BDZ-ZT1000 のクチコミ掲示板

2016年 4月30日 発売

BDZ-ZT1000

  • ジャンル別表示を採用し、人気の番組が一目でわかる「みんなの予約ランキング」や1TBのHDDを搭載した、3番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • 4K液晶テレビ「ブラビア」と組み合わせて使用することで、「ブラビア」の性能を存分に引き出し高画質を実現する「4Kブラビアモード」を搭載。
  • 専用アプリ「Video & TV SideView」を使用すれば、スマートフォンなどを使って、宅内外での放送中・録画番組の視聴、録画予約などができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ZT1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ZT1000 の後に発売された製品BDZ-ZT1000とBDZ-ZT1500を比較する

BDZ-ZT1500

BDZ-ZT1500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月 8日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ZT1000の価格比較
  • BDZ-ZT1000のスペック・仕様
  • BDZ-ZT1000のレビュー
  • BDZ-ZT1000のクチコミ
  • BDZ-ZT1000の画像・動画
  • BDZ-ZT1000のピックアップリスト
  • BDZ-ZT1000のオークション

BDZ-ZT1000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月30日

  • BDZ-ZT1000の価格比較
  • BDZ-ZT1000のスペック・仕様
  • BDZ-ZT1000のレビュー
  • BDZ-ZT1000のクチコミ
  • BDZ-ZT1000の画像・動画
  • BDZ-ZT1000のピックアップリスト
  • BDZ-ZT1000のオークション

BDZ-ZT1000 のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ZT1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZT1000を新規書き込みBDZ-ZT1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデートきました

2017/07/06 14:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

クチコミ投稿数:283件 BDZ-ZT1000の満足度4

https://www.sony.jp/bd/info2/20170706.html

注意点はすでにシーキューボルトHDDを接続している場合は

「本アップデート前からSeeQVault対応外付けHDDを登録して使用されていて、
そのHDDを使ってSeeQVault機能をご使用になるためには、アップデート後に
当該HDDの初期化を伴う本体への再登録が必要です 」

                                     とのことです。

書込番号:21022995

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/07/06 14:59(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21023008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/07/06 17:09(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん

レポートを心待ちにしています

書込番号:21023191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/06 17:56(1年以上前)

早速、アップデート実施しました。

SDカードと、カードリーダー/ライターを組み合わせて行っても良いか?
サポートの答え・・・動作保証外です。案内しているのはUSBメモリーのみ

フォーマット: FAT32 ⇒ exFAT でも良いか?
サポートの答え・・・ FAT32のみです。

しかし、カードリーダーに、exFATでフォーマットしていたSDカードを挿入して
アップデートを断行しました。
結果は、問題ありませんでした。
編集の項目に、分割、結合、プレイリストが出ました。

内蔵⇔外付 間の高速ダビングが、録画中は1/6に激遅になる件は、
アップデート内容  4:その他機能改善
に含まれているか、尋ねましたが、
今回は含まれていないそうです。
しかし、本件は引き続き調査中、との事でした。

SeeQVaultは、容量当たりの単価が高いので
導入時期は今のところ未定です。

書込番号:21023271

ナイスクチコミ!1


umanomikoさん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/25 17:09(1年以上前)

実際にアップデートされたのでお聞きします。
2017年モデルとハイレゾ等は別として、分割結合、操作レスポンスは遜色無いくらい、改善されているでしょうか?
もっといえば、アップデートした2016年モデルの方が 安い、と言えますか?
すみません、教えてください。

書込番号:21070264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/25 20:19(1年以上前)

操作レスポンスに関しては、
確か、複数の方が、旧機のアップデート後でも
新機には及ばない旨の報告をしていた筈ですので
改めて報告はしなかったのですが、
私のZT2000では、アップデート前後で改善されたという実感は
全くないです。(遅いまま)

分割結合に関しては、基本、以前の機種と同じだろうと思っています。
(一通り、操作はしました)
ただ、↓のように
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081699/SortID=11684493/#11686924
BD上での順番を入れ替えようとして、
分割と結合をした際、7〜8年前の機種の時とは違う、
意図しない位置に、分割(結合)後のタイトルが配置されたような気がしますが、
これを試みたのは1回だけなので
以前の機種と違う動作だったのか、自信はないです。


また、質問にはありませんが、
プレイリスト編集の手順が、以前のソニー機とは異なっています。
以前は、A(開始)−B(終了)地点を切り出していくやり方だったのに対し、
最新機種の1世代前のアップデート後と最新機種は、
タイトル全体を(順番に)選択した後、チャプター編集にて不要部分を削除、
という手順になっています。

書込番号:21070667

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2017/07/26 00:47(1年以上前)

プレイリスト作成

>タイトル全体を(順番に)選択した後、チャプター編集にて不要部分を削除、
という手順になっています。

それは良いですね(僕的にはですけど)  以前のは使いにくくて
というか 非常に手間が多かったのですけど
前のは タイトルが多いと どこまで 作成したか わからなくなるので 紙にメモしながら作ってました

その新しいのは DVDの頃の プレイリストです
旧型も アップデートしてくれないかな・・・・  

書込番号:21071459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/26 01:25(1年以上前)

>それは良いですね(僕的にはですけど)  以前のは使いにくくて
>というか 非常に手間が多かったのですけど

私も、シーン切り出し方式は、かったるくて嫌でしたので、
シーン切り出しの画面で、必ず「全指定」を選択し、
タイトルまるごとのプレイリストを作成してから
プレイリストをチャプター編集、という手順が常でした。

新方式は、シーン切り出し画面に入って「全指定」を選択する手間が省ける分、楽な反面、
1シーンのみ切り出す、という単純作業の場合は、多少時間がかかるような気はします。

書込番号:21071502

ナイスクチコミ!0


umanomikoさん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/26 06:08(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21071639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

SeeQVaultの互換検証

2017/07/23 09:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

クチコミ投稿数:283件 BDZ-ZT1000の満足度4

東芝がDIGAのSeeQVault - HDDに記録したタイトルの引継ぎ
につき検証公開しましたが、BDZのタイトルはどうか検証しました。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044564.html

ZT1000に登録したSeeQVault - HDDをレグザ40M500Xの
USB端子に接続したところ、認識まで時間がかかるものの
再生が可能でした。

それではBDZのタイトルをDIGAで再生可能かBRZ2000の
USB3.0端子に接続したところ、これも再生可能でした。
ただしこちらはタイトルの順番がバラバラになりました。
そこから内蔵HDDにムーブを試みましたが流石にダメでした。

メーカーには今後とも他社互換を考慮して開発して欲しいものです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1054885.html

書込番号:21064013

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

BDZ-X95を今までつかってましたが、ブルーレイドライブが調子が悪くなり、
あまり細かな情報を集めず、今回BDZ-ZT1000を購入しました。

その為、残念な仕様で少しがっかりです。
それは、タイトル分割の機能がなくなってるようです。泣

何とかこの機能をSONYさんの方で、ファームウェアのアップデートなどで対応して欲しいなぁとおもいますが、
同じように感じた人はいませんか?

書込番号:20774218

ナイスクチコミ!6


返信する
TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/28 20:55(1年以上前)

「残念な仕様で少しがっかりです。
それは、タイトル分割の機能がなくなってるようです。」

この機器を所持していないので、正確なことは解りませんが、
取扱い説明書の57ページに次の項目が表示されているのですが、

チャプターを分割/削除/結合したい

2 チャプターを選び、編集する。

分割するときは
1 チャプターエリアで分割したいチャプターをで選ぶ。
 《再生》ボタンを押して、再生する。
 分割したい場面で《一時停止》ボタンを押す。
2 で操作メニューに移動して[分割]を選び、《決定》ボ
 タンを押す。

この方法でタイトルを分割できませんか?

既に、試されたなら無視してください。

但し、機器の主な仕様の中に次の項目に●印が付いてないので機能自体がないかも!

タイトル分割/結合 *35→HDD、BD-RE/Rのみと記載されています。


書込番号:20774664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2017/03/28 22:14(1年以上前)

TAKASAGOさんメッセージありがとうございます。
X95がそのやり方なので、同じようにしてみましたが、チャプタを選び、そのようにしてみましたが、
分割が出来ませんでした。 やはりその機能が省略されてるようで、ファームなどでその機能を付け足してくれるしか
対処できないぽいです。泣

SONY様ーーー!と言いたくなります。

書込番号:20774966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2017/07/08 06:09(1年以上前)

また実行してませんが、本体アップデートでタイトル分割できるようになったようです。
http://www.sony.jp/bd/update/?s_tc=jp_ml_inf_bd_170706_01

この他、前のブルーレイレコーダー(x95)でできて、この新しい機種で出来ない事で
残念な内容としては、DVD-Rに書き込む時、VRモードしか書き込む事ができないので
VIDEOモードでも書き込み出来るようになれば、新しい機種の不満は全くなくなります。

SONYさんが、次回のアップデートで対応してくれる事を期待してます。
(決して、売ってしまえば、どうでも良いと思わないで、購入した人がせめて5年位は買って良かったと思うようにユーザーの気持ちを考えて、買った後でもサポートしますみたいなイメージで対応してくれれば、信頼性、安心感がアップすると思います。)

書込番号:21026695

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/07/08 07:04(1年以上前)

デジタル放送はVideo形式ではダビングできない筈ですが、x95ではできたという事ですか?

書込番号:21026744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2017/07/16 11:03(1年以上前)

DECSさんメッセージありがとうございます。
X95の話ですが、放送の録画は殆どブルーレイに録画してるのでDVDのVIDEOモードでの記録はわかりません。
しかし、自分で撮影した動画はDVDのVIDEOモードでの記録は出来てました。(ZT1000で出来なくなってるのが残念です)

書込番号:21047057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫復活

2017/06/22 11:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

クチコミ投稿数:283件 BDZ-ZT1000の満足度4

ビックカメラにZT1000が復活しました。
新モデル発売前の最後の放出か。
ZT1000ばかりでZT2000が安くならないのは
生産量が少ないんでしょうね。

http://www.biccamera.com/bc/item/3317117/

書込番号:20986673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

nasne録画番組のBDダビング

2016/10/31 15:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

クチコミ投稿数:2425件

nasneで録画したTV番組をソニーレコーダーでBDにダビング・・・
いつまでたっても対応してくれませんね。

PC with nasneを使えばPCでできますが
やはり面倒だし、PCだと すごく時間がかかります。

やっぱり、ソニーグループって連携がちぐはぐ!

パナソニックはそういうところ、上手なのにね!?

ソニーのブラビアTV、レコーダー、PS3・4、nasneを持っているが
ごく最近のブラビアTVでないとnasneに録画予約できないのは残念すぎる!

パナソニックもビエラTV,レコーダーを持っていますが
パナ製のテレビドアホンと連携して
来客時にビエラTVに映像が自動的に映ったり、
レコーダーにも自動的に録画されるなど
すばらしい連携機能です。

書込番号:20347862

ナイスクチコミ!6


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2016/11/01 18:17(1年以上前)

もうレシートや馬券の押さえくらいしか用途が無い。

 昨日は何か書いてあったようですが、レスがなくなっていますね。

  うちのnasneはもう文鎮と化していますが。
 レコーダー部門も分社化されて余裕も無いし、nasne自体事実上もう終了したようで、いまさらそういう連携はしないのでは。

 nasneは録画できるPS関連のおもちゃで、まともなレコーダーとしてなら使い勝手としては良くないです。リモコンもないしHDMIも付いていないし、低価格で小型とゲーム機からも操作できるのだけが売りの簡易レコーダー。
 VAIOで遊べると思って買ったけれど、レコーダーとしては不完全だしもう飽きました。

 nasneの新型が出ないというようなスレが立っていましたが、現行機に対する不満と要望に沿ってゆけば普通のブルーレイレコーダーになってしまいますし、かつてのPSXのような家電メーカーに対抗するようなものはもう出ないでしょう。(当時も軋轢があったようですし、連携しないのもこれが遠因かも。ET、EWシリーズの発表会でもレコーダー側の人からは敵意のような言動もありました)
 
 このレコーダーのOEM版でも新型nasneとして出たら面白いですが、それも無理かも。

 ディスクに焼くのが目的なら、nasneなど止めてレコーダー購入したほうが良いのでは。
そう言えば、「単純に安いレコーダーを買うほうが幸せになれると思いますと」以前nasne板で言った方 (書き込み番号 17773064)もいましたね。

書込番号:20351001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/11/02 10:53(1年以上前)

アレ?
*200世代の“お引っ越し”機能でnasneからのダウンロードムーブは出来ないの??
(*200世代は持ってないので分かりません…)

そう言えば、当該機世代のアップデートが今月に有りますね(お引っ越しも含む)
↑コレ、とても楽しみ(笑)

書込番号:20353043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2016/11/02 12:58(1年以上前)

SONYはレコから手を引くと熱心に布教活動されている方もいますしねぇ。

書込番号:20353355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/03 13:57(1年以上前)

>DECSさん
>SONYはレコから手を引くと熱心に布教活動されている方もいますしねぇ。

まあ撤退でしょうな(笑)てか、既に撤退したも同然♪

書込番号:20356866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2016/09/09 13:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

スレ主 zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件

SONY公式(2016年9月6日追記)
・放送ダウンロードによるソフトウェアアップデートの開始時期については、2016年11月中を予定しています。

まだ2ヶ月あるので不具合等は今のうちにどんどんSONYに言いましょう。
それで少しでも対応すればラッキーです!

書込番号:20184661

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/22 06:31(1年以上前)

>zakiiyさん
>SONY公式(2016年9月6日追記)
・放送ダウンロードによるソフトウェアアップデートの開始時期については、2016年11月中を予定しています。

放送ダウンロードなら、レコーダーをネットに接続してなくてもアップデート出来ますよね?

書込番号:20225406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件

2016/09/22 06:58(1年以上前)

出来ますよ。
地デジの電波を使うアップデートなので。

書込番号:20225443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/22 07:13(1年以上前)

分かりました!ありがとう(笑)

書込番号:20225469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-ZT1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZT1000を新規書き込みBDZ-ZT1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ZT1000
SONY

BDZ-ZT1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月30日

BDZ-ZT1000をお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング