2016年 6月上旬 発売
ストラーダ CN-F1D
- フローティング構造の「DYNABIGディスプレイ」を採用し、車種別専用パネルを使用せず装着可能な9V型「SDカーナビステーション」。
- BD、DVD、CDの再生が可能なブルーレイプレーヤーを搭載し、家庭のレコーダーで録画したテレビ番組や、映画ソフトも車内で楽しめる。
- 走行中の道路の制限速度や一時停止など注意が必要な場所を表示と音声で案内する「安心運転サポート機能」を搭載している。
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2021年4月18日 15:45 | |
| 5 | 0 | 2018年1月8日 22:33 | |
| 0 | 0 | 2017年2月25日 15:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D
購入したブルーレイディスク(映画本編)を再生していたのですが、日本語音声ガイドが消せず苦労しています。
ライブ映像などはブルーレイでもタッチパネルで指で操作できたのですが、なぜか映画の映像だけは出来ず日本語音声ガイドが入ったまま再生が始まってしまいます。
ブルーレイ再生中に、画面タッチして設定→言語設定でメニュー言語をオリジナルにしたりしても消えませんでした。
わかる方いたら教えてくださいお願いします。
書込番号:24088063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D
質問させていただきます。
現在、現行ハリアーを購入検討していますが、同時にこちらのナビを購入検討しています。
ナビ本体以外に必要な物を知りたいです。
リヤバックモニターはディーラーオプションで考えています。ステアリングスイッチも使えるようにしたいと思います。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:21495087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D
ミュージックビデオをランダム再生させたくて大画面カーナビを探しているのですが、
オンラインの取扱説明書を見てもそれらしきことが書いていなかったので、質問させて頂きます。
説明書を見た感じだと選んだファイルのみの再生のようなのですが、ランダムもしくは次の動画の自動再生等はできないのでしょうか?
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング





