Solo 5 TV sound system
- スリムなサウンドバータイプのテレビ用スピーカー。
- 独自技術により、スピーチが聞き取りやすくなる「ダイアログモード」を搭載しており、セリフやトークもクリアに聞こえるようになる。
- 付属のユニバーサルリモコンは、スピーカー本体だけでなく、テレビやレコーダーも操作することができる。

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
140 | 2 | 2020年6月11日 20:24 |
![]() ![]() |
20 | 13 | 2020年1月28日 14:26 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2020年1月24日 08:11 |
![]() |
5 | 3 | 2020年1月17日 18:36 |
![]() |
16 | 6 | 2019年12月22日 20:03 |
![]() ![]() |
27 | 4 | 2019年12月21日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system
初めてのサウンドバーでSOLO5とJBL BARSTUDIOで考えています。
TVラックが天板60cmラック内が58cm(その為、テレビ前に置くと1,5cmほどJBLはみ出てしまいラック内にも収まりません)・テレビはSONY KJ32W730Cです。
ラック内にも置けるサイズだとBOSEが優位になります。
テレビの足が4cmのため高さ調整が必要になります(泣)
テレビに繋いでいる物はBlu-rayレコーダーをHDMIケーブル。
親専用DVDプレイヤーを映像D端子・音声をアナログ接続しています。親はDVDプレイヤーをCD再生としてTVのスピーカーで聞いています。
BOSEにDVDの音声ケーブルを繋いだ場合、テレビ電源を消しスピーカーだけでCD音楽だけを聴く事は可能でしょうか?
テレビの音質向上かメインですがCDも聴きやすくなれば…と思っています
取説だとテレビOFF状態→スピーカー電源ON→AUX選択で可能だと思うのですが実際にご使用の方のアドバイスを戴きたいです。
またBOSEからの音声出力の時テレビ音声はオフのようですがミュートですか?レベルを0にするのでしょうか?
書込番号:23462014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぉざさん
こんにちは。
> BOSEにDVDの音声ケーブルを繋いだ場合、テレビ電源を消しスピーカーだけでCD音楽だけを聴く事は可能でしょうか?
可能です。
> またBOSEからの音声出力の時テレビ音声はオフのようですがミュートですか?レベルを0にするのでしょうか?
テレビ番組やテレビに繋いだBlu-rayレコーダーの音を出すときの話ですよね?
通常は、テレビ側で
@テレビのスピーカーから音を出すか
A外部に繋いだスピーカー(サウンドバーなど)から音を出すか
のいずれかを選択します。
KJ32W730Cの場合は、
ホームボタン→設定→音質・音声設定→スピーカー出力→オーディオシステムと順に選び、
サウンドバーから音を出す設定にします。
この場合、テレビのスピーカーの音量をゼロにしたりミュートにしたりしなくても、自動的にテレビのスピーカーからは音が出なくなる(自動的にミュート状態になる)仕様であることが一般的です。
KJ32W730Cの場合もおそらく、テレビのスピーカーの音量をゼロにしたりミュートにしたりする操作は不要と思われます。
書込番号:23462124
136点

>DELTA PLUSさん
アドバイスありがとうございます。
帰宅後テレビの設定画面を見て変更の仕方を確認しました。
参考にして後悔のない購入をしたいと思います。
書込番号:23462475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system
既に他の方が質問していたらすみません。
また、電子機器の専門用語の分からない文系です。
ご考慮いただけますと幸いです。
友人に誕生日プレゼントでBoseのsolo5を貰いました。このスピーカーの説明書を読むと、光デジタル端子での接続を推奨しています。
しかし、私が持っているテレビに光デジタル端子の穴はありません。
また、新PS4スリム?を持っており、それとも繋げたいのですが、そのPS4にも光デジタル端子がありません。
ネットで調べると、「分離器」なるものを間に入れると良いというところまでは分かったのですが、
テレビとスピーカーとPS4と分離器を
どのように繋げば良いのかわからない状況です。
どなたかどんなケーブルでどの順番で繋げば良いか
教えていただけないでしょうか。
書込番号:23194437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに、テレビは、FUNAIのもので、
HDMIの穴が残り2つほどあります。
(他1つは、現在PS4とテレビを繋いでいるので塞がっております。その点では、ある意味HDMIケーブルを1本既に持っている状況です。)
何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:23194455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビの型番は?
PS4はその分離器で光デジタルを取り出し接続するとして、テレビの音声は再生できないです。
最悪テレビのヘッドホン端子からアナログ接続すれば再生は可能です。
書込番号:23194473
2点

早速ご返信いただきありがとうございます。
今外出中でテレビの型番はすぐには分からないのですが、もし必要であれば、帰宅後調べます。
実際は、あまりテレビ番組を見ることはなく、PS4でDVDやNetflixを観たりするくらいなので、その際にboseが作用すれば、嬉しいです。
テレビを見る時は最悪テレビ本体のスピーカーから今まで通り聞ければ良いです。
その場合の繋げ方はどのようになりますでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:23194517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yosshi1028さん
テレビの型番で勧める方法が変わります。
まずテレビがARCに対応しているか確認してください。
その場合、分配器は
BLUPOWのVA90 2入力1出力 もしくは VA532 4入力1出力 のようなものをお勧めします。
接続は
PS4 => HDMI => 分配器 => テレビ とします。テレビはHDMIのARC対応端子に繋ぎます。
もしくは、分配器 => テレビ とします。テレビはARC対応端子に繋ぎます。PS4はテレビの残りのHDMI端子に繋ぎます。
分配器から光ケーブルでBOSE solo5に繋ぎます。
テレビの音声設定に外部スピーカーを使う切り替えがあるはずなので設定します。
テレビの音声をビットストリームからPCMに変更が必要かもしれません。
ポイントはテレビがARC対応ならば分配器もARC対応にして光ケーブルでBOSEに音を送る。です。
これでテレビもps4も音が出せます。
書込番号:23194730
3点

んーちょっとやっかいなスピーカーのプレゼントだなぁ
TVに光端子が無いってことなんでとりあえずイヤホン端子(3.5mm)でスピーカーに繋ぐ
アナログだけどこれでTVの音もPS4の音もスピーカーから出るようになる
これでいいんじゃないの?
デジタルで繋ぎたいところだけど、あまりいろいろ買って追加費用ってのもどうなのかな?って思わなくもないし
ゲームをするとき、TVを見るときでスピーカーを切り替えたりするのも面倒だからなぁ
とりあえずスピーカーを活かすために音を出せるようにだけしておいて後はのんびり考えればいいと思うよ
そいやPS4はBluetoothで繋ぐってのもありなのかな?
書込番号:23194850
2点

>口耳の学さん
>kockysさん
テレビの型番は、FL-32H2010でした。
そして、HDMI1がARCでした。
(ARCについて勉強させていただきました。
https://tv-recorder.com/explain-arc/ )
光デジタルで行う場合、
【用意するもの】は、以下でOKでしょうか。
@分配器(VA90:2in1out/ARC&光デジタル対応)
AHDMIケーブルもう一本(PS4のものとは別)
【接続方法】は、
テレビもPS4も
Boseから音を出せる方法があるとすれば、
以下@とAどちらが合っていますか?
@PS4
↓HDMI[1]
分配器→(光デジタル)→Bose solo5
↑HDMI[2]
テレビ(ARC)
APS4
↓HDMI[1](ARC以外)
テレビ
↓HDMI[2]
分配器
↓光デジタル
Bose solo5
何卒宜しくお願いします。
書込番号:23194953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
コスト等の観点から別方法を教えていただき有難うございます。
一旦イヤホン端子もありかもしれません。
!!!
Bose solo5 のBluetooth機能忘れてました。
それで出来るかどうかも確認してみます。
有難うございます。
書込番号:23194965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yosshi1028さん
こんばんは。
Solo 5 TV sound systemは、HDMI端子が無いというのがサウンドバーとしてはちょっと厄介ですね。
接続は、置き場所や配線の都合で@でもAでもどちらを選んでもOKです。
あえて言うなら、
・@は分配器/分離機のARC機能がうまく働かない可能性もあるので、Aの方が確実だと思う。
・@はテレビ番組、PS4の音声切換を分配器/分離機でする必要があるけど、Aはテレビのリモコンで音声切換の操作ができるのでラクだと思う。
というあたりでしょうか。
書込番号:23195002
2点

>DELTA PLUSさん
ご返信ありがとうございます。
@Aどちらも配線の仕方としては作用するけど、
Aの方が楽そうですね。
解説いただきありがとうございます。
>口耳の学さん
>kockysさん
>どうなるさん
来週末に必要なものを揃えて実践してみたいと思います。皆様一旦ありがとうございました。
書込番号:23195005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DELTA PLUSさん
ちなみにAの場合、分配器(分離器?)は、
1in1outのもので足りますか?
書込番号:23195013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yosshi1028さん
Aの場合、該当機能機種があれば1 outの機種でもokです。こういう機種もあります。
@の接続も考慮しておいてください。ARCが動作しないと共倒れになります。ARC確認後Aに変更はOKです。
書込番号:23195402
0点

> ちなみにAの場合、分配器(分離器?)は、1in1outのもので足りますか?
はい。足ります。
テレビからのHDMIを入力する端子(IN)が1つ、サウンドバーへデジタル(Optical又はCoaxial)出力する端子(OUT)が1つでOKです。
書込番号:23195476
3点

途中の書き込みはあまりちゃんと読んでないんだけど、分離機を買ってきて適切に繋げばどっちの音もスピーカーから出せるようにはなる
でも出るは出るけどなんか思ってたのと違うなぁ(TV、PS4でスピーカーを切り替えしないとダメとかなったら面倒)みたいなこともありえなくないと思うし、まずはアナログで繋いでおいて焦らずこのやり方、機械で問題ないかってのを確証出来てから分離機を買うとかでいいと思うけどねぇ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0798D31GL/
書込番号:23196094
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system

>すこと愉快な仲間たちさん
こんばんは。
接続可能です。
KJ-55X9500Gの光デジタル音声出力端子と、
Bose Solo 5 TV sound systemの光デジタル音声入力端子を、
光デジタル音声ケーブル(Bose Solo 5 TV sound systemに同梱されています)で接続します。
書込番号:23187228
3点

接続は光デジタルケーブルで繋げるだけですけど、HDMI CEC機能で連動したりはできませんよ。(音声信号を検知してのオンオフは可能)
それとAACに非対応のようですからデジタル放送の5.1ch音は2chPCMで受けることになります。
もっとも5.1ch番組が殆どないのであまり影響ないとも言えますが。
書込番号:23187496
3点

お二方、ご回答どうもありがとうございます。
機能は制限されるものの、使用出来ることを確認でき一先ず安心しました。
機械音痴ですが、何とか繋げてみたいと思います。
書込番号:23187605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system
LGのデジタルサイネージにつなぎたいと思っています。
サイネージ情報は以下です。
安いAUXコードでは音が出ず、困っています。。
変換するものを何か購入必要でしょうか?
<55SE3KE-B>
■入力端子
映像 HDMI (×2), DVI-D (×1), アナログRGB (×1)
音声 オーディオイン (×1)
外部コントロール RS232C (×1), RJ45 (×1), IR (×1)
USB USB (×1)
■出力端子
音声 オーディオアウト (×1)
外部コントロール RS232C (×1), RJ45 (×1), IR (×1)
3点

どっちも持ってないけど、LGの画面(デジタルサイネージ)のジャックにイヤホン挿したら音は出てるのかな?
>入出力
>光オーディオ入力(デジタル)
>同軸オーディオ入力(デジタル)
>AUX入力(3.5 mm、アナログ)
音が出てるんだったら、イヤホンを3.5mmケーブル(両端オス端子)に変えてAUX入力端子に挿せば出ないはずはないと思うけど
↓↓こういうやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I0SI1SG/
書込番号:23174073
0点

>chouchou573さん
現状、ドコとドコをどのようなケーブルで繋ぎました?可能なら画像アップが確実ですよ。
書込番号:23174150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純にシアター機側の入力をAUXに変えていないということはないでしょうか。
テレビ以外にヘッドホン出力をもつ機器があるなら、繋げて音が出るか検証できます。
書込番号:23174229
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system
先日、満を持して購入したsolo5ですが、リモコンを紛失してしまいました。
コストコ版の小さなリモコンで、何かと紛れて見つからなくなりました..
別売で購入出来るのでしょうか?
solo5が音の鳴らない只の箱状態になってしまいました。
教えて頂けると本当に助かります。
10点

https://www.bose.co.jp/ja_jp/contact_us.html
サポート又は購入店へ部品扱いで取れるか尋ねたら如何でしょうか。あくまでも”部品扱い”が肝です。
BOSEでは判りませんが、パナソニックや東芝は、テレビやエアコンのリモコンは直接サービス部門へ買いに行ったことがあり、その場で安く買えました。
書込番号:23094603
1点

>コウ1501さん
>別売で購入出来るのでしょうか?
購入店に相談すれば、二つ返事で取り寄せてもらえると思いますよ。
書込番号:23094705
1点

2年前まではアマゾンとヨドバシで
RC-PWS III
って(そのままコストコモデルに流用できる)通常のsolo5のリモコン3780円で売ってたんですけどね
全部販売終了でぼった価格になってますね
まずboseに聞いてみて
かかる値段次第ではフリマサイトで中古のsolo5漁ったほうが安いかもしれないですね
そしてリモコンだけ取ってジャンク品等として再度売るという
書込番号:23094842
1点

https://www.amazon.com/dp/B07GZCZ77H/
これですのでこれ買えばそのまま使えるとは思います
まあ値段が値段ですので考えるところはありますが
書込番号:23094849
1点

>YS-2さん
教えて頂きました、https://www.bose.co.jp/ja_jp/contact_us.html に問い合わせしたところ、
¥3,000で提供して頂ける事になりました。
郵送で代引き手数料別途¥800との事。
本当に助かりました。ありがとうございました!
書込番号:23122107
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system
こんにちは。お世話になっております。
ソニーのサウンドバーのHT-S350かボーズのSolo 5 TV sound systemどちらかを
購入検討してます。人気はボーズの方が良さそうですかどうなんでしょうか?
ボーズの製品は買った事がないのでご回答よろしくお願い致します。
17点

自分の近くのケーズデンキだと
どちらも置いてあると思います
どちらもTVの展示に繋がっていて
TVを確認しながらサウンドバーも
同時に確認や販売しています
ある程度大きなケーズデンキなら
TVコーナーに置いてあると思うので
ケーズデンキがあれば現場で音源の
確認した方がよいと思います
書込番号:23070190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
国産をお勧めしておきます。
BOSEはCM等で先頭の音が途切れないか確認しておいた方が良いです。気づかなければそれで良いですが。
書込番号:23070230
3点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
こんにちは。
BOSEのホームページを見たのですが、Solo 5 TV sound systemはHDMI端子が付いていないのでは?
個人的には、サウンドバーにHDMI端子が付いていない時点で選択肢から外れます。
気になるのであれば、BOSEのオンラインショップで購入した商品は「30日間返品・返金保証」が適用されるようなので、使い勝手等も含めて試してみるのもよろしいかと。
HT-S350かSolo 5 TV sound systemの二択なら、私ならHT-S350を選びます。
書込番号:23070705
5点

ありがとうございました。やはり、よく検討してみます。
安い物にするか、高い物にするか。凄く、今は悩んでます。
書込番号:23121272
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





