BDZ-ZW1000 のクチコミ掲示板

2016年 4月30日 発売

BDZ-ZW1000

  • ジャンル別表示を採用し、人気の番組が一目でわかる「みんなの予約ランキング」や1TBのHDDを搭載した、2番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー。
  • 4K液晶テレビ「ブラビア」と組み合わせて使用することで、「ブラビア」の性能を存分に引き出し高画質を実現する「4Kブラビアモード」を搭載。
  • 専用アプリ「Video & TV SideView」を使用すれば、スマートフォンなどを使って、宅内外での放送中・録画番組の視聴、録画予約などができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ BDZ-ZW1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-ZW1000 の後に発売された製品BDZ-ZW1000とBDZ-ZW1500を比較する

BDZ-ZW1500

BDZ-ZW1500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月24日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ZW1000の価格比較
  • BDZ-ZW1000のスペック・仕様
  • BDZ-ZW1000のレビュー
  • BDZ-ZW1000のクチコミ
  • BDZ-ZW1000の画像・動画
  • BDZ-ZW1000のピックアップリスト
  • BDZ-ZW1000のオークション

BDZ-ZW1000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月30日

  • BDZ-ZW1000の価格比較
  • BDZ-ZW1000のスペック・仕様
  • BDZ-ZW1000のレビュー
  • BDZ-ZW1000のクチコミ
  • BDZ-ZW1000の画像・動画
  • BDZ-ZW1000のピックアップリスト
  • BDZ-ZW1000のオークション

BDZ-ZW1000 のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-ZW1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZW1000を新規書き込みBDZ-ZW1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ERROR表示について

2024/03/08 23:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1000

下の方が同じようなことを書いておりますが、表示画面にERROR表示が出て、録画番組の視聴などができなくなりました。
2018年に購入したもので、寿命かも?と思いつつ

@リセットボタンを押して再起動→再度ERROR
A電源を抜いて一日ほど放置→再起動後にまたERROR

以上のようなことは試したのですが、素人でこれ以外に何かできることはあるでしょうか?
メーカーの修理予想代金で4万ちょいかかるみたいだったので、それなら新しく購入するかを検討しております。
今ここを見ている方がおられるかは不明ですが、もしよろしければお願いします。

書込番号:25652858

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27295件Goodアンサー獲得:3123件

2024/03/09 03:39(1年以上前)

この製品はまだメーカーによる修理期間が終わっていません。
症状からするとHDDの寿命でしょう。
ソニーの場合、修理金額は定額制です。
使用年数が年数なので、じきにBDドライブも読み書きできなくなるでしょう。
修理依頼するなら、HDDとBDドライブ交換が良いです。
でも、そこまでお金を出すなら、買い替えを勧めます。
今なら、2チューナー・1TBだと、BDZ-ZW1800になり、ここでだと51,299円です。

書込番号:25652969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27295件Goodアンサー獲得:3123件

2024/04/07 17:33(1年以上前)

ZW1800の後継のZW1900が発表され、27日に発売です。
発売時は7万円を越えかなり高めです。
新機能は「まとめて再生」。
録りためした連続物のアニメやドラマを古い順から連続再生出来る機能。
それ以外の機能はZW1800から継続搭載されています。
「まとめて再生」は重要でないなら、旧型のZW1800でもいいでしょう。
ただ店舗によっては、旧型は在庫切れになっているので、価格を追いすぎると買い逃すこともあります。

書込番号:25690570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

最近修理された方いませんか

2023/02/06 19:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1000

クチコミ投稿数:569件

突然、エラー表示で、作動しなくなりました。リセットでも改善せず。
おそらくHDDの不良かと思いますが、修理料金って¥42,900(税込)
なんですかね?
2年程前までは、確か24,000位だったと思うのですが。。。。。
最近修理した方いませんか?やはり、これくらいかな?
生産から6年目ですし42,900もかかるなら買い替えがいいですかね?

書込番号:25130261

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27295件Goodアンサー獲得:3123件

2023/02/06 20:16(1年以上前)

もし、HDD交換修理で、4万円越えはないでしょう。
3万円ちょっとだったような。
それにこの機種は2KのWチューナーで4万円越えたら、買ってもそんなに差がないでしょう。
ヤフオクな出ている、HDD交換サービスがお得ですね。
SONY製レコーダーのHDDを自分で交換は出来ないので、業者に頼んだほうがいいでしょう。
業者によっては容量も増やしてくれます。

書込番号:25130351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:569件

2023/02/07 10:18(1年以上前)

メーカー確認、以前は定額修理だったのに、現在は技術料+部品代との事で
それくらい掛かる可能性をあるとか。。。。
あと部品保有期間8年ですが、既に部品がない可能性が可能性が高いとか
その場合は、未修理返品とのこと
それって、おかしくない?部品保有期間8年で謡ってるのに、6年で部品がないとか。。。

書込番号:25131050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/09/19 16:40(1年以上前)

私も先週、まったく同じ症状で昨日修理に出しました。
事前に修理窓口へ連絡したところ、3〜5万円程と言われました。
購入した家電量販店修理窓口にて修理を承るとの事で、持ち込んだところHDDデータは消えてしまうと言われました。
一応、ブルーレイが入ったままで取り出せないのと、修理に関しては故障内容と修理代金が分かった時点での判断としました。
事前の見積金額だと買い替えが無難と思いましたが、購入して6年程度で故障するなら、あまり良いスペックを購入しても壊れたら意味が無いと妻に言われ、安い機種購入となりそうです...

書込番号:25429256

ナイスクチコミ!5


美良野さん
クチコミ投稿数:1309件Goodアンサー獲得:143件

2023/09/19 18:37(1年以上前)

>それって、おかしくない?部品保有期間8年で謡ってるのに、6年で部品がないとか。。。

公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会の規約の中でカラーテレビ テープレコーダーはあってもレコは見当たりません。
対象外ということで部品がなくても・・・・なのかも知れません?。

書込番号:25429398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:569件

2023/09/19 23:11(1年以上前)

ブルーレイではないですが、以前なら部品供給不能であれば、修理相当額で、異機種交換とか
年数から計算して返金対応とかありましたが、今は、それもないって酷くないですか?

書込番号:25429779

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1000

この機械を中古で最近買いました。レビューで書かれてるほど動作が遅くないですね。アップデートのおかげでしょうか。
本題ですが、番組を録画したブルーレイディスクの録画リストを見たい時に皆さんどうしてますか?

(リモコンの録画リストボタン→右ボタン→録画リストの切り替えを選択→ディスク)

でやってますか?これだと手間かかりますよね?もう一つの方法で

(リモコンのホームボタン→下に2回→ディスクを再生を選択)

これが今のところ1番早く録画リストにたどり着く方法だと思っていますが、これでもレスポンスのせいで遅く感じてしまいます。

もし皆さんの中で、ソニーのマルチ学習リモコンや、ソニー用の万能リモコン(アマゾンで1600円くらいで売ってるやつ)や、ソニー別機種レコーダーの純正リモコンを使って、ボタン1回か2回で素早くメディアディスク(番組を録画したブルーレイやDVD)の録画リストを見られるっていうことを発見された方、おられますでしょうか?
もしおられましたらそのリモコンを教えてください!



書込番号:24659907

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/21 12:56(1年以上前)

こんにちは

過去のBDレコーダーも学習リモコンもありますが、1つのボタンではできないです。
学習リモコンに「HDD/BD」ボタンあるけど反応しません。

TV操作扱いで同様に「HDD/BD」をリンクさせてもテレビに操作できない表示が出ます。

学習リモコンでマクロを組めばボタン1つでできるでしょうが、HDD録画リスト、レコーダーチューナー画面、レコーダーメニュー画面のそれぞれで違うので同じ操作なら
@録画リスト〜右〜上〜上〜右〜決定

ですが、録画リストが出るまでのタイムラグを吸収できるかどうか。

録画リスト表示中なら
A右〜上〜上〜右〜決定

でできそうです。

「ホーム」ボタンを含める場合
Bホーム〜下〜下〜決定
タイムラグもあるのと、ホーム表示中だとホーム解除されてチューナー画面になってしまいます。

なので、@かAかなと。

スライド式リモコンは未確認です。
(ET2200 の頃の?)

書込番号:24660523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/03/21 19:48(1年以上前)

>りょうマーチさん

丁寧でわかりやすい的確な回答をどうもありがとうございます!
基本的にはボタン1回か2回ではできないというのが、現状なんですね。
学習リモコンでのマクロ設定でたどり着ければ最高ですね。
古めの学習リモコン持ってるんでチャレンジしてみます。
http://www.hanwha-japan.com/umazone/PLRM02_manual_v1.2_.pdf
ボタン反応の良いパナ機と比べてしまうのは酷なんで、慣れてしまえば良いんでしょうがね。。。

書込番号:24661259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/03/22 07:30(1年以上前)

私の持ってる古めの学習リモコンにはソニーリモコンの赤外線が登録できませんでした!泣

書込番号:24661936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1000

スレ主 kenkurikenさん
クチコミ投稿数:14件

多分5年程度BDZ-ZW1000を使ってますが…
最近、録画した番組を再生するとカクついたり、
フリーズしたりしてすごく見づらい状態になってるんです。
ひどいときはエラーで再生を中止されます。
録画しまくってて容量はギリギリですが、
この症状が起きる前から容量はギリギリでした。
対処法はありますか? 
(ちなみにエラーはレコーダーの表示窓ではなくテレビの画面に出てきます)

書込番号:24566039

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kenkurikenさん
クチコミ投稿数:14件

2022/01/27 21:12(1年以上前)

書き忘れてました。
エラーの内容は

注意
再生できませんでした。
ブルーレイディスクレコーダーまたは
機器がストリーム再生できる状態ではない可能性があります

だそうです。

書込番号:24566048

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8666件Goodアンサー獲得:1393件

2022/01/27 21:58(1年以上前)

>kenkurikenさん
こんにちは


HDDの使用率を70%くらいにして

再度 実行してみてください。

念のため アンテナレベルも確認お願いします。

書込番号:24566142

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/27 22:23(1年以上前)

>kenkurikenさん

一旦容量を全部空にする。
HDD障害が発生している可能性があります。
切り分けは必要でしょう。

書込番号:24566187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27295件Goodアンサー獲得:3123件

2022/01/28 00:08(1年以上前)

もっと古いSONY製レコーダーを数台使っています。
HDD再生中にフリーズやカクつきは起きていません。
まず、リセットを行うため、電源コードを抜いて数分放置後、再度コードをさす。
自分は1〜2ヶ月に1度はリセットしています。
HDD残量を少なく使わない。
自分は残量が2割を切ると、削除して容量を増やすようにしていて、6〜7割を使うようにしています。
チャプターをあまり打ち込まないようにする。
自分はオートチャプターは切っています。
設定初期化→学習機能の初期化をたまに実行しています。
この中には意味のないものもあるかもしれませんが、自分はそうしています。

書込番号:24566359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6104件Goodアンサー獲得:468件

2022/01/29 14:04(1年以上前)

PS5に続いて今度はレコーダー。

HDMIケーブルに問題があるのでは一旦外して再接続。

書込番号:24568830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/29 15:31(1年以上前)

こんにちは

それ、テレビのネットワーク再生です。

直結しているならHDMIの入力切替して再生でいかがですか?

テレビリモコンで「レコーダーホーム」からでも。
もしくはレコーダーのリモコンで。

書込番号:24568987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 逆ムーブが、出来ません。

2017/03/07 19:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1000

クチコミ投稿数:3件

パソコンで、作成した、iOSファイルからの、Blu-rayディスク。
正確には、SONY製 BD-RE 25G 1-2Xのディスクです。
フリーソフトを利用しました。
そこで、質問ですが、再生は当レコーダーでも問題ありません。
しかし、内臓HDに、ダビングを設定すると、このディスクは、取り扱い出かない!とメッセージがでます。
パソコンで、書き込んだものは、全てNGでしょうか?

古いタイプのSONYのレコーダー、AT350Sでは、DVDですが、パソコンで、iOSファイルのデータでも、再生、取り込みは、出来ました。
どうしても、内臓HDに、データを取り込む事が、メインで考えています。
原因、解決法等、よろしくご教授下さい。





書込番号:20718605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2017/03/07 20:06(1年以上前)

ひょっとしてBDMV形式で焼いていませんか
HDDにコピーするにはBDAV形式でないとコピー出来ません

書込番号:20718669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/03/07 20:21(1年以上前)

早速の回答感謝します。
書き込み形式は、全く知識ありませんでした。

BDAV形式を、選択して、焼く事ができるのでしょうか?
ソフトは、DVDfab10を使用しました。

書込番号:20718712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2017/03/07 20:33(1年以上前)

残念ながらDVDfabは違法の可能性のあるソフトです

>iOS(ISOかな)ファイルからの、Blu-rayディスク

この出所を明らかにしていただけないと回答は難しいです

書込番号:20718754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/03/07 20:44(1年以上前)

DVDfab、違法性とは、知りませんでした。
パソコンにある、データをなんとか、レコーダーに、移そうとしているところ、Blu-rayでないと、不可という事で、試行錯誤しています。
尚、データは、昔、レコーダーで、ドラマ録画して、パソコンに落とした、映像です。

書込番号:20718800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2017/03/07 21:16(1年以上前)

>昔、レコーダーで、ドラマ録画して、パソコンに落とした、映像です

これがデジタル放送の分なら残念ながら違法ですので協力出来ません
アナログ放送の分ならBlu-rayでなくともDVDドライブ等に付属のCyberlinkのPowerProducer等で
VR形式のDVDにすればレコーダーに取り込めると思います
今現在フリーソフトでBDAVでオーサリング出来るソフトは合法的にはありません(有料なら有ります)

書込番号:20718926

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/03/07 22:10(1年以上前)

ハルの主人さん

>Blu-rayでないと、不可という事で、試行錯誤しています。

ここが良く分からないです。
今までの説明内容からは、DVD(VR)からも可能なはずなのですが?

書込番号:20719118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/03/08 00:56(1年以上前)

>尚、データは、昔、レコーダーで、ドラマ録画して、パソコンに落とした、映像です。

この詳細説明が必要のように思います。
アナログ放送なのか?
PCへどのような機器、ツールを使用してどのような手順で落としたのか?

書込番号:20719648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/08 21:25(1年以上前)

●知ったかぶりの勘違い情報(本人がウソだと認識しないでコメントしているところが罪深い)で質問者を誤誘導する正義漢に「またかよ」と思うのでコメントさせて頂きます。

・著作権保護のための暗号化を解除をしないオーサリング・アプリケーションの使用は違法ではありません。

 BDAV(アプリケーション・フォーマットの名称です。)で例を挙げれば chotBDAV が該当します。
 ここでコメントを返している常連さんにも、(ここ十数年のコメントから)使用者がいるはずですが、根拠のない誤認識に基づく正義漢からの批判が面倒なのでコメントしにくくなっています。

 ただスレ主さんが使うには妥当性を欠くのも以下のような(違法性云々以外の)理由で事実です。

 ・yuccochanさんが指摘しているように、

  >Blu-rayでないと、不可という事で
 というのは「デジタル放送から録画された著作権保護された番組」だけに関して正しい適用で、すでにISO化されているデータについて「誰がどういう根拠で言ったの?」という感想です。

 ・スレ主さんの上記のような理解では、オープン・ソースのフリーウエアの適用をこの掲示板から誘導するのは(私には)難しいです。

  素直にisoファイルを利用しいた方がお互い幸せだと考える次第です。



書込番号:20721902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2017/03/08 23:34(1年以上前)

>ほるへすさん

>知ったかぶりの勘違い情報

これが誰を指すのか分かりませんが恐らく私の事だと思いますので少し反論させていただきます

>著作権保護のための暗号化を解除をしないオーサリング・アプリケーションの使用は違法ではありません

もちろん存じておりますし、例としてあげられているchotBDAVも確かに違法ではありません
私の知る限りではフリーソフトの中でBDAVをオーサリング出来る唯一であろう素晴らしいソフトだと思います
(もし他にもBDAVをオーサリング出来るフリーソフトが有ればどなたか教えて頂きたいです)

ただダウンロード違法化の流れの中で違法リッピングソフトなどがネットから姿を消す中で
何故かこのソフトまで同一視され姿を消してしまいました
出来れば作者さんに窓の杜辺りで公開して頂きたい程ですが残念ながら公開されていません

chotBDAV自体に違法性は無いので、出来れば必要な方にご紹介したくてネットを探しましたが
ダウンロード出来る所はあったのですが、そこには違法ソフトとされる物が大量にあったのです
もしそこを紹介すれば違法ソフトの使用を助長する恐れがあるので、敢えて「合法的には無い」と書いたのです
ダウンロード出来ない物を紹介しても意味がないのでソフト名も提示しませんでした

書込番号:20722335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/03/09 23:55(1年以上前)

解決済になったようですが、どう解決したのでしょう?
スレ主さんに一番肝心なところを書き込んでほしいものです。

書込番号:20725216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2017/03/10 01:15(1年以上前)

今現在違法リッピングソフトをアップロードしダウンロード出来る状態にしたり
ダウンロードさせる行為は著作権法違反となります
従ってそのようなソフトのあるサイトを紹介すれば著作権法違反の幇助にもなりかねません

chotBDAVそのものを非合法だとは言っていませんし、誹謗中傷など全くしておりません
作者様本人が公式にどこかにアップロードするなりして頂き
合法的なサイトからダウンロード出来るようになれば良いのですが
残念ながら上記のような違法なサイトに第三者がアップした物しかダウンロード出来ない状態だったと言う事です
ソフトの違法性ではなく、あくまでサイトの違法性を指摘しているだけです
ちなみに久しぶりに調べたら上記の違法サイトもすでに無くなっていました

>今現在フリーソフトでBDAVでオーサリング出来るソフトは合法的にはありません

これに関しては私の調査不足でchotBDAV単体を合法的サイトからダウンロードする事は出来ませんが
とあるフリーソフトに同梱されているようです
スレ主さんがスレを閉じられたようですし、私自身使った事が無いので敢えてそのソフトの案内はしません

OSの件は意味不明です

書込番号:20725341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2019/05/29 23:57(1年以上前)

>もちろん存じておりますし、例としてあげられているchotBDAVも確かに違法ではありません

●であるならば、「今現在フリーソフトでBDAVでオーサリング出来るソフトは合法的にはありません」というご発言とは矛盾しませんか?

 強弁してご自分の発言を正当化したいだけですか?

書込番号:22700642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 だめかも❓

2018/01/28 21:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1000

スレ主 楽々低さん
クチコミ投稿数:16件

買って3週間いまだに番組表のアイコンが二個しか表示されません。
二回交換したのにもうダメかも。
またハズレ

書込番号:21550141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/28 21:20(1年以上前)

番組表のアイコンが無いと、
どういう不都合があるのか?

書込番号:21550202

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/01/28 21:28(1年以上前)

楽々低さん

いや、だから気長に待って下さいとアドバイスしたのですが。
どの様なタイミング(ガンガン録画するのか、殆ど使わないのか)か分かりませんが、
番組表のアイコンが表示されるまでに数日から1ヶ月位かかることがあります。

たった3週間に2回も交換していたら、アイコン取得できなくても不思議では無いです。

書込番号:21550227

ナイスクチコミ!5


スレ主 楽々低さん
クチコミ投稿数:16件

2018/01/28 21:50(1年以上前)

そんなにかかるのですか?

書込番号:21550314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 楽々低さん
クチコミ投稿数:16件

2018/01/28 21:51(1年以上前)

せっかくですから、表示してほしいです。

書込番号:21550316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/28 22:12(1年以上前)

映画を録画して残したりするときは、局のアイコンが、私は邪魔に思います。
まぁ個人の好みだとは、思いますが・・・

書込番号:21550401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/29 17:57(1年以上前)

>楽々低さん へ

『彙孺悶埀脛』さんがお書きになったように、
局のアイコンが表示されない事で、何か弊害があるのでしょうかしら???

私でしたら、右上に表示されている邪魔者、以外の何物でもないのですがねぇ・・・

書込番号:21552287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/29 18:42(1年以上前)

主が云っておるのは
番組表上部の
チャンネル名の上の
チャンネル番号の左の
アイコン。

TATUNO殿が云っておるのは
放送画面右上の
局ロゴ。

書込番号:21552405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/29 18:46(1年以上前)

予約録画に使用する番組表の局名表示の横に出て来る放送局マークと著作権対策で映像画面右上に薄く表示している局名ウォーターマークを混同していませんか?

書込番号:21552410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/29 19:06(1年以上前)

>予約録画に使用する番組表の局名表示の横に出て来る放送局マークと著作権対策で映像画面右上に薄く表示している局名ウォーターマークを混同していませんか?

誰に向けての発言なのかが分からんが、

主は、前者の事を云っており、
後者には、一切言及しておらん。

ゆっこ殿は
主の前者に関する発言を受けて発言(前者)しておるだけ。

TATUNO殿は
後者の事を云っておるのだが、
前者と混同しておるのか、
前者とは切り離して後者の事を云っておるのか
はっきりせんやったので、
スルーしておった。

夢追人殿は、
明らかに混同しておると判断した故、
指摘いたした。

書込番号:21552459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/29 19:19(1年以上前)

>楽々低さん へ

「彙孺悶埀脛」さんのご指摘の通りでした。

私の表現はむしろ「TATUNO TAROU」さんの発言に対して。が適切でした。
無用な混乱申し訳ありませんでした。

改めて「楽々低」さんにお尋ねいたします。障害等はございますか?



書込番号:21552502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/29 19:28(1年以上前)

>楽々低さん  へ

《無用な混乱【を招き】・・・》と訂正させてくださいませ。

書込番号:21552528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/29 19:44(1年以上前)

混同させてすいません。
わかってはいましたが個人の感想述べたまでで、スレには関係なかったですね!!
申し訳ありません!

書込番号:21552573

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-ZW1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ZW1000を新規書き込みBDZ-ZW1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-ZW1000
SONY

BDZ-ZW1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月30日

BDZ-ZW1000をお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング