ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 のクチコミ掲示板

2016年 5月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

  • HDD容量は2TB、同時録画可能番組数は6番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRG2020とブルーレイディーガ DMR-BRG2030を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月19日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 のクチコミ掲示板

(1443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スカパー録画

2016/08/28 22:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

どなたか教えてください
スカパー!の同時録画数は6チャンネルで正しいでしょうか?

書込番号:20152135

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/28 22:47(1年以上前)

そのとおりだ。

但し、B-CASカードは2枚必要であるから
6チャンネル全て有料チャンネルを録画する場合、
2枚共、有料契約が必要となる。

書込番号:20152181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/08/29 01:03(1年以上前)

なんで2枚いるんでしょうか?
1枚あたり3チャンネルってことでしょうか?

書込番号:20152546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/29 01:21(1年以上前)

これを読むがいい。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/722268.html

書込番号:20152571

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/29 01:29(1年以上前)

>>1枚あたり3チャンネルってことでしょうか?

B-CASカード側の仕様です。

書込番号:20152584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/08/31 04:19(1年以上前)

>彙懦們夛奚さん
>kokonoe_hさん

理解できました。ありがとうございました

書込番号:20158088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 toplanさん
クチコミ投稿数:25件

PANASONICのホームビデオで撮影したデータを、SHARP DVDビデオレコーダーGA374PAにダビングして保存しています。このレコーダーも古くなり、いつ見れなくなるかも知れませんので、DVD-Rにダビングし、ディーガにダビングしようとしています。ダビングしたDVDはディーガで見れているのに、HDDへのダビングがなぜか出来ません。詳細ダビングでダビング方向を設定し、ダビング速度は3倍、記録時間は2:00です。ダビング速度を適当に変えたり、記録時間を3:00にしても30秒でダビング出来ませんというメッセージが出ます。
本機で見れているのですから、ダビング出来そうなのですが、何か私の操作が足りていないのでしょうか?取り扱い説明書を見てもわかりません。皆さんのご教授、よろしくお願いいたします。

書込番号:20147472

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/08/27 10:46(1年以上前)

DVD から HDD にコピーって出来なくね?

シャープ機体が、まだ健在なんだから、
同じDVDを3枚くらい作っとけば、
安泰なのでは?

書込番号:20147561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:204件

2016/08/27 22:48(1年以上前)

GA374PAはリモコンの型番です、本体の型番をお願いします

>PANASONICのホームビデオで撮影したデータをDVDビデオレコーダーにダビングして保存しています。

これはどの様な方法でダビングされましたか
お作りになったDVDはどの形式で作成されましたか、VR方式、VIDEO方式
ひょっとしてコピー制限のあるテレビ番組などと結合したりしていませんか
出来ればエラーメッセージを略さずに正確に書いて下さい
記録時間を変えるとはどの様な操作でしょうか

書込番号:20149404

ナイスクチコミ!4


スレ主 toplanさん
クチコミ投稿数:25件

2016/08/27 23:28(1年以上前)

今晩は
よろしくお願いいたします。シャープのレコーダーは、DV-HRW50です。
古い機種ですが、DVDユニット交換したりして、大切に使用しています。
ホームビデオで撮影した映像をレコーダーにダビングしていました。XP画質です。

本日、DVD-Rに焼いて、ディーガ2020にダビングしようとしました。DVDの仕様は特別な事はなにも
していません。レコーダーのメニューにしたがってダビングして、ファイナライズしました。
ディーガでは問題なく再生できましたが、HDDへのダビングが出来ないのです。
以前、別のディーガからブルーレイへダビングしたホームビデオを2020にダビングしたことがあります。
これは問題なく詳細ダビングでOKでした。
今回作成したDVDを詳細ダビングするときにブルーレイと違っていた点は、ディスクに録画されてる映像を
選択する画面が出てこなかった事です。
ダビング時間については、取説を読んでもよくわかりませんでした。
記録されてる映像より少し長めに設定してくださいと書かれています。

こんな陳腐な情報だけですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:20149480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:204件

2016/08/28 02:19(1年以上前)

