『WG1800HPがW1200EXに繋がらない…』のクチコミ掲示板

2016年 6月中旬 発売

Aterm W1200EX PA-W1200EX

  • 11ac・2ストリーム対応のWi-Fi中継機。コンクリートの壁や床などの障害物により通信速度が低下、または届きにくくなった親機の電波を中継する。
  • コンセントに直接挿して設置できるコンパクトな形状。WPS対応で、Atermシリーズとの接続はもちろん、本規格に対応した他社のルーターとの接続も可能。
  • ビームフォーミング対応で、iPhone6など本機能に対応したスマートフォンなどと高速通信ができる。
Aterm W1200EX PA-W1200EX 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥5,533

(前週比:-38円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,533¥8,643 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥6,565 〜 ¥6,565 (全国700店舗)最寄りのショップ一覧

無線LANタイプ:IEEE802.11a/b/g/n/ac セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:AES/TKIP 無線LAN中継機:○ Aterm W1200EX PA-W1200EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • Aterm W1200EX PA-W1200EXの価格比較
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXの店頭購入
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXのスペック・仕様
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXのレビュー
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXのクチコミ
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXの画像・動画
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXのピックアップリスト
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXのオークション

Aterm W1200EX PA-W1200EXNEC

最安価格(税込):¥5,533 (前週比:-38円↓) 発売日:2016年 6月中旬

  • Aterm W1200EX PA-W1200EXの価格比較
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXの店頭購入
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXのスペック・仕様
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXのレビュー
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXのクチコミ
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXの画像・動画
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXのピックアップリスト
  • Aterm W1200EX PA-W1200EXのオークション

『WG1800HPがW1200EXに繋がらない…』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm W1200EX PA-W1200EX」のクチコミ掲示板に
Aterm W1200EX PA-W1200EXを新規書き込みAterm W1200EX PA-W1200EXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WG1800HPがW1200EXに繋がらない…

2018/08/31 13:00(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX

クチコミ投稿数:46件

先日親機をWG2600HP2へ変更し、W1200EXをネットで中古購入をしました。
親機の方はそれまで使用していたWG1800HPの設定を引継無事にリプレイス完了をしたので、1800HPをCNVにして
液晶テレビのデータ通信用にして設置しました。

設置した1800HPの5GHzの電波状態が赤のため(2.4GHzは緑)電波補強のためW1200EXを導入したのですが、1800HPが
W1200EXに繋がらず、2600HP2に接続してしまっています(再起動をしたり1800HPの近くのコンセントに1200EXを設置したりしましたがダメでした)

1200EXのSSIDは親機と異なる名前にして子機(中継器)との接続が分かるように変更しましたが1800HPの接続先は2600HP2のSSIDになっています。

どのようにすれば1800HPは1200EXに繋がってくれるのか…
そもそも1200EXの問題なのか1800HPの問題なのかがわからなくなっています。


希望とする接続状態

・親機:WG2600HP2 ***** W1200EX ***** WG1800HP(リビング)
              *
              *** WG1800HP(和室TV)

 ※*:5GHz


現在の接続状態

・親機:WG2600HP2 ***** W1200EX
              *
              *** WG1800HP(リビングTV)←電波弱い
              *
              *** WG1800HP(和室TV)

書込番号:22072082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4959件

2018/08/31 13:36(1年以上前)

直列はWG1800HPの場合親機の後ろに最大3段まで、W1200EXも同じく最大3段まで中継できるが、同じ機種だけで中継することが条件。
現状でできる接続は、

親機:WG2600HP2----WG1800HP----WG1800HP
          |
           ----W1200EX

書込番号:22072163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2018/08/31 13:44(1年以上前)

Hippo-cratesさん

なるほど、ということ1800HPは1200EXとはつながらない…という事なのですね?
ただ、W1200EXの製品ページで「Atermシリーズ対応無線LAN子機」の一覧にはWG1800HP(CNVモード)というのがあったのですが、これはどういう意味になるのでしょうか?

まぁリビングで5GHzでiPhoneが繋がらず2.4GHzでつながってしまうので、それが解消されるだけでも好しとしないといけないのかも(他は親のandroidスマホとか)

書込番号:22072182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11406件Goodアンサー獲得:3033件

2018/08/31 13:49(1年以上前)

WG1800HPは手動でW1200EXに接続設定を行えないのでしょうか?
WG1800HPの方で手動設定時にW1200EXのSSIDが受信できるか分かるので、W1200EXのSSIDが受信できていなければ壊れている可能性もあるかと思います。
WG1800HP 取扱説明書<基本編> P3-47「 子機 WG1800HP/WG1400HP をクイック設定 Web でWi-Fi 設定する」以降にある「アクセスポイントの検索」で確認できます。

書込番号:22072193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2018/08/31 15:29(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん

マニュアルを見て「WiFiの中継器モード」?のチェックを外したら確認することができました。
このチェックのせいでW1200EXにつなげられなかったのかも知れません…

ありがとうございます。

書込番号:22072335

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40555件Goodアンサー獲得:8922件

2018/08/31 21:45(1年以上前)

>マニュアルを見て「WiFiの中継器モード」?のチェックを外したら確認することができました。

「WiFiの中継器モード」はW1200EXの設定画面の項目でしょうか?

WG1800HPは親機や中継機とは5Ghzでしか接続できません。

一方、W1200EXにはいくつかの中継機モードがあり、
Wi-Fi高速中継モードに設定すると、子機側とは2.4GHzでしか接続できないので、
WG1800HPとは接続できないですが、この辺りは大丈夫だったのでしょうか?
http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html#high

W1200EXがWi-Fiデュアルバンド中継モードや
Wi-Fi TVモード中継モードだと、子機と5GHz接続可能です。
http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html#dual

書込番号:22073172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2018/08/31 22:08(1年以上前)

羅城門の鬼さん
設定をしたのはWG1800HPの方で基本設定のWi-Fi高速中継機モードのチェックを外してアクセスポイント検索をしてW1200EXのSSIDを選択しました。

W1200EXは基本設定で中継器(1200EX)と子機は2.4/5GHzどちらも使用可能にしてあり「Wi-Fi デュアルバンド中継(Wi-Fi TV モード中継)」にしてあります。

書込番号:22073225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40555件Goodアンサー獲得:8922件

2018/08/31 22:49(1年以上前)

>設定をしたのはWG1800HPの方で基本設定のWi-Fi高速中継機モードのチェックを外してアクセスポイント検索をしてW1200EXのSSIDを選択しました。

WG1800HPは子機モードと中継機モードとは別々のモードのようです。
http://www.aterm.jp/product/atermstation/manual/wg1800hp/wg1800hp_manual_basic.pdf
P31のCONVERTERランプの説明参照。

TV用のイーサネットコンバータとして使うのなら、
明確に子機モードにした方がよいのでしょうね。

本来なら中継機モードでも繋がるはずですが。

書込番号:22073343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm W1200EX PA-W1200EX
NEC

Aterm W1200EX PA-W1200EX

最安価格(税込):¥5,533発売日:2016年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

Aterm W1200EX PA-W1200EXをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング