BDZ-ZT1000
- ジャンル別表示を採用し、人気の番組が一目でわかる「みんなの予約ランキング」や1TBのHDDを搭載した、3番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
- 4K液晶テレビ「ブラビア」と組み合わせて使用することで、「ブラビア」の性能を存分に引き出し高画質を実現する「4Kブラビアモード」を搭載。
- 専用アプリ「Video & TV SideView」を使用すれば、スマートフォンなどを使って、宅内外での放送中・録画番組の視聴、録画予約などができる。
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 16 | 2016年8月26日 22:51 | |
| 9 | 6 | 2016年5月23日 15:15 | |
| 24 | 3 | 2016年5月11日 09:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000
BDZ-ZT1000でBDへのダビングはきちんと再生出来るのですが、DVDにダビングして再生したら、所々で画像がストップしたりモザイクがかったりして、その部分の音声が2度くり返され見るに堪えられないDVDに仕上がっていました。
使ったDVDが悪かったのかも…とメーカー違いのDVDを3種類試したが結果は同じでした。
メーカーの相談窓口ではなかなか電話が通じず、販売店に相談して交換して頂いたものの、DVDへのダビング結果は交換前のと同じ結果で、今はメーカーに修理依頼するしかないかなぁと思っています。
(あとで書類を見たら製造ロットNO.が近かったです)
最近はBD派の方も多いでしょうが、DVDにダビングされた方、その再生結果はいかがでしたか?
私だけがたまたま2台の不具合品にあたってしまっただけなのでしょうか?
2点
まちゃ・まちゃさん
こんにちは。
>DVDにダビングして再生したら、所々で画像がストップしたりモザイクがかったりして、その部分の音声が2度くり返され
初期化の時点でディスクに異常が有れば、警告メッセージが出て、ダビングができないと思いますが、仮に、ディスクの異常を検出できないままダビングが完了した場合、特定の箇所で停止したり(1箇所のみ)と言った事象は有りましたが、上記の様な酷すぎる内容は、通常では考えられないと思いますネ。
>DVDへのダビング結果は交換前のと同じ結果で、今はメーカーに修理依頼するしかないかなぁと思っています。
修理依頼をしたとしても、ソフトに起因するものなのか、ドライブユニットのロット不良なのかを、メーカーが事象確認を行い、不具合発生箇所を特定しない限り、根本的な対策が出来ないと思います。
※不具合箇所が特定されたとしても、ソフトの改善やドライブユニット対策品の交換に成った場合、数ヶ月の期間を要すると思います。
【ダビングの不具合関連事象】
http://s.kakaku.com/bbs/K0000861362/SortID=20090027/
書込番号:20108798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミハンターさん
こんばんは。
早々にお返事下さりありがとうございます。
>初期化の時点でディスクに異常が有れば、警告メッセージが出て、ダビングができない
警告メッセージは出なかったです。3枚も試さなくてもDVD-Rが悪いって訳じゃ無かったんですネ。
内1枚はDVD-RWを使いましたがDVD-Rの方はムダにダメにしちゃいましたね(苦笑)
>修理依頼をしたとしても、ソフトに起因するものなのか、ドライブユニットのロット不良なのかを、メーカーが事象確認を行い、不具合発生箇所を特定しない限り、根本的な対策が出来ないと思います。
>※不具合箇所が特定されたとしても、ソフトの改善やドライブユニット対策品の交換に成った場合、数ヶ月の期間を要すると思います。
【修理】依頼も前途多難な気がしてきました。
「販売店に3度も交換してもらうのも悪いなぁ」とか「2度ある事は3度ある?」なんて思い、修理の方向でと判断したんですが…
クチコミハンターさんのご意見を聞くと不安になってきました。
もっと早い段階でダメ元でも販売店に泣きつくべきだったのかもしれないですね
書込番号:20110289
1点
まちゃ・まちゃさん
こんばんは。
>【修理】依頼も前途多難な気がしてきました。
>「販売店に3度も交換してもらうのも悪いなぁ」とか「2度ある事は3度ある?」
ユーザーとしては、使用上の落ち度は全く無いので、2台目の交換品も不具合が発生しているなら、引け目を感じる事無く、毅然と交換要求するべきだと思いますネ。
只、3台目の交換品も同じ生産ロットなら、同じ不具合の発生確率は非常に高いと思います。其処で、ソニーに拘らなければ、他社メーカーに交換するのも有りかと思います。購入店に事情を説明すれば応じてくれると思います。
書込番号:20110481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>警告メッセージは出なかったです。3枚も試さなくてもDVD-Rが悪いって訳じゃ無かったんですネ。
初期化(フォーマットのこと)に失敗しない限り 警告メッセージは出ません
そもそも 初期化に失敗するとダビングできませんので 今回の原因ではないですね
ソニーの古いBDレコーダー使ってて BDしか使わないけど 初期化に失敗した以外の警告メッセージは出たことないですよ
ダビング失敗した場合は 異常が発生したとメールが来ますけど
再生に異常が出る程度の 書き込みエラーでは警告どころか 書き込み異常のメールすら来ませんよ
だから ダビング後は必ず 再生してきちんとダビングできたかの確認が必要なんです
結局僕の場合は BDやDVDが悪いって 切り捨てましたけどね
それでですね
今回のような 質問の場合 使ったDVDの
メーカー名 、 型番 、 原産国 この三つの情報を書いたほうが良いです
(型番同じでも 日本製と台湾製があった場合もあるので)
DVDの情報を書いておけば そのDVDが問題ないとか そのDVDは使うのやめたほうが良いとか
詳しい方から コメントがもらえると思います
DVDやBDは メーカが作ってるとは限りません 大体は出来合いのものを仕入れてきて 自社の名前を付けて販売します
(まあ大体は 製造業者に メーカー名を入れさせて 納品させるんですけど)
だからね 違うメーカの物を買ったつもりでも 同じ商品(製造元は同じ)ってことがよくあるんですよ
書込番号:20110585
2点
まちゃ・まちゃさん
おはようございます。
>所々で画像がストップしたりモザイクがかったりして、その部分の音声が2度くり返され見るに堪えられないDVDに仕上がっていました。
発生要因を調べると、まさかと思う内容でした。DVDにダビングする際、XP,XSPモードを選択した場合に発生する様です。症状としては、ブロックノイズが出たり画像が停止する等です。
※メーカーの使い方相談窓口に確認したところ、事象確認は出来ているとの事です。又、改善時期については、今の段階では何も分からないので、改善されるまでは、DVDにダビングする際は、XP,XSPモード以外でダビングするしか無いですネ。
>使ったDVDが悪かったのかも…とメーカー違いのDVDを3種類試したが結果は同じでした。
直ぐに、ディスクが悪いのではと言う人が居ますが、要因がハッキリしない段階で、闇雲にディスクメーカーを替えて試しても、原因がディスク要因では無い場合、試したディスク全てがムダに成ってしまいますネ。
書込番号:20113426 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>まちゃ・まちゃさん
こちらのスレ気になっていたので、拙宅のZT1000で確認してみました。
まだ1枚しか確認できていませせんが、多分全く同じ症状が出ました。
数秒巻き戻された感じで音声が2度(画面とずれて)再生される症状です。
SONYのサポートに連絡してみます。
スレ主さまも、何か進展ありましたら共有頂けると幸いです。
書込番号:20114733
2点
もしかしたらBDでも高速ダビングでは無く画質変換の実時間ダビングを行ったら同様の症状が出るかも。
書込番号:20114803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミハンターさん
こんばんは
>DVDにダビングする際、XP,XSPモードを選択した場合に発生するよう。
ここまで調べるのは大変だったでしょう。
ありがとうございます。
>※メーカーの使い方相談窓口に確認したところ、事象確認は出来ているとの事です。
その上、メーカーさんにまで連絡をとって下さって…心より感謝いたします。
>改善されるまでは、DVDにダビングする際は、XP,XSPモード以外でダビングするしか無いですネ。
XP、XSPモード以外でダビングしてみます。
使ったDVDが悪かったのかも…に、関してはVROさんからもご指摘をいただきました。
お二人の言われる通りだと思います。
アドバイスありがとうございます。
クチコミハンターさんのおかげで、メーカーさんが事象を確認してると言う事が判りましたので、後はメーカーさんの改善努力を待ちたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:20117482
2点
mark_SJさん
こんばんは。
>数秒巻き戻された感じで音声が2度(画面とずれて)再生される症状です。
まさにそれです。私の時と同じ状態です。
クチコミハンターさんの書き込みを読まれてmark_SJさんも安心されたのではないでしょうか?
実は「私だけが2台も不具合品に当たったのかなぁ」となすすべも無く、6月から悶々としてましたが、メーカーさんに声が届かないと改善策は取っていただけないので、こうして皆さんとお話しする事が出来て良かったと思います。
書込番号:20117525
2点
>まちゃ・まちゃさん
昨日サポセンから連絡が来ましたが、原因特定はまだ出来ていない様です。
早期改善を要求してます。
クチコミハンターさんが書かれている様に事象確認出来ているのなら、もう少し詳細に回答欲しかったところですが。。。
私の方も改善されるまではサポートに問合せし続けてみたいと思います。
書込番号:20118712
2点
サポセンから連絡来ました。
これまでの情報の通り、、
「DVD にダビングしていただいたコンテンツを再生すると画像、音声が乱れる件につきまして、弊社でも現象を確認することができました。
現時点で時期は未定でございますがソフトウェアアップデートにて対応を予定しております。」
とのことです。
書込番号:20119327 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
クチコミハンターさん
mark_SJさん
こんばんは
返信が遅くなってすみません
SRモードで録画したドラマ2本をダビングして再生してみました。
ちょうどSPモードになりました。
残念ながら1本目の前半に1度、2本目の後半にも1度、合計2ヶ所で画像が停止し、音声が2度くり返されました。
SPモードでもダメかぁ…と残念です
ただ1本1ヶ所なら以前の物よりずいぶん見やすかったです(苦笑)
もちろん、コレで満足してる訳ではありませんが…
お二人がメーカーさんに問い合せをかけて下さり、ソフトウェアアップデートで解決出来そうな事が判ったので
気持ちが楽になってます
容量1TBもあれば多少待たされても、我慢できますし…
私の方も改善されるまで、引き続きメーカーさん問い合せし続けてみます。
みなさん、今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:20120702
2点
>まちゃ・まちゃさん
確定情報です。
**********
DVD にダビングしていただいたコンテンツを再生すると
画像、音声が乱れる件につきましては
今回のソフトウェアアップデートで改善されております。
お困りのところお手数ですが、アップデートにて改善があるか
お試しいただきますようお願いいたします。
※「29.027.XX」(xxには数字が入ります)にて改善
※デジタル放送ダウンロードは、8/22(月)より行われます。
なお、このソフトウェアの修正は
アップデート後にダビングする場合に
該当症状が起きないようにするもので
すでに症状が起きているDVDの再生を改善するものではございません。
**********
とのことです。
反応スピードもあがる様なので、これで普通に使える状態になればよいですね。
書込番号:20129814
![]()
2点
mark_SJさん
こんばんは。
確定情報ありがとうございます。
>※「29.027.XX」(xxには数字が入ります)にて改善
>※デジタル放送ダウンロードは、8/22(月)より行われます。
このアップデートで表示やスクロール速度が速くなるそうですネ
アップデート後、DVDへのダビングの不具合が改善されたか確認して報告しますね
書込番号:20130353
1点
mark_SJさん
クチコミハンターさん
こんばんは。
ソフトウェアアップデートが済み、前回ダビングしたのと同じドラマ2本をダビング(SPモード)して視聴したところ、2ケ所あった不具合が無くなってました。
念の為、他のモードでも試そうと、ドラマ1本をXPモードでダビングしてみましたが、そちらもキチンと再生できました。
この数か月、ホントにストレスを感じていたのですが、皆さんのおかげで改善されました。
ありがとうございました。 m(__)m
書込番号:20146432
2点
>まちゃ・まちゃさん
こんばんは。
良かったですね!
まだ私はアップデートの確認すら出来ておりませんが、色々と期待ができる様で良かったです。
他にも不具合と思っている動きもあったので、また検証してみたいと思います。
書込番号:20146510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000
BDZ-ZT1000ではコーナー選択再生の機能は無いのでしょうか?
前の機種にはあったみたいなのですが・・・
私の認識ですと、コーナー選択再生という機能があれば、
録画した番組を見るときにCM等は省いて再生出来るようなイメージでいるのですが
BDZ-ZT1000ではその都度リモコン操作でスキップするしか無いのでしょうか?
1点
“もくじでジャンプ”の事でしょうか?
コノ機能は現行機から外れましたが、
Video&TV SideViewと云うアプリに組み込まれました。
書込番号:19893627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>浄玻璃の鏡さん
解答ありがとうございます。
BDZ-EW1200/BDZ-EW520の機種のメーカー商品情報ページを確認したのですが
恐らくもくじでジャンプの機能でコーナー選択再生が出来るのだと思います。
BDZ-ZT1000ではアプリに組み込まれたということは、
アプリでの閲覧時のみ、もくじでジャンプの機能が使用できるということでしょうか?
普通にテレビで見るときに、コーナー選択再生をしてCM以外を連続再生したいのですが・・・
書込番号:19894832
1点
>アプリでの閲覧時のみ、もくじでジャンプの機能が使用できるということでしょうか?
その通りです。
(残念ながらレコーダー本体でのコノ機能は、無くなっています)
書込番号:19895404 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>浄玻璃の鏡さん
そうなんですか
残念ですが、こちらの機種は諦める事になりそうです・・。
ありがとうございました。
書込番号:19895455
1点
ET-2000で出来たダイジャスト再生を長めで設定すればほぼCMが跳ばせるってゆう裏技的な方法もZTでは使えなくなったんですか?
編集機能が結構省略されてるので興味があるんですけど、誰か教えてくださいませんか?
書込番号:19898697
3点
ET2000/1000 EX3000を最後にダイジェスト再生機能はなくなっています。
書込番号:19898708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000
買いたいのですがあまりにも順調に安値更新してますので躊躇してます。
ほしいときが買い時だと思いますが見込みでzt1000ならどれくらいでしょうね?
書込番号:19861968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
金額がどうこういう以前に、当該機の機能の実装が終わるのは10月以降。それ以前に購入するのは人柱になるのと同義だと認識、自覚する必要があるでしょう。
書込番号:19862039
![]()
11点
わたしも購入希望ですが・・・・・
まあ、いろいろ問題あるのは想定内と思ってます。
アップデートの予定もホームページにありますので心配してません。
http://www.sony.jp/bd/update/?searchWord=BDZ-ZT1000
わたしの買い時は、安心支払いで、55000円かなと思ってます
書込番号:19863062
![]()
7点
自分も今の状況だと、3万円くらいじゃないと、買う気にならないな。
番組表の白のバックも見にくいし。
3000の後継機は黒も選べるようにして欲しい。
書込番号:19865051
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






