Aterm W1200EX PA-W1200EX
- 11ac・2ストリーム対応のWi-Fi中継機。コンクリートの壁や床などの障害物により通信速度が低下、または届きにくくなった親機の電波を中継する。
- コンセントに直接挿して設置できるコンパクトな形状。WPS対応で、Atermシリーズとの接続はもちろん、本規格に対応した他社のルーターとの接続も可能。
- ビームフォーミング対応で、iPhone6など本機能に対応したスマートフォンなどと高速通信ができる。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX
本機の購入を検討しています。
今、PA-WE9500N--HPのイーサネットコンバータのセットモデルを1階で使用しています。
追加で2階の無線電波の補強に、この機を使って使用出来ますか?
使用出来る場合、コンバータ親機と本機をラクラク無線スタートで接続でよろしいですか?
よろしくお願いします。
書込番号:20710008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>追加で2階の無線電波の補強に、この機を使って使用出来ますか?
>>使用出来る場合、コンバータ親機と本機をラクラク無線スタートで接続でよろしいですか?
下記の方法でコンバーター親機と接続出来ます。
>親機とWi-Fi接続する
>WPSでWi-Fi接続する
http://www.aterm.jp/function/w1200ex_w1200ex-ms/guide/cnv2.html
書込番号:20710036
3点

>今、PA-WE9500N--HPのイーサネットコンバータのセットモデルを1階で使用しています。
もしかしてWR9500Nでしょうか?
https://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/
>追加で2階の無線電波の補強に、この機を使って使用出来ますか?
W1200EXは、
http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html#dual
の「Wi-Fiデュアルバンド中継機能」であり、
NEC機を含みWPS対応の親機なら中継機として使えます。
但し、WR9500Nの子機側は念のためCONVERTERランプが橙色点灯している場合は、
中継機モードとなっており、WR9500Nは中継機を複数台使えないので、一旦リセットで初期化し、
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr9500n/wr9500n_manual_basic4.pdf
P26参照して、子機モードにしてください。
CONVERTERランプが緑色点灯となります。
書込番号:20710045
3点

WR9500Nコンバータセットは11n対応の親機=子機、W1200EXは11acまで対応の中継機だから11nでの接続/中継は可能。
中継機は親機の部屋に持ち込んで設定を行い、設定完了してから予定の場所に移動するのが一番確実。
中継設定は両方のWPSボタンで行う。http://www.aterm.jp/support/manual/pdf/am1-002918.pdf
書込番号:20710056
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/04/10 19:04:34 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/15 14:44:44 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/07 21:39:09 |
![]() ![]() |
22 | 2021/01/11 20:08:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/30 12:13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/29 21:42:57 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/02 17:03:11 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/13 17:31:20 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/25 23:58:57 |
![]() ![]() |
8 | 2020/07/11 0:09:03 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





