


レンズ > CANON > EF300mm F4L USM
間違えてIS無しのこちらを買ってしまい、返品も面倒だから使うことにしました。
R6で使用されてる方の感想をお聞きしたいです。
書込番号:25125907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

32年前のよく買いましね。
家に同じ頃のIS無しのサンニッパ(新品購入)あるげど、AFが亀ですね。
白の塗装が剥げやすいですね。
書込番号:25125978
1点

>城おたさん
こんにちは。
>R6で使用されてる方の感想をお聞きしたいです。
この下の口コミでは、ひずみんさんがx2テレコンを
付けてR6で使用のご予定だったようですが、
その後の報告がないですね。
AFは問題なく動くのでしょうか。
書込番号:25126056
1点

>MiEVさん
IS付きを買う予定でしたが間違えました。5万以下だった理由ですね。
AFが亀だと困ります。
撮りたいものがスポーツなんで絶望的とわかりました。
ありがとうございます。
書込番号:25126193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とびしゃこさん
こんにちは。
まだ物が届いてないので使っていません。
R6で使おうという方がいらしたんですね。
色々検索してみたのですがそういう方がみつからなくて。
書込番号:25126197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

城おたさん こんにちは
EF300mm F4L USMレンズに手振れ補正無くても R6のボディ内手振れ補正が使えるので 少しは安心ですよね。
書込番号:25126254
1点

>城おたさん
キヤノンもこの組み合わせでは動作確認はしてないと思いますが、完全電子マウントのEFからRFなのでAFは大丈夫のように思います。
手振れ補正に関してはR6のIBIS頼りになると思いますが。
購入はしてませんか数回使ったことがあります。
AF速度に関しては元々スポーツ撮影にも使えるレンズですから、それなりって印象ですね。
USMも改良されてるでしょうから30年前と数年前のでは違いがあるとは思いますが。
ただ、USMが故障してないかが心配ですね。
メーカー修理は既に終わってますし、可能だしても高額な修理費を出すのは価格で選択したことを考えると本末転倒ですし。
届いて使ってないなら返品するのも一考だと思いますし、屋外での使用であるなら頑張ってRF100-400oを狙ってみるのも良いのではと思います。
書込番号:25126345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>城おたさん
RとR7で、発表会の撮影に使っています。
動作は(当然)問題ありません。ただやはりAFは爆速とは行きませんね。
また、昨今のレンズに比べると色はちょっと薄めという印象を受けます。
ただ、解像感は良いです。
手持ちのレンズでの感覚ですが、EF 100-400mm f4.5-5.6Lと比べても遜色無いというかむしろ若干良いと思います。
この画質が5万なら良いんじゃないでしょうか? 昔読んだ話だと、IS付きより画質は良いみたいですよ。
もう修理はできませんが、割り切って買うのならお買い得な一本だと思います。
書込番号:25126355
0点

>城おたさん
追記です。
EF400of5.6LですがR5で使って撮影したスレがありますね。
1993年なのでEF300of4Lより2年後の発売ですが同世代でしょうから動作は問題無さそうに思います。
https://s.kakaku.com/bbs/10501010022/SortID=25125893/
書込番号:25126356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

済みません比較対象はI型に比べて随分改善した、EF 100-400mm f4.5-5.6LのII型の方です。
つまり言いたいのは、EF300mm f4L(IS無し)の画質はかなりイイという事です。
書込番号:25126364
0点

>with Photoさん
マップ○メラでコンディション良さげなものを購入したのですが、年寄りレンズなので壊れる心配はありますね。
RF100400軽くていいですね。
書込番号:25126457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネオパン400さん
貴重なご意見ありがとうございます。
AFが爆速ではないのはやむなしですね。
色味が薄いのは加工で誤魔化します…。
使ってみます、ありがとうございました。
書込番号:25126461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>城おたさん
返信ありがとうございます。
無意味な伏字は禁止されてますのでマップカメラと書いた方が良いですよ。
本題ですが自分もマップカメラは利用したことがあります。
他店より高めに思いますが品質管理はしっかりしてると思いますし、対応も良いと思います。
保証が付くと思いますので返金かマップカメラ指定での修理(可能なら)になると思います。
USMは故障すると異音がしたりすると思いますが、購入先がマップカメラであればチェックはしっかりしてると思いますが、使用中の故障までは予想できませんので今回購入して使って見るのも良いと思います。
不満が出れば買い替えになると思いますが、描写に関しては高評価ですね。
書込番号:25126534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>城おたさん
かなり古いレンズですね。
でも自分は当時新品で買いましたよ。
ISが登場する前だったので
ファインダーを覗くとぐるんぐるんと船酔いしました。
で、返信ですが最新のミラーレスに付けると
AFはまあまあ実用的で亀速ではない、当時は爆速だったが、
画質は高画質、但しコツが必要
レンズの光学補正をカメラでやるのが前提条件、
しかし古いレンズはキヤノンからDLしなくてはならない。
自分はカメラを買うと最初に必ず全レンズのプロファイルをDLしてるので、この300mmがどうかは不明。
それでも軸上色収差は完全には補正できず、
紫や緑の偽色は残ります。
また、
高速連写には制限があります。
電磁絞りユニットが古いので高速に開閉できないんです。
これは有名な話なので詳細は有識者に任せます。
最後に結論ですが
早く返品して最新の
100-400mmの安い方を買いましょう。
書込番号:25126604
1点

>with Photoさん
伏字の件知りませんでした、ありがとうございます。
このレンズは既に購入済みなんですが、スポーツ写真の試し撮りに出かける時間が無く、使用したい日がすぐだったので使用感が知りたかったのです。
保証は3ヶ月ついてます。初期不良品以外は返品出来ないので使ってみます。
書込番号:25127130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ppoqqさん
100400はEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMですか?重そうでやめました、良いとは聞きますが。
古いレンズなので色々と難があるのがよくわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:25127143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>城おたさん
>最新の100-400はEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMですか?重そうでやめました、良いとは聞きますが。
違いますよ。
最新の
RF100-400mm F5.6-8 IS USM です。
軽いし 約630グラム
安いし 新品で8万円、中古なら6万円
更に圧倒的な高性能、高画質
時々暗いと言う人がいますが、
R6は圧倒的な高感度なので全く問題ありません。テレコンも使えますので、
昨年のマップカメラ売り上げ第一位だったかな?
これを買わない理由が見付かりません。
早く返品して買い直しをオススメします。
デジタルカメラでは新しいほど、
高性能、小さくて軽い、安い、高画質
なので古いのは避けるのが良いです。
書込番号:25127676
1点

>城おたさん
>まだ物が届いてないので使っていません。
レンズは
まだ受け取ってないんですよね?
だったら返品できますよ。
書込番号:25127691
1点

>城おたさん
写りは皆さんおっしゃるようにいいですよ♪
ただ、EF70-300mmLとの比較です。
ただ、ISが無い分、自分の腕前では1/250でも歩留りが悪く、ドナドナいたしました。
※30D+50D時中心に、5Dmk2を加えた時少し70-300mmと併用して居ました。
撮る人を選ぶレンズですが、スレ主さんの用途やフィーリングにハマれば素晴らしいレンズだと思います。
逆光耐性は弱かったように思います。
書込番号:25127775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ppoqqさん
そのレンズでしたか。
候補にはあったんですがスポーツ撮影には厳しいらしいと何かのレビューで見てやめたんです。
おっしゃるとおり、安い軽いなんでレンタルしてから決めようと思います。
書込番号:25127851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>♯Jinさん
ドナドナですか。
わたしの腕前では確かに心配です。
ISはやはり大切ですね。
書込番号:25127862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ppoqqさん
その文章だけだと、EF 300mm F4LよりRF 100-400mm F5.6-8の方が高画質とも読めるのですが、そういう意味ではないですよね?
ズームな上に強力なIS付きでボディと協調出来る手ブレ補正が付いているそのレンズの使い勝手は良いでしょう。
ただ、事を解像度だけに限れば、データーは300mmIS無しではなくIS付きとの比較になりますが、以下のサイトで両レンズの解像度の比較が出来て、これを見ると、RF100-400mm F5.6-8は特に周辺の収差がEF 300mm F4LISに比べて多い事が分かります。
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=111&Camera=979&Sample=0&FLI=0&API=3&LensComp=1572&CameraComp=1508&SampleComp=0&FLIComp=3&APIComp=1
書込番号:25128120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF300mm F4L USM」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





