このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2016年11月10日 21:17 | |
| 33 | 6 | 2016年7月18日 15:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH8500 [55インチ]
このテレビをお使いの方、教えて下さい。
このテレビに付いてるスタンドですが、横幅は大体何cmくらいでしょうか?
当方、横幅が80cmのワイドブラウン管用のテレビ台を使用しており、それを流用する予定です。
もし使い回しが出来ない場合、またテレビ台を買い直さないといけないので厄介な事になります。
0点
>みやびチャンネルさん
こんにちは
横85.8
奥行23.8
http://www.lg.com/jp/tv-special/pdf/lgtv2016_products_10.pdf
カタログで確認できますよ。
書込番号:20377725
![]()
0点
>ポテトグラタンさん
詳細有り難う御座います。
やはり、"55UH6500"で検討し直すことにしました。
3D不要で、LGで80cmのテレビ台に乗る一番大画面がこの機種しか無いんですよね。
お手数をお掛けしました。
書込番号:20378010
2点
別の口コミで返信しようと思ってみたら解決済のようで…
UH7500でしたら中心部にスタンドを寄せることが可能ですよ。
51.7cm?だったかな。
書込番号:20378371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HOLICSTARさん
お返事遅くなりまして、すみません。実はあれから考えたのですが、やはりリビングなら55インチでも良いですが、プライベートルームに55インチはハッキリ言って邪魔くさいという結論になりました。
結果、43インチで検討中です。コロコロ話が変わって申し訳ないです。
日立のウーの発色も良かったので、こちらのテレビでLGとソニーのようにYouTubeが視聴できれば即決だったんですが、日立とかには搭載されていないようですね。WebOSとやらは。
http://kakaku.com/item/K0000795975/
書込番号:20380753
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH8500 [55インチ]
>日本ではなぜかこまで高いのでしょう…
LGに限らず日本メーカーのテレビもアメリカの方が同等モデルが安く売られています。
理由は判りませんけど、ずっと以前から状況は変わっていません。
書込番号:19938748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>油 ギル夫さん
お返事ありがとうございます。そうなんですね。知らなかったです。
dyson製品とかも日本が高いみたいですね。。。
日本人は高くても買うからなんでしょうか。もう少し安かったらいいのに。
書込番号:19939424
1点
内外価格差の大きい物はクルマなんかもそうですね。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000631075/SortID=17455890/#tab
スパークプラグなんかも日本メーカーである NGK、デンソーなんか日本では4〜600円で売ってるものが、アメリカだと1ドルです。
イリジウムプラグなんかも1,700円が4ドルと4倍の価格差あります。
フェアートレードとは発展途上国で作られた作物や製品をいたずらに安く買い叩くことをしないことを指しますが、こちらは完全に
アンフェアートレードですですね。 安くないと買わないアメリカ人には安く提供し、高くとも平気で買う日本人には4倍で売っていく
それでも近頃ではインターネットの普及と中国、インドなど後進国だった国の経済発展での通貨切り上げで内外価格差は縮まり
つつありますが物によっては まだまだ大きい価格差が存在してます。
AV製品も日本のアマゾンと海外のアマゾンとでは相当価格が違うものが多いのですが、全ては売る側が日本人をなめてるからに
他なりません。
書込番号:19939491
![]()
9点
日本だけじゃなく韓国もだけどね。この2カ国は海外で激しい競争してるから、
どうしても海外で安く売らざるをえない。そのツケを自国民に押し付けてる。
韓国製品が日本で高いのは単にプライドと戦略ですよ。米国や中国並みの価格で売ればそれなりの数は売れるはずなのに、
日本人に韓国製品は安物と思われるのが許せない。日本人に安売りするくらいならヒュンダイみたいに撤退する道を選ぶ。
書込番号:19940075
6点
このモデルだけが高いだけじゃないですか?UH7500とUH6500の価格を見てください。
この2シリーズの55インチはリモコンとスタンド以外差がないということらしく、お値段も近い上に安いです。
今の日本でLGが高ければ売れません。
その証拠にパナソニック、SONYとLGの4Kテレビの同じ43インチの値段差を見てみてください。
単に日本での日本メーカーの価格帯が高いから値段を合わせつつ安くしてるのでしょう。
プライドもクソもないでしょう。
書込番号:19941961 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>物欲抑え隊さん
日本で販売できる数はたかが知れてるので、無理矢理安くしないのでは?
書込番号:20047834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






