


USBメモリー > Team > C142 TC14264GN01 [64GB]
購入して1週間以内にドライブがUSB3.0ドライブから意味不明なドライブに変わり、領域の後方に未割り当てのエリア16Mが追加された。同時期に購入した32Gbも同じような症状が発生してフォーマットがexFATに書き換わってしまってた。
購入先から販売先にサポートが引き継がれたが、サポートがどうしようもない。
こちらからトラブル情報をメールの添付ファイルで送っても、それを無視して対応せずに交換品の送付が行われる。
(交換品とトラブル品は同じ状況だったのは笑ったわ!!)
また、連絡等がずさんでメールでのサポートと有るが、電話掛けなければ対応を行わない?遅い?
そして、電話で対応する項目を約束してもそれを対応せずに別の内容で対応しましたとか言い出す。
交換品の送付時の宅配便の送付番号を知らせるメールが荷物が到着してから送信される。
そして交換品の送付に関しては、サポート担当者の判断で送付を勝手に止めてしまい。金曜日発送する様に依頼したメールは行方不明で、行方不明のメールの確認メールは金曜日の業務時間後に送付され、連絡の取り様が無い状況にされる。
(連絡先の電話番号には連絡をせずに待ち続ける態勢???)
結局、問題発生からほぼ解決するであろう状況になるまで2ヶ月間とメール10本以上電話での話した時間が合計2時間以上係った。
おまけとして、サポートの担当者の情報では32GB以上物は全てexFATでフォーマットして出荷されるそうだが、ショップで購入した64Gb,128Gb各2本は全てFAT32でフォーマットされており、サポートの交換品は全てexFATにフォーマットされていた。
(FAT32でフォーマットされてるのを確認:お試し購入して確認後に本数を増やした)
そして、その出荷時フォーマット情報の開示を行ってるのか?との質問には工場で実施してるのでサポート(日本)としては関係ないそうだが、exFAT=>FAT32への返還方法はサポートされるみたいだ(要サポートに連絡必要)。
この様なサポートでも未だサポートされるのがマシと思う方は商品の購入をすれば良いと思う。(自己責任でどうぞ)
商品はトラブルが発生しなかった物は全て1年以上正常動作していた実績が有る。(発生したものは全て1月以内に発生した)
書込番号:22012252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Team > C142 TC14264GN01 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/08/06 13:56:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