アナログレコーダーをお使いのようなのでコピー制限は関係ないようですが
BSやCSスカパーの番組等は一緒に結合ダビングしていませんよね

ビデオカメラとレコーダーを赤、白、黄のケーブルで繋ぎレコーダーにダビングし、その後
操作メニューから判断するとDVD-VIDEO形式でダビングされている物と思われます
(久しくDVD-VIDEOをダビングしていなかったので操作メニューを失念していました)

>30秒でダビング出来ませんというメッセージが出ます。

これは画面は再生されているが途中で停止すると言うことですか

>ブルーレイと違っていた点は、ディスクに録画されてる映像を選択する画面が出てこなかった事です。

VR方式でダビングされた場合はBDからと同じように映像選択の場面が出ますが
DVD-VIDEO方式の場合は出ないのが正常な動作です

ダビングの手順としては特に問題な点はありません
DVD-VIDEOからのダビングは再生しながら録画しますが、再生が終わって録画停止する機能がないので
記録時間の指定をする必要があり、その指定を有効にするのが時間指定の「入」です

ディスクへの焼きが悪い時などは再生にも問題がある事がありますが
今回は再生は問題なく出来るとの事なので該当しないかも知れません

次に考えられるのはビデオからのダビング時にノイズが乗りコピー防止信号と誤検知された場合です
この場合はエラーメッセージとして「コピー防止信号が・・・」と出ます

直接の解決策ではありませんが
他の映像やディスクでも試してみる(特定の映像やディスクに問題があることもある)
シャ−プ機とDIGAを赤白黄のケーブルで繋いで再生しながら録画する(ノイズや焼き加減の悪さを確かめる)
(どのみち再生しながら録画するので時間的にもそれほど変わらないと思います)
同様にシャ−プ機でアナログ放送の砂嵐を出力しそれを録画して停止するか見てみる
(DIGA側の入力周りの不良の可能性も考える)

全録機を使わないので分かりませんがマルチタスクの高負荷で停止なんて事はないですよね(どなたか識者の方お助けを)

因みに録画モードの設定は3倍録は私はオーバースペックだと思います
私自身はXP品質からのダビングで有れば5倍辺りを常用していますが
あまり高品質にしてもファイルサイズが大きくなるだけで意味がありませんので
その辺はご自身で色々試されてご自分の目で判断されてお決め下さい

書込番号:20149734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:204件

2016/08/28 10:10(1年以上前)

追伸
検証方法を後2つほど

シャープ機は自機で作成したDVD-VIDEOはダビング可能なので
ノイズを誤検知しているかの検証にシャープ機でDVDからダビングしてみる
(この時期のコピー制御がどの程度なのか分からないが何らかの反応はあるかも)

焼いたDVDを販売店などに持ち込み試してみる

書込番号:20150318

ナイスクチコミ!1


スレ主 toplanさん
クチコミ投稿数:25件

2016/08/28 11:44(1年以上前)

おはようございます
ご丁寧な指導、ありがとうございます

使ったDVDメディアは TDK120分1〜8倍速記録対応COLOR MIX 30PACK、CPRM対応レコーダー専用というメディアです。
今回記録したDVDにはホームビデオ画像のみです。
ご指示のように、記録したDVDをもう一度シャープレコーダーのHDDにダビングしてみました。
これは問題なく完了しました。
もう一つの検証方法は、時間を見つけて量販店でお願いしてみます。

30秒間ダビング出来てたということではなく、30秒分ディーガ独自のブルーレイロゴ画面が録画されていました。
7回ほどダビングを試みた分、7回分これが記録されていました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20150554

ナイスクチコミ!0


スレ主 toplanさん
クチコミ投稿数:25件

2016/08/28 11:50(1年以上前)

お世話になります
私もシャープレコーダーとディーガ2020の直結を考えましたが、2020には赤白黄の入力ピンジャックがないんです。
残念です。

書込番号:20150574

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/08/28 12:05(1年以上前)

toplanさん

取扱説明書P134の右側/ファイナライズ後のディスク(DVDビデオ)をダビングする の
説明通りに操作してください。

補足説明
・DVDには、VRモードとVideoモードの2通りの記録が出来ます。
・BDとVRモードは、説明書P132の操作でダビングしますが、
・Videoモードは、P134の操作でダビングします。

>今回作成したDVDを詳細ダビングするときにブルーレイと違っていた点は、ディスクに録画されてる映像を
選択する画面が出てこなかった事です。

この記述から、Videoモードでの記録だとの推定での回答です。
VRモードでの記録でしたら、この回答は無視してください。

書込番号:20150616

ナイスクチコミ!3


スレ主 toplanさん
クチコミ投稿数:25件

2016/08/28 12:49(1年以上前)

yuccochanさん、ご教授ありがとうございます
私のディーガはDMR-BRX2020なのですが、取説132Pの右側に「ファイナライズ後のディスクを(DVDビデオ)ダビングする」という説明があります。ご指摘の134Pの右部は「ダビングの操作について」となっています。
取説表紙右下の記号は(SQT1285-1)となっています。
これまで132Pに記載されている詳細ダビングで試みています。
最初に記録されるブルーレイロゴの画面が30秒記録された直後、「ダビング出来ません」とメッセージが出ます。
以上、状況をご報告いたします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20150727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/08/28 13:10(1年以上前)

簡単に書きますと…そのDVDはvideoモードで焼かれてて、DIGAへの詳細ダビングの方法は間違っていません。
足らない部分はBlu-rayロゴが出た後の(手動)DISK再生
1)(自動で)トップメニューが表示された場合は、番組を選び[決定]
2)(セレクト)好みの番組を再生するには[番組一覧]→[決定]
3)ディスクの再生が始まらない場合は[再生]を押す
(この時にトップメニュー表示されたら番組を選び[決定]

スレ主さんのケースでは3)ですので実行please!!

書込番号:20150766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 toplanさん
クチコミ投稿数:25件

2016/08/28 16:16(1年以上前)

浄玻璃の鏡さん、コメントありがとうございます
現在HDD、WOWOWの三丁目の夕日3作品録画中ですので、終了後チェレンジしてみます
しかし、半手動でダビングなんですね。この時代にびっくりですね。

書込番号:20151130

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/08/28 16:51(1年以上前)

toplanさん

>私のディーガはDMR-BRX2020なのですが

BRG2020の所で質問されたので、BRG2020の取説のページを案内しました。

結論的には、浄玻璃の鏡さん が、案内された、手動で再生ボタンを押すでダビング出きると思います。
自動で再生が始まるディスクと、手動でしか再生開始が出来ないディスクが存在し、
シャープのDVDレコーダーが、手動でしか再生開始出来ないディスクを作成しているのです。
#多分、シャープに限らず、DVD(BD)レコーダーは、自動再生可能なディスクを作成できない。

書込番号:20151211

ナイスクチコミ!1


スレ主 toplanさん
クチコミ投稿数:25件

2016/08/28 17:13(1年以上前)

yuccochanさん、ありがとうございます
試してみますね

書込番号:20151241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/08/28 17:44(1年以上前)

スレ主さん、これ等一連の作業は、
アナログダビング…
レコーダー2台でダビング先レコーダーを予め録画状態にしておいて1)、ダビング元レコーダーを再生する2)

↑この作業をDIGA1台で行う訳で…
Blu-rayロゴ状態→1)
DVD再生→2)

…ですから手動を含みますが、詳細ダビングで[ダビング時間](DVD再生時間より少し長めの時間)を設定してますので自動で録画状態を解除する訳です。

書込番号:20151300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:204件

2016/08/28 20:55(1年以上前)

>30秒分ディーガ独自のブルーレイロゴ画面が録画されていました

この現象を最初に説明していただいていればすぐに皆さんから回答が出たと思います
私も含め回答者の皆さんは少ない情報で色々推理して回答されますので
正解でない回答もたくさん出ます、現象等の説明は詳しくしていただくと助かります

結論として「一連のダビング操作の最後に再生ボタンを押す」これで解決です

ちなみに元のDVDでチャプターマークを打ってあってもHDDにダビングされた時点でチャプターは無くなりますし
番組冒頭にはPANAのロゴが入りますので部分削除で少し編集してください

書込番号:20151771

ナイスクチコミ!2


スレ主 toplanさん
クチコミ投稿数:25件

2016/08/28 21:51(1年以上前)

皆さん、解決いたしました。
浄玻璃の鏡さんのご指摘どおりでした。
私の説明不足で、ご迷惑おかけしました。申し訳ありませんでした。
取説の詳細ダビングの箇所に、浄玻璃の鏡さんのような解説があれば悩まずにすんだのにと思います。
勉強になりました。

皆さん、本当にありがとうございました。
ここの皆さんの知識は凄い!
感動です。

書込番号:20151954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:204件

2016/08/30 02:20(1年以上前)

余談ですが

>yuccochanさん
>#多分、シャープに限らず、DVD(BD)レコーダーは、自動再生可能なディスクを作成できない。

最近はレコーダーでvideo形式で作ることが無いので忘れていましたが
東芝もPANAも初期設定で自動再生可能なディスクは作れます
ただシャープは設定項目が見つけられなかったので出来ないかも知れません

書込番号:20155314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アニメの録画について

2016/08/16 18:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 昴銀河さん
クチコミ投稿数:18件

現在SONY製のブルーレイレコーダーを使用しているのですが、
こちらの商品ではアニメをどのように録画しているのでしょうか?
SONYでは番組名で録画ができるので、録画できていないということはまずありません。
地震や何か特別な事情で放送時間帯がずれても録画されていないと言うことがありません。
Panasonicには番組名で録画する機能はないと聞きました。
Panasonicのこちらの製品でアニメを毎週録画する場合、ちゃんと毎週録画できるのでしょうか?
放送時間帯がずれたりしても録画できていないと言うことはありますか?
それから、SONYではアニメの新番組を1週間先まで表示させて選択して録画すると言う機能があるのですが
こちらの商品にはそういった機能はありますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20119855

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/16 18:23(1年以上前)

地デジもBS/CS放送もアニメとドラマの新番組を録画する機能が有ります。

番組表から毎週録画を選択しておけば時間変更も追従して録画します。

注意しなければいけないのはイレギュラーで2話連続放送する場合、番組表で1つの番組扱いなら良いのですが2つの番組扱いならどちらか1話録り逃してしまいます。

書込番号:20119878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 昴銀河さん
クチコミ投稿数:18件

2016/08/16 19:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それなら安心ですね。
2話連続放送は滅多にないのでこちらの商品の購入を本気で考えようと思います。
お答え頂き感謝します。
本当にありがとうございました。

書込番号:20120009

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/08/17 14:49(1年以上前)

昴銀河さん

古い DIGA (BZT750) での経験になりますが、おそらくは現行機種も変わっていないだろうと思うので、参考までに書き込みます。

おそらくソニーレコで出来るであろうが DIGA でできないであろうというのは、「毎週の時間とは別の日時に臨時に放送される場合」への対応です。

特番によるお休みや年末年始等の対応で、2 話連続ではなく、違う曜日に放送されることもたまにありますが、ソニーレコだとそういうものもちゃんと録画できるのですよね?

まあ、2 話連続放送と同様にめったにないのですが、曜日が違うことで気づかないこともありえますから、放送予定のこまめなチェックは必要だと思います。


あと、放送時間の変更への対応は、3 時間までとのことなので、それ以上の変更については対応できないようです。


ちなみに私は以下のサイトを使って放送予定の変更や新番組等をチェックしています。(DIGA の新番組機能も使っていますけどね)

「しょぼいカレンダー」
 http://cal.syoboi.jp

右上の「設定」から、チェックしたい放送局を絞り込むことができます。

書込番号:20122178

ナイスクチコミ!2


kaka@35さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/17 18:02(1年以上前)

2話連続放送にはカテゴリー予約で対応できます。

ただ、地デジで予約していてもCSやBSも予約対象になってしまいます。

おまかせ予約のフリーワード予約を使えば、放送種別も指定できますがチャンネルまでは指定できない。

どちらにしても、番組名を使って自動予約する方法はあります。

当然曜日違いの放送や、時間帯の違う放送にも対応してくれます。

カテゴリー予約だと同じタイトルの番組すべてが予約されるので、海外ドラマだと字幕放送と二カ国語放送が予約されてしまい鬱陶しかったりします。

書込番号:20122520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 昴銀河さん
クチコミ投稿数:18件

2016/08/27 10:13(1年以上前)

>shigeorgさん
>kaka@35さん

質問に答えていただきましたのに、返信できなかったこと本当に申し訳ございませんでした。
言い訳ですが、大変忙しくかつ体調も思わしくなかったことなどが重なりすっかり忘れておりました。
お二人の回答とてもためになりました。
一世代前のSONYのレーコーダーが一番いいとは思いますが、こちらの商品もほとんどの場合は問題なく使えそうですね。
ですが、やはりsonyのほうが取り損ねることは少ないように思います。
名前が途中で変更されたりしない限りは・・・一度だけそういうことがありました。
この度はご回答頂き本当にありがとうございました。

書込番号:20147455

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/08/27 10:53(1年以上前)

昴銀河さん
> 名前が途中で変更されたりしない限りは・・・一度だけそういうことがありました。

「はいふり」でしょうか? :-)

フジテレビ系のノイタミナ枠も、「ノイタミナ」の文字が入る位置が途中で変わったりすることがよくありますし、以前「【ろこどる】」が「女子校生」と「女子高生」が混在していたこともありました。

DIGA もこのくらいの違いなら追随してくれた気がしますが、いずれにしろ毎週の予約状況の確認は必須だと思っています。

書込番号:20147599

ナイスクチコミ!0


スレ主 昴銀河さん
クチコミ投稿数:18件

2016/08/29 12:43(1年以上前)

>shigeorgさん
返信ありがとうございます。
そうです。「はいふり」です。
お詳しいですね。
あの時はとても残念でした。
毎週のチェックは確かに必要でしょうね。
好きなアニメを完璧に録画したいならそこまでやらないといけないということですね。
どのレコーダーも優秀なようですが、イレギュラーな自体には人間が対応するしかないですからね。
肝に銘じておきます。
ありがとうございました。

書込番号:20153464

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2016/08/29 23:31(1年以上前)

>そうです。「はいふり」です。

確か二話目から 名前が変わってるんですが
番組名録画の場合 二話は録画されてましたが 三話目から番組見失ってますね


あと先週ですが 水曜アニメ・水もん クオリディア・コードが 水曜以外に放送されてましたが
名前が 水もん クオリディア・コードで 水曜が名前に入ってなかったので録画されてませんでしたね


レガリア The Three Sacred Stars(第1話) 1日深夜から
1話から 再度放送されますけど 新番組のマークは無いです
(確か クオリティの問題で再度制作し直しで 中断してました)

書込番号:20155068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

スカパー光プレミアムチューナー

2016/07/29 09:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 nao-riさん
クチコミ投稿数:66件

設定しているのにスカパー光プレミアムチューナーを電源を、オンにしているのに認識してくれません
両方共にパナソニックです。
録画出来ずに困ってます
宜しくお願いします。

書込番号:20075134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/29 10:06(1年以上前)

>スカパー光プレミアムチューナー
チューナーの機種名を書かないと誰もわからないですよ。

http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/

書込番号:20075170

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/07/29 10:27(1年以上前)

nao-riさん

情報が少なすぎます。

・両方の機器の LAN の接続はちゃんとできているのか?
・両方の機器のネットワーク設定はちゃんとできているのか?
・DIGA の方のお部屋ジャンプリンク設定はちゃんとできているのか?

書込番号:20075218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/07/29 11:00(1年以上前)

nao-riさん

こんにちは。

>設定しているのにスカパー光プレミアムチューナーを電源を、オンにしているのに認識してくれません

此の様な場合、冷静に原点に戻って最初からやり直せば、何処で間違っているのか、何が足らないのかが、分かると思います。

※接続するレコーダーとチューナーの型番が分かれば、接続設定の方法もメーカーよりアナウンスされていますので、手順に従って設定してして見て下さい。(その過程で問題が発生した場合、分からない部分を質問すれば良いのではと思います)

【Panasonicからの設定方法】
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/network/hd_rec/

【スカパー!からの設定方法】
http://help.skyperfectv.co.jp/app/answers/detail/a_id/2746/~/「スカパー!プレミアムサービスlink」(録画)の設定


書込番号:20075272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao-riさん
クチコミ投稿数:66件

2016/07/29 12:20(1年以上前)

チューナーは、TZ-450Pです
宜しくお願いします。
チューナーから予約をするとブルーレイが、電源が、入って無いため接続出来ませんと出ます。

書込番号:20075410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/07/29 14:32(1年以上前)

nao-riさん
> チューナーは、TZ-450Pです

TZ-HR450P ですよね?


> チューナーから予約をするとブルーレイが、電源が、入って無いため接続出来ませんと出ます。

これは、TZ-HR450P の録画予約先機器として BRG2020 が表示されてはいるが、それを選択しても、上記のエラーになるということでしょうか?

試しに、録画予約ではなく、TZ-HR450P の「お部屋ジャンプリンクで再生する」機能を使って、BRG2020 内の録画番組 (スカパーチューナーから録画したものでなくても OK) の再生をしてみてください。(取説 102 ページ)

再生ができる場合は基本的な接続や設定はできていると思いますが、念のため、BRG2020 のお部屋ジャンプリンク機能が有効になっているかどうかを再度確認してください。

録画機器一覧に BRG2020 は出てくるけど再生ができないという場合も、BRG2020 のお部屋ジャンプリンク機能の設定を確認してください。

録画機器一覧に BRG2020 が出てこないのであれば、LAN 接続状態や TZ-HR450P および BRG2020 の両方の機器の基本 LAN 設定およびお部屋ジャンプリンク機能設定を確認してください。

書込番号:20075676

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao-riさん
クチコミ投稿数:66件

2016/07/29 22:44(1年以上前)

ありがとうございます
ブルーレイの方が、認識してないみたいです

書込番号:20076636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/07/30 10:48(1年以上前)

nao-riさん
> ブルーレイの方が、認識してないみたいです

これだけだと何が起きているのかが我々は分かりません。

「どの機器で」「どういう操作や確認をしたら」「どういう結果 (エラーメッセージ等) が出たのか」といったように、具体的に書いてもらわないとアドバイスのしようがありません。


上記の「認識していないみたい」というのが、以前に書かれた

> チューナーから予約をするとブルーレイが、電源が、入って無いため接続出来ませんと出ます。

というのと同じことを書かれているのか、その後別のことを試してみた (確認してみた) のかすら判断できません。


スマフォで書き込まれているようなので長文を書くのは大変だとは思いますが、他人が読んでも何がどうなっているのかがわかるように、必要だと思うことはなるべくたくさん書いてください。

書込番号:20077493

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYレコーダーからの引っ越しできますか?

2016/07/17 17:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 naotaka cさん
クチコミ投稿数:8件

SONYのレコーダーを購入して3ヶ月ですが、もうBlueRayドライブ認識しなくなりした。
今回のBDZ-ZT2000の酷さにつかれてしまいました。
SONYのレコーダー同士ならネットワークで録画番組の引っ越しができるらしい(使ったことない)ですが、SONYからディーガへの引っ越し(Move?)はできますでしょうか。
BluerRayドライブが認識しないので、録画番組を書き出すこともできない状況です。

書込番号:20045341

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2016/07/17 18:25(1年以上前)

 BDZ-ZT2000ネットワーク関係のアップデートは秋ごろ実施予定のようですが。それまでは(公式には)ネットワークダビング自体できないのでは。
 http://www.sony.jp/bd/update/

 DIGAのお引越しダビングでBDZからダビング出来たという話は、ここのスレでもネットでも聞いたことありません。(DIGA最新機種は所有していませんので、その挙動については知りませんが)

 IODATAのRECBOX(HVL-DR)のLANダビング対応表にはソニー新型が載っていますので可能なようですが、ソニー側の(ネットワーク関係の)アップデートがなされていないと、何か不明なトラブルの可能性はありえるのかも。
(RECBOX(HVL-DRシリーズ)対応表)
http://www.iodata.jp/pio/io/hdd/landisk_hvldr.htm

 ところで、3ヶ月で故障ならば当然無償修理も可能でしょうし、修理してブルーレイに焼けばよいのでは。DIGAへのムーブバックなら問題ないですし。
 トラブル続きの機種のようですし、量販店購入なら3ヶ月でドライブ故障がでた段階でゴネれば新品に交換も可能かも
 

書込番号:20045506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2016/07/17 18:25(1年以上前)

購入して3ヶ月なら保証期間では?
販売店に連絡して、対応して貰えば良いのでは?

書込番号:20045507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/07/17 18:30(1年以上前)

naotaka cさん

こんばんは。

>SONYのレコーダー同士ならネットワークで録画番組の引っ越しができるらしい(使ったことない)ですが、

残念ですが、お引っ越し機能は、秋のバージョンアップで対応予定の為、現状では出来ません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1412080068653/

又、他社機へのお引っ越しについては、サポート対象外に成る為、可能だとしても自己責任に成りますネ。

書込番号:20045516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/07/17 20:55(1年以上前)

本機種は持っていないのですが・・・(DMR-BRZ1010を所有)、先日ソニーのBDZ系機種からお引っ越し出来ないかと調べては見たのですが、パナソニックのホームページにはパナソニックの機種かシャープの機種しか記載がなかったように記憶しております。

結局、BDZからパナソニック機へは必要な物はBDディスクへダビングをして、新しい機種で再生したい番組はムーブバックさせて移動させました。

他社からのお引っ越しに関してはメーカーもサポート外と一点張りされる可能性が高いので、BDディスクへダビングしていただいて・・・の対応になってしまうと思います。

外付けハードディスクへの移動(ムーブ)をしても、ソニーとパナソニックで共通規格(シーキューボルト)がないのでこれもダメですね。

BDZ-ZT2000はまだ発売されて間もないですし、BDドライブの読み込み不良(動作不良)であればメーカー保証期間内ではないでしょうか?

修理に出してから、ソニー機の処分をお考えになられたらいかがでしょうか?

書込番号:20045898

ナイスクチコミ!1


スレ主 naotaka cさん
クチコミ投稿数:8件

2016/07/28 11:09(1年以上前)

>ねこっちーずさん
>クチコミハンターさん
>バラちゃんさん
>撮る造さん
アドバイスありがとうございました。
そもそもアップデートしないとできない機種ということで、あきらめて秋まで待ってみます。

書込番号:20072769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYレコーダーと比べて

2016/07/23 03:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 yatyahさん
クチコミ投稿数:239件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度3

現在BDZ-AT970Tからの買い替えを検討しています。
細かいところが分からないのでどなたか教えていただけないでしょうか。

@キーワードを登録しておき、それにマッチする番組を自動で録画できますか?
Aアニメ新番組を自動録画できますか?
Bフォルダを自分で作って振り分けできますか?(手動でもOKです)
CSONY機はフォルダがなくなったって本当ですか?

上記が私の望む機能です。
この機種が合わないようでしたら他機種を推薦していただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20059323

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/23 09:20(1年以上前)

カタログを見たら。

書込番号:20059731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2016/07/23 09:28(1年以上前)

説明書のダウンロードもできますよ。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/manual/

書込番号:20059749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/07/23 10:54(1年以上前)

ソニーのBDレコーダーを長期的にお使いになっていてパナソニックのBDレコーダーに買い替えると使い勝手が違うので最初は戸惑うこともあるかと思います。

ソニーのBDレコーダーはスレ主さんがこれまでお使いだった970Tだと”番組名”で録画しておけばリモコンのボタンを押すだけで”ジャンル別や番組別に勝手に振り分けしてくれていたかと思いますが、この辺りがパナソニックは簡素化されているのでお困りになるかもしれません。

同じ番組名に関しては、まとめ という形でグループ化されますがムーブバックや外部入力などの番組は別番組扱いで同じ番組名であっても別グループ扱いになる(※あとでユーザーでまとめしなおせばいいが・・・手間です)

自分で自由に設定できるフォルダが少ないので幅広いジャンル、番組数が多い場合等は番組の整理がソニーよりも不便に感じることもあると思います。

コンパクトかつ軽量でフリーズすることもないので他社よりは安定性はかなり高いと思います。

最新モデルのソニー機は従来のXMBメニューを廃止しており、新メニューにはなったが機能面では将来的に実装予定の物もあって完全な形でリリースされておらず、市場での評価が低いのはそのため。なので先代モデルを買い求めるユーザーが多いのです。

仕様や詳細な内容はメーカーから取扱説明書がダウンロードできますのでそちらをご参照いただきましてご自身の用途に見合っているかどうか最終的なご判断をいただければと思います。

書込番号:20059963

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/23 15:51(1年以上前)

スレ主さんへの回答にはそぐわないですがレスします。
 
 ソニー機はBDZ-X95という古いフラッグシップ使ってますけど、検索や編集は既に完成の域に達していますので
未だ現役です。
パナ機は三台買い続けてきたけど使い勝手が少しづつ改良されていますが、中々X95の水準になりません。
例えば検索では有料コンテンツを含むor含まないかを選べなかったり予約のイベントリレーの設定が記憶されなかったりと不満点を書きだしたらキリが無いです。
新作を自動的に予約されるのはパナはいい点ですね。

ハード的には進化はパナが最高のようですがソフトウェアは旧ソニー機に負けます。
なおソニーの新型は製作人が変わったせいでしょうか駄目駄目なようですね。

書込番号:20060544

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:530件

2016/07/23 19:38(1年以上前)

2700Tを使っていましたが、タイトル数が999と録り貯めメインの私にとってサブへ変更となってはや数年。
あれからタイトル数増加は良かったのですが、エンコーダー数の削減や、フラッグシップモデルからほぼ撤退、そして今の惨状。
パナは相変わらずまとめONLYで、フナイ様のマクセルに頼る始末。

いやはやなんとも。

書込番号:20061037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatyahさん
クチコミ投稿数:239件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度3

2016/07/25 00:53(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございます。

次世代スーパーハイビジョンさん
取説見ました。意外と細かいところも載ってるんですね。
期待していなかったので見ていませんでしたが、やはり見てみるべきですね。

ねこっちーずさん
番組名での録画は可能なんですね。
簡素化されてるという部分が分かりませんでしたが、DRですが録画できるとのことなので取りあえず大丈夫そうです。
自分で自由に設定できるフォルダが少ないとのことですが、自分で番組名などでフォルダーを作ってそこに移したいものを全部移すということは可能でしょうか?移動できないファイルがあったりしますか?

Red_ribbonさん、ひでたんたんさん
このジャンルは詳しい方が多いみたいで勉強になります。
こちらが意図していない内容でも参考になることがあるのでぜひお願いいたします。

私がSONY機を使っていたのはやはり自動録画が強いから。
新番組を自動で録画してくれるのは便利です(漏れも結構ありますが)
ただフォルダに関しては自動振り分けがうまくいかないことが多くPanaみたいに手動で分けられるものを望んでいました。
あとSeeQVaultに対応していないのが脱SONYの切っ掛けです。
対応したからと言って再生のみでムーブできないみたいなのでいまいちですが。

あともう一つ疑問に思っていたことが。
全自動DIGAは普段15倍録画とのことですが、15倍って画質的にはいかがですか?
現状アニメはLSRで満足しています。
その他歌番組や動きのある番組は保存するならSRにしています。
15倍はLSRより下でしょうか?

書込番号:20064906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:530件

2016/07/25 09:44(1年以上前)

yatyahさん

>全自動DIGAは普段15倍録画とのことですが、15倍って画質的にはいかがですか? 
現状アニメはLSRで満足しています。 
その他歌番組や動きのある番組は保存するならSRにしています。 
15倍はLSRより下でしょうか?

15倍は最低画質でHDではあるものの、見て消し程度のモノと思います。
7020を使っていますがHX辺りにして、保存する可能性の低いジャンルは最低限の画質に指定しています。

書込番号:20065365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2016/07/25 12:24(1年以上前)

>その他歌番組や動きのある番組は保存するならSRにしています。
15倍はLSRより下でしょうか?

SRは3倍で
LSRは5.5倍です
LRは8倍
ERは11倍

書込番号:20065633

ナイスクチコミ!2


スレ主 yatyahさん
クチコミ投稿数:239件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度3

2016/07/26 03:43(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やはり15倍は見たら消す向きで保存にはダメっぽいですね。
一番初めにパナを使ってましたが番組表の左にCMがあって画面が狭かったり自動録画できなかったりで敬遠していましたが、ここ3年ほどの間に大分進化しましたね。
新しいSONYは動きがもっさりとかSeaQVaultに対応していなかったりとかで今回はこちらの機種にしようかと思います。
皆さん有難うございました。

書込番号:20067324

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020をお気に入り製品に追加する <1424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング