
このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > Corsair > CX450M CP-9020101-JP
こんばんは。
質問を失礼します。
前回のアドバイスありがとうございました。
これから組もうと考えている自作PC初心者です。
こちらの商品とPCケース(http://s.kakaku.com/item/J0000014266/)とを購入しようと考えているのですが、小さ目な電源ユニットみたいで電源ケーブルの長さが気になり投稿させていただきました。
具体的には、SATAケーブルの長さが足りるか心配しています。
メーカーサイトには長さの記述がありませんし、長さについての口コミを見つけれませんでした。
ですので、もしかしたら初歩的な質問かもしれませんが、回答をよろしくお願いしたいです。
書込番号:19989124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.links.co.jp/item/cx450m/
>CX450M ケーブル数
のとこにケーブルの長さかいてありますよ?
まあ最悪アイネックスとかの出してる延長ケーブル使えば何とかなるといえばなるけど
書込番号:19989138
4点


ミドルタワーケースに光学ドライブ・SSD・HDD2つ以上という構成で、SATAケーブルが1本だけの場合、自分なら光学ドライブ用にペリフェラル→SATA変換ケーブル使いますね。
こういうの。
https://www.amazon.co.jp/dp/B002A7NCRY/
光学ドライブ・SSD・HDD1つなら、4つのSATAコネクタを「SSD→HDD→空き→光学ドライブ」と繋ぐ。
光学ドライブまで届かなかったら、やはり変換ケーブルを使う。
書込番号:19990073
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





