43UH6500 [43インチ] のクチコミ掲示板

2016年 4月中旬 発売

43UH6500 [43インチ]

HDRに対応した4K液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 43UH6500 [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

43UH6500 [43インチ] の後に発売された製品43UH6500 [43インチ]と43UJ6500 [43インチ]を比較する

43UJ6500 [43インチ]

43UJ6500 [43インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月上旬

画面サイズ:43V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 43UH6500 [43インチ]の価格比較
  • 43UH6500 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43UH6500 [43インチ]のレビュー
  • 43UH6500 [43インチ]のクチコミ
  • 43UH6500 [43インチ]の画像・動画
  • 43UH6500 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43UH6500 [43インチ]のオークション

43UH6500 [43インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

  • 43UH6500 [43インチ]の価格比較
  • 43UH6500 [43インチ]のスペック・仕様
  • 43UH6500 [43インチ]のレビュー
  • 43UH6500 [43インチ]のクチコミ
  • 43UH6500 [43インチ]の画像・動画
  • 43UH6500 [43インチ]のピックアップリスト
  • 43UH6500 [43インチ]のオークション

43UH6500 [43インチ] のクチコミ掲示板

(558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「43UH6500 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43UH6500 [43インチ]を新規書き込み43UH6500 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeの4Kは正常に再生出来ましたか?

2016/11/10 19:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]

最近まで55インチを検討していたのですが、「予算不足&大きなテレビは邪魔くさい&デカ過ぎて見難い」と言う事で、やはり43インチ前後のテレビにすることにしました。

至近距離で大体テレビから1メートル程度の距離で視聴することも多く、55インチでは画面がデカ過ぎて目が疲れるのです。

この距離での視聴だと大体42〜43インチ辺りが丁度良かったのです。



あとこちらのテレビなのですが、問題無くYouTubeで4Kの動画の読み込みなど出来ましたでしょうか?

地上デジタル放送はほとんど見ないです。たまに昭和の刑事ドラマや、アジアンアクションのDVDやブルーレイを再生するためだけに使う程度です。

なのであえて今回はLGを選んでみたのも理由の一つです。

書込番号:20380431

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/10 21:23(1年以上前)

こんにちは

>あとこちらのテレビなのですが、問題無くYouTubeで4Kの動画の読み込みなど出来ましたでしょうか?

(4K)テレビでの Youtubeアプリは 4K再生に対応している(VP9コーデック)必要があります。
2016年製の日本のメーカーのテレビは大体対応はしているようですが、LGはどうなのか..

また、テレビ版のYoutubeアプリは PC版と違って解像度の選択が出来ないと思います。
要するに回線速度が十分(実測で40Mbps程度必要)でないと4K再生(自動選択)にはならないということです。
その辺りも注意したほうが良いと思います。

参考サイト
「4KテレビでYouTube4Kを視聴するには?」
https://www.google.co.jp/amp/s/4k8ktv.jp/2015/12/29/youtube4k-vp9/amp/?client=safari

書込番号:20380788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/10 21:46(1年以上前)

>LVEledeviさん


詳しいご解説、ありがとうございました。実は今、テレビの選定中で迷いに迷ってソニーのブラビアにするべきか、悩んでいます。

http://review.kakaku.com/review/K0000904311/

こちらの機種であれば最近発売されたばかりなので大丈夫だと思うのですが。

もう考えるのも面倒なので、思い切ってブラビア買っちゃおうかと思ってる最中です。

これなら遅延問題も無し、YouTubeも見られる、HDR対応で至れり尽くせりの贅沢氏用なので。

書込番号:20380904

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/10 23:08(1年以上前)

>みやびチャンネルさん
>こちらの機種であれば最近発売されたばかりなので大丈夫だと思うのですが。

8300D(その他も)は、こちらの機能比較表を見ると
Youtubeの4K配信に対応していることがわかります。
http://www.sony.jp/bravia/compare/

書込番号:20381230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/11 20:58(1年以上前)

>LVEledeviさん


また詳しい事はLGに聞いてみます。とりあえず、締めますね。ありがとうございました。

書込番号:20383715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UH6500 [43インチ]

クチコミ投稿数:20件

安さに惹かれ、初めて海外メーカー製のテレビの購入を検討しています。
寝室を兼ねた自室用のテレビとして考えており、
現在使用しているものは5年前に購入したシャープの32インチLC-32V5です。
故障した等の理由での買い替えではないのですが、せめてFullHD対応のテレビをと思っていたところ、
今の主流は4Kであると伺ったため、その中でも安かったこちらを検討している次第です。
ほかの方のレビューやクチコミを見させていただいていると、日本製のもののほうが優れているとの話も多くみられ、中でも動きに弱いといった点や、残像が残るとの話が今の不安要素になっています。
量販店で実際に現物を見てテレビ番組の映像などを見させていただき、他社製とも見比べさせていただいたのですが、自分には何が違うのかイマイチ分かりませんでした。
今使っているものも倍速機能はなく、それでも不満などはなく使っていたので、それと同等か少し上程度の性能があればこの値段ですので不満はありません。
用途としてはテレビの視聴とゲームです。
そこまで遅延を気にするようなゲームはしないのですがあまりに酷いようであれば日本メーカー製を考えようと思っています。
ゲームモードに変更すると遅延なども気にならなくなるとのことでしたが、検索してもやはりレビューの少ない機種故、不安が残っています。
現在使用中の方、知識の豊富な方、どうかご教授願いたいです。

書込番号:20363954

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/05 18:57(1年以上前)

どんどん進化するしそのうち8Kなんてのも間違いなく登場してくるでしょう。
店頭で比べたら、LGは少し暗いと店の人が言ってましたが本当かな?

(目の悪い)私には安いので十分な気がします。
60〜65が欲しい私です。
買ってしまうとサイズが気になりそう。

書込番号:20364361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件 43UH6500 [43インチ]の満足度2

2016/11/05 19:19(1年以上前)

私は55インチ版を購入したのですが参考まで。
まず注意する点としては、このテレビのパネルはRGBWという「疑似4K」と言われることもある少し特殊なものです。人によっては解像感が落ちるという意見もありますが、実際のところ今の地デジ放送は2Kにも満たない解像度をアプコン処理で4Kにしているので、元が元だけにどれだけ違って見えるかというところがあります。フル4Kパネルを隣におけば分かるのかも知れませんが、私はさほど気になりませんでした。
もう一つ、色合いが日本のテレビと少し違う気がしますが、これもあくまでデフォルトがということなので、自分で調整すれば問題無いかと思います。
スレ主さんが実機見て違いがそれほど気にならなかったのであれば、購入候補に入れてもいいのでは。
ゲームもするなら、反応速度優先のゲームモードも有りますし。
43インチ版はそんなに価格変動無いんですね。55インチは一番のメリットだった価格が一気に跳ね上がってしまって、私はヨドバシで10月26日にほぼ底値の税込109430円の10%ポイント付で入手できたのですが、今は151070円まで高騰してしまいました。
43インチの4Kだと東芝、ソニーもありますが、2.5万以上予算が上がってしまうので、コスパ優先で行くなら悪くない選択肢じゃないかと思いますよ。

書込番号:20364431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/05 20:48(1年以上前)

実際目で見たのが正義で、
見て解らなかったらLGで良いと思うのですが。。

私が気になるのは、全体的には、
このTVは、もちろんカラーTVですが、半分は白黒TV(奇数ドット)なんで
全体的に白黒っぽくて鮮やかさにかける点は解りやすいかな。

ピンポイントに気になるのは、
・花火の映像が滲んで安モンのデジカメで撮影した動画っぽくなるとか、
・色のついた文字(ゲームやパソコン)、サッカーの芝生とか桜とか
・金属の光沢
あたりが解りやすいと思います。


残像が残る系は、動体視力の問題なんで、個人差が大きいかも。
ちなみに私は気になりませんでしたよ。

書込番号:20364707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/05 20:53(1年以上前)

あと単純に画面サイズが大きいなら解像度を重視してもいいですが、
43インチぐらいなら解像度より発色やコントラストを気にされた方が良いと思います。

あと暗いときの発色も。
暗くすると暗部や明部の階調がなくなったり、
画面の中央と周辺とで明るさが変わる(四隅が中央より暗くなる)ものもありますよ。

書込番号:20364730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/11/05 22:17(1年以上前)

>んc36改さん
4Kなんて遠い先の話、と思っていたのですがまさかこんなにも早く購入を検討する時が来ようとは、
自分自身思ってもみませんでした。
暗いですか、もう少し見比べて考えてみるつもりですが、その点を頭に入れて見比べたいと思います。

>なつ1969さん
ご購入者様のご意見、大変参考になります。
ありがとうございます。
疑似4Kですか、これから数年使っていくことを考えると「疑似」ではなく本物を選びたいという気持ちもありますね。
リビングに置くテレビともなれば間違いなくこのテレビは候補に入らないかと思いますが、
割り切って選ぶべきか否か、悩むところです。
急いでいる買い物ではないので年末や初売りを狙ってみるのも手かもしれませんね。
調整次第という話をお聞かせいただけてすこし安心しました。

>XYZ^2さん
これから数年使っていくうえで少しでもいいものを選びたいという思いもありまして、
皆さまの知恵をお貸しいただければと思っている次第です。
なかなか鈍い人間なもので、自分の感覚や感性など信用できない点もあるといいましょうか。
違いが判る男になりたいものです。
鮮やかさですか、デモの映像といいますか写真の発色はきれいに感じましたが、映像となるとやはり変わってくるところもありそうですね。
暗いところでの発色ですか・・・。
自室ですが少々暗めにしているのでそこは不安要素ですね。
量販店で暗くして確認することはできませんし、使用している方のお話しを是非お聞かせ願いたいです。

書込番号:20365021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/11/07 10:18(1年以上前)

ちなみに、ゲームモードでの遅延や映像の映り方、
アプコンの性能なども宜しければ聞かせていただきたいです。

書込番号:20369563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/08 09:56(1年以上前)

http://ca.rtings.com/tv/reviews/lg/uh6500

遅延(Input Lag)に関しては海外レビューサイトが計測しています。
1フレーム 16.7msなのでSDRのゲームなら低遅延でプレイできますね。

日本メーカーには公称遅延時間がもっと短いTVもありますが、パネル遅延を含んでいない数字なので、実測値は1フレーム前後になるでしょうね。

書込番号:20373009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/11/08 18:52(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
ということはHDRに対応しているゲームでは微妙ということでしょうか…。
サイトも見させていただきましたが、HDRゲームは5点程と低いようでした。
こういった性能のテレビでHDRに対応したゲームをプレイするとどのような不満点が生まれるのでしょうか?
他の性能の高いテレビと比べて差が出ることは理解しているのですが、妥協できるようなレベルの物なのか、考えさせていただきたいと思っています。
今のテレビに比べれば格段に良いテレビではあると思うのですが、最善の選択をしたいと思っています。
質問攻め状態で大変失礼とは思いますが、力をお貸しいただきたいです。
申し訳ございません…、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:20374180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/08 18:59(1年以上前)

HDRのゲームだと遅延が8フレーム程になっているので、アクションゲームなんかは遅延が酷くて話にならないでしょうね。

LG以外にもHDRだと遅延が増すモデルがあるようです。

書込番号:20374208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/11/08 22:34(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
なるほど…、話にならないレベルとなると厳しいですね…。
ゲームモードでその結果でしたら他のものに候補を変えたほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:20374986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件 43UH6500 [43インチ]の満足度2

2016/11/09 12:42(1年以上前)

ゲームモード重視なら、東芝REGZAが評判いいですが、HDRモードを使っても低遅延なんでしょうかね?私はREGZAの40S10も使ってますが、HDR非搭載の普通の2Kなのでちょっと分からないのですが。

書込番号:20376417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/11/09 16:45(1年以上前)

>なつ1969さん
ありがとうございます。
東芝レグザの評判はよく耳にしています。
丁度去年の49インチのモデルが10万円ほどで売っていたのですが展示品とのことで躊躇しています。
予算があればそういった評判のいいものを買いたいのですが…。
せっかく買い換えるのであればこれから必須になっていくであろうHDRにしっかり対応しているモデルを買いたいと考えていますが、このくらいのもので妥協してもいいのではという気持ちもあります。
格闘ゲームやシューティングのような遅延を気にするようなゲームは一切しないのですが、あまりに酷いようであればやはり気になりますね…。

書込番号:20376926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本日届きましたが教えてください

2016/11/08 18:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]

スレ主 yuutannさん
クチコミ投稿数:12件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

本日届きパソコンにつなぎましたが、表示がうまく出ない状態です。
デスクトップの一部と下にあるバーのみの表示で他の表示はノートパソコンの画面は変わっても変化しないです。
パソコンはlenovoG570です。
説明書を見てジャストインにしてもうまくいきません。
わかる方助けてください。
よろしくお願いします。画面写真で見てください

書込番号:20374076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/11/08 18:23(1年以上前)

もしかして表示はするがノートの画面と同じにならないということでしょうか。
おそらく拡張デスクトップモードで表示しています、ノートと同じ画面にするならクローンモードを選びます。

コントロールパネルのディスプレイ設定で変更します。。
ただノートの解像度に合わせるのでぼやける可能性があります。

それと拡張デスクトップモードで使うこともできますよ、試しにノート側にあるはずのマウスカーソルを画面右か左の画面外に持って行ってみてください。
テレビ側に表示すれば同じようにウインドウをD&Dして持ってけますよ。

書込番号:20374098

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 yuutannさん
クチコミ投稿数:12件 55UH6500 [55インチ]の満足度4

2016/11/08 18:39(1年以上前)

ありがとうございました。映りました。

書込番号:20374146

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]

usbハードディスクの再生するとき早送りはできるのでしょうか説明書にもTVの操作方法にもf出てこないのでわかる方が有ったら教えてください

書込番号:20360922

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/11/05 02:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w16_mr/arib/Apps/w16_mr_j05/j_jpn/livetv.html
の「録画番組を見る」で
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w16_mr/arib/Contents/livetv/recordedtv_j/jpn/w3a__livetv__recordedtv_j__jpn.html
に有る、「再生した録画番組を制御する」には、「前後番組移動」「早戻し/送り」が出来る様ですm(_ _)m
 <「1〜12」のチャンネルボタンの下の「コントロールボタン」が使えるのでは?

書込番号:20362405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/05 09:17(1年以上前)

返答ありがとうございます確認したところ15秒単位で送り戻りが出来るみたいです
それ以外は無理みたいでしたCMが飛ばしていけるのでたすかります

l








書込番号:20362842

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/11/06 00:08(1年以上前)

あぁ、「|<<」や「>>|」って、「15秒バック/ジャンプ」だったんですねm(_ _)m
本来の目的だった「早送り」「早戻し」は出来たのでしょうか?
 <こういう「結果」の情報を挙げて頂けると、今後購入する方へ有用な情報になるので、お願い致します。

「|<<」「>>|」の時間を「15,30,60」などに変更出来る製品も有るので、改善して欲しいですね。

後ろに空白行がたくさん有るのは、何か書き忘れたのでしょうか?(^_^;

書込番号:20365368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIのPC接続で、3840x2160出力ができますか?

2016/10/31 17:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

プロジェクターのかわりに、PCのモニターとして使えないかと考えています。
このテレビは、HDMI出力のあるPCと繋いで、3840x2160出力ができますか?

PC側は、DisplayPortで最大3840x2160出力が可能な機種ですので、
DisplayPort - HDMI変換アダプタを噛ませて繋げようと考えています。

アドバイス頂けると本当に助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:20348030

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/31 19:17(1年以上前)

こんばんは

こちらの機種の対応入力信号です。

※UH6500は下記の4K映像入力信号に対応しています。
3840×2160p(23.98 / 24Hz、29.97 / 30Hz)、3840×2160p(59.94 / 60Hz)、4096×2160p(23.98 / 24 / 59.94 / 60Hz)
http://www.lg.com/jp/tv/lg-55UH6500

書込番号:20348271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6127件Goodアンサー獲得:530件

2016/10/31 19:21(1年以上前)

サラって見てみましたが、アダプターではフルHDまでの様です。
PC側で4K出力可能なHDMI登載グラボを追加すればどうでしょうか。

書込番号:20348283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/01 17:04(1年以上前)

10月末に購入しました。
PCからHDMI出力で可能ですよ。
グラフィックボードはGeforceGTX960です。
まだ、画面調整がちゃんとできていないので文字が滲んでいますが調整次第で
うまくできそうです。
ゲームモードにしないと、かなり遅延が発生しますので注意してください。
もう少し使ったら、また報告しますね。

書込番号:20350871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/11/02 17:30(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。テレビを購入するのは十数年ぶりなので、
助かります。今のテレビは、普通にPCとつなげるんですね。驚きです。

>LVEledeviさん

解像度的にはいけそうですね、助かります。調べてくださりありがとうございます。

>ひでたんたんさん

アダプターを選ぶ必要があるのですね。アドバイスどおり、グラボを追加して
対応しようと思います。

>ゲッチュ2000さん

実機での動作のお話、心強いです。ありがとうございます。
テキスト中心作業で使用したいと思っていて、遅延は余り気にしないので、
購入に向けて動こうと思います。

書込番号:20353910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

YouTubeでの4K再生コーディク

2016/10/30 20:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH6500 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

LGの4KテレビでのYouTube4K再生時のコーディクは、仕様書を確認する限りでは国産メーカーのほとんどが導入しているVP9コーディックを使用してないと思います。(H.264は確認できます)実際の画像は如何でしょうか? 一部では4K再生が出来ないとの書き込みも見られます。
ご回答をお願いします。

書込番号:20345818

ナイスクチコミ!3


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/10/30 23:58(1年以上前)

ブラウザ別4K@60fps動画再生状況

 PCで再生コーデックを調べてみました。
 VP9の再生ができれば4K60fpsまで見れるけど、H264/AVCだけの場合は、4K30fpsか1080p60fpsまで見れるようです。 
 PCで、使用されているコーデックの状況をチェックすると、グラフィックカードGTX1060(4K60fps対応)を使用した場合、アップ図のようになります。
 ブラウザがChromeとEdgeの場合、VP9が使われて、4K60fps動画が再生できますが、IEを使うとH264/AVCになって、1920x1080p@60fpsまでとなります。
 別のグラフィックカードRX460(4K60fps対応)の場合は、Chromeのみが4K60fps再生可能で、ほかのブラウザはH264/acvで1080p60fpsまでとなります。
 ChromeとEdgeの場合4K30fps動画はVP9で再生されますが、IEではH264/avcで4K30fpsで再生されます。
 これらから推察すると、4Kテレビに内蔵されている再生プレーヤーがVP9に対応してれば、4K60fps動画の再生ができるけど、H264のみに対応した4Kテレビでは、4K30fpsまたは1080p60fpsまでの対応になるということではないでしょうか。
 

書込番号:20346486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/31 07:09(1年以上前)

ありがとうございます。やはり思った通りでした。4Kは画像の再生は、他の方法もあるのでそちらで検討いたします。

書込番号:20346865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/31 07:51(1年以上前)

カラヤニスさん

おはようございます。

>一部では4K再生が出来ないとの書き込みも見られます。

LGの場合、テレビで対応コーデックが確認出来ると思いますが、VP9は未対応に成っています。

※YouTube側で、VP9に再エンコードされる為、LGが対応するまでは他の方法で視聴するしか無い様です。

以下が参考に成ると思います。

https://4k8ktv.jp/2015/12/29/youtube4k-vp9/

http://aviutl.info/youtube-webm-vp9-mp4-h264/

書込番号:20346921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/10/31 09:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。
大変よくわかりました。購入時の参考にさせていただきます。

書込番号:20347096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2016/10/31 11:17(1年以上前)

LG 公式の同型番(55UH6500)の香港英語のサイト
http://www.lg.com/hk_en/tv/lg-55UH6500#tech-specs
には

VP9 Decoder 4K@60fps,8bit

と明記されていますね。

LG の 2016年モデルの各ラインアップ
http://www.flatpanelshd.com/article.php?subaction=showfull&id=1459247590
では上位モデルのなかには最初から
VP9-Profile2(color depth: 10&#8211;12 bit, chroma subsampling: 4:2:0)
まで対応しているのもあるようです。

ハードウェアレベルでは VP9対応しているんじゃないでしょうか。

日本仕様は違うのかな?

書込番号:20319305 の ウネボネさん やこの機種のユーザーさんが TVのYouTubeアプリやTVのブラウザで
このような http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770471/SortID=19187439/ImageID=2349271/
動画情報(詳細統計情報)のショットをUPしてくれたら判りそうです。
例えば TLC 4K Demo: Ultra-Running Beauty(Video ID: Gg54Miwa8K4)とかのタイトルで。

書込番号:20347316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/10/31 13:18(1年以上前)

参考になるればどうぞ。

書込番号:20347581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2016/10/31 21:32(1年以上前)

コーデックとブラウザやプレーヤーとの組み合わせでの4K画質選択可否のケースもありますが

自動画質設定の場合、4KTV/モニターの全画面再生時ではネットワーク状況によっては
手動で2160pを選べるタイトルでもコーデックに関係なく 1440pや1080pまでしか上がらないケースもあります。

一部では4K再生が出来ないとの書き込みのなかには
じつは自動画質設定で通信帯域が足りていない状況だったというオチも無きにしもあらずです。

書込番号:20348687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/01 23:53(1年以上前)

撮影してみました。

書込番号:20352244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hamazooさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/02 01:54(1年以上前)

ブラウザはchromeなので、vf9k食べれるのだと勝手に思っています。60fpsも再生出来ています。
証拠画像必要です?
先人のコメントにネットワーク帯域のお話ありましたが、まさにその通りだと思います。

書込番号:20352437

ナイスクチコミ!2


hamazooさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/02 02:15(1年以上前)

すいません。
webkitベースと表現すべきでした。。

書込番号:20352448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/11/02 08:36(1年以上前)

驚きました。画像で4K再生とVP9コーディクが確認出来ます。念のためですが、TV単体での再生ですよね。

書込番号:20352787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/02 09:09(1年以上前)

>カラヤニスさん
そうですね、tv単体の再生です。

書込番号:20352854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2016/11/02 09:32(1年以上前)

ウネボネさんがUPされた画像をみると codecs="vp9" となっていますね。
現時点の日本版のサイトやマニュアルには VP9の記述が見あたらないので VP9非対応と認識してしまう方もいるようです。

PCの Chromeで手動で 2160p60画質を選べるタイトルなら
通信側に問題がなければウネボネさんと同じプレーヤーで自動で

Resolution: 3840 x 2160@60

になりそうです。

宅内のルーター〜TV間が低速で不安定な無線接続だったり、低速なADSL、
光回線でも該当解像度の動画スライスのあるストレージまでのトラフィック状況の悪化等によっても
最高画質で再生(オンデマンドプログレッシブDL)できる確率は下がります。

参考
YouTube どうやって動画が再生されるのか?
http://gigazine.net/news/20160825-youtube-after-upload/
条件が良ければ高解像度の動画スライスを読み込み、動画スライスを再生し終えるまでにこれを最後まで繰り返します。
http://i.gzn.jp/img/2016/08/25/youtube-after-upload/59.png
アップロード直後や、地域で誰も再生したことのない動画だと最寄りのストレージに保存されていない場合があり...
http://i.gzn.jp/img/2016/08/25/youtube-after-upload/73.png
上位のストレージにも保存されていなければ、最終的にGoogleのデータセンターにつながり、下位のストレージに該当の動画が送られる
http://i.gzn.jp/img/2016/08/25/youtube-after-upload/76.png

書込番号:20352891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「43UH6500 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
43UH6500 [43インチ]を新規書き込み43UH6500 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

43UH6500 [43インチ]
LGエレクトロニクス

43UH6500 [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月中旬

43UH6500 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング