『解像度2560×1080が出ない。』のクチコミ掲示板

2016年 3月24日 発売

34UM58-P [34インチ]

  • シネスコサイズ21:9の画面アスペクト比や、狭額ベゼルの「CINEMA SCREEN」を採用した34型「ウルトラワイドモニター」。
  • sRGBカバー率99%対応の、広視野角で発色が鮮やかなAH-IPSパネルを採用し、sRGBの色域に対応した機器の色再現に対応。
  • ブルーライトを低減する「ブルーライト低減モード」、フリッカーを抑制する「フリッカーセーフ」などの機能も搭載。
34UM58-P [34インチ] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:34型(インチ) モニタタイプ:ワイド 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMIx2 34UM58-P [34インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 34UM58-P [34インチ]の価格比較
  • 34UM58-P [34インチ]の店頭購入
  • 34UM58-P [34インチ]のスペック・仕様
  • 34UM58-P [34インチ]のレビュー
  • 34UM58-P [34インチ]のクチコミ
  • 34UM58-P [34インチ]の画像・動画
  • 34UM58-P [34インチ]のピックアップリスト
  • 34UM58-P [34インチ]のオークション

34UM58-P [34インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月24日

  • 34UM58-P [34インチ]の価格比較
  • 34UM58-P [34インチ]の店頭購入
  • 34UM58-P [34インチ]のスペック・仕様
  • 34UM58-P [34インチ]のレビュー
  • 34UM58-P [34インチ]のクチコミ
  • 34UM58-P [34インチ]の画像・動画
  • 34UM58-P [34インチ]のピックアップリスト
  • 34UM58-P [34インチ]のオークション

『解像度2560×1080が出ない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「34UM58-P [34インチ]」のクチコミ掲示板に
34UM58-P [34インチ]を新規書き込み34UM58-P [34インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度2560×1080が出ない。

2018/01/31 16:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 34UM58-P [34インチ]

スレ主 neogriさん
クチコミ投稿数:14件

パソコンの基本的な情報

WORDやEXCEL、Photoshopが操作できる程度でメカはまったくのド素人です。

何も考えずに「横長のモニターいいなぁ」と思い、こちらの34UM58-Pを購入しました。
まずHDMIケーブルが刺さらない。
調べて調べて「VGA-HDMI変換出力キャプチャーボード」というのを購入し、つながって何とか画面は表示されました。
しかし何だか横に伸びてしまった画面で、これも調べたらパソコンが解像度1920×1080までしか対応してないと分かりました。
そしてまた調べて調べてグラフィックボードというのが対応していないのではと気付きました。
果たしてグラフィックボードの取り替えで解決するのか、するなら何を買えばいいのか?
それともパソコンを買い替えた方がいいのでしょうか?

今使っているパソコンは、富士通 ESPRIMO D5200です。
パソコンの基本的な情報は画像を添付しました。


どうかやさしくご教示下さい。

書込番号:21558066

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 neogriさん
クチコミ投稿数:14件

2018/01/31 17:02(1年以上前)

スレ主です。

他の方が同じような質問をしていらっしゃるのに気付きました。
情報を追加します。

・ディスプレイアダプター
 ┗ATI Radeon HD 2400 Series
・プロセッサ
 ┗Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7500 @2.93GHz
┗Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7500 @2.93GHz

会社で購入したパソコンで、小さなモニターを2台つないでいました。
1台はデジタルで、もう1台はアナログとか言ってたような。

よろしくお願いします。

書込番号:21558098

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7299件Goodアンサー獲得:946件 flickr 

2018/01/31 17:09(1年以上前)

パソコン本体の型番、銘板にあるものを記載いただけますか?

>富士通 ESPRIMO D5200
これだけだと詳細仕様が特定できないので。

書込番号:21558115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2018/01/31 17:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000946771/SortID=21542742/#tab
ごめんね、この方が無理なくらいですので奇跡は起きません。

書込番号:21558130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:335件

2018/01/31 17:19(1年以上前)

買い替えがいいと思います。  7も20年にサポートが終わります。 みんながいっぺんに来ると物がなくなります。 インテルも1年でモノが変わり、保証がないと怖いです。 決算が近いところに行ってBTOの投げ売りを買ったほうがいいと思います。 3年保証を付けて。
マイクロATXぐらいを買ったほうが電源が大きいのがつけられます。
最後のウインドウズが10なのでPROでなければいけないのなら作ってもらう。
そのグラフィックボードのサポートはもう終わっています。  RX550とかGTX-1030をつけないとモニターがもったいないです。  

書込番号:21558143

ナイスクチコミ!1


スレ主 neogriさん
クチコミ投稿数:14件

2018/01/31 17:28(1年以上前)

>jm1omhさん
>からうりさん


「パソコン本体の型番」
↓これでいいのでしょうか?
品名:FMV-D5290
型名:FMVDD2A0E1
P/N:CP453000-01

もしグラフィックボードの差し替えで駄目なら、最低限こういうパソコンを買いなさいとご教示下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:21558168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9472件Goodアンサー獲得:950件

2018/01/31 17:30(1年以上前)

ビデオカードを入れられるスロットが開いてるかどうかが問題ですが、
>解像度対応表(2560×1080)
http://www.lg.com/jp/monitor/ultrawide_list_2
を参考にして下さい。
カード・スロットに入れられるカードの長さと高さも注意してください。
パソコンの買い換え時、かもしれません。

書込番号:21558174

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7299件Goodアンサー獲得:946件 flickr 

2018/01/31 17:44(1年以上前)

neogriさん、型番等の提示ありがとうございました。

現在、ビデオカードを増設されているのですね。

>ATI Radeon HD 2400 Series

それを交換するのが早いかな。ただ、組み合わせの点で
うまく行くかちょっと気にはなりますが、

SAPPHIRE R5 230 1G DDR3 PCI-E H/D/V [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000839138/
このあたり。

PCは法人向け製品ですが、PCのハード構成を含めて管理者権限で
変更できるのでしょうか?

書込番号:21558205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:439件

2018/01/31 17:52(1年以上前)

21:9で入力端子:HDMIx2を購入されたという時点で、
かなりな知識を必要とする液晶モニタの購入を簡単に決めたのは涙がでるくらいだ。

使っている古いパソコンの世代と液晶モニタの世代が乖離すると
液晶モニタの画面解像度が使えないトラブルに対処しなければいけないからだ。

2560×1080とは悩ましい画面解像度だ。
フルHDの1920×1080よりも広い横幅の2560なのだから、
DVI-Dデュアルリンク入力端子をメーカは何故に搭載しなかったのか謎だ?
1920×1080の画面解像度入力を横に引き伸ばすなんて事でもしろと言うのかメーカの思考は謎だ。

Core 2 Duoなどの時代はチップセットにGPUコアが搭載されて、
拡張スロットにATI Radeon HD 2400 Seriesだろうか?それともオンボードGPUチップだろうか?

拡張スロットにATI Radeon HD 2400 Seriesのビデオカードが搭載されているなら、
新しい世代のビデオカードとはドライバが克ちあうかも知れないから面倒だろうね。

しかし、富士通 ESPRIMO D5200のパソコンとはHDMI出力端子やDVI-Dデュアルリンク映像出力など無いのだろうか?
ATI Radeon HD 2400 SeriesというGPUチップ世代のビデオカード?にもHDMI出力端子やDVI-Dデュアルリンク映像出力が無いのだろうか?

もう少し詳しいパソコンの情報が必要かも知れないですね。
『 CPU-Z 』というフリーのユーティリティソフトをインストールし起動すれば
CPUやマザーボードやメモリやGPUが何か確認できるかも知れないけど・・・。

電源ユニットは350W以上のクラスが搭載されているのだろうか?
最近のビデオカードも電力の最低ラインが上昇してるかな?



はてさて、VGA-HDMI変換はアナログ映像信号からデジタル映像信号に変換しても、
元がアナログ信号の画面解像度を2560×1080は超えているのだろうからね。

書込番号:21558226

ナイスクチコミ!1


スレ主 neogriさん
クチコミ投稿数:14件

2018/01/31 18:16(1年以上前)

>jm1omhさん
>ガラスの目さん

>SAPPHIRE R5 230 1G DDR3 PCI-E H/D/V [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000839138/
>このあたり。

これを購入して差し替えればOKでしょうか?
「カード・スロットに入れられるカードの長さと高さ」←問題ないでしょうか?

>PCは法人向け製品ですが、PCのハード構成を含めて管理者権限で
>変更できるのでしょうか?

小さな職場で各自で調べて修理したりしてます。

★私には何だか難しいです。
やっぱりパソコンの買い替えが良さそうな、、、。
ヨドバシの店頭に行ってこの34UM58-Pが使えるパソコンを教えてもらうのがいいのか。

書込番号:21558292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9472件Goodアンサー獲得:950件

2018/01/31 18:42(1年以上前)

>液晶ディスプレイLG 29UM65-Pで変態解像度2560×1080の世界へ
https://erabikata.info/29um65-p.html

インテルグラフィクスで対応していそうです。
ただし、第6世代のCPUで2560x1600dotsを表示していますが、2560x1080dotsの設定項目がありません。汗;
モニターを繋げば、設定できるのかもしれません。

マウス
http://www.mouse-jp.co.jp/business/desktop/
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_shop-akb_honten
パソコン工房
https://www.pc-koubou.jp/


書込番号:21558380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 neogriさん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/01 12:58(1年以上前)

>ガラスの目さん
>星屑とこんぺいとうさん
>jm1omhさん
>あずたろうさん


バカな奴もいたものだと笑ってやって下さい。

パソコンの買い替えをすることにします。

皆様ありがとうございます。

書込番号:21560362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2018/02/01 13:03(1年以上前)

いえいえ、PCの年代や規格的に行けそうやと思いましたが、無駄なもの買わせちゃってすみませんでした。

これを機会によきモニターを活かせた最新のシステムへ更新なさってください。
ある意味羨ましいです^^

書込番号:21560372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/11 23:37(1年以上前)

私も同じような症状で困ってしまいここにたどり着きました。
サポート内のビデオカードでも2560×1080が出ない
ドライバーの更新もしてもだめ、カスタム解像度も受け付けない。
じつはほかに3台のパソコンを切り替え機でLGモニターに
つないでいるのですが今回トラブっているPCのビデオカードは
radion製で他の2台はGforce。ためしに友人の古いradionカード装備の
いちおうギリLGがサポート範疇のものも試しましたがやはり
設定できませんでした。では一応試してみるかと
古いGforfceを掘り出してカードを刺したら
すんなり2560×1080が選択できました。
ビデオカードのメーカーへの個人的サポートはまず期待できないし
FAQにもそれらしいことは載ってないので詳細は不明ですが
相性が悪いだけという結論は乱暴でしょうか。
radeonカードだけどいけるよという意見あったらお聞きしたいです。

書込番号:22916465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/12 12:25(1年以上前)

追記
つなみにradeonでの解像度選択は
1920*1080が推奨

それ以上ですと
1920*1200
2048*1536
2560*1440
2560*1440でも文字がぼやけ若干横長です。

書込番号:22917275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

34UM58-P [34インチ]
LGエレクトロニクス

34UM58-P [34インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月24日

34UM58-P [34インチ]をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング