BDZ-ZT1000 のクチコミ掲示板

2016年 4月30日 発売

BDZ-ZT1000

  • ジャンル別表示を採用し、人気の番組が一目でわかる「みんなの予約ランキング」や1TBのHDDを搭載した、3番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • 4K液晶テレビ「ブラビア」と組み合わせて使用することで、「ブラビア」の性能を存分に引き出し高画質を実現する「4Kブラビアモード」を搭載。
  • 専用アプリ「Video & TV SideView」を使用すれば、スマートフォンなどを使って、宅内外での放送中・録画番組の視聴、録画予約などができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-ZT1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ZT1000 の後に発売された製品BDZ-ZT1000とBDZ-ZT1500を比較する

BDZ-ZT1500

BDZ-ZT1500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月 8日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ZT1000の価格比較
  • BDZ-ZT1000のスペック・仕様
  • BDZ-ZT1000のレビュー
  • BDZ-ZT1000のクチコミ
  • BDZ-ZT1000の画像・動画
  • BDZ-ZT1000のピックアップリスト
  • BDZ-ZT1000のオークション

BDZ-ZT1000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月30日

  • BDZ-ZT1000の価格比較
  • BDZ-ZT1000のスペック・仕様
  • BDZ-ZT1000のレビュー
  • BDZ-ZT1000のクチコミ
  • BDZ-ZT1000の画像・動画
  • BDZ-ZT1000のピックアップリスト
  • BDZ-ZT1000のオークション

BDZ-ZT1000 のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ZT1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZT1000を新規書き込みBDZ-ZT1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

PSPへの転送

2017/12/05 08:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

クチコミ投稿数:42件

サポートセンターでも判らないのでどなたか教えて頂けると助かります。
録画した番組をPSPに転送するとPSPの画面が揺れてもともに見れません。
以前は大丈夫だったのに、ここ何か月かの症状です。
メモリーカードはフォーマットしたり、レコーダー側の設定も確認していますが
何がいけないのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:21407875

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/05 10:11(1年以上前)

ZT1000からPSPにどうやって転送してんの?

書込番号:21407962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/12/05 10:13(1年以上前)

おでかけ転送からです
特に設定は変更していません

書込番号:21407965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/05 10:16(1年以上前)

PSPってコトはUSB接続で転送してるってコトだよね?

書込番号:21407973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2017/12/05 10:17(1年以上前)

昨年発売のレコーダーでもPSPに「おでかけ転送」できるモデルがあったんですね!逆にPSPより新しいVitaに非対応であることに驚いてしまいました。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ZT2000_1000/spec.html


>録画した番組をPSPに転送するとPSPの画面が揺れてもともに見れません。

まずレコーダーにはちゃんと録れてる(画面が揺れない)ということでよろしいですね?
ここ何ヶ月かで起きた症状とのことですが、まずPSPは一昨年の1月を最後にシステムアップデートされておらず、BDZ-ZTも同様だとしたら、システム上のトラブルではないことになります。
少なくとも私のトラブル歴に於いてPSPの画面が揺れた経験はないのですが、でもやっぱり故障が疑わしいですね。
でるぴいさんのPSPの型番が「PSP-3000」で始まるものであればまだ間に合いますので、PSPのサポートにお問い合わせされるのがよろしいかと思います。
http://www.jp.playstation.com/psp/support/
他の型番のPSPは全てサポートを終えられてることからPSP-3000も間もなくではないかと思われますので、少しでも早めにお問合せされることをオススメします。

書込番号:21407975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/12/05 10:19(1年以上前)

そうです
ある時からPSP側の画面が上下に揺れる様になりました
ただし、10個の番組を転送しても、そのうちで不通に観られる
ものがある時もあるのです
そこも謎ですね

書込番号:21407977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/05 10:24(1年以上前)

2016年モデルからUSB接続でのお出かけ転送は非対応となっているので、まとも観られなくても仕方はないでしょうね。

書込番号:21407985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/12/05 10:35(1年以上前)

USB転送だめなんですね…
転送されて、データ一覧にも表示されるので判りませんでした
ちなみにWifiでの転送でしょうか?
何度もすみません

書込番号:21408003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/05 10:42(1年以上前)

2016年モデル以降はワイヤレスお出かけ転送のみ対応していますが、PSPがワイヤレスお出かけ転送に非対応ですね。

書込番号:21408014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

BDZ-ETの2000(WOWOW用)を持っていて新しくET1100(スカパーと地上波用)を買ったら使い物にならないくらい退化しているので、ヤフオクで売って、ET1000の中古にするか?ZT1000の新品にするか?迷ってます。

@ET1000は現在録画中のものを追っかけ再生出来ますがZT1000は出来ますか?日本の地上波は録画中のものを10分遅れでCMを飛ばして見ています。(後発売なのにET1100は出来ません)
AET1000は録画のCMカットなど編集が簡単ですが、ZT1000も簡単にCMカット出来ますか?
BET1000は3本同時録画でも画質はそれぞれ選べまがET1100は3本目がDR録画になりHDDの容量がすぐに満杯になります。
Cリモコンが小さくなり、蓋を開け閉めするのが面倒です。改悪のリモコンは大きくなったのでしょうか?

質問はET1000より改悪された後発売のET1100の不満点がZT1000では改良されているのてしょうか?・・・です。宜しくお願いします。

書込番号:20808192

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2017/04/11 08:48(1年以上前)

アマゾンのZT1000のカスタマープレビューも参考になると思います。

書込番号:20808462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/04/11 09:26(1年以上前)

>Cリモコンが小さくなり、蓋を開け閉めするのが面倒です。改悪のリモコンは大きくなったのでしょうか?

このクチコミ掲示板の製品情報ページを見たらリモコンの写真が載っていますけど。

書込番号:20808515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/04/11 11:24(1年以上前)

1. ZT1000もET1100も追いかけ再生可能と、SONYのページに書かれています。
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2016/contents/TP0001149442.html
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/play/hd.html#001
ET1100に関しては、念のために取説でも確認しましたが、可能と書かれていました。

3.一旦DRでの録画になりますが、電源オフなどの時にAVCに変換されます。

ET1100を使いこなすのが吉だと思います。

SONY機しか選択肢が無いのですか?
その理由次第ではありますが、ZT1000は、UIなどの変更がなされており、
従来のSONY機と同じだと思って購入されると後悔されると思われます。

取説を読むなり、過去ログ(書き込み)を見て、十分研究してください。

書込番号:20808713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件

2017/04/11 18:32(1年以上前)

ET-1100は現在録画中が表示されないので追っかけが出来ません

番組録画中の所にをクリツクすると現在録画中の途中からの再生は出来ますが・・・

ET1000の後継機ET1100は追っかけ再生が出来ないのでヤフオクに出しました。

書込番号:20809522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件

2017/04/11 18:40(1年以上前)

録画アルバムの中に現在録画中のものが一番上に表示されすぐに分かります。

ET-1100より古い機種のET-1000の時は写真のように、現在録画中のアルバムの中にあるので、簡単に録画中の番組の最初から見れます。

会社から帰った時に見たい番組がすでに始まっている時など追っかけ再生は本当に便利な機能です。

書込番号:20809542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件

2017/04/11 18:58(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん へ

早速、アマゾンの購入者カスタマープレビューへ行ったら、実際に購入した人のみの書き込みなので、良く分かりました。

ET-1000の中古が沢山ありましたので、その中からAランク、中古、非常に良いから明日着くプライムで購入しました。

精密機械だけに今回はヤフオクで探さずに、信頼のアマゾンにして正解でした、ほぼ新品で操作もきびきび動いて、心配だったHDDも問題ありませんでした。

ご助言、ありがとうございました。



書込番号:20809588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2017/04/13 05:32(1年以上前)

BDZ-ET2100ですが、追いかけ再生できますし、
予約録画が始まれば、タイトル一覧に現れます。

その点は、BDZ-ET2000と変わっていません。
スレ主さんのET1100とは、なにか条件が違うのだと思われます。

推測ですが、視聴年齢制限をしていませんか?

私のET2100は、年齢制限の設定を、まったくしておりません。

書込番号:20813163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件

2017/10/03 19:08(1年以上前)

後日談ですが・・・大切に使っていたX100が(当時、東京の長男に渋谷のヤマダ電機で約12万円の5年保証で買って貰って宅配してもらいました)約10年使ったらHDDの故障で修理代28000円の見積もりの高さにZT1500の新品同等(購入1か月、保証書あり)を5の付く日10%引きでヤフオクで買いました。(42000円+送料1088円)

ZT-1500の機能の進歩に驚ています。

テレビが55インチの4Kなのですが、ZT-1500も4K並みの出力なので超高解像度で録画、再生出来ます。

コンピュータに保存の音楽データ(Meda Go)がZT-1500のHDDにハイレゾで取り込めるのです。CDのカバータイトルの写真や曲目も・・・ZT-1500がMeda Goになりました。

唯一の不満は、ソニーα7で写した静止画の取り込みと、音楽入りのスライドショーで重宝していた(X-Pict Story HD)がいつの間にか無くなっていた事です。このスレを見たソニーさんがバージョンアップで再考してくれたら嬉しいのですが・・・期待せずに待ってます。

書込番号:21249050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートしたら

2017/07/25 16:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

スレ主 umanomikoさん
クチコミ投稿数:12件

アップデートしたら、後続機ZT-1500 と基本的に遜色ないのでしょうか?
ハイレゾは別として。
1.分割結合
2.操作レスポンス

現在 AT-700A AT-750Wの2011年モデルを使っています。もう限界で買い換えたいのですが、ソニーはここ数年満足出来るモデルが無かった。

2016年モデルと2017年モデル、アップデートで遜色ないのなら、2016年モデルで良いかな?と。
何方か教えてください。

書込番号:21070135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/25 16:46(1年以上前)

アップデート情報から拾った内容はこれだ♪

対象機種BDZ-ZT2000/BDZ-ZT1000/BDZ-ZW1000/BDZ-ZW500アップデート内容
SeeQVault対応 *
編集機能(タイトル分割/タイトル結合/プレイリスト作成)追加
本体操作性向上
その他機能改善

備考
* 本アップデート前からSeeQVault対応外付けHDDを登録して使用されていて、そのHDDを使ってSeeQVault機能をご使用になるためには、アップデート後に当該HDDの初期化を伴う本体への再登録が必要です

書込番号:21070209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/25 17:00(1年以上前)

>1.分割結合

遜色ある訳ないと思うが。

>2.操作レスポンス

本掲示板(ブルーレイ・DVDレコーダー)にて、
複数報告があったと記憶しておるが、
それらは読んでおらんのか?

書込番号:21070240

ナイスクチコミ!4


スレ主 umanomikoさん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/25 17:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
出来れば、実際アップデートを実行したかたから、生の意見を聞きたいです。

書込番号:21070251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2017/07/26 10:48(1年以上前)

いや、だから実際使った人たちが書き込んでいるじゃん。
ちゃんと読もうよ

書込番号:21072065

ナイスクチコミ!3


zakiiyさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/13 02:02(1年以上前)

量販店でZT1500,ZT2500の実機を操作してきましたが
結論から言うとZT1000の発売当初と同等のもっさりレスポンスでした。
以下のことを検証しました。
地デジ放送の状態で番組表のが表示されるまで約6~7秒
翌日以降の表示は4秒くらい
地デジ放送の状態で録画番組を開くまで6~7秒
録画番組一覧でオプションから削除を開くまでが7秒くらい
個別削除実行は5秒くらい
その他のオプション項目を開くまでは7秒くらい
こんな感じでした。
近くにSONYの方が居たのでアップデート予定を聞きましたが、
今のところ未定とのことでした。
新機種は現段階ではとてもおすすめできません
ZT1000をアップデートした状態のほうが断然サクサク操作できます

書込番号:21112949

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/11 17:36(1年以上前)

umanomikoさんどんまい!私がドットコム常連さん達のように暇人なら過去スレ調べて教えてあげるのに

書込番号:21187865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アクションカム対応?

2017/08/07 05:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

スレ主 kamyu52さん
クチコミ投稿数:42件

ZT1000か1500の購入を検討しています。
新モデルは4K及びアクションカム対応を表記してあったのですが、当機種は対応しているのか分かりませんでした。アクションカムの映像取り込みと再生に対応しているのでしょうか?因みに機種はHDR-AZ1です。
使用なさっている方又はご存知の方、ご教授願います。

書込番号:21098759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

自分で調べろ

2017/08/06 16:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

クチコミ投稿数:1件

2番組同時録画ができないことがあります。メールで紹介したらウェブページを指定して「こちらをごらんください」という回答ばかりでまるで「自分で調べろ」といわんばかりの態度です。もうソニーの製品を買う気はなくなりました。

書込番号:21097515

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2017/08/06 19:42(1年以上前)

まずは調べないのですか?

調べたうえでのメール問い合わせなんですか?


レスポンスの遅いメールで聞いたら、よくあるQAみたいなページのリンク貼ったほうが解決が早いかなと。

チャット相談または電話で使い方窓口のほうがレスポンス早いし、専門用語を噛み砕いてくれるかも。



状況を詳しくこのスレに載せれば私もしくは常連さんたちが返してくれるかも。

書込番号:21097887

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/08/06 20:22(1年以上前)

紹介 ⇒ 照会

”もうソニーの製品を買う気はなくなりました。”

ここに書き込む暇が有ったら、頑張って色々な方法で自己解決してみましょう。

”状況を詳しくこのスレに載せれば私もしくは常連さんたちが返してくれるかも。”

正にこの通り。これだけの書き込みでは、原因の切り分けが出来ません。

書込番号:21097959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2017/08/07 01:27(1年以上前)

3チューナーモデルなら
"2番組同時に録画できない?そんな馬鹿な?''

と思うのだけど、スレ主の意図が見えないので
何が何だか分かりません。

そもそもこのモデル( BDZ-ZT1000)で間違いないのか
*ZW1000と間違えているとか・・・

同じ番組を同時に録画(予約)しようとしているのか
*番組表からは一度しか録画予約ができない事を
知らない・・・

録画予約時の録画レートの制約があって機械的な
仕様なのか・・・
*レコーダーを買い換えるしか手だては無いかも。

録画予約時の放送時間での制約、又は録画予定時刻
の重なりによる制約を受けた(受けている)のか・・・

上記以外の何らかの原因があるのか・・・

閲覧している側からは「こんな事じゃね?」的な
推測でしかたてられません。

書込番号:21098635

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデートきました

2017/07/06 14:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

クチコミ投稿数:283件 BDZ-ZT1000の満足度4

https://www.sony.jp/bd/info2/20170706.html

注意点はすでにシーキューボルトHDDを接続している場合は

「本アップデート前からSeeQVault対応外付けHDDを登録して使用されていて、
そのHDDを使ってSeeQVault機能をご使用になるためには、アップデート後に
当該HDDの初期化を伴う本体への再登録が必要です 」

                                     とのことです。

書込番号:21022995

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/07/06 14:59(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21023008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/07/06 17:09(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん

レポートを心待ちにしています

書込番号:21023191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/06 17:56(1年以上前)

早速、アップデート実施しました。

SDカードと、カードリーダー/ライターを組み合わせて行っても良いか?
サポートの答え・・・動作保証外です。案内しているのはUSBメモリーのみ

フォーマット: FAT32 ⇒ exFAT でも良いか?
サポートの答え・・・ FAT32のみです。

しかし、カードリーダーに、exFATでフォーマットしていたSDカードを挿入して
アップデートを断行しました。
結果は、問題ありませんでした。
編集の項目に、分割、結合、プレイリストが出ました。

内蔵⇔外付 間の高速ダビングが、録画中は1/6に激遅になる件は、
アップデート内容  4:その他機能改善
に含まれているか、尋ねましたが、
今回は含まれていないそうです。
しかし、本件は引き続き調査中、との事でした。

SeeQVaultは、容量当たりの単価が高いので
導入時期は今のところ未定です。

書込番号:21023271

ナイスクチコミ!1


umanomikoさん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/25 17:09(1年以上前)

実際にアップデートされたのでお聞きします。
2017年モデルとハイレゾ等は別として、分割結合、操作レスポンスは遜色無いくらい、改善されているでしょうか?
もっといえば、アップデートした2016年モデルの方が 安い、と言えますか?
すみません、教えてください。

書込番号:21070264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/25 20:19(1年以上前)

操作レスポンスに関しては、
確か、複数の方が、旧機のアップデート後でも
新機には及ばない旨の報告をしていた筈ですので
改めて報告はしなかったのですが、
私のZT2000では、アップデート前後で改善されたという実感は
全くないです。(遅いまま)

分割結合に関しては、基本、以前の機種と同じだろうと思っています。
(一通り、操作はしました)
ただ、↓のように
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081699/SortID=11684493/#11686924
BD上での順番を入れ替えようとして、
分割と結合をした際、7〜8年前の機種の時とは違う、
意図しない位置に、分割(結合)後のタイトルが配置されたような気がしますが、
これを試みたのは1回だけなので
以前の機種と違う動作だったのか、自信はないです。


また、質問にはありませんが、
プレイリスト編集の手順が、以前のソニー機とは異なっています。
以前は、A(開始)−B(終了)地点を切り出していくやり方だったのに対し、
最新機種の1世代前のアップデート後と最新機種は、
タイトル全体を(順番に)選択した後、チャプター編集にて不要部分を削除、
という手順になっています。

書込番号:21070667

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2017/07/26 00:47(1年以上前)

プレイリスト作成

>タイトル全体を(順番に)選択した後、チャプター編集にて不要部分を削除、
という手順になっています。

それは良いですね(僕的にはですけど)  以前のは使いにくくて
というか 非常に手間が多かったのですけど
前のは タイトルが多いと どこまで 作成したか わからなくなるので 紙にメモしながら作ってました

その新しいのは DVDの頃の プレイリストです
旧型も アップデートしてくれないかな・・・・  

書込番号:21071459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/26 01:25(1年以上前)

>それは良いですね(僕的にはですけど)  以前のは使いにくくて
>というか 非常に手間が多かったのですけど

私も、シーン切り出し方式は、かったるくて嫌でしたので、
シーン切り出しの画面で、必ず「全指定」を選択し、
タイトルまるごとのプレイリストを作成してから
プレイリストをチャプター編集、という手順が常でした。

新方式は、シーン切り出し画面に入って「全指定」を選択する手間が省ける分、楽な反面、
1シーンのみ切り出す、という単純作業の場合は、多少時間がかかるような気はします。

書込番号:21071502

ナイスクチコミ!0


umanomikoさん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/26 06:08(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21071639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-ZT1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZT1000を新規書き込みBDZ-ZT1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ZT1000
SONY

BDZ-ZT1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月30日

BDZ-ZT1000をお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング