60UH7500 [60インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月中旬 発売

60UH7500 [60インチ]

HDRに対応した4K液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 60UH7500 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

60UH7500 [60インチ] の後に発売された製品60UH7500 [60インチ]と60UJ6500 [60インチ]を比較する

60UJ6500 [60インチ]

60UJ6500 [60インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月上旬

画面サイズ:60V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 60UH7500 [60インチ]の価格比較
  • 60UH7500 [60インチ]のスペック・仕様
  • 60UH7500 [60インチ]のレビュー
  • 60UH7500 [60インチ]のクチコミ
  • 60UH7500 [60インチ]の画像・動画
  • 60UH7500 [60インチ]のピックアップリスト
  • 60UH7500 [60インチ]のオークション

60UH7500 [60インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

  • 60UH7500 [60インチ]の価格比較
  • 60UH7500 [60インチ]のスペック・仕様
  • 60UH7500 [60インチ]のレビュー
  • 60UH7500 [60インチ]のクチコミ
  • 60UH7500 [60インチ]の画像・動画
  • 60UH7500 [60インチ]のピックアップリスト
  • 60UH7500 [60インチ]のオークション

60UH7500 [60インチ] のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「60UH7500 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
60UH7500 [60インチ]を新規書き込み60UH7500 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

YouTubeの4K画像

2016/12/01 23:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH7500 [55インチ]

スレ主 takukanさん
クチコミ投稿数:3件

YouTubeの4K画像コンテンツを見ているのですが、その他のオプションと動画情報の切り替えをクリックするとDimensionの下のResolusionがどの4Kコンテンツ見ても最高画質が2560×1440までしか出てきません。(HD画質)

4K画質の3840×2160をみたいのですがなぜならないのか。どうすればいいのか?ご存知の方にぜひご教授頂けれが幸いです。
ちなみにUH7500はインターネット回線は有線でつなげております。
どうすれば3840×2160の画像をみることができるのか?よろしくお願いいたします。

PCでは無線で普通通りインターネットしている。同じYouTube4K画像見ているが少し重い感じ
マンションの回線はUNEXT光です。


書込番号:20445530

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/12/02 01:48(1年以上前)

ブラウザ100%表示

ブラウザ200%ズーム表示

 アップ画像は、youtubeで表示したときに、ブラウザで100%(等倍)表示したときの状態と、200%表示したときのDimensionsとResolutionの表示の違いを表しています。
 100%表示はテレビでいえばdot by dot表示に相当します。この場合、解像度3840x2160の動画が、854x480ピクセルで表示されていることを意味し、このままフル画面にするとDimensionsは3840x2160、Resolutionも3840x2160のネイティブ4Kで表示されます。
 ブラウザでのズーム200%表示(110%なども含む)は、テレビの場合でいえばズームモードに相当します。テレビはデフォルト状態で、ほんの少しズームモードになっています。理由はdot by dotでは、上下左右の映像信号が欠けている黒い部分が見えてしまうのを防ぐためです。
 ズームされた状態でDimensionsとResolutionの表示を見ると、Dimensionが426x240*2、resolutionが3840x2160のように表示されます。これは426x240ピクセルの画像を2倍に拡大して表示されていることを意味します。このままフル画面表示をするとDimensionが1920x1080*2、resolutionが3840x2160と表示され、1920x1080の解像度のまま2倍にアップコンバートされて表示されていることが分かります。この場合は4Kの解像度になってません。
 スレヌシさんの場合、Resolusion 自体が2560x1440と表示されているようなので、回線速度やVP9コーデック再生ができているかどうかの問題かと思いますが、念のため、テレビ画面の設定でdot by dotの設定があれば、それに切り替えてからチェックしてみてはいかがでしょうか。あるいは液晶パネル自体のリアル解像度が3840x2160に満たない場合もありますが、4Kテレビなのでこれは無いと思います。

書込番号:20445791

ナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/12/02 02:56(1年以上前)

訂正があります。
>このままフル画面表示をするとDimensionが1920x1080*2、resolutionが3840x2160と表示され、1920x1080の解像度のまま2倍にアップコンバートされて表示されていることが分かります。この場合は4Kの解像度になってません。

の部分ですが、実際に解像度をフル画面で検証した結果、Dimensionが1920x1080*2となっていても3840x2160の解像度で正しく表示されてました。

 こちらは訂正とは関係ありませんが、このテレビの場合、規格を見ると液晶がWRGBとかいうLG独自の規格になっていて、RGBの色素子数が3840ピクセル分は無く、2560ピクセル相当に間引かれていて、残りの色素子1280ピクセル分は白色素子が使われているようです。なのでyoutub側から見ると2560のテレビとして認識されている可能性もあります。これに関してはLGに直接確認した方が良いかもしれません。

書込番号:20445841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/02 07:46(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000868136/SortID=20345818/

RGBWパネルでもYouTubeで3840×2160の表示は可能なようです。

書込番号:20446080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/02 10:10(1年以上前)

このような仕組みだそうです。

書込番号:20446417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンドについて

2016/11/28 21:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH7500 [55インチ]



今回UH7500を買おうと検討しております。

1つ心配なのですが
気に入ってるテレビ台があるのですが
乗るかどうかが心配です。

カタログを見る限りでは
スタンド部分が画面と同じくらい
広くなっており以前のUH6500と
比べてもかなり広くなっている
印象を受けました。

スタンドを狭めたりすることは
可能でしょうか?
またスタンドの足から足は
およそ何pほどありますでしょうか?


ご存じの方は教えてください!

書込番号:20436405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/28 22:45(1年以上前)

>あんだーかとこーさん

こんにちは。
スタンの取り付け位置は2択です。幅を持たせた設置ですと、スタンド幅は113.6
テレビの横幅は123.9ですのでそれに近い感じです。
狭めた設置では51.0
だいぶ中央によります。

奥行きは21.8です

カタログに載っていますがPDFですので気を付けてください
http://www.lg.com/jp/tv-special/pdf/lgtv2016_products_10.pdf

書込番号:20436700

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ56

返信2

お気に入りに追加

標準

音声の切り替えについて

2016/11/28 18:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH7500 [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

新しく購入させていただき色々操作しているのですがこの機種、主音声・副音声の切り替えはどのようにしてやればよいのでしょうか?
調べてみたんですが以前の機種の情報しか見当たらなかったり、マジックリモコンでは出来ないようなことも書いていたり結局よくわかりませんでした。
どなたか教えてください…

書込番号:20435764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/11/28 19:50(1年以上前)

のっち14さん

こんばんは。

>主音声・副音声の切り替えはどのようにしてやればよいのでしょうか?

マジックリモコンで『画面表示ボタン』を押せば、チャンネルバナーの右側に字幕,音声切換のアイコンが出ると思います。(画面表示ボタンは、戻るボタンの下にリモコンマークのボタンが画面表示に成ります)

又は、ポインターを画面上部に合わせても字幕,音声切換アイコンが出て来ます。
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w16/arib/Contents/livetv/livesettings_j/jpn/w3a__livetv__livesettings_j__jpn.html


書込番号:20436044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3件

2016/11/28 20:13(1年以上前)

早急なご返信ありがとうございます。
また、丁寧なご説明、大変助かりました。
無事、操作することができました。

書込番号:20436107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

RGBWパネルですか?

2016/06/05 12:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 60UH7500 [60インチ]

クチコミ投稿数:12件

UH7700の場合はいろんなデータをネットに公開されていますが

なぜかUH7500はありません。

知りたいのはRGBWパネルか、UH6500モデルと

どれだけ性能の差があるのかです

書込番号:19931144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/10 13:56(1年以上前)

メーカの製品紹介ページにRGBWパネルを使ってると記載があります。

書込番号:20379575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲームでの使用について

2016/09/22 12:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 60UH7500 [60インチ]

クチコミ投稿数:19件

タイトルの通りこのTVでゲームをプレイしたいと考えているのですが、このTVはゲームに向いていますか?
PS4Proを購入してFF15やCoD(FPS)をやりたいと思っています。


応答速度や残像感などはどのような感じでしょうか?
今現在はKDL-42W800Bを使っていてそこそこ妥協してゲームをできる程度だと思っています。

上記のBRAVIAよりも画質が劣っていたり応答速度・残像感が酷くなければ購入したいと思います。

書込番号:20226350

ナイスクチコミ!4


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/22 15:44(1年以上前)

こんにちは

>応答速度や残像感などはどのような感じでしょうか?
今現在はKDL-42W800Bを使っていてそこそこ妥協してゲームをできる程度だと思っています。

家族でするファミリーゲームやRPG等スピードにこだわらないゲームであれば、大画面でもよいかなと思いますが、FPSやアクションなどのシビアなオンラインマルチ対戦には大画面は向かないと思います。

勝ちにこだわるなら、大きくても32インチまでだと思います。
自分は24、27インチ程度のPCモニター(応答速度や残像感にすぐれた)がベストだと思います。

書込番号:20226824

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/09/23 06:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>応答速度や残像感などはどのような感じでしょうか?

「応答速度」は、「60p」なら、「1/60秒」ですから、「0.0166666666666667秒≒17ms」よりは早いです。
 <今時、こんな遅い液晶パネルは無いと思いますが...(^_^;
  「倍速相当(バックライト点滅)」で「倍速」では無いので、表示能力は「120p」では有りませんm(_ _)m

「残像感」については、「軽減」されているだけなので、無くなることは無いと思いますm(_ _)m

「FPS」などのゲームをするなら「遅延」の方が気になるのでは無いでしょうか?
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g20x/function_02.html#fourkgame_turbo
  http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W730C/feature_8.html
  http://www.sony.jp/bravia/game/index.html


「画面サイズ」については、LVEledeviさんに同意ですm(_ _)m
 <「視野」から外れた所からの攻撃は避けられない..._| ̄|○

書込番号:20228860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/09/23 12:55(1年以上前)

お返事頂きありがとうございます。

大きさで不利になるのは視野の問題だけですか?
そうなると離れてプレイすれば問題ないのかなとも思いますが…。

応答速度じゃなくて遅延が気になっていたのでした(汗)

映画なども見たいので小さい液晶はナシですね…。

パソコンのモニタもあるので、最悪FPSの時はそっちのディスプレイでやればいいかなとも思いますが、PS4を移動させるのが面倒なんですよね…。


貼って頂いたURLも見て参考にしたいと思います。

書込番号:20229774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2016/09/23 13:45(1年以上前)

こんにちは

別の機種ですが、LGの液晶テレビは、ゲームモードでも遅延は変わらない、という話しを聞いた事があります。

遅延を気にするならLGは止めた方が無難かと思います。

書込番号:20229896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/09/24 00:21(1年以上前)

>大きさで不利になるのは視野の問題だけですか?
>そうなると離れてプレイすれば問題ないのかなとも思いますが…。

まぁ、そうなると「大画面」の意味があるのかどうか...


>応答速度じゃなくて遅延が気になっていたのでした(汗)

一応、「両方」の性能が重要でトータルで考える必要が有るようですm(_ _)m


>映画なども見たいので小さい液晶はナシですね…。

そういう情報を後出しされても...(^_^;
最初の書き込みだけでは「大画面でゲームがしたい”だけ”」と取れる内容だったので...


>パソコンのモニタもあるので、最悪FPSの時はそっちのディスプレイでやればいいかなとも思いますが、
>PS4を移動させるのが面倒なんですよね…。

「HDMI分配器」などを利用して、
「PC用モニタ」と「60UH7500」の両方に出力しておけば良いのでは?

映画などは「遅延」は関係無いでしょうから、「ワイヤレスHDMI伝送装置」などを利用する手も...ってもうそう言うの無いか...

書込番号:20231801

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/24 00:58(1年以上前)

>鶏肉chicken。さん
遅延を一番に気になさるのであれば現状はレグザが一番良いのでは?ただ映画も観るとなると上位の倍速モデルの方が良いでしょうね。Z20X/Z700Xあたりが対象になってくると思います。

書込番号:20231880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/09/24 08:05(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

今の42インチのテレビでもテレビから1m位離れたソファから見るとかなり余計なものが目に入ってくるので、60インチにしてもそこまで離れなくても普通に画面全体が視野に入るのかなと思います。

大きい画面のメリットは、画面に近付く為に移動したりしなくても良い所なのかなと…。


>そういう情報を後出しされても...(^_^;
最初の書き込みだけでは「大画面でゲームがしたい”だけ”」と取れる内容だったので...

それは申し訳ないです…。
最初に書いておくべきでした。
とりあえずゲームが出来るくらいの性能なら映画見るのも問題ないかな…と。

>「HDMI分配器」などを利用して、
「PC用モニタ」と「60UH7500」の両方に出力しておけば良いのでは?

10m近くのHDMIケーブルが必要になってきますね…。
それこそ遅延が起こったりしそうで怖いです(笑)


色々と教えて頂きありがとうございます!

書込番号:20232256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/09/24 08:07(1年以上前)

>メカタれZさん

>別の機種ですが、LGの液晶テレビは、ゲームモードでも遅延は変わらない、という話しを聞いた事があります。

なるほど…。
レグザの上位機種も視野に入れてみます。
情報ありがとうございます。

書込番号:20232261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/09/24 08:21(1年以上前)

>shimo777さん

58Z20X
24万円ですか…出せなくはないですけどPS4Proの事も考えると30万円になるんですね…。

安い商品には安いなりの理由や機能しかないって事ですね…。

ありがとうございます。
レグザも視野に入れてみます。

書込番号:20232287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/09/25 02:04(1年以上前)

>58Z20X
>24万円ですか…出せなくはないですけどPS4Proの事も考えると30万円になるんですね…。

ちょっと小さくなりますが、「55G20X」という選択肢もありますm(_ _)m
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g20x/function_02.html#fourkgame_turbo

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000784614_K0000820101&pd_ctg=2041

書込番号:20235273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 10:13(1年以上前)

ゲームモード「以外」の機能(例えばネットワーク面やVOD etc…)ならLGのテレビは多機能ですよ。

ただ関係ない話かも知れませんが、RGBWパネルなので、隣においてあったSONYのフルHD W730Cに比べて色が白っぽいのが目に見えてわかりまして。

ゲームモード云々以前に、LGはRGBWパネルを主流にするらしいので、LGのテレビを買うなら上位のUH8500、UH7700が良さげですね。

まあ、ゲームにこだわるなら東芝と言った感じではありましたが、最近はSONYも低遅延にこだわってるようなので、
こちらを貼っておきます。
http://kakaku.com/item/K0000869358

書込番号:20235947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/29 21:08(1年以上前)

低遅延ゲームモードがあるソニーの60型液晶テレビBRAVIA KDL-60W600B(HDMIケーブル2m)と
acerのDLPプロジェクターH6510BD(120インチ・HDMIケーブル10m)を併用してますがプロジェクターのほうが圧倒的に遅延が少なく有利でした。
大画面での迫力にこだわり尚且つ高いレベルでゲームがしたいならプロジェクターも選択肢に入れてみてはどうでしょう。
4K機は高いですが2K機であれば本体+スクリーンでも10万程度で済みますし。
ランプ寿命(交換は可能)や投影距離や暗室にしないといけないなど色々課題も多々ありますが導入したら世界が変わりますよ。

書込番号:20249829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

LGTV Plus

2016/09/07 19:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 60UH7500 [60インチ]

スレ主 Keity119さん
クチコミ投稿数:5件

タイトルの通りですがLGTV Plusの設定で第一段階のテレビを検索のところで一向に検索されないのですが何か他にしておく事があるのでしょうか?
テレビ側でリモートアプリペアリングはオンにしています。
普通に使えてる人がいれば教えて頂きたいです。

書込番号:20179421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/09/07 19:09(1年以上前)

UH7500とスマホ タブレットは同一ネットワーク上にあるのでしょうか?

書込番号:20179439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Keity119さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/07 20:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
タブレット、スマホ、TVと無線LANにて接続しています。

書込番号:20179604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/09/07 20:22(1年以上前)

>タブレット、スマホ、TVと無線LANにて接続しています。

各機器のIPアドレス
192.168.x.y
が、
192.168.x. まで同一ですか?

ずるずるむけポンさん の質問も同じことを言われていると思います。

書込番号:20179656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/09/07 20:31(1年以上前)

LG 55EG9100を無線LANルータに有線LAN接続、スマタブレットはその無線LANルータに無線LAN接続で問題なくLG TV PLUS使えてますね。

書込番号:20179680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Keity119さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/07 20:43(1年以上前)

TVと有線LAN接続しないとダメなんでしょうか?
IPアドレスは勿論同一ですよ。>ずるずるむけポンさん
>yuccochanさん

書込番号:20179710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/09/07 20:50(1年以上前)

私は有線LAN接続してるだけで、無線LAN接続でもイケるはずですよ。

明日帰宅したら再度設定してみます。

書込番号:20179725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/09/07 23:41(1年以上前)

>タブレット、スマホ、TVと無線LANにて接続しています。

ルーター(無線親機)に、「無線子機同士の通信を遮断」されていませんか?
 <「SSID」の違いで、「遮断」「通信」の違いが有ったりしますが...

書込番号:20180344

ナイスクチコミ!1


スレ主 Keity119さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/08 19:31(1年以上前)

その設定はどうやって確認するのでしょうか?
Wi-Fiルーターはバッファローのairstationです。

書込番号:20182470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/09/08 22:53(1年以上前)

>Wi-Fiルーターはバッファローのairstationです。
こういう曖昧な情報では、具体的な内容は示せませんm(_ _)m
 <「60UH7500」の様に「型番(形式)」で教えて下さい。


とりあえず、
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/
この辺を参考にして下さいm(_ _)m

書込番号:20183203

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keity119さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/09 00:33(1年以上前)

すみません。
型番はwhr-g301nです。
よろしくお願いします。

書込番号:20183525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/09/09 01:55(1年以上前)

>型番はwhr-g301nです。

それなら、自分が貼ったリンクの
「無線LAN設定」→「その他の無線LAN設定」→「無線パソコン同士の通信を禁止する(プライバシーセパレーター)」
に有りますよね?
 <ただ、「WHR-G301N」なら、デフォルトは「使用しない」の様ですね...
  http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/f_list/l_whrg301n-3.html
  そうなると、この辺が判らないって事は、設定を変更していないと思うので、別の原因と思われますm(_ _)m

書込番号:20183635

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「60UH7500 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
60UH7500 [60インチ]を新規書き込み60UH7500 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

60UH7500 [60インチ]
LGエレクトロニクス

60UH7500 [60インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

60UH7500 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング