ストラーダ CN-F1D のクチコミ掲示板

2016年 6月上旬 発売

ストラーダ CN-F1D

  • フローティング構造の「DYNABIGディスプレイ」を採用し、車種別専用パネルを使用せず装着可能な9V型「SDカーナビステーション」。
  • BD、DVD、CDの再生が可能なブルーレイプレーヤーを搭載し、家庭のレコーダーで録画したテレビ番組や、映画ソフトも車内で楽しめる。
  • 走行中の道路の制限速度や一時停止など注意が必要な場所を表示と音声で案内する「安心運転サポート機能」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-F1Dの価格比較
  • ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1Dのレビュー
  • ストラーダ CN-F1Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1Dのオークション

ストラーダ CN-F1Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

  • ストラーダ CN-F1Dの価格比較
  • ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1Dのレビュー
  • ストラーダ CN-F1Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

ストラーダ CN-F1D のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-F1D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1Dを新規書き込みストラーダ CN-F1Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信22

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2018/03/03 15:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:86件

いつも皆さんありがとう御座います。
また質問ななですが
バックカメラを違うモニターで使っていましたが
ナビにバックカメラを取り付けしようと思っています
配線をナビの後ろのcamera INに取り付けをしても
映りません。

試しにvideo Inに繋いだら
システム設定/カメラ設定の
オプションカメラ機能の設置位置確認ボタンを押した時だけ移ります。
それ以外の時は全く写りません

バックに入れても写りません。
どうすればバックの時だけ写るのでしょうか?
カメラ自体はバックの時だけ電源を入る用にしています

書込番号:21645993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に2件の返信があります。


勇者7さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/03 17:14(1年以上前)

>ただやん36さん

リバースコードが外れているのでは?

書込番号:21646243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2018/03/03 17:22(1年以上前)

リバースコードとはなんでしょうか?

書込番号:21646256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2018/03/03 17:49(1年以上前)

リバースコード調べたした
大丈夫でした
試しに前使ってた外部モニターに接続したら
バックの時だけちゃんと映ります

ナビに繋いだら映りません。

書込番号:21646314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/03 18:52(1年以上前)

>ただやん36さん
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1d/f1d009.pdf

書込番号:21646455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2018/03/03 21:31(1年以上前)

ありがとう御座います
一度調べてみます

書込番号:21646809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/03 22:52(1年以上前)

正常な配線と設定がしてあれば、バックに入れると画像が切替わります(カメラが無くても映らないだけで切替わる)

その状態にすらならないのか?、なっても映らないのか?、のどちらなのでしょうか? 

私もナビのリバースコード(黄/白)が怪しいのでは?と思います、ナビの取付説明書を再読してみる事をお勧めします。

書込番号:21647022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2018/03/04 07:29(1年以上前)

ありがとう御座います
カメラ側の電源はバックライトから取っていて
外部モニターの時はバックの時のみ、ちゃんと映っています。
 
ナビ側に配線を切り替えた所
video inの所に繋いだ時だけ
カメラ設定の設置位置確認の所を押した時だけ
映ります。

後、車両信号のリバースを調べ所
ずっとoffのままです。
バックに入れてもoffのままです。
これはナビ側の設定が出来ていないのでしょうか?

ショップで取り付けをやって貰った為
あまり詳しくなく申し訳御座いません

写真は位置確認の時に映ってる画像です

書込番号:21647574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2018/03/04 07:36(1年以上前)

今みつけましたが
ナビ側の配線これでしょうか?
これを繋げればいいのでしょうか?
また繋げる場合どこに繋げればいいのでしょうか?

書込番号:21647588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2018/03/04 07:46(1年以上前)

リバースの配線見つけました
繋がっていませんでした
どこに繋げればいいのでしょうか?

書込番号:21647608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/04 13:34(1年以上前)

>ただやん36さん
車が?なのにアドバイスも出来ません。

リバース信号線をつなげばリバース時ナビ画面は変わります。

書込番号:21648387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/03/04 16:31(1年以上前)

ヴォクシー60前期です。
すいません

書込番号:21648847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/04 16:53(1年以上前)

>ただやん36さん
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/71_0111_n.pdf

ナビ裏に5Pがあると思います。無い車輌もありますのでとりあえず確認して下さい。

書込番号:21648901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2018/03/04 17:15(1年以上前)

>ショップで取り付けをやって貰った為

まずその取り付けしてもらったショップにクレーム入れるべきでしょ?


普通この手のリアカメラをリバースランプから電源取らないし(普通はACC)、ナビのリバース未接続なんてあり得ない。
遠慮無くクレーム入れて徹底的に直させたら、そのショップとは二度とお付き合いしないこと。
こんな非常識ありませんよ。

書込番号:21648941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2018/03/04 22:01(1年以上前)

>F 3.5さん
ページ先読み込み出来ませんでした💧

>yanagiken2さん
イエローハットで取り付けしてもらったのですが
クレームで済む話なのでしょうか?
明日一度電話して見ます。
ありがとう御座います

書込番号:21649887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2018/03/04 23:56(1年以上前)

商品が本来持っている機能を発揮できない状態で納品されたのだから、充分クレーム案件です。

書込番号:21650259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2018/03/05 06:33(1年以上前)

>yanagiken2さん

ありがとう御座います
リバースコードと言うのは
本来繋いで無ければ駄目な線なのでしょうか?

書込番号:21650656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2018/03/05 09:49(1年以上前)

パナソニックに連絡したところ 必ず取り付けをしなけば駄目との事でした。

イエローハットに電話したところ
それはパナソニック側の見解で
うちの店では必ずとはいいに切れません
と言われました‥ 
 取り付けの店たで往復100キロあるので
家の近くのイエローハット往復5キロの店に
持って行って 時間のあるときでいいから近くの店で取り付けをお願いしたら 無理と言われ

しかも今回は特別に無料で取り付けをするから
買った店まで持って来てとの事でした。
また、電話対応も、友達?と思う程の
喋り方で凄い不愉快でした。
 
今回皆さんのおかげでなんてか解決出来そうです。
ありがとう御座いました

書込番号:21650975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/26 03:41(1年以上前)

>ただやん36さん

>パナソニックに連絡したところ 必ず取り付けをしなけば駄目との事でした。

カメラを取付ける時に必ずという事でメーカーは回答していると思うので、この内容を店に言ってもメーカーの見解と言われるのは当然です。

それならスレ主さんが最初に取付してもらう時に今後カメラも付ける予定があるからと店の人に伝えていたら、リバース配線も接続してくれてたと思いますよ。


今回はお店が特別に無償で取り付けてくれるようですが、店には落ち度はないのだから、後出しの持ち込みカメラを取り付けしてくれる事に感謝する事。これで文句をいうと単なるクレーマーになります。
どう考えても筋道が通らないでしょう。





書込番号:21704793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件

2018/04/09 08:30(1年以上前)

そういう配線がある事すら
知らない人間がその配線を繋げろとどういえば?
それなら店側がそういう風に聞いてくれれば
答えましたが

専門知識がある店側が一言聞いてくれてれば
こんな事にはならなかったはずですが

まぁ今更こんな話をしても意味がありませんが

書込番号:21738484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/25 16:57(1年以上前)

今後自分でバックカメラを取付ける予定があるのでと伝えると、気のきく店員であれば配線してくれますね。

一元さんでは無理でしょうけど。

そもそもナビ取り付けに知識がない人がカメラを取付けする事が無謀でR配線があることも無知で、この場で知識を得てから店にクレーム付けても店側としては後出しのカメラを取り付けする必要はないです。
お店側はお客様に購入して頂いたナビを取付けて正常に動作すれば良いというのが一般的ですから
取付けもしていないカメラの配線を接続しなくてもナビは正常に動作するから何も問題がないという事です。

知識がなければ最初からカメラもその店で購入して一緒に取付けしてもらえば良かったという事です。

特別に対応してくれた店側に感謝ですよ。


書込番号:21777578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの動画

2018/01/08 10:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:86件

SDカードに入れてる動画(曲)が1つのフォルダーに500曲ほどあります
ですが最近気づいたのですが100曲までしか表情されません(どの曲が表示されてないなどは調べてません)

32ギガのSDカードです
これは5つのフォルダーにわけなければ
だめなのでしょうか?

書込番号:21492960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/08 10:31(1年以上前)

ひとつのフォルダ内の上限は100までみたいですね。500ある場合はおっしゃる通り5つに分けなきゃいけないのだと思います。

当方もはじめ気づかずにいてアレないなぁと。

書込番号:21492983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2018/01/08 11:31(1年以上前)

やはりそうでしたか…
ありがとうございます!

書込番号:21493187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 外部モニターに接続

2017/12/15 15:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:86件

外部モニターにDVDの映像を写したいのですが
外部モニターには赤、白、黄色の線の差込口しかありません。
このようなモニターには接続出来ますか? 
また出来る場合どのような線を買えばいいのでしょうか?
どなたか教えて下さい
宜しくお願いします。

書込番号:21433835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/15 17:06(1年以上前)

本体後面のケーブルの中にRCA出力端子(アナログ映像出力)があります。
そちらから映像用の黄色端子を接続すると映像が出力されます。
ただし、アナログでの映像出力には制限があります。
ブルーレイディスクの映像はアナログ映像での出力はできない仕様になっています。ブルーレイディスクを再生してリアモニターに映したい場合はHDMI接続ができるモニターが必要です。
もちろん、ナビの画面も映像出力はされません。
DVDやDTVはアナログ映像の出力はできます。

書込番号:21434006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2017/12/15 17:15(1年以上前)

ありがとうございます!
因みにこういう写真の物は使えるのでしょうか?
当方の外部モニターは赤白黄色ダイブなので
これなら使えるかなと思っていました。

書込番号:21434022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/15 18:08(1年以上前)

>因みにこういう写真の物は使えるのでしょうか?

使えません 片側が何の端子なのか判りませんがPC用?


用意するのは、モニターまでの長さの黄色の線だけで良いです
https://item.rakuten.co.jp/auc-eco-p/592/ 例品

赤白の音声出力はありませんのでビニールテープを巻いて絶縁して置きましょう。

書込番号:21434131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2017/12/15 18:40(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:21434183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2017/12/15 21:13(1年以上前)

何度もすいません
ここに差し込むのは先ほど教えて貰った
黄色いの線でいいのですか?
差し込み口の形が違う用に思うのですが

書込番号:21434597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/15 21:49(1年以上前)

矢印から出ているVIDEO OUT(映像出力コード)と接続するのですよ。

書込番号:21434717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2017/12/16 12:00(1年以上前)

ありがとうございます!
今からやってみます!

書込番号:21436037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2017/12/18 10:58(1年以上前)

ありがとうございます
無事取り付け出来ました!
感謝!

書込番号:21441341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付けについて

2017/04/27 05:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:86件

次の日曜日にオートバックスに買いに行き
取り付けしつもらう予定です
ヴォクシー60前期なのですが
メーカーの車種一覧にはヴォクシー60は書いていません 

書かれていないと言うことは
ヴォクシー60には取り付け無理なのでしょうか?
ネットでは取り付けてる方が2名ほどいてるのを
確認しましたが
オートバックスは(何とも言えない)と言われました
絶対に大丈夫と言う確信がほしいのですが
どなたかアドバイスお願いします
17万円近くするので、失敗したく無いので
どなたか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:20848558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2017/04/27 08:04(1年以上前)

>ネットでは取り付けてる方が2名ほどいてるのを
確認しましたが

その方にコンタクトをとってどういうった手順と取り付けキットが必要なのか確認するのが確実です。掲示板はコメントはしてくれますが確実な保証は出来ません。このことはきちんと価格コムの掲示板の右上のほうに記載されています。

私が確実に言えることは物理的には可能だがパネル等の加工、取り付けキットの有無、作業者のスキルが伴ってないと貴殿が満足の言える出来にはならないという事だけです。

書込番号:20848711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2017/04/27 09:48(1年以上前)

ありがとうございます
コンタクトをとったのですが
無理だったのでこちらで詳しい方がいればと思い質問しました
すいませんでした

書込番号:20848876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2017/04/28 08:52(1年以上前)

シフトレバーを曲げて
なんとか大丈夫になりました。
ありがとうございました

書込番号:20851311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


batsu62さん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/09 16:40(1年以上前)

こんにちは。
私も、これから60系VOXYに新型のCN-F1XDが取り付けできないかと考えているのですが、シフトレバーは、ご自分で曲げられたのでしょうか、ショップで曲げてもらったのでしょうか。また、どのような工具を使われたか、その後シフトレバーに不具合は無いか、よかったら教えて下さい。

書込番号:21344309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

パナ製 ナビ CN-F1D 取り付け方法

2017/09/21 22:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:3件

日産ノート E12 X-DIGS 平成25年式に、パナ製 CN-HDS700D を載せています。 今回 パナ製 CN-F1D に載せ替えを計画していますが…。
現在は、アラウンドビューモニターのバック画像をナビへ映せる様に配線しています。
このコネクターが使用可能ならば流用したいです。

CN-F1D 本体購入だけで全て必要な部材が揃っていてそれだけで接続可能なのでしょうか? 不可でしたら、どんな接続ハーネスをどのメーカー品で購入すれば良いのでしょうか? 必要部品名・メーカー名・型番・価格を教えて頂ければ大変嬉しいです。

また、カタログを読むと現在使用している外付け「ビーコン」・「VICS」は不要になるような気がしていますが…?

何方か、接続された方・または商品に詳しい方いらっしゃいましたら是非、教えて下さい。  宜しくお願い致します。

書込番号:21217672

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/22 21:51(1年以上前)

>ノートさんさん
日産ノート E12 X-DIGS 平成25年式に、パナ製 CN-HDS700D を載せています。 今回 パナ製 CN-F1D に載せ替えを計画していますが…。
現在は、アラウンドビューモニターのバック画像をナビへ映せる様に配線しています。
>CN-F1Dもバックカメラ用コネクターは同じRCAなので接続出来るはずです。

CN-F1D 本体購入だけで全て必要な部材が揃っていてそれだけで接続可能なのでしょうか?
>基本は同じなので取付出来るはずです。

また、カタログを読むと現在使用している外付け「ビーコン」・「VICS」は不要になるような気がしていますが…?
>FM-VICSワイドなのでビーコンアンテナは無くても同じ様に渋滞情報等は入感しますが電波ビーコンも入感しないので高速道路でも案内が欲しければETC2.0にしないとNGです。

今取付てあるビーコンアンテナは接続出来ません。

書込番号:21220241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CN-F1D後継機2種類の事で

2017/09/01 19:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

スレ主 c4v85700さん
クチコミ投稿数:1件

車買い替えで早急にナビ購入を考えてまして サブの車のハイゼットに付けてるCN-F1Dが使い勝手が良かったので 購入しようとした所 CN-F1XD とCN-F1SDと言う2種類が出ると聞いたのですがこの2種類の仕様など知っておられる方いらっしゃいますか? (量販店では10月くらいでは?と言われ仕様も分からないと言われました.)お願いいたします.

書込番号:21161755

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2017/09/01 19:40(1年以上前)

メーカーサイトでは"9月4日に情報公開"とあります。
間もなくですので待ちましょう。

また、発表即発売はほぼないです。
おそらく情報公開と同時に発売時期もアナウンスされるでしょう。

書込番号:21161780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/04 14:55(1年以上前)

発表になりましたね。
11月上旬発売の様です。

書込番号:21169130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-F1D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1Dを新規書き込みストラーダ CN-F1Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-F1D
パナソニック

ストラーダ CN-F1D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

ストラーダ CN-F1Dをお気に入り製品に追加する <416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング