ストラーダ CN-F1D のクチコミ掲示板

2016年 6月上旬 発売

ストラーダ CN-F1D

  • フローティング構造の「DYNABIGディスプレイ」を採用し、車種別専用パネルを使用せず装着可能な9V型「SDカーナビステーション」。
  • BD、DVD、CDの再生が可能なブルーレイプレーヤーを搭載し、家庭のレコーダーで録画したテレビ番組や、映画ソフトも車内で楽しめる。
  • 走行中の道路の制限速度や一時停止など注意が必要な場所を表示と音声で案内する「安心運転サポート機能」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-F1Dの価格比較
  • ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1Dのレビュー
  • ストラーダ CN-F1Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1Dのオークション

ストラーダ CN-F1Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

  • ストラーダ CN-F1Dの価格比較
  • ストラーダ CN-F1Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-F1Dのレビュー
  • ストラーダ CN-F1Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-F1Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-F1Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-F1Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

ストラーダ CN-F1D のクチコミ掲示板

(546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-F1D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1Dを新規書き込みストラーダ CN-F1Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhoneのミラーリングについて

2017/02/13 23:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

iPhoneとミラーリングするためにLightningケーブルをHDMI変換とかしなければいけないと思いますが、ケーブル類でコンソールがゴチャゴチャとなりませんか?
みなさんはケーブル周りはどのようにしてスッキリさせてるのでしょうか?
良いアイデアがあればアドバイスお願いします。

書込番号:20656425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3537件Goodアンサー獲得:236件

2017/02/14 03:22(1年以上前)

こういうようなものを求めているのですか?
http://www.alpine.co.jp/accessory/kcu-y60hu/
他にもスイッチパネルにつける汎用品でていますよ。
そこから先のLightning Digital AVアダプタまでの処理ということだったらすみません。

書込番号:20656711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/02/14 06:56(1年以上前)

>M_MOTAさん
レスありがとうございます!
書き込みの後、色々考えてみたのですが例えばこのような物で
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01NAG28VG/ref=aw_wl_ov_dp_1_2?colid=3IPGGTANOLT2G&coliid=I2PST6IXTK58NJ&vs=1
@HDMIと給電用USBをナビ本体に繋ぐ
AiPhoneに接続するUSBをM_MOTAが教えてくれたような、サービスホールキットに繋いでコンソール等に設置する。

そうするとスッキリするかなっと…でもこの場合、常にHDMI接続になるんですがHDMI接続でもiPhone内の音楽を流せたりするのでしょうか?
USB接続は出来るようにしていた方が良いのでしょうか?

書込番号:20656841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3537件Goodアンサー獲得:236件

2017/02/15 21:00(1年以上前)

>HDMI接続でもiPhone内の音楽を流せたりするのでしょうか?

それ自体は問題ないです。
ただ通常はこの場合はスマホで操作となりますが、CN-F1DはDrive P@ssでなんとかなりそうです。
http://panasonic.jp/car/navi/products/F1D/ent/ent04.html
http://panasonic.jp/car/navi/drivepass/com/
USB接続は必要に応じつなぎかえればいいのではないでしょうか?

書込番号:20661536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 壊れました

2017/02/13 17:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

スレ主 mayo302さん
クチコミ投稿数:2件

新車取付で1週間ほどで勝手にモニターが下がってきました。
モニター上下のレバーが折れていたのですがそのレバーは最初の説明を受けただけで自身では触った事もありません
見たところ破断面は光沢のあるキレイな状態で応力で破損した物では無い様な状態でした
立て込んでいて修理には時間がかかるとの事で有料でも良いからレバーだけ欲しいと言ったところパーツは供給出来ないとの返答でしたので仕方なく購入店より修理を依頼しましたが本体ごと必要と言われモニターだけでなくごっそり持って行かれました。
それから約1ヶ月待ってようやく来た返答が外装は保障対象外なので修理費用2万円ほどかかりますだそうです。
Panasonicのサービスはそんなもんなんでしょうかねえ…そんな事なら最初から修理になど出さずに接着固定した方がマシでした

書込番号:20655326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/02/13 21:12(1年以上前)

修理しばいで戻してって言ったら良いのでは?

買って1週間じゃ、納得出来ないですねー

書込番号:20655911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/02/13 21:13(1年以上前)

修理しないで
の間違いです。

書込番号:20655917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayo302さん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/13 22:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
最初は接着固定して使おうと思ったのですが何かあった時に保証が効かないと困ると思って修理に出したけどどの道保証など無いに等しいのでそのまま
戻して貰って何か不具合が出たら買い替えですね

書込番号:20656162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/14 04:46(1年以上前)

レバーというのがどの部分に該当するのか分からないのですが、ロックするための部品なのかなと。

もし、本当に説明を受けた時のみで、ご自身で触ったことがなく、尚且つ、ディスプレイそのものに過度な力を入れたりした覚えがないのだとすると、、、もし自分ならば、はじめはメーカーではなく、取り付けを担当した人、ディーラーやショップと相談すると思います。

取り付けをしてもらったが、その箇所に不具合もしくは不良の可能性があったのではないか?取り付け後一ヶ月程度の通常使用内での事なので、こちら側に不備があるとは思えない。そちらで原因を調査するか、メーカーと交渉するなりして欲しい。

と、その様に言うと思います。

こちらに落ち度があると考えられない場合、外装といっても傷や塗装の剥げなどではなく、破損であることに対して修理費を払うのはやはり納得がいきませんし、それくらいはディーラーやショップには対応してもらいたい気がしますので。

書込番号:20656734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取付に必要な物

2017/01/03 14:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:4件

新型セレナに付けたいと考えていますが、
Dに持ち込んで付けてもらう予定ですが何を購入すれば良いのか分かりません。
@必要な取付キット
Aアラウンドビューをナビに映し出す為のコード類
実際に付けた方いらっしゃれば教えてください。
あと後席モニターにTVM-PW900Tを付けようと考えていますが、モニター以外につけるのに必要な物があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。


書込番号:20535408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2017/01/03 15:03(1年以上前)

カーショプで車種を伝え見積もりを取るのが一番早いと思いますよ。
接続ケーブルやオプション類も教えてもらえますから。
おおよその金額もわかりますしね。
それを元に買い込みするのが、手っ取り早いのではないでしょうか。

書込番号:20535484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ストラーダ CN-F1Dの満足度4

2017/01/11 20:53(1年以上前)

私はC27にCNF1Dを自分で取り付けましたが、ナビだけならオーディオ取付キット NK-N220DEがあれば、両側の隙間も埋められますし、ステアリングのスイッチ4個も連動します。 リアモニターに何が必要かは知りません。アラウンドビューはディーラーでも接続してもらえないかと思います。

書込番号:20560468

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/01/14 11:08(1年以上前)

カーショップとパナソニックにも確認し、取付キット、フィルムアンテナの延長コード、アラウンドビューのナビ変換コード購入できました。
ディーラーにて、取り付けてもらえればいいですが、来週末にディーラー持ち込みですので、結果は分かりませんが、質問に答えて頂きありがとうございました、
>そうですなさん
>コウ吉ちゃんさん

書込番号:20567602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/01/14 15:39(1年以上前)

>ピエール33さん
私も同じ組み合わせで考えています。参考にしたいので、キットの品番など、教えて頂けませんか?

書込番号:20568313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/01/14 17:21(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
・EST-201N
・CA-LDT550D
・RCA-075N
以上の3点です。参考にしてください。

書込番号:20568624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/01/14 21:17(1年以上前)

>ピエール33さん
ありがとうございます!この週末に研究してみます!

書込番号:20569283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤビューカメラのガイドライン

2017/01/10 19:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

クチコミ投稿数:9件

セレナへの設置を検討しています。
リヤビューカメラの映像でガイド線を出したいのですが、パンフレットに載っているリヤビューカメラcy-rc90kdを接続した場合、ガイドラインは出せるのでしょうか?

書込番号:20557537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/10 19:45(1年以上前)

取説172Pの線なら出せますね。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1d/f1d6.pdf

書込番号:20557561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/01/10 20:32(1年以上前)

>F 3.5さん
ご丁寧に取説引用、ありがとうございます。
今までバックカメラを使用したことがないのですが、横線は取説のように二本?あれば、機能的には満足できるものでしょうか?
主観的なものだとは思いますが…

書込番号:20557742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/10 21:09(1年以上前)

自分のナビは古いのでスケール表示も出来ないしカメラ取付位置も下の方なので後方安全確認に使っていますがバックカメラは便利です。
バンパーの一部が映る様にしてあるので寸止めするにもカメラが無いと無理ですね。

自分は昔の人間なのでカメラスケール線でバックしたら車を真っ直ぐ駐車出来無いと思います?

トヨタ車に良く使われているステアリング連動バックモニター(スケール線がステアリング連動して動きます)で車輌の位置でスケール線を見てステアリングを切る人も居ます。

モコフィさんは今までバックモニターを使用されていないと事なので慣れるまで後方安全確認の為だけに使用した方が良いかも知れません?

書込番号:20557872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/01/11 06:22(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
バックカメラ、試乗車で体験して、便利な反面、慣れないと難しいなとは感じていました。
ソナーも初めてなので、最初は混乱しそうです。
駐車は苦手ではないので、アラウンドビューや自動駐車的なものはつけませんでしたが、車体が大きくなるので、長さがわからないかなと思い、ガイドラインはほしいなと思っていたので、助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:20558826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン

2016/12/20 17:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

このナビは付属リモコンは無いんですか?

書込番号:20499795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/20 18:11(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/20 21:28(1年以上前)

付属も別売りも無いです 赤外線リモコン非対応ですから。

書込番号:20500383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/12/20 21:31(1年以上前)

コメントありがとうございます。赤外線リモコン非対応とはどういうことですか?

書込番号:20500390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/20 21:50(1年以上前)

>赤外線リモコン非対応とはどういうことですか?

家のTV等を含め、リモコンって赤外線を使った方式が殆どです(稀に電波式があり)
車に付いているステアリングリモコンには対応していますが
このナビは赤外線を使った方式のリモコンには非対応、って事です

ちなみに最近のナビには他社製品もリモコンは付属していません
別売りのナビも有りますが、約半分は赤外線リモコン非対応なので使えません。

書込番号:20500463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/31 06:46(1年以上前)

赤外線リモコンが従来のパナナビに付属していた頃、その後オプション扱いになったリモコン「CA-RM010D」の機能には劣りますが、 CN-F1Dの取り説151ページに、「BLUETOOTH通信を利用して、スマートフォン専用のアプリケーション「CarAVremote」(無料)で本機のオーディオを操作できます」とあります。スマートフォンをお持ちでしたら、、ステアリングスイッチのSOURCEを割り当てたボタンでの操作と、頭出し/早送り・早戻し/選局位は出来るようです。他に音量調整/消音も、、。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1d/f1d075.pdf

 最近のナビは、ステアリングリモコン対応を謳い、赤外線リモコン対応をコストダウンしている所が残念に思っています。
運転者一人での操作はステアリングリモコンで出来ても、家族が後席で操作する時の手段が無くなってしまっている事を、サポセンに訴えた事がありましたが、貴重なご意見、開発部署へのフィードバック等、ありきたりの返事で終わってしまってます。

 これで運転者が走行中に操作中、ポリさんに見つかったら電話目的の操作ではなく、リモコンだと言い張るしかないですが、、。
後席で家族が操作するにはこれで凌げるかなと、、。

書込番号:20527216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3537件Goodアンサー獲得:236件

2016/12/31 13:10(1年以上前)

>これで運転者が走行中に操作中、ポリさんに見つかったら電話目的の操作ではなく、リモコンだと言い張るしかないですが、、。

何の操作かは関係ないでしょう。
運転しながらスマホを見続けていると判断されればそれで終わりじゃないですか。

書込番号:20527965

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

スレ主 TOYONMEDさん
クチコミ投稿数:12件

そんなに使い勝手が悪くてひどいナビですか?購入も考えていますが、あまりに酷評が多くてどうしたらいいものかと思っています。
期待値からして物足りないのか、ホントにひどい代物なのかにもよると思います。
みなさんがこんなもの買うなよって意見なら考えようと思います。それくらいひどい代物ですか?

書込番号:20460636

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/06 22:57(1年以上前)

>このナビを選択するべき理由についてお尋ねします。

1 ブルーレイを見たい(出来るだけ大画面で)
2 9インチが欲しいが、他メーカーでは非対応
3 パナナビが好き

な方向けです、どれかが当て嵌まるのならば買いでは?

使った事は無いので使用感等のレスは出来ません。

書込番号:20460706

ナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/07 03:10(1年以上前)

ニーズと合致してるのならサクっと購入して貴方自信がレビューすれば良いのです。

書込番号:20461196

Goodアンサーナイスクチコミ!9


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2016/12/07 07:51(1年以上前)

この製品に関しては価格COMレビュー内の★1の長文レビューを読むといいでしょう。

何故評価が低いのかまとめられています。


とあるレビューアさんが使っていた、「はい!エンド!ナビ」は素晴らしく的確な表現ですね(^^;;;


書込番号:20461420

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2016/12/07 10:54(1年以上前)

>このナビを選択するべき理由

・綾瀬はるかが好き。

以上。

書込番号:20461788

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ストラーダ CN-F1D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-F1Dを新規書き込みストラーダ CN-F1Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-F1D
パナソニック

ストラーダ CN-F1D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

ストラーダ CN-F1Dをお気に入り製品に追加する <416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング