ストラーダ CN-F1D のクチコミ掲示板

2016年 6月上旬 発売

ストラーダ CN-F1D

  • フローティング構造の「DYNABIGディスプレイ」を採用し、車種別専用パネルを使用せず装着可能な9V型「SDカーナビステーション」。
  • BD、DVD、CDの再生が可能なブルーレイプレーヤーを搭載し、家庭のレコーダーで録画したテレビ番組や、映画ソフトも車内で楽しめる。
  • 走行中の道路の制限速度や一時停止など注意が必要な場所を表示と音声で案内する「安心運転サポート機能」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-F1Dの価格比較
  • ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1Dのレビュー
  • ストラーダ CN-F1Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1Dのオークション

ストラーダ CN-F1Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

  • ストラーダ CN-F1Dの価格比較
  • ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1Dのレビュー
  • ストラーダ CN-F1Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

ストラーダ CN-F1D のクチコミ掲示板

(546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-F1D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1Dを新規書き込みストラーダ CN-F1Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

「Android Auto」の日本での展開は年内?

2016/06/28 11:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

下記の記事に「Android Auto」の日本でのローンチについて書かれてますね。
石川温の「Android Auto」体験記@シリコンバレー
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1007336.html

この記事に。
「現在のところ、Android Autoは日本では非対応となっている。日本語の音声による入力や操作面での改善を進めているようで「年内にはなんとかリリースさせたいと思っている」(Mickey Kataria氏)とのことだ。」

ということは当分ローンチにならないということなんでしょうかね。。
ベータ版でもいいから機能を早く試してみたいですね。

書込番号:19992851

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:245件

2016/07/13 15:57(1年以上前)

本日ローンチされました。
「Android Auto」日本で提供開始、日産・ホンダ・VW車やパナソニックのカーナビから
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1010041.html

Android Auto の日本での提供を開始しました
https://japan.googleblog.com/2016/07/android-auto.html

とはいえ私の5.0のAndroidタブレットはインストール出来ませんでした。。
インストールできる対応機種がかなり限られているのかもしれません。


書込番号:20034670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2016/07/13 20:25(1年以上前)

この機種は対応してるそうですから、オーナーさんのレビュー楽しみにしてます!

書込番号:20035276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひろ223さん
クチコミ投稿数:24件

2016/07/15 00:53(1年以上前)

私もこの機種ではありませんが、Android Autoを使う予定なので、どんなものか気になっていました。
日本でもAndroid Autoが公開されたとのことなので、「Google、Android Autoエミュレーター(DHU)」を試してみました。

Android AutoのGoogleマップは、スマホのGoogleマップとは異なり、自動車のナビ用ということで、道路や高速道路が目立つようになっています。
地図は地味な感じで、新宿や都庁前とかを見ても驚くほど情報量が少なく、解像度はスマホよりも低く、市街地図や航空写真や立体建物などはありません。
自動車用ということで安全性優先の考え方のようです。

しかし完成度が低い感じの所もあり、「カテゴリ検索」は、「ガソリンスタンド」、「レストラン」、「スーパー」、「カフェ」の4つしかありません。
「スーパー」を検索すると、「スーパーオートバックス」などが出てきました。
「ガソリンスタンド」もブランドで絞込みできません。

良い点としては、渋滞情報が得られるのが便利そうです。
Googleのビッグデータなので情報量が多いと思います。

あとはスマホなので、事前にスマホで目的地をセットするか、PCのGoogleマップからモバイル端末に送信すれば、その目的地を車のナビに表示できて便利です。
但し、その際Android AutoのGooleマップとの連携になりますので、もともとのカーナビのナビとは連携できるかは不明です。

バージョンアップは自動なので、地図更新や、将来的な機能追加も期待できそうです。

ナビ以外の機能はBluetoothで済むかもしれませんが、検索した目的地のお店に電話で問い合わせるのは簡単操作で便利そうです。


Android Auto 日本上陸! 音楽配信アプリ「AWA」も使えるぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=1vsB0x_2rCs

☆新発想の大画面〔新ストラーダCN-F1D〕スマートフォン連携篇☆
https://www.youtube.com/watch?v=2Sw8Chzz1CM

書込番号:20038739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件 ストラーダ CN-F1Dの満足度1

2016/07/20 20:58(1年以上前)

Android Auto アプリ

Xperiaは動作せず。
Galaxyは動作します。
どちらも最新アップデート済

うーむ…

書込番号:20053287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信6

お気に入りに追加

標準

9型ディスプレイ画質比較

2016/06/17 06:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

スレ主 techsanさん
クチコミ投稿数:18件

スーパーオートバックス土浦東大通り店へ行って、新しく出たCN-F1Dの画質をチェックしました。9型で800x480だと画像が荒くなるという書き込みがあったからです。CN-F1Dの横に同じ9型のECLIPSE(800x480)と9型のビッグX(1280x720)が並んで展示してありました。3台ともテレビが映るようになっていたので、すべて同じチャンネルにして比較しました。ビッグXが本当にくっきり、すっきり写っていました。残念ながらECLIPSEはかなりぼけているというか、文字などの輪郭がにじんでいます。これはこの個体だけの問題かもしれませんが、買いたくないレベルです。CN-F1Dはどうかというと、ちょうどこの2台の中間の画質でした。今回のように近くから見てじっくり比較すると、ビッグXとの差ははっきり出ますが、運転席、助手席から見る分には問題ないような気がします。インプレッサスポーツに取り付ける予定です。

書込番号:19963178

ナイスクチコミ!17


返信する
.EMAさん
クチコミ投稿数:34件

2016/06/17 10:47(1年以上前)

使用している感想です。12セグメントは本当に800480とは思えないほど綺麗に映ると思います。
ブルーレイも見てみたのですが、12セグはブルーレイ並みでした。逆に言うとブルーレイを再生した時こんなもんかとも思いました。

ちなみにワンセグに関しては笑うレベルです
ぐちゃめちゃ

書込番号:19963555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 techsanさん
クチコミ投稿数:18件

2016/06/17 12:16(1年以上前)

>.EMAさん

ディスプレイが同じなので、12セグもブルーレイも同じに映って当たり前ではありませんか?

書込番号:19963703

ナイスクチコミ!6


.EMAさん
クチコミ投稿数:34件

2016/06/18 01:34(1年以上前)

画素数もブルーレイのほうが上ですし、解像度も上下に黒枠が入る分細かくは映るとは思いますのでブルーレイのほうが綺麗なはずかと思います

書込番号:19965315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 techsanさん
クチコミ投稿数:18件

2016/06/18 05:07(1年以上前)

>.EMAさん

信号別の解像度は下記のとおりです。一方ディスプレイは、800x480までしか表示できません。解像度の高い信号を表示しても、このディスプレイの解像度に制約されて、きれいに映りません。従ってビッグXに搭載されている1280x720のディスプレイの方が、地デジ、ブルーレイ共、800x480よりきれいに映すことができます。家庭用の液晶テレビは、1920x1080の解像度なので、ブルーレイまで問題なくきれいに表示できます。ワンセグが汚いのは、信号の解像度が非常に低いからです。

1、ワンセグ 320x180
2、地デジ 1440x1080
3、ブルーレイ 1920x1080

書込番号:19965458

ナイスクチコミ!13


.EMAさん
クチコミ投稿数:34件

2016/06/18 09:15(1年以上前)

それは説明されなくても知ってますよ

ブルーレイと地デジでは画素数が違うのだからブルーレイは綺麗にみえるんじゃないですかね

解像度が低い9インチなのでビッグXが上なのは見なくてもわかります。
これから出る8インチサイバーナビとはもしかしたらかなりの差がでるかもしれないですし。

ただ、これから買われるらしいのでワンセグだと9インチは汚いですよとただ良かればと思い助言しただけなのでそこまで掘り下げなくて大丈夫です

書込番号:19965778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件 ストラーダ CN-F1Dの満足度5

2016/06/19 06:51(1年以上前)

 8月にプリウスの新車が来るので、その時、入れるナビに、CN-F1Dが候補として挙がっています。確かに、ハイビジョンやブルーレイを見るのに、画面の解像度は高いにこしたことは有りませんね。

 但し、それがカーナビの様な限定的な使用条件の基でどれ程の必要性が有るのか、評価は分かれるところだと思うのです。

 また、画質は精細度だけで決まるのか?という、根本的な問題もあると思うのです。例えば、デジカメ・・・、最近は画素数の競争より、如何に用途に有ったスペックを総合的に判断するかが大切になって来ましたね。

 CN-F1Dは、精細度こそアルパインには劣りますが、ホワイトバランスやガンマ補正・インターレス方式で画質の向上を図っているようです。

 限られた大きさ、電力、使用条件でどれだけの精細度が必要か?そして、何よりナビとしての性能はどうか?総合して判断したいと思います。

書込番号:19968233

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

搭載可能車

2016/06/13 05:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:161件

24年式、HFC26型のセレナに乗っています。
カタログ上には載っていないのに、WEBサイトでは搭載可能車になっているようです。
とは言ってもすぐに買い替える訳ではありませんが(笑)
それにしてもトヨタが圧倒的に多いですね。
残念ながら日産車は搭載できる車種が少ないようで。

書込番号:19952351

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/06/13 06:44(1年以上前)

c26って
ハザードボタンがど真ん中にある
インテリアでしたか?

搭載はデキるでしょうけど
押しにくい事態になりそう。

書込番号:19952421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けました。

2016/06/05 16:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

本日取り付けました。
画面大きいです。
新車にしたので八年くらい前のKENWOODのハードディスクナビからの変更です。
音は良くなりました。
ハンズフリーも便利です。
テレビもワンセグにもならずかなりフルセグで映ります。
値段を考えれば安いなと思います。

ただやはりがたつきはやはり多少あります。
何より飛び出しているので結構手前になり結構見難いです。
左右に画面がスイベル出来れば逆に長所にとなるかとも思いますが。
但し後ろの席からはよく見えるようです。
道選びは広い道中心なので今一つです。無難な感じではあります。
まあ最初の機種なので実験的要素は強いなと。
問題点は見えてるので、時期モデルは色々改良されそうですが。

まあ欠点も予想通りではあるので満足はしてます。


書込番号:19931653

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/06/07 17:01(1年以上前)

賛否両論ありそうですね。

私も注文して取り付けはまだですが、取り置いてもらっています。
取り付けるのが楽しみですが、やはりグラつきが心配です。

基本機能的には、Blu-rayとAndroidAutoも付いているので申し分ないと思いますが、
やはり実験的要素が強いという部分は非常に心配ですね。

書込番号:19937136

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

6月3日入荷と連絡きました。

2016/05/31 13:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

予約していた販売店から6月3日に入荷すると連絡がありました。
やっと車のナビのあいてる穴がふさがります。一安心しました。
音楽も鳴らないと寂しいもので有り難みがよく分かりました。

しかしAmazonはやはり発売日を遅く書く物なんですね。
まあクレームを恐れて安全な日にしているのでしょうが。

書込番号:19918850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:245件

2016/05/31 13:27(1年以上前)

紛らわしかったかもですがアマゾンでは買っていません。
アマゾンではもしかしますとそのまま17日出荷なのかも知れません。
私が購入したのは大手のカー用品店です。

書込番号:19918864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/31 18:23(1年以上前)

アマゾンで予約したのに発売日に届かないというのは有名すぎる話です。
「konozama」で検索。
先行予約割引は今日までですが、オートバックスで購入するのがいいでしょうね。

書込番号:19919287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件

2016/06/03 16:15(1年以上前)

入荷連絡きました。
取り付けは先ですが。

書込番号:19926304

ナイスクチコミ!1


Vell0617さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/04 21:40(1年以上前)

教えて下さい
いつぐらいに予約しましたか?私も4月末にABに予約しましたが、まだ 連絡がありません
>電化製品大好き。さん

書込番号:19929675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/06/04 21:55(1年以上前)

>Vell0617さん
横からすいません。
5月中旬にABで予約して、今日の夕方入荷の連絡来ましたよ!

書込番号:19929720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


西課長さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/04 22:33(1年以上前)

5月29日に予約して本日取り付けました。

書込番号:19929850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2016/06/05 00:44(1年以上前)

>Vell0617さん
私は4月下旬でした。
一度ショップに問い合わせされると良いと思います。
私も先週ネットで6/3入荷予定となった店を見て予約した店に電話したら5/25に電話したけどつながらないなどといわれましたから。
着信履歴もなく、かけ直してくれと思いました。

書込番号:19930150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/06/06 18:12(1年以上前)

>西課長さん


5月29日に予約したのはオートバックスの通販に予約したのでしょうか?

教えて下さい

書込番号:19934405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


西課長さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/06 22:26(1年以上前)

>まるみゃーさん
地元のABにて予約しました。先に3名予約あったみたいですが、なぜか1番先に取り付けしてもらえました

書込番号:19935271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Vell0617さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/07 14:40(1年以上前)

遅れてすいません
ありがとうございます
まだ 連絡無く悲しいです

書込番号:19936871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ190

返信31

お気に入りに追加

標準

なかなか良いかもしれませんね。

2016/03/29 18:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

価格コムさんから商品ページを作られたとのことで連絡が来て、(来るんですね)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19695564/?cid=mail_bbs#tab
から引っ越してまいりました。

この商品専用の車載キット無しで9インチを付けられるということで結構期待しています。
発売日が遅いのが本当に残念です。
実売が17万円になりそうとのことですが
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160329_750517.html?ref=rss
発売2ヶ月後には15万くらいなんでしょうかね。

うーん納車がGW予定なので間に合わないしでても安くなるまで少しかかるので悩みどころです。

6月だと彩速の新型(まあ7インチでしょうが)や何よりサイバーナビの新型も出ているでしょうから正に新作ラッシュですね。少しずらして早くしてくれればよいのに。。

書込番号:19739986

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/03/29 19:52(1年以上前)

私的にもいい感じっすねー
軽自動車やシエンタ、キューブ、に人気出そうな、
セダン車やスポーツカーには合わなそうですかね

ただ、ちょっと恐いのがチルトするとの事ですが、ギアーがかけたり、ラミネート線がちょっと・・・

年末ぐらいに15万くらいになってくれたらなーと

書込番号:19740315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:245件

2016/03/29 20:59(1年以上前)

聞いてみたけど、
ハイレゾはBlu-rayだけでファイルには未対応。
上下にチルトと向きは縦に変わるけど横には向かない。
画面が近くなった分目の焦点が手前に合わせるのでやや視線移動が大きいのが気になる。
GoogleAutoはナビの画面でタッチできる。
付属のカメラで音声検索可能。
但しAVとの2画面は不可。
やや解像度が低い。この値段ならば1280にはすべきでは。。中華タブじゃあるまいに。
しかし総じてサクサク動き初値は17万くらいとのこと。
とすると二ヶ月もたてば14万代かと思われます。
地図更新は部分更新は二ヶ月に一度で全国の道路情報と4月からの高速料金改定などは対応する。
全更新は店のデータやスポットなどが書き換わるとのこと。

ちなみにパナは地図更新データ販売が16000円(別途消費税)な上アマゾン等でも売っているので比較的安く五年くらいは更新できるので三年たったら無料全更新、五年目くらいの最終更新?で買えばよそよりも安いかも。
また無くなっても、Googleマップが使えるならばそれでもいいかも知れません。
またステアリング連動ケーブルは付いてる。ETC2.0の機械が比較的安い。というのも地味に好感触です
中々解像度以外は良かったです。


書込番号:19740535

ナイスクチコミ!12


悶次郎さん
クチコミ投稿数:19件

2016/03/30 13:40(1年以上前)

9型液晶・ブルーレイ搭載 アル・ベル ノア・ヴォクシー・ステップワゴン エスティマ以外でも搭載可能なのは画期的です!
他の方も述べられていましたが、Fシリーズにしては液晶の解像度・ハイレゾファイル未対応なところにパナの妥協があって残念です。
他社のモデルチェンジと比較して検討しますが、購入するに値する商品です。

書込番号:19742556

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/03/30 13:56(1年以上前)

オートバックスWEB限定のキャンペーンですが、
先行予約特典で税込138000円みたいです。

http://www.autobacs.com/static_html/spg/cn-f1d/top.html

書込番号:19742590

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:245件

2016/03/30 14:24(1年以上前)

>豆腐太郎さん
おおっ安いですね。
これならしばらく経つと12万前後で落ち着くのかもしれませんね。

ノジマとAMAZONがこれを見ていくらつけてくるのか楽しみです。

しかし、殆どの車にキット無しでつけられる9インチをこの値段で出してくるとは素晴らしいと思います。
解像度低くても安ければ十分な価値ですね。
値段を見るにつけ凄いなと思います。

書込番号:19742657

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/03/30 14:29(1年以上前)

>豆腐太郎さん
マジですか!?
BIG-Xが高いからって入れられないミニバン乗りの方たちが殺到しますよ!!

ALPINEキラーっすねー


書込番号:19742669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件

2016/03/30 14:37(1年以上前)

キットが必要なければ総額が低く抑えられますし、外車のようにそもそもキットがない場合が多い車などにも威力を発揮しますね。
値段が対して大きくならないならば大きな画面を付けたいというのはかなりの大多数が思うことですしょう。
しかもメーカーもパナソニックだから一般的な知名度も信頼度もありますし、ETC2.0等の周辺機器が他社よりも安いのが多いので総額で比べると結構違うなと思います。

これからサイバー(8インチ?)や彩速(7インチでしょうが)も出ますが競争力がかなりあるなと思いました。

書込番号:19742690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/03/30 15:03(1年以上前)

>電化製品大好き。さん

ですよね!新型がいきなり3万円引きだと、他のネット通販業者も同等か
それ以上に値引きしてくるでしょうから、あとはポイントやサービスで更にお得になるかもですね!
自分も古いアルパインナビから買い替えを考えていますが、これからナビの新型ラッシュが始まるので
旧モデルを安く買うか、新型に買い替えるか考え中です。


>アイス-T さん

そうなんですよ、最近のアルパインは車種限定、しかも古い車には設定がなかったりするので
選択肢は限られてしまうんですよね。
自分も今までナビからオーディオまでアルパイン派でしたが、これを機に切り替えようかと思ってます。

書込番号:19742753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件

2016/03/30 16:23(1年以上前)

パナソニックの方は、本当に安全にできるのか?外れたり曲がったりしないのか大変な試行錯誤経て作ったと言ってました。
それでいて商品として競争力のある価格にしろという命令が下りこのような価格になった。
というような意図のことをおっしゃってました。

ちなみに防犯的にはどうなのかと聞いたら特にロックとかはないとのこと。市販の防犯グッズを使ってくださいと言われました。
視線移動が手前に出ている分多くなるのがネックですがバックの時などのモニターが大きくなるのは良いですね。
納車されてしばらくはナビ無しになりそうなのが残念ですが、他社の新製品を見ながら待とうかと思います。

書込番号:19742913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/30 21:58(1年以上前)

僕は見た瞬間タブレットを無理矢理車載しているようにしか見えませんでした。パナソニックの心意気は買いますが、やはりアルパインのスマートさには敵わないかと…。取り付け例を見てもエアコンの吹き出し口を塞いでしまっていたり、そもそも最近の家族向け新型車は大画面ナビ前提のインパネデザインになってますよね。

それとこれはあくまで僕個人の意見ですが、車にブルーレイが本当に必要なのかと。以前のストラーダはディーガで録画したものをSDカードでサクッと持ち出せて非常に便利でしたし、ツタヤに行くとブルーレイタイトルはほぼほぼDVD版もあるんですよね。ましてディスプレイ解像度も低いとなると、ブルーレイにこだわる理由が見当たりません。

盛り上がってる中否定的な意見で申し訳ありませんが、ちょっと魅力に欠ける商品であると思ってしまいました。

せっかくパナソニックも格安simを出してるんですから、それを活かしたオンデマンド型のナビを出したりしたら面白かったんじゃないかなと希望を言ってみたり…。

書込番号:19743829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/03/30 22:10(1年以上前)

>hemicuda1970さん
>以前のストラーダはディーガで録画したものをSDカードでサクッと持ち出せて非常に便利でした

パナの現行モデルではR330系とAS300系がディーガのSD持ち出しに対応しています(RX・RS系は非対応)
また、トヨタのDOPナビの多くも実は対応していますよ。

書込番号:19743877

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2016/03/30 22:24(1年以上前)

WVGAパネルというのが致命的。評価にも値しない。

残念なティザーと残念な製品。

以上。

書込番号:19743927

ナイスクチコミ!14


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 なおじろうチャンネル 

2016/03/31 12:43(1年以上前)

9インチの480×800でBD見ろとか、ホントに解像度が残念すぎる
せめて720×1280にしようよ・・・

まあなかなかありそうでなかった製品という点では評価できますけど
今後は他メーカーも追随しそうですから、年内くらいは様子見ですかねえ

書込番号:19745445

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/01 18:11(1年以上前)

ブルーレイはハイレゾ対応なのにファイル再生はハイレゾ未対応なのは中途半端すぎる。
作りは的には昔のインダッシュモニターみたいなものかな?

書込番号:19749098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


PCM350Vさん
クチコミ投稿数:16件

2016/04/01 19:53(1年以上前)

 サイドのサイズは180mmなのですかね。 200mmワイドにはパネルが必要でしょうか。

書込番号:19749381

ナイスクチコミ!6


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2016/04/03 06:32(1年以上前)

試みは面白いと思います。

皆さんの仰ってる ファイル再生はハイレゾ未対応 WVGAパネルというのが致命的 etc
解消していくと軽く20万超えになってしまうんでしょうね。 

私的にはフレームもう少し細くできないかな〜と

書込番号:19753429

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/03 06:57(1年以上前)

>PCM350Vさん
>サイドのサイズは180mmなのですかね。 200mmワイドにはパネルが必要でしょうか。

180mmなので化粧パネルは必要ですね(大抵車種用のナビ取付キットに入っていますが)
汎用性をもたせる為に180mmのサイズしか作らないのでしょう。

書込番号:19753454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:444件

2016/04/03 12:26(1年以上前)

液晶解像度が残念仕様なのは価格を抑えるために妥協したのでしよう。
BD再生対応はBDレコーダーが普及した今、録画番組を高速ダビングで手軽に車へ持ち込めるメリットが一番大きいと思いますね。

カーナビの大画面化の流れが進んでいる中、安いトータルコストでいろんな車種に対応しているところから、案外売れるかもしれませんね。

書込番号:19754324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TAD_GMさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/03 23:59(1年以上前)

イクリプスの9インチを非対応車種に加工して取り付けた身としては、もう少し早く発売されていれば…とは思います。

ナビを買い換える機会があれば検討したいですが、パナのナビは売れなければ後継機種も出ずにフェードアウトする事が
多いような気がするので、どうなりますかね?

書込番号:19756654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2016/04/06 04:57(1年以上前)

解像度に関しては次期モデルにとってある気がしますね。
(やれないはずが無いので。)

自分が懸念してるのはステーでモニターが固定されてるので、車体の振動でのモニターの揺れ加減がどうかなぁ〜というとこ。
左右首振りはしないみたいですが、上下には可動するのでステーの支持点にモニターの重みが かかり多少は揺れる気がします。その辺りは店頭のデモ機では分かりにくい部分なので発売後、購入+取付者のレビューが待ち遠しいです。

大画面用の専用パネルを使わないので、車を替えた時にナビの載せ替えが出来るのが最大のメリットですね。
見栄えはイマイチかもしれませんが、流行る(売れる)要素は持ってる気がします。
売れ行き次第では、他社ナビメーカーが真似するかもしれませんね。

書込番号:19763014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-F1D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1Dを新規書き込みストラーダ CN-F1Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-F1D
パナソニック

ストラーダ CN-F1D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

ストラーダ CN-F1Dをお気に入り製品に追加する <416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング