TX-NR656 のクチコミ掲示板

2016年 4月下旬 発売

TX-NR656

  • DTS:X、Dolby Atmos対応の7.2chAV レシーバー。ハイレゾ音源、4K/60p、HDCP 2.2、Google Cast、AirPlay、Wi-Fi、Bluetooth機能を装備。
  • 「Dynamic Audio Amplification」コンセプトにより、強力なスピーカードライブとノイズ対策を実現。AKM 384kHz/32bit DACにより高音質再生が可能。
  • 独自の音場設定機能「AccuEQ Room Calibration」に加え、イネーブルドスピーカーを補正する「AccuReflex」を搭載し、視聴環境を最適化する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥90,000

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:出力×2(4K/60P対応) オーディオ入力:6系統 TX-NR656のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-NR656の価格比較
  • TX-NR656のスペック・仕様
  • TX-NR656のレビュー
  • TX-NR656のクチコミ
  • TX-NR656の画像・動画
  • TX-NR656のピックアップリスト
  • TX-NR656のオークション

TX-NR656ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月下旬

  • TX-NR656の価格比較
  • TX-NR656のスペック・仕様
  • TX-NR656のレビュー
  • TX-NR656のクチコミ
  • TX-NR656の画像・動画
  • TX-NR656のピックアップリスト
  • TX-NR656のオークション

TX-NR656 のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TX-NR656」のクチコミ掲示板に
TX-NR656を新規書き込みTX-NR656をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリメインアンプへの接続

2017/02/19 22:03(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR656

クチコミ投稿数:17件

このアンプからさらにプリメインアンプに接続したいのですが可能でしょうか?
下記構成で使用予定です。
全てのスピーカーから同じ音を出したり、サラウンドにしたいです。
現状は下記スピーカー2種とヤマハのAVアンプRX-V473を所有しております。

AVアンプ(TX-NR656)→埋込スピーカー(bose ds16f)

プリメインアンプ→スピーカー(b&w PM1)

書込番号:20673528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2017/02/19 22:58(1年以上前)

ZONE 2 のアナログ出力端子がありますから、可能では。

書込番号:20673761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/19 23:05(1年以上前)

残念ながらこのAVアンプにはプリアウト端子が
ないので不可能です。

書込番号:20673789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/02/21 08:08(1年以上前)

対象的なご意見頂いてますが、どちらが正しいのでしょうか?
取説にはゾーン2は他の部屋で聞きたい場合との記載がありました。

書込番号:20677026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2017/02/21 08:49(1年以上前)

ごめんなさい。確かに”ゾーン2は他の部屋で聞きたい場合との記載”みたいなので、同じ部屋は無理っぽいですが、念の為、メーカーに訊いて下さい。

http://www.jp.onkyo.com/support/toiawase.htm

書込番号:20677113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/02/21 12:41(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!メーカへ聞いてみます

書込番号:20677510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:226件

2017/02/22 10:34(1年以上前)

解決しましたか? !(^^)!

 君がしたい事がイマイチ分からないのですが・・・

AVアンプにはBOSEのDS16Fが5本か7本が接続されていて、PM1は別途にプリメインで鳴らしたいという事?

それともフロントスピーカー(5.1chや7.1chのフロント部)PM1だけは別途にプリメインで鳴らしたいと考えてる??

後者は出来ないですね。 プリアウトと言う機能がNR656には無いからね。

前者(別系統)ならZONE2出力で可能です。 NR656で選択した入力がソコから出る「ハズ!」です (笑)

ZONEとはそもそも別部屋の発想ですが、アナログ接続をする訳ですから場所は関係ないですね(笑)

欧米欧州では部屋がイッパイ有るのでZONEと言う発想が有ります。 日本では非現実的な事ですが、マーケットとしては国内は小さいので、海外優先の仕様になります。   ネット時代にも拘らずラジオチューナーを搭載してるのも、海外との関係です。

 

書込番号:20680066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/02/22 13:45(1年以上前)

メーカから回答ありました。
やはりプリメインアンプへの接続は難しい様です。
フロントスピーカーのPM1のみプリメインアンプで鳴らそうとしてました。

---------回答---------
恐れ入りますが、完全にLINE出力として使える端子がなく、プリメインアンプへの
出力は困難となります。
(「ZONE2」端子にてLINE出力自体は可能ですが、HDMIか光/同軸デジタル入力で
入力された音声は出力されません。それらの入力端子を使用しない場合のみは、
ZONE2端子からプリメインアンプに接続し、本機で受信した音声を出力可能です)

書込番号:20680460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しましたが設定試行錯誤中。

2017/01/29 21:57(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR656

スレ主 Hiromi869さん
クチコミ投稿数:16件

価格も一気に下がってきたことから、TX-NR656を購入しました。
(Yahooショッピングで、約45000 - 期間限定ポイント7000消化 - 再度9000ポイント前後で実質3万程度か)

使っている機器が増えたので、多入力HDMIで
いい感じになるかなと思っていたのですが、
PS4Proだけがイマイチに感じになりそうです。

使っているものは以下です。
 ・ONKYO TX-NR656
 ・東芝 REGZA 55XG20
 ・SONY PS4 Pro
  (他PS3、XBOX360等々)

すべてを656経由でいい感じになる〜と期待していたのですが、
どうやらPS4の出力だけがイマイチ上手く出ません。

アンプを買う前に、PS4 Proを繋いだときに、上手く4K/HDR出力が出ず、
色々調べて、やっとTV(東芝側)の設定で、HDMIを「高速モード+HDR」と
することで解決出きる事が分かりました。(当時はTV-PS4直接接続)

今回656経由ですべてを繋ぎなおしたのですが、
 ・受信側のTVの設定をあらゆる組み合わせにしても
 ・PS4 Proの設定をあらゆる設定にしても(基本は自動)
上手く4K/HDR出力が設定できませんでした。

色々設定してみましたが、TV側のHDMI受信設定が、
 高速:4K+HDRフル
 標準:4K+2KのみHDR
 互換優先:2K
となってしまうようですが、今まで上手く言っていた高速できません。。
初めは4Kアップコンバート設定有無で影響あるのかもと
試してみましたがいずれもダメっぽいです。

しかも、TVの設定を切り替えると、アンプ側をいじっていないのに
標準、互換優先も映像が出たり出なかったりと何か不安定な感じがします。
超エントリーモデルの4Kなので東芝REGZAの影響な気もしないでもない。

しばらくは、PS4のみは使うときだけ、
 手動音声(PS4→656を光で)+TVの使っていないHDMI高速設定へ入力
でごまかすつもりですが、不便ですねぇ。

何か解決策やアイデアお持ちの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:20614219

ナイスクチコミ!0


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/01/29 22:23(1年以上前)

TX-NR656の下記説明書2ページのHDMIについて以下の記載があります。入力3までがHDCP2.2に対応となっているようです。なので入力1〜3で接続するか、もしくはPS4ProのHDCP設定を1.4に変更してみてはいかがでしょうか?(ただしPS4ProのHDCPを1.4にするとPS4ProのVODアプリでNetflix等、著作権のある4Kコンテンツが見れなくなると思います)

IN1(BD/DVD、HDCP2.2)、IN2(CBL/SAT、HDCP2.2)、 IN3(STRM BOX、HDCP2.2)、IN4(GAME)、IN5(PC)、 IN6、IN7、AUXINPUTHDM(I前面)

http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/TX-NR656_BAS_ADV.pdf

書込番号:20614328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Hiromi869さん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/30 21:01(1年以上前)

>shimo777さん
レスありがとうございます。
確かに入力1〜3まで対応のようですね。
残念ながらそれらを使っても上手くいかないのです。

ご指摘いただいたHDCPもPS4側でOFFしてみたのですが、
状況は変わりませんでした。


[TX-NR656本体] ─(HDMI1)─TV
|(HDMI)    |(光)      |
CBL他    PS4─(HDMI2) ─┘

※TV-656間は念のため光で接続

CH切り替えは一部手動になりますが、PS4Proの光復活に伴い
このような接続をしています。
しばらくはこれで我慢するしかなさそうですね。。うーむー。

書込番号:20616697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:458件 TX-NR656のオーナーTX-NR656の満足度4

2017/01/30 22:27(1年以上前)

今度、同AVアンプの購入を予定しています。
その為、強い関心を持って経緯を拝見させていただいていますが、PS4 Proのこうしたトラブルは後が絶ちませんね。
処で、ONKYOサポートセンターには相談はしてみたのでしょうか。同様のトラブルの情報や解決法をもしかしたら持っているかもしれません。駄目元で相談してみては如何でしょうか。

書込番号:20617025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:458件 TX-NR656のオーナーTX-NR656の満足度4

2017/01/30 23:38(1年以上前)

後は念の為に伺いますが、AVアンプとTVを繋ぐHDMIケーブルは4K/HDR対応と書かれたものを使用されているのですよね?
書かれていないものでもHigh Speed HDMI Cableであれば大抵は高速通信にも耐えうるのですが、耐えられないものも中にはあります。

書込番号:20617245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Hiromi869さん
クチコミ投稿数:16件

2017/02/01 14:20(1年以上前)

>cymere2000さん
レスありがとうございます。
まだサポートには問い合わせていません。

ケーブルなのですが確か4K対応だったと思います。
が、アマゾンの安物だったと思いますので、
試しにもうちょっと高い、ver.2.0のHDR対応と
明記されたものを、1mと5mオーダーしてみました。
これで改善すればいいのですが…

書込番号:20621028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiromi869さん
クチコミ投稿数:16件

2017/02/03 22:30(1年以上前)

>shimo777さん
>cymere2000さん

新しいHDMIケーブルが届いていたので、交換してみました。

はじめは同様の現象で、「やはりダメか、、」とがっかりしたのですが、
ためしに、NR656側のアップスケーリング機能をオフ→表示としたところ
正常に表示が出来ました。万歳。
さらに、再度アップスケーリング機能をオンにしたとしても、正常に表示。

PS4Proの方の出力は、すべて自動としています。
(その自動の判別する機能が良くないのかな。。)

結果的にはケーブルが悪かったことになります。
一応確認したのですが、やはり取り替える前のケーブルの
被覆には、もHigh Speedと書かれていましたが、、こやつが原因です。

大変お騒がせしました。

ちなみに、今回購入したのは、同じくAmazonにて
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01KLNMO3G/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
となります。参考まで。(1mで800円程度と高くはありません、送料除けば)

ついでにスピーカーのケーブル+バナナも購入したので、
休みに全体をリフレッシュしたいと思います。

書込番号:20627435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:458件 TX-NR656のオーナーTX-NR656の満足度4

2017/02/03 22:47(1年以上前)

おお!おめでとうございます。

私の環境は4kではないのですが、今後は判りませんし、購入に先立ちとても安心致しました。
重ねてお祝い申し上げます。

書込番号:20627500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothでスマフォと接続できない

2017/01/08 23:40(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR656

クチコミ投稿数:2件

先日、本機を購入し、設定に悪戦苦闘しております。

主要機能の設定は完了したのですが、スマートフォンとbluetooth接続しようとし、
本機のbluetoothボタンを押し、Now Pairingと出ているのですが、
スマフォ上で本機が見つかりません。

アンプ側の不具合なのでしょうか?
お詳しい方、アドバイス頂ければ助かります。

書込番号:20552406

ナイスクチコミ!8


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/09 11:12(1年以上前)

こんにちは
>本機のbluetoothボタンを押し、Now Pairingと出ているのですが、
スマフォ上で本機が見つかりません。

下記を確認され改善しないなら、購入したばかりなら最初は初期化をしてみたらどうでしょうか。
55P
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/TX-NR656_BAS_ADV.pdf

書込番号:20553507

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/01/09 16:44(1年以上前)

>LVEledeviさん
設定に四苦八苦したため、リセットは躊躇していたのですが、埒が明かないので、リセットしたところ、
無事接続できました。

ありがとうございました。

また再設定頑張ります。。。

書込番号:20554342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 適応インピーダンスについて

2016/09/28 23:26(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR656

スレ主 kyonippeさん
クチコミ投稿数:7件

NR656のカタログを見ると、スピーカー適応インピーダンスは6〜16Ωとなっています。

同メーカーのSL-D501というサブウーファーは4Ωです。しかしこのサブウーファーのスペックはインピーダンスとは書いておらず、実用最大出力という項目に『100w(4Ω、JEITA)』と表記があったので勝手にインピーダンスだと思っていまったのですが、まずこの読み取り方で合っていますか?

もし僕の読み取り方で間違いないとしたら、NR656はSL-D501の駆動に不向きということになりませんか?
質問わかりづらくてすみません…

書込番号:20247486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2016/09/28 23:42(1年以上前)

こんばんは

サブウーファーに関してはウーファー自体にアンプが内蔵されており
それがSPを鳴らすので適合インピーダンスは関係ありません。

適合インピーダンスと言うのは通常SPのフロントセンターバック等に
関しての事になります。

書込番号:20247547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kyonippeさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/29 02:37(1年以上前)

そういうことなんですね!!納得です!!

ありがとうございましたm(_ _)m
無知な質問失礼致しました。

書込番号:20247854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

映画音声がでません。

2016/09/16 02:00(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR656

クチコミ投稿数:10件

環境はフロントとサラウンドの4chです。セッティングでは4.1chのサブウーファーオフの構成になっています。この状態で映画等を流すとセリフが一切聞こえません。車の音や、爆発音などは聞こえます。センターがないとダメなんでしょうか?どこかに設定項目があるんだと思ってるんですが見当たりません。よろしくお願いします。

書込番号:20204716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/09/16 02:17(1年以上前)

スピーカーの設定が初期値が7.1CH設定になっていますので、接続していないスピーカーから音が出る設定なので、センタースピーカーから出る音声が聞こえないのでしょうね。
4.1CHの設定もありますのでそれで試して下さい。

説明書10ページ(advance manual)
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/TX-NR656_BAS_ADV.pdf

書込番号:20204738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/09/16 02:27(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。スピーカーチャンネルは4.1chのサブウーファー無しになってるんです。セッティング画面でも4chの絵になってるんです。どこか見落としてますかね?>9832312eさん

書込番号:20204745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/16 02:47(1年以上前)

>アスカ0201さん
フロントスピーカーとアンプのケーブルの接続箇所は正しいでしょうか?またバイアンプ接続するしないでは、フロントスピーカーの接続方法・バイアンプ設定が異なりますが正しいでしょうか?

書込番号:20204756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/09/16 08:17(1年以上前)

>shimo777さん
マニュアルでいうと、@ACDにそれぞれ繋いでいます。Bのセンターがない状態です。そんなに広い部屋じゃないのでセンターはいいかなって思ってたんですが。設定ではフロントがフルレンジ、サラウンドが200になっています。それ以外はグレーになっているので4chで認識してると思うんですが…

書込番号:20205036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/09/16 10:11(1年以上前)

通常ならセンター無しのファントムモードにすればセリフ成分はフロントチャンネルに振り分けて再生します。
何かの不具合が起こっているのかもしれませんね。

一度リセットしてマイクを使っての自動音場補正を実行してはどうでしょう。

書込番号:20205322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/09/16 10:29(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます。センターなしの設定にしているのに、内部的にセンターありになっている状態ですよね。リセット機能があるんですね(Advanced Manual P24?)、一度リセットを試してみようと思います。マイクを使用しての自動音場補正(初期設定)も行っているんですけどね(その際は当然4chで補正していました)。再設定してみます。

書込番号:20205369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2016/09/16 13:29(1年以上前)

他にスピーカー無ければ、どちらかのスピーカーを一時的にセンターに繋いでみれば
センターから出ていればおかしいので、何かわかるかもしれません。

書込番号:20205819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/09/16 13:33(1年以上前)

>デジタルおたくさん
そうですね、奥行がギリギリなのでバナナにしなかったので横着してました。音が出たらおかしい状態ってことですね!一度繋いでみます。

書込番号:20205831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/09/16 19:38(1年以上前)

とりあえずリセットを試みて、マイク補正からやり直してみましたがダメですね、キレイにセリフを喋りません。表示は4.1chになっているのに。何か忘れてる項目があるんですかね…
ファントムモードなる状態にする別の設定項目があるんですかね。

書込番号:20206732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2016/09/17 10:11(1年以上前)

センタースピーカー端子からの出力確認はいかがでしたでしょうか。

書込番号:20208528

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/09/17 10:32(1年以上前)

再生機側に問題は無いでしょうか、ソフトも複数で試していますか。

書込番号:20208582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/09/17 10:44(1年以上前)

>口耳の学さん
>デジタルおたくさん
返信遅れましたすみません。
どうやっても出ないので一度スピーカーや接続機器を全て外してリセット➡再設定するとファントムモードになりました。センターにスピーカーつけても音が出ませんでした。
一体何が悪かったのかわかりませんが、無事音が出ましたので良しとします…返信くださった方々どうもありがとうございました。

書込番号:20208614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TX-NR656」のクチコミ掲示板に
TX-NR656を新規書き込みTX-NR656をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TX-NR656
ONKYO

TX-NR656

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月下旬

TX-NR656をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング