『録画トラブルとその解決方法』のクチコミ掲示板

2016年 4月中旬 発売

Arlo Q VMC3040-100JPS

  • 高解像度1080ピクセルのHD画質、広画角130度対応のネットワークカメラ。
  • 本体にマイクとスピーカーを内蔵しており、遠隔地のスマートフォン(専用アプリ)とも通話できる。
  • ナイトビジョン対応で、消灯した暗い部屋の中も撮影可能。動作と音声を検知して自動で録画を開始できる。
Arlo Q VMC3040-100JPS 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 見守り:○ Arlo Q VMC3040-100JPSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Arlo Q VMC3040-100JPSの価格比較
  • Arlo Q VMC3040-100JPSの店頭購入
  • Arlo Q VMC3040-100JPSのスペック・仕様
  • Arlo Q VMC3040-100JPSのレビュー
  • Arlo Q VMC3040-100JPSのクチコミ
  • Arlo Q VMC3040-100JPSの画像・動画
  • Arlo Q VMC3040-100JPSのピックアップリスト
  • Arlo Q VMC3040-100JPSのオークション

Arlo Q VMC3040-100JPSArlo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

  • Arlo Q VMC3040-100JPSの価格比較
  • Arlo Q VMC3040-100JPSの店頭購入
  • Arlo Q VMC3040-100JPSのスペック・仕様
  • Arlo Q VMC3040-100JPSのレビュー
  • Arlo Q VMC3040-100JPSのクチコミ
  • Arlo Q VMC3040-100JPSの画像・動画
  • Arlo Q VMC3040-100JPSのピックアップリスト
  • Arlo Q VMC3040-100JPSのオークション

『録画トラブルとその解決方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Arlo Q VMC3040-100JPS」のクチコミ掲示板に
Arlo Q VMC3040-100JPSを新規書き込みArlo Q VMC3040-100JPSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

録画トラブルとその解決方法

2018/03/01 17:24(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > Arlo > Arlo Q VMC3040-100JPS

スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:498件 Arlo Q VMC3040-100JPSのオーナーArlo Q VMC3040-100JPSの満足度5

最近、動体検知録画の時間を固定(例えば20秒)に設定しても可変(Max.300秒)に設定しても実際にはエンドレスに録画されてしまう事象が発生しました。ライブラリの各録画サムネイルには18秒とか20秒とかの表示がありますが、実際に再生してみるといつまで経っても再生が終わりません。再生進捗状況を示す分数の分母は18秒などではなく2:33:39のように無料ベーシックプランの保存上限1GBに相当するような時間長になっていますので、おそらくエンドレス録画中のファイルを追っ掛け再生している状態だと思います。

このままではすぐに保存容量上限に達してしまうためNETGEARのサポートに問い合わせたところ、先方の環境でも事象が再現されたとのこと。アカウントからのデバイス取り外し・初期化&再同期で解決するとの説明を受けて試したところ、たしかに正常に戻りました。

原因についての説明はありませんでしたが、以前は正常だったこと、異なる環境で同時に発生したこと等からFWアップデートによって発生したトラブルではないかと推測します。
もしそうなら同様の事象に遭遇される方も多いのではないかと思いますので、ご参考までにご報告します。

なお、当方のデバイス情報は下記の通りです。
ハードウェアバージョン:VMC3040r6
ファームウェア:1.8.3.2_17494

書込番号:21641067

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:498件 Arlo Q VMC3040-100JPSのオーナーArlo Q VMC3040-100JPSの満足度5

2018/03/02 07:54(1年以上前)

今のところ異常は再発していませんが、念のためにNETGEARのArlo Qのユーザーコミュニティを覗いてみたところ、元々閑散としている日本語のコミュニティには似たような書き込みはありませんでしたが、米国のコミュニティには複数のスレが立っていて私と同じ事象の報告で溢れていました。その中で一番古い書き込みは2月22日ですのでどうやらここ10日間程の間に生じた問題のようです。私が最初に異常に気付いたのも大体その頃だったと思います。

書き込みの中にはカメラ本体の初期化&再同期でも解決しないとの報告もあり、原因としてFWや動画を保存&ストリーミングするNETGEARサーバの異常を疑う声が多いようです。コミュニティを仕切るNETGEARのモデレーターが「エンジニアリング部門に問題を上げて更に調査し、進展があれば報告する」と書き込んだのが現地2月28日ですので、本件はまだ進行中の模様です。

問題が未解決であれば再発も懸念されますので、当分の間は我が家のArlo Qの稼働状況と米国のユーザーコミュニティのやり取りを注視したいと思います。

書込番号:21642521

ナイスクチコミ!1


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:498件 Arlo Q VMC3040-100JPSのオーナーArlo Q VMC3040-100JPSの満足度5

2018/03/04 10:33(1年以上前)

やはり3/4朝方になって症状が再発しました。
今回はアカウントから取り外し初期化&再同期しても回復しませんので、サポートに連絡して対応を待つことにします。

書込番号:21647946

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:498件 Arlo Q VMC3040-100JPSのオーナーArlo Q VMC3040-100JPSの満足度5

2018/03/09 13:08(1年以上前)

訂正と現状報告です。

まず、トラブルの症状について訂正ですが、再発後の状態を詳しくチェックしたところ、録画がエンドレスに続いているのではなく再生中の録画時間表示が間違っているのだということが判りました。
つまり、例えばサムネイルに20秒と表示されている録画を再生すると再生進捗バーの分母が2時間超や5時間超の数字になりますが、実際の再生は20秒で終了していてその後は再生進捗バーは進んでも画面は20秒時点のままフリーズしています。
米国のユーザーコミュニティでのトラブル報告は依然続いており、NETGEARも本件を把握して対策中とのことですがまだ解決していません。

また、これとは別に機器管理・録画再生を行うArloのウェブサイト及びアプリへのログインに失敗する事象も発生しているとのことで、本日NETGEARkから正式に発表がありました。
状況が落ち着くにはまだ時間が掛かりそうです。

https://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/224.html

書込番号:21661388

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:498件 Arlo Q VMC3040-100JPSのオーナーArlo Q VMC3040-100JPSの満足度5

2018/03/11 13:01(1年以上前)

録画時間表示のトラブルが解決しない内に、今度は動体検知エリアを設定出来なくなる障害が発生しています。
NETGEARもこれを認識していて現在対応中だそうですが、トラブル続発で一体どうなってるのといった状況です。
レビューでは星5つを付けましたがそれはあくまでも正常に稼働している時の評価で、今現在なら星1つですね。早期の正常化を望みます。

購入検討中の方はご注意ください。

書込番号:21666974

ナイスクチコミ!1


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:498件 Arlo Q VMC3040-100JPSのオーナーArlo Q VMC3040-100JPSの満足度5

2018/03/16 18:34(1年以上前)

我が家のArlo Qは16日朝方に本体を再起動して以降、動体検知エリアの設定・録画時間表示ともに正常に戻っています。
但し、米ユーザーコミュニティではNETGEARのコミュニティ担当責任者が現地14日昼前の時点で下記の内容を書き込んでいますので、これで収束したのかどうか、まだ判断出来ない状況です。

・録画時間表示不具合についてはエンジニアチームが対応中で現在はテスト段階にある。
・テスト中に特段の問題が生じない限り、4月第一週に取り敢えずの対策をリリースする予定。
・皆様の忍耐に感謝すると共に本件がエンジニアチームの最重要課題であることを請け合います。

書込番号:21680166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/18 11:30(1年以上前)

>おじ2さん

本件とは関係ないのですが、詳しい方なので教えてください。
現在、プラネックスのCS-QV60Fを使っていますが、昨日よりオフライン表示が出て見れない状況です。
カメラ自体は離れところにありwifiを含めて状況が確認できません。
例えば設置してあるカメラを誰かが外したのかもしれないですがそれもわかりません。

このArlo Q VMC3040-100JPSはクラウド型ということなので、例えばカメラを外したとすると後にカメラを外す画像まではクラウドにアクセスすれば画像の確認ができるということであっていますか?

書込番号:21684497

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:498件 Arlo Q VMC3040-100JPSのオーナーArlo Q VMC3040-100JPSの満足度5

2018/03/18 12:19(1年以上前)

>マース星人さん

スレ違いですので新たに別スレを立ててご回答しました。更に何かありましたらそちらでお願いします。

書込番号:21684616

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:498件 Arlo Q VMC3040-100JPSのオーナーArlo Q VMC3040-100JPSの満足度5

2018/03/23 15:05(1年以上前)

NETGEARのサポートページに3/22付けで新しい障害告知が掲載されました。
要約すると、色々障害が発生しているが対応中でまだ解決の目処は立っていない、という内容です。

https://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/225.html

更に、この告知には含まれていませんが、我が家のArlo Qでは動体検知エリア以外の場所で何かが動いても検知していまうというトラブルも発生しており(=動体検知エリアの設定が実際には機能しておらず全画面検知と同じになってしまっている)、他にも同じ症状を訴えるユーザーが複数いて米国のユーザーコミュニティでスレが立っています。

せめて解決の時期的な目処だけでも判ると少しはマシなのですが。

書込番号:21697895

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:498件 Arlo Q VMC3040-100JPSのオーナーArlo Q VMC3040-100JPSの満足度5

2018/04/20 11:46(1年以上前)

録画時間表示及び再生動作の異常について、ようやく解消した旨NETGEARから4/19に発表がありました。
https://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/225.html

米国のユーザーコミュニティでは依然解決しないとの報告もあるようですが、我が家のArlo Qでは今のところ正常に戻ったようです。2月下旬の発生から2ヶ月、随分と時間が掛かりました。

動体検知エリア外の動きを検知してしまう不具合については上記発表では触れられていません。
これも解消したのかどうか、しばらく運用して様子を見てみます。

書込番号:21765418

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Arlo Q VMC3040-100JPS
Arlo

Arlo Q VMC3040-100JPS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

Arlo Q VMC3040-100JPSをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング