※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2016年12月2日 10:10 |
![]() |
8 | 1 | 2016年11月28日 22:45 |
![]() |
56 | 2 | 2016年11月28日 20:13 |
![]() |
18 | 3 | 2016年11月28日 13:30 |
![]() |
10 | 1 | 2016年11月24日 22:17 |
![]() |
27 | 1 | 2016年11月11日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH7500 [55インチ]
YouTubeの4K画像コンテンツを見ているのですが、その他のオプションと動画情報の切り替えをクリックするとDimensionの下のResolusionがどの4Kコンテンツ見ても最高画質が2560×1440までしか出てきません。(HD画質)
4K画質の3840×2160をみたいのですがなぜならないのか。どうすればいいのか?ご存知の方にぜひご教授頂けれが幸いです。
ちなみにUH7500はインターネット回線は有線でつなげております。
どうすれば3840×2160の画像をみることができるのか?よろしくお願いいたします。
PCでは無線で普通通りインターネットしている。同じYouTube4K画像見ているが少し重い感じ
マンションの回線はUNEXT光です。
0点

アップ画像は、youtubeで表示したときに、ブラウザで100%(等倍)表示したときの状態と、200%表示したときのDimensionsとResolutionの表示の違いを表しています。
100%表示はテレビでいえばdot by dot表示に相当します。この場合、解像度3840x2160の動画が、854x480ピクセルで表示されていることを意味し、このままフル画面にするとDimensionsは3840x2160、Resolutionも3840x2160のネイティブ4Kで表示されます。
ブラウザでのズーム200%表示(110%なども含む)は、テレビの場合でいえばズームモードに相当します。テレビはデフォルト状態で、ほんの少しズームモードになっています。理由はdot by dotでは、上下左右の映像信号が欠けている黒い部分が見えてしまうのを防ぐためです。
ズームされた状態でDimensionsとResolutionの表示を見ると、Dimensionが426x240*2、resolutionが3840x2160のように表示されます。これは426x240ピクセルの画像を2倍に拡大して表示されていることを意味します。このままフル画面表示をするとDimensionが1920x1080*2、resolutionが3840x2160と表示され、1920x1080の解像度のまま2倍にアップコンバートされて表示されていることが分かります。この場合は4Kの解像度になってません。
スレヌシさんの場合、Resolusion 自体が2560x1440と表示されているようなので、回線速度やVP9コーデック再生ができているかどうかの問題かと思いますが、念のため、テレビ画面の設定でdot by dotの設定があれば、それに切り替えてからチェックしてみてはいかがでしょうか。あるいは液晶パネル自体のリアル解像度が3840x2160に満たない場合もありますが、4Kテレビなのでこれは無いと思います。
書込番号:20445791
1点

訂正があります。
>このままフル画面表示をするとDimensionが1920x1080*2、resolutionが3840x2160と表示され、1920x1080の解像度のまま2倍にアップコンバートされて表示されていることが分かります。この場合は4Kの解像度になってません。
の部分ですが、実際に解像度をフル画面で検証した結果、Dimensionが1920x1080*2となっていても3840x2160の解像度で正しく表示されてました。
こちらは訂正とは関係ありませんが、このテレビの場合、規格を見ると液晶がWRGBとかいうLG独自の規格になっていて、RGBの色素子数が3840ピクセル分は無く、2560ピクセル相当に間引かれていて、残りの色素子1280ピクセル分は白色素子が使われているようです。なのでyoutub側から見ると2560のテレビとして認識されている可能性もあります。これに関してはLGに直接確認した方が良いかもしれません。
書込番号:20445841
6点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000868136/SortID=20345818/
RGBWパネルでもYouTubeで3840×2160の表示は可能なようです。
書込番号:20446080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH7500 [55インチ]
今回UH7500を買おうと検討しております。
1つ心配なのですが
気に入ってるテレビ台があるのですが
乗るかどうかが心配です。
カタログを見る限りでは
スタンド部分が画面と同じくらい
広くなっており以前のUH6500と
比べてもかなり広くなっている
印象を受けました。
スタンドを狭めたりすることは
可能でしょうか?
またスタンドの足から足は
およそ何pほどありますでしょうか?
ご存じの方は教えてください!
書込番号:20436405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あんだーかとこーさん
こんにちは。
スタンの取り付け位置は2択です。幅を持たせた設置ですと、スタンド幅は113.6
テレビの横幅は123.9ですのでそれに近い感じです。
狭めた設置では51.0
だいぶ中央によります。
奥行きは21.8です
カタログに載っていますがPDFですので気を付けてください
http://www.lg.com/jp/tv-special/pdf/lgtv2016_products_10.pdf
書込番号:20436700
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH7500 [43インチ]
新しく購入させていただき色々操作しているのですがこの機種、主音声・副音声の切り替えはどのようにしてやればよいのでしょうか?
調べてみたんですが以前の機種の情報しか見当たらなかったり、マジックリモコンでは出来ないようなことも書いていたり結局よくわかりませんでした。
どなたか教えてください…
書込番号:20435764 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

のっち14さん
こんばんは。
>主音声・副音声の切り替えはどのようにしてやればよいのでしょうか?
マジックリモコンで『画面表示ボタン』を押せば、チャンネルバナーの右側に字幕,音声切換のアイコンが出ると思います。(画面表示ボタンは、戻るボタンの下にリモコンマークのボタンが画面表示に成ります)
又は、ポインターを画面上部に合わせても字幕,音声切換アイコンが出て来ます。
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w16/arib/Contents/livetv/livesettings_j/jpn/w3a__livetv__livesettings_j__jpn.html
書込番号:20436044 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

早急なご返信ありがとうございます。
また、丁寧なご説明、大変助かりました。
無事、操作することができました。
書込番号:20436107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH7500 [55インチ]
今回大型テレビも安くなってきていたので、購入を検討していて色々ネットを調べる結果LG一色になってきましたが、
実際実機を見るとUH7500は、残影、発色が好みではなくキャンペーンありきでも選択するのに無駄遣いに感じやめました。
難波のヤマダ電機にて2年前の55la9650が10万円以下で売っていて見比べるとそちらのほうがちらつき発色的には好みでそちらに決めました。
UH7500、UH6500共に55インチといえどちらつき、残影が多いと個人的には(安物買いの銭失い)に感じてしょうがなかったです。
買ってから後悔しないためにも一度実機を見て購入された方がいいと思います。
画質的には、古い上位機種の方がいいように感じます。
5点

コストの削減は駆動エンジンそのものにあるのですかね。内部は、消費者は見ることはない部分ですからね。
力を入れるのは外観でしょうね。安くて良い物は、瓦解していると思っていのかもですね。
書込番号:20434892
3点

購入してないですし悪はないんじゃないかと。
この機種はRGBWパネルですからね。
発色にクセがあるのは仕方ないかと。
LGで購入するならUH7700以上ですね。
書込番号:20435268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH7500 [55インチ]
55インチ超えのテレビ
壁掛けにしたら、
ドリフみたいに、
壁ごと崩壊しそうな我が家。
書込番号:20424414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH7500 [55インチ]
永久保証が終わった時点で、
家電コーナーは、
'単なる通路'となった。
http://todayscostco.net/important-point/
書込番号:20383778 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





