バックアップソフト > Acronis > True Image 2016 1コンピュータ
こんにちは。
現在2008年式 VISTA テレビパソコンをしぶとく愛用し、Acronis True Image10 で何回も助けられました。
さて、VISTAのサポートも2017年4月に迫って来た為、
@ 富士通のカタログモデル FMVF70YDW 1TB HDD にするか
A 富士通のカスタムメイドモデル ESPRIMO WF1/A3 256GB SSD + 1TB HDD にするか迷っております。
そこで心配になったのが True Image 2016 は SSD+HDD のハイブリットに対応できるのか?
お教え下さい。 <(_ _)>
書込番号:20329654
1点
ヘルプから、
>バックアップの種類として [コンピュータ全体] を選択すると、Acronis True Imageはディスクモードで内部のハードドライブをすべてバックアップします。バックアップの対象は、オペレーティングシステム、インストールされているプログラム、システムの設定、写真、音楽、文書などの個人データすべてです。
https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/ATI2016/index.html#29559.htm
「コンピュータ全体」でSSDとHDDの構成をバックアップすることが出来ます。
書込番号:20329709
1点
当たり前ですが、SSDとHDDが別の製品でシステムがSSDにあるなら、そのSSDをバックアップしたり、そこへ復元することはAcronisに限らずフリーのバックアップソフトでも可能です。
しかし、1台のHDDにSSDを組み込んでキャッシュに使う、いわゆるハイブリッドHDDだとするとバックパップイメージ作成は簡単ですが、復元が非常に面倒です。Windows上での別ドライブへの復元操作(例えばシステムドライブ以外のドライブへイメージを復元)なら通常のHDDと同様に可能だが、現行システムのハイブリッドHDDへ再起動あるいはブートメディアによる復元が可能なソフトはたぶんないので。
書込番号:20329816
1点
ハイブリッドHDDとは、SSDをキャッシュとして搭載しているHDDのことです。
ESPRIMO WF1/A3の「256GB SSD +1TB HDD」は、OSとアプリを入れるC:ドライブとしてSSD、データ用のD:ドライブとしてHDDを積んでいると言うだけの意味です。
(SATA I/Fの設定として、SSDをHDDのキャッシュに出来る機能も存在しますが、件のPCではそこまでしていません)。
こちらを一読を。
>ESPRIMO WF1/A3:ストレージに関するご注意点
http://www.fmworld.net/fmv/hard/1610/storage.html#wf1_a3
バックアップするにしても、SSDとHDD個別にやってくださいと言うだけの話ですし。起動領域の無いHDDをイメージバックアップする必要も無いかと。
書込番号:20329834
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acronis > True Image 2016 1コンピュータ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2020/05/24 17:52:36 | |
| 1 | 2016/11/14 12:43:23 | |
| 4 | 2016/10/25 16:08:37 | |
| 2 | 2016/07/09 17:30:51 | |
| 2 | 2016/06/10 3:17:51 | |
| 2 | 2016/06/17 3:05:02 | |
| 1 | 2016/06/16 15:57:09 | |
| 19 | 2016/06/21 21:49:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
バックアップソフト
(最近5年以内の発売・登録)






