ストラーダ CN-F1D のクチコミ掲示板

2016年 6月上旬 発売

ストラーダ CN-F1D

  • フローティング構造の「DYNABIGディスプレイ」を採用し、車種別専用パネルを使用せず装着可能な9V型「SDカーナビステーション」。
  • BD、DVD、CDの再生が可能なブルーレイプレーヤーを搭載し、家庭のレコーダーで録画したテレビ番組や、映画ソフトも車内で楽しめる。
  • 走行中の道路の制限速度や一時停止など注意が必要な場所を表示と音声で案内する「安心運転サポート機能」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-F1Dの価格比較
  • ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1Dのレビュー
  • ストラーダ CN-F1Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1Dのオークション

ストラーダ CN-F1Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

  • ストラーダ CN-F1Dの価格比較
  • ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1Dのレビュー
  • ストラーダ CN-F1Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

ストラーダ CN-F1D のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-F1D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1Dを新規書き込みストラーダ CN-F1Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 ストラーダ 音が出ない。

2023/04/21 12:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。カーナビについて質問です。
車はN-BOXに乗ってるんですが、先日、Panasonicのストラーダ(CN-F1D)を中古購入して自分で取り付けたんですがエンジン始動後(すぐ〜五分位で)地デジ、DVDなど音声が突然プチュンと鳴って消えてしまいます。地デジ画像、DVD画像やナビなどの映像はきちんと流れてるんですけど音声が消えてしまいます。
エンジンを再始動すると音声は流れるんですがまたすぐに消えてしまいます。それの繰り返しです。配線も大丈夫だとは思うんですけど他に何か原因とか対処方とかあれば教えて欲しいです。宜しくお願いします。また同じ現象がおきた方解決した方法など教えてほしいです。

書込番号:25230368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に3件の返信があります。


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/04/21 16:43(1年以上前)

取り外して、バラック状態での動作テストをやってみる(スピーカーもつなぐ)

書込番号:25230586

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2023/04/21 20:26(1年以上前)

>ひろひろおおさん
こんばんは
スピーカーは4本とも正常に音が出てますか?
もしそうなら、中古品が完動品であるとは限りませんので、一度カーナビを車から下ろして、外部電源で動作チェックですね。

それでも同様の症状なら、故障品を掴まされたって事になります。

書込番号:25230814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/04/21 20:33(1年以上前)

色々な意見ありがとうございます。まだ試行錯誤しながら模索中です。とりあえず配線新しく注文したのでそれを試してみてだめだったら故障品だったんだと思います。

ちなみにPanasonicに出すとなると修理費用いくら位になるんですかね?!中古で買ったので保証とかはないです。

書込番号:25230822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/21 21:56(1年以上前)

修理に出したら少なくとも5万円くらいは掛かると思うな。
安いナビが新品で買えるくらい、ナビなんて壊れたら買い替えが基本では。

入手はヤフオクかメルカリな何かですか?
どちらもNC/NRで壊れたものを平気で出品してるよね。

書込番号:25230928

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2023/04/22 00:55(1年以上前)

>ひろひろおおさん
パナソニックに送って修理費用の見積もり取ってから決めれば良いかと。
修理パーツの保有期間がもうすぐ切れそうなので早く動いた方がいいですね。

書込番号:25231135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/04/22 05:54(1年以上前)

>プローヴァさん

修理の見積りも有料では?

今時無料でやってくれないと思うが。

書込番号:25231203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/22 11:51(1年以上前)

見積もりするのにも本体を外して発払いで送ってからだよね。
見積もり後の値段を聞いて、修理しないなら着払いで戻ってくる。

書込番号:25231549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/04/22 18:58(1年以上前)

色々と回答ありがとうございます。先程、車を運転したときは20分くらいで音が切れちゃいました。ちなみにパワーアンプを取付けるなどしたら改善する可能性はあるのでしょうか?

書込番号:25232078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/04/22 19:36(1年以上前)

>ひろひろおおさん
スピーカーは交換していないのですよね?

熱暴走なら音声が出ないだけでは無いと思います?

暫くして音が出なくなるならナビ内蔵アンプの不具合が濃厚だとは思います。

実験的にスピーカー接続を1つだけ繋いでみればわかるかもしれません?

アンプを取付るにしてもRCA出力が無いので変わらない様に思います?

書込番号:25232123

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2023/04/22 20:31(1年以上前)

>ひろひろおおさん
どこが壊れてるかわからない中、パワーアンプで改善するかはなんとも言えないですかね。

書込番号:25232207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/04/22 20:57(1年以上前)

残念ですが、パワーアンプつけても改善することはありません。

ストラーダにはRCA出力がないので、内蔵アンプを通してスピーカー出力しかできません。
(サブウーファーは可能ですが)

内蔵アンプ→スピーカー出力→(Hilo変換orハイレベルインプット)→外部パワーアンプといった
接続になるので、内蔵アンプが壊れていると出力が異常になるので、結果一緒です


ナビ修理かナビ交換くらいしか手がなさそうに思えます。
中古ナビは怖いですね。

書込番号:25232237

ナイスクチコミ!3


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:83件

2023/04/23 11:20(1年以上前)

既読かもしれませんが、念のためこちらの投稿もご参考になるかと

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286496/SortID=24263957/

書込番号:25232891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/04/23 11:49(1年以上前)

それと補足ですいませんがストラーダつける前は古い楽ナビがついててその時は音は普通になってました。それとスピーカーは純正でイジったりはしてません。様々な意見あると勉強になるのでぜひ回答宜しくお願いします。

書込番号:25232929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2023/04/24 13:49(1年以上前)

>ひろひろおおさん
>>古い楽ナビがついててその時は音は普通になってました。

ここからわかることは、

・楽ナビは壊れていなかった。
・楽ナビを使っていたころはスピーカーも壊れていなかった。

位です。

今現在考えられる原因は、

・ストラーダが壊れている
・ナビ入れ替えの際にスピーカーラインをショートさせたなど取り付け上の不具合があった
・スピーカーがショートするような壊れ方をしている

他の方がおっしゃるようにパワーアンプはスピーカー出力からとることになるので、まずは原因を突き止めないと対処のしようがありません。ご自身で原因切り分けの実験ができないならショップ等を頼るしかないですね。

書込番号:25234446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/04/24 17:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。ストラーダでスピーカーならないのでまた楽ナビに戻した所普通に音がなりました。ストラーダ側の配線も新しいのに変えてもだめでした。ですのでストラーダの方に問題ありと思います。諦めて新しいナビ買います。

書込番号:25234622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/05/06 15:57(1年以上前)

同じ機種で同じ症状で悩んでいました。
このスレを観て解決です。
皆様パナソニックのcn-f1dは購入しないほうが良いです。
ありがとうごさいました!
買いなおします

書込番号:25249873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


はしっさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 13:04(1年以上前)

CN-F1D9VD(新品で取付け後2年未満)
自分も同じような症状で、エンジン始動後数秒で音が出なくなり、
この症状が出ると画面の+−や、物理キーの+−の操作が一切出来ません。
それ以外の操作や動作(ナビ及び画面のタッチ他)は特に問題ありません。
初期化すれば1週間ほどは問題無いのですが、同じ症状の繰返しです。

なお、入れっぱなしのDVDディスクやSDカードを取外し、エンジンを
再始動した時点では音が出るようになっていました。
毎回初期化(1ヶ月で4回ほど)も面倒なので、翌日にはナビを交換しました。

取外し後にパナソニックへ問い合せしたところ、症状が出ていないと
修理箇所の特定が難しいとの事でしたが、修理見積り(特定の基板交換)は
来るとの事なので、一度送ってみようかなと思案中。

書込番号:25281553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2023/07/20 19:54(1年以上前)

当方、CN-RE05WDを新品購入後4年ほどで同じ症状となり、
仕方なく中古のCNーRA04WD(ケーブル差し替えで済む)を購入、
現象が改善されたと思っていたら約1週間で現象が再発となりました。

後はスピーカー配線付き電源ケーブルを中古品のものに交換してみてどうか?

と思案中です。

途中の考察では、
本体の不具合ではないと推測出来ますが、
案外車種専用ケーブルキットと本体ケーブルを新品交換したほうが良いかも知れません。

書込番号:25352534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/07/24 19:10(1年以上前)

先日機種交換を行っても同現象発生のため電源コネクターの不良を疑っていましたが、

ネット上の書き込みから 「音声出力できない現象について」の原因について、
新品での取り付け後 や バッテリー交換後 に現象発生の報告があり、

バックアップ電源からの電力供給回路に問題があって、
リコール対象には至らないもののデッキ内基板のICチップが不具合を起こし、
システム設定で 「初期化」>「工場出荷状態に戻す」で音声出力可能となりますが、
ハンズフリー設定を含むブルートゥース設定を行うと再び音声出力不可となるようです。

保証期間内なら無償修理、期間外は有償修理で問題はほぼ解決となるようです。

書込番号:25357778

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2025/09/04 16:32(2ヶ月以上前)

メーカー修理依頼したら、送料税込で15000円かかりました。電源IC1個交換ですか。まだまだ、使用出来ますので安価で助かりました!!

書込番号:26281333

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スイッチ横のベゼルが

2020/02/28 12:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

スレ主 nobu916996さん
クチコミ投稿数:20件

購入3年目ですが画面を囲むシルバーのベゼルか浮いてきました。
浮いてるため切り替えスイッチより高くなって困っています。
保証も切れてますがメーカーは対処してくれませんよね?

書込番号:23256592

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/02/28 14:03(1年以上前)

対応は有料で修理してくれると思いますが、自分で取り外して往復の送料、技術料これだけでも1万ぐらいかかります。

一か月ぐらいかかるかも?

書込番号:23256681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/28 14:10(1年以上前)

購入先相談案件ですね。
少なくともここに聞いてどうにかなるものじゃないですよ。

通販購入で持ち込みとかしてたら厄介ですけど…そんな事していませんよね?当然。

書込番号:23256691

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10093件Goodアンサー獲得:1416件

2020/02/28 21:56(1年以上前)

>nobu916996さん
修理をすればよいのですが、修理見積も有料+送料です。

書込番号:23257359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/29 06:19(1年以上前)

>保証も切れてますがメーカーは対処してくれませんよね?

無料でって事なら不可能でしょう

有料なら可能だが、自分で外して送っても最低1万円は掛かると思う。

書込番号:23257731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMI

2019/03/16 22:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:86件

このナビのHDMIケーブルは
専用のCA-LND200D?と
パナソニック専用のHDMIケーブルしか
駄目なのでしょうか?
差込口が小さいと書いてますが
別メーカーのHDMIケーブル2本試しましたが
外部モニターに映りません。
原因は何が考えられますか?

書込番号:22537042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10093件Goodアンサー獲得:1416件

2019/03/16 22:41(1年以上前)

>ただやん36さん

パナソニックに限らず、ナビに入出力するケーブルは、振動で外れないように、独自規格です。

書込番号:22537081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2019/03/16 23:23(1年以上前)

差込口にちゃんとささってますけど
映らないんです

書込番号:22537164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuuto52さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/16 23:46(1年以上前)

モニターが他社でしたら、試しにパナソニックに換えて映してみましょう。私の場合、アルパインのリアモニターへHDMI で何故だか映らなかったのが、パナソニックの家庭用テレビに繋げたら何故だか写って、それからアルパインに繋ぎ直したら映るようになりました。原因は全く分かりません。

書込番号:22537212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/17 00:51(1年以上前)

>ただやん36さん
専用ケーブルで無くても映す事は出来ますがHDMI入力させて後席モニターにもHDMI出力させているのですか?

デジタル入力させた映像は後席モニターにRCA接続だと映し出す事は出来ません。

専用コネクターって何なんでしょうか?
パナソニックは標準タイプのHDMIタイプAでは?

書込番号:22537317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:29件

2019/03/18 22:57(1年以上前)

そこまで詳しくはありませんが、HDMIの中のスピード?みたいなので、種類がありますね。


私も同じようにアルパインのナビで丁度いい長さのHDMIが使いたくて、アマゾンで他社のを買ったのですが・・・

映像が映ったり映らなかったり、モニターがエンジン切ってもONになりっぱなしなど不具合連発で、結局純正にしたら直りました。


書込番号:22542019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2019/03/20 20:44(1年以上前)

映らない原因はHDMIケーブルと関係がないです。
出力側と入力側のHDMI標準仕様と関係があります。
出力側のHDMI標準仕様が分かりますか?
当店のモニターのHDMI標準仕様は1.3/1.4です、

もし、出力側のモニターのHDMI標準仕様は1.3/1.4ではないとHDMIケーブルでも映らないです。
パナソニックのCN-F1Dは多分2.0/2.1くらいの標準と思いますが


とメーカーきました。

書込番号:22546040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2019/03/20 22:23(1年以上前)

純正の5mで繋ぎましたが
駄目でした。
PS4もモニターにHDMIで繋いだんですけど
駄目でした。
これってモニターに原因あるんでしょうか?

書込番号:22546362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/21 06:34(1年以上前)

>もし、出力側のモニターのHDMI標準仕様は1.3/1.4ではないとHDMIケーブルでも映らないです。
>パナソニックのCN-F1Dは多分2.0/2.1くらいの標準と思いますが

1.3/1.4とか2.0/2.1って聞いた事無いけど何の単位なのかな?

普通は480p 720p 1080p とかのHDMIの解像度の単位で表示するんだけどね


>PS4もモニターにHDMIで繋いだんですけど駄目でした。これってモニターに原因あるんでしょうか?

壊れてるって可能性はあるね、ただ上記の1.3/1.4とか2.0/2.1の仕様の関係かも知れないし判断出来ない。

書込番号:22546826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2019/03/21 08:34(1年以上前)

ありがとうございます!
販売店が中国人な為
なかなか話が先に進まず苦労しますが
返品などを含めて検討します。

書込番号:22546995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイを外部モニターで

2018/11/10 20:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
CN-F1Dでブルーレイを再生できるのですが、バイザーモニターに映すことは可能なのでしょうか?HDMI⇒RCA変換器を取り付けましたが、画面が虹色になるだけです。機器との相性もあるとも言われました。相性の合う機器はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:22244552

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/11/10 21:49(1年以上前)

>なにわのちゅうさん

どこのメーカーの変換器かわかりませんが、対応信号がPALになっていませんか? PAL → NTSC

書込番号:22244725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/10 22:00(1年以上前)

取付説明書24頁

取付説明書を見る限りアナログ出力のようですが。。。
因みに「 アナログ出力が禁止されている動画データは、出力でき
ません。」とも記載ありますね。これなのでは?

書込番号:22244769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/11/10 22:16(1年以上前)

>Demio Sportさん
早速のご返答ありがとうございます。
ArjanDio HDMI変換コンバーターという物です。PAL → NTSCの切り替えも何回かやってみましたがダメでした。コードも抜き差しをしてみましたが同じくダメでした。

書込番号:22244826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/11/10 22:25(1年以上前)

>1985bkoさん
早速のご返答ありがとうございます。
なるほど。単純にHDMIケーブルでつなげば大丈夫かと思ってました。
根本的に不可能なようですね。

書込番号:22244851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/11/10 23:25(1年以上前)

なにわのちゅうさん

過去のクチコミでは、CN-RX01まではHDMI変換器でBDが視聴可能なようですね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000808561/SortID=19344422/

書込番号:22244997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/11/10 23:38(1年以上前)

>Demio Sportさん
色々ありがとうございます。なるほど。やはり、変換器の性能にもよりそうですね。参考になります。ありがとうございます。

書込番号:22245033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信22

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2018/03/03 15:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:86件

いつも皆さんありがとう御座います。
また質問ななですが
バックカメラを違うモニターで使っていましたが
ナビにバックカメラを取り付けしようと思っています
配線をナビの後ろのcamera INに取り付けをしても
映りません。

試しにvideo Inに繋いだら
システム設定/カメラ設定の
オプションカメラ機能の設置位置確認ボタンを押した時だけ移ります。
それ以外の時は全く写りません

バックに入れても写りません。
どうすればバックの時だけ写るのでしょうか?
カメラ自体はバックの時だけ電源を入る用にしています

書込番号:21645993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に2件の返信があります。


勇者7さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/03 17:14(1年以上前)

>ただやん36さん

リバースコードが外れているのでは?

書込番号:21646243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2018/03/03 17:22(1年以上前)

リバースコードとはなんでしょうか?

書込番号:21646256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2018/03/03 17:49(1年以上前)

リバースコード調べたした
大丈夫でした
試しに前使ってた外部モニターに接続したら
バックの時だけちゃんと映ります

ナビに繋いだら映りません。

書込番号:21646314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/03 18:52(1年以上前)

>ただやん36さん
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1d/f1d009.pdf

書込番号:21646455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2018/03/03 21:31(1年以上前)

ありがとう御座います
一度調べてみます

書込番号:21646809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/03 22:52(1年以上前)

正常な配線と設定がしてあれば、バックに入れると画像が切替わります(カメラが無くても映らないだけで切替わる)

その状態にすらならないのか?、なっても映らないのか?、のどちらなのでしょうか? 

私もナビのリバースコード(黄/白)が怪しいのでは?と思います、ナビの取付説明書を再読してみる事をお勧めします。

書込番号:21647022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2018/03/04 07:29(1年以上前)

ありがとう御座います
カメラ側の電源はバックライトから取っていて
外部モニターの時はバックの時のみ、ちゃんと映っています。
 
ナビ側に配線を切り替えた所
video inの所に繋いだ時だけ
カメラ設定の設置位置確認の所を押した時だけ
映ります。

後、車両信号のリバースを調べ所
ずっとoffのままです。
バックに入れてもoffのままです。
これはナビ側の設定が出来ていないのでしょうか?

ショップで取り付けをやって貰った為
あまり詳しくなく申し訳御座いません

写真は位置確認の時に映ってる画像です

書込番号:21647574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2018/03/04 07:36(1年以上前)

今みつけましたが
ナビ側の配線これでしょうか?
これを繋げればいいのでしょうか?
また繋げる場合どこに繋げればいいのでしょうか?

書込番号:21647588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2018/03/04 07:46(1年以上前)

リバースの配線見つけました
繋がっていませんでした
どこに繋げればいいのでしょうか?

書込番号:21647608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/04 13:34(1年以上前)

>ただやん36さん
車が?なのにアドバイスも出来ません。

リバース信号線をつなげばリバース時ナビ画面は変わります。

書込番号:21648387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/03/04 16:31(1年以上前)

ヴォクシー60前期です。
すいません

書込番号:21648847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/04 16:53(1年以上前)

>ただやん36さん
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/71_0111_n.pdf

ナビ裏に5Pがあると思います。無い車輌もありますのでとりあえず確認して下さい。

書込番号:21648901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2018/03/04 17:15(1年以上前)

>ショップで取り付けをやって貰った為

まずその取り付けしてもらったショップにクレーム入れるべきでしょ?


普通この手のリアカメラをリバースランプから電源取らないし(普通はACC)、ナビのリバース未接続なんてあり得ない。
遠慮無くクレーム入れて徹底的に直させたら、そのショップとは二度とお付き合いしないこと。
こんな非常識ありませんよ。

書込番号:21648941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2018/03/04 22:01(1年以上前)

>F 3.5さん
ページ先読み込み出来ませんでした💧

>yanagiken2さん
イエローハットで取り付けしてもらったのですが
クレームで済む話なのでしょうか?
明日一度電話して見ます。
ありがとう御座います

書込番号:21649887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2018/03/04 23:56(1年以上前)

商品が本来持っている機能を発揮できない状態で納品されたのだから、充分クレーム案件です。

書込番号:21650259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/03/05 06:33(1年以上前)

>yanagiken2さん

ありがとう御座います
リバースコードと言うのは
本来繋いで無ければ駄目な線なのでしょうか?

書込番号:21650656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2018/03/05 09:49(1年以上前)

パナソニックに連絡したところ 必ず取り付けをしなけば駄目との事でした。

イエローハットに電話したところ
それはパナソニック側の見解で
うちの店では必ずとはいいに切れません
と言われました‥ 
 取り付けの店たで往復100キロあるので
家の近くのイエローハット往復5キロの店に
持って行って 時間のあるときでいいから近くの店で取り付けをお願いしたら 無理と言われ

しかも今回は特別に無料で取り付けをするから
買った店まで持って来てとの事でした。
また、電話対応も、友達?と思う程の
喋り方で凄い不愉快でした。
 
今回皆さんのおかげでなんてか解決出来そうです。
ありがとう御座いました

書込番号:21650975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/26 03:41(1年以上前)

>ただやん36さん

>パナソニックに連絡したところ 必ず取り付けをしなけば駄目との事でした。

カメラを取付ける時に必ずという事でメーカーは回答していると思うので、この内容を店に言ってもメーカーの見解と言われるのは当然です。

それならスレ主さんが最初に取付してもらう時に今後カメラも付ける予定があるからと店の人に伝えていたら、リバース配線も接続してくれてたと思いますよ。


今回はお店が特別に無償で取り付けてくれるようですが、店には落ち度はないのだから、後出しの持ち込みカメラを取り付けしてくれる事に感謝する事。これで文句をいうと単なるクレーマーになります。
どう考えても筋道が通らないでしょう。





書込番号:21704793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件

2018/04/09 08:30(1年以上前)

そういう配線がある事すら
知らない人間がその配線を繋げろとどういえば?
それなら店側がそういう風に聞いてくれれば
答えましたが

専門知識がある店側が一言聞いてくれてれば
こんな事にはならなかったはずですが

まぁ今更こんな話をしても意味がありませんが

書込番号:21738484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/25 16:57(1年以上前)

今後自分でバックカメラを取付ける予定があるのでと伝えると、気のきく店員であれば配線してくれますね。

一元さんでは無理でしょうけど。

そもそもナビ取り付けに知識がない人がカメラを取付けする事が無謀でR配線があることも無知で、この場で知識を得てから店にクレーム付けても店側としては後出しのカメラを取り付けする必要はないです。
お店側はお客様に購入して頂いたナビを取付けて正常に動作すれば良いというのが一般的ですから
取付けもしていないカメラの配線を接続しなくてもナビは正常に動作するから何も問題がないという事です。

知識がなければ最初からカメラもその店で購入して一緒に取付けしてもらえば良かったという事です。

特別に対応してくれた店側に感謝ですよ。


書込番号:21777578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビシェード

2018/02/10 15:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:86件

日中の日差しがキツくて画面が凄く見にくいのですが
皆さんはどのように対応してますか?
助手席、助手席の後ろドアからの日差しがキツくて困ってます

書込番号:21586904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/10 17:15(1年以上前)

ノングレアなフィルム貼るか、フード付けるか。

書込番号:21587184

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2018/02/10 19:10(1年以上前)

車種によって取り付け位置等がマチマチですからね。
画面をチルトや逆チルトで誤魔化す。

後は運転者は
見ない事ですし、同乗者さんにも諦めてもらいましょう。

娯楽の一部ですから気楽に対処しましょ。

書込番号:21587450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/09/17 14:11(1年以上前)

地図画面見にくいのに我慢てなに?

書込番号:22116189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-F1D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1Dを新規書き込みストラーダ CN-F1Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-F1D
パナソニック

ストラーダ CN-F1D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

ストラーダ CN-F1Dをお気に入り製品に追加する <416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング