーへ、番組予約は家の人に、電話すればエエがや(笑)

>テレビ本体ならともかく、レコーダーにネットを繋ぐ必要は無い(笑)

何も知らないんだね。WOWOWはWOWOW 792chでネットとデータ放送を利用して2ヶ月先の放送予定
番組を公開しているお気に入りリストも作れる。放送日もしくは放送時間がくればインターネットメールで知らせてくれる。
WOWOWやスカパーはコピーワンス。テレビで観ても障害ないよ。

家族が迷惑しているよ。くだらない予約依頼で。。。。。?

ダウンロードタイプのアクトビラを知らないんだね。
https://actvila.jp/guide/product.php


書込番号:20219110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/20 11:03(1年以上前)

>何も知らないんだね。WOWOWはWOWOW 792chでネットとデータ放送を利用して2ヶ月先の放送予定
番組を公開しているお気に入りリストも作れる。放送日もしくは放送時間がくればインターネットメールで知らせてくれる。

知らないよ(笑)WOWOWの情報は毎月郵送されてくる番組表だけで十分得られる♪二ヶ月先の目玉番組も裏表紙に載っているから便利。こういう情報は紙媒体から得た方が頭に入りやすいから、ネットとデータ放送の利用は知らなくても大丈夫だよ!

書込番号:20219219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/20 11:27(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん
>二ヶ月先の目玉番組も裏表紙に載っているから便利。こういう情報は紙媒体から得た方が頭に入りやすい

紙媒体は配布後の情報更新にとても弱い。先になればなるほどなおのこと。追悼企画なんかは割り込みで入りやすい。

>他には居ないと思うが、ホントにこんな不安定なら、ネット接続なんてする必要は無い(笑)こんな事が頻繁なら屁の役にも立たんわ。
逆に安定して繋がっているなら役に立つということは承知されているんですね。意外でした。

>まあ、こんな書き込みは釣りでしょうな?

このとおり、釣って釣られてのラリーが続いてますね。

書込番号:20219289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2016/09/20 11:28(1年以上前)

>知らないよ(笑)WOWOWの情報は毎月郵送されてくる番組表だけで十分得られる♪二ヶ月先の目玉番組も裏表紙に載っているか>ら便利。こういう情報は紙媒体から得た方が頭に入りやすいから、ネットとデータ放送の利用は知らなくても大丈夫だよ!


屁理屈は上手だけどスマホを使っているんだね。
そこまで屁理屈を述べるならネットを使うのをやめたら。(笑い)

書込番号:20219292

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/20 11:47(1年以上前)

レコーダーのネット接続は必須では無いけど、繋いだ方が更に便利になるのも間違いないのでムキになって否定する事でも無い。

誰も絶対にネットに繋げろなんて言ってもいないのに。

書込番号:20219343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2020/01/26 11:54(1年以上前)

私も、機種は違いますが、BDZ-FBT4000を購入し、通信が半日くらいすると切れてしまい、ソニーさんに相談したんですが直らず、購入店に修理を依頼しました。
対応がよく、初期不良と判断して頂き新品と交換して頂けました。
通信の切れもなく快適に使用しています。ネットに繋げると快適ですよね。スマホから外出先で録画予約できるのですから!

書込番号:23191820

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-ZT1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZT1000を新規書き込みBDZ-ZT1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ZT1000
SONY

BDZ-ZT1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月30日

BDZ-ZT1000をお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング