ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 のクチコミ掲示板

2016年 5月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

  • HDD容量は2TB、同時録画可能番組数は6番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRG2020とブルーレイディーガ DMR-BRG2030を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月19日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 のクチコミ掲示板

(1443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

みなさま、こんばんは。皆様ご苦労されているのですね。私もBD−RE DL にダビングしていっていますが、数百枚で息切れしてきました。妻はがんがん録画し、情報番組は見て消していますが、追い付きません。最初のころはBD−RE DLも品質よくなかったんですが(日立)、50枚のスピンドルではということで、20枚のケース入りにしたらほぼエラー無くなりました。
パナの専用の高いクリーナーも何度も実施したからかもしれません。

そろそろ、機器自体も寿命かなと思いますが、全チャンネル録画にしようといってますが妻が反対しています・・・
最近はUSB−HDDの方は4番組しか同時に取れないので、あまり使っていません。

I−O データのRECBOXもBRG2010には対応しているんですが・・・

BD−RE DL 及び BD−REの山でもう疲れました。PC用のNASは5−6セットあり、そのうち2つはRAID1です。
RAID−1のNASにそれぞれ3個づつUSB−HDD付けていますのでかなりの数です。

昔のHDDレコーダーはいずれもHDDいっぱいのままでダビングしておらず積んでいます。(そのうち読めなくなるかも)
VHS類は今のところ放置。S−VHS機もハイエンドがテープ巻き込みでそのまま。最後の?パナのS−VHSも動くかどうか?

とにかく、来年は(オリンピックもあり、5年なのでPC並みに寿命かと・・)買替予定ですが・・・

一括で内蔵のHDD録画(15倍が多いので常に1,000番組くらいあります)をHDDかSSDにコピー(ダビング)
できないでしょうか?BD−RE DL で70〜80番組、BD−REだと40番組前後しかダビングできません・・・ので。

       よろしくお願いいたします。

書込番号:23630396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:125件

2020/08/30 05:12(1年以上前)

>chickcoreaさん
BD-RE DLで70番組で移すのがよいと思います、
10回で700番組移せますよね、仮にBD-REに移しても

このパナソニックのレコーダーでしか見れないのです
よね、それとも他のパナソニックのレコーダーも見れる

のでしょうか、もしもこのパナソニックのレコーダー
でしか見れないなら、故障したらBD-REに焼いた

データは全て終了ですし。あとPCにBD-RE DLから
移してPCの動画プレイヤーとかで再生できるなら

PCにデータを移しておく事ぐらいだと思います。
それかPCのBRプレイヤーとかでBD-RE DLを再生
できるなら、焼いて置いてPCで再生する為に

取っておく、ぐらいですね。あとは15倍とかで録画
せずにDRで録画して、毎回BD-RE DLとかに

移すようにすると他のBlu-rayプレイヤーで
再生できるので、保存と言う意味で安心すると
思います。

書込番号:23630482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2020/08/30 08:38(1年以上前)

>みなみさわさん
おはようございます。
貴重な情報ありがとうございました!

1桁間違えたかもしれません。1,000番組でなく1万番組くらいかと。
ダビングして消去しても次から次へと録画されるので、追い付きません。
BD−RE DLの枚数も半端ありません。
しかし、オーソドックスにこうするしかないということですね。

仰るようにDRの方が良いと思いますし、ご存じのように15倍でも一旦DRで録画して
内部で圧縮していますし。ディーガは前世代の DMR-BW780 がHDD満杯で並んでいます。
(あとは歴代のRD−X9など)

ただ、多忙でDR録画だとすぐHDDが一杯になりそうで・・・
ご教示まことにありがとうございました。

書込番号:23630682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/31 11:55(1年以上前)

>chickcoreaさん
>一括で内蔵のHDD録画(15倍が多いので常に1,000番組くらいあります)をHDDかSSDにコピー(ダビング)
できないでしょうか?

この機種は所有していませんが、SeeQVault対応のようですね。SeeQVault対応HDDをレコーダーのUSB端子に接続して、ダビングしてみてはいかがでしょうか?

SeeQVault対応のPanasonicのレコーダーなら、このHDDを接続して再生できます。

ダビング10なので、DMR-BRG2020に録画した番組があと9回分ダビングできますが、それらの番組が不要ならSeeQVault対応HDDにダビングした後、削除すればいいでしょう。

「一括」とはいかないと思います(一度に50番組までとか 未確認)が、HDDにダビングできます。

「DRから後で長時間に変更」になっている番組は後回しにするのが無難でしょう。

私も他メーカーのレコーダー(SeeQVault対応)でやっています。(*^_^*)

書込番号:23633220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6127件Goodアンサー獲得:530件

2020/08/31 14:22(1年以上前)

chickcoreaさん

大変ですね。
そのレコは奥さん専用にして、ご自身は別なレコを導入で。
アンテナケーブルとHDMIケーブルを(テレビも)追加。
録画の管理は奥さんに任せては?

ご自分の事なら自己解決でしょうけど。

書込番号:23633433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2020/08/31 16:07(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ありがとうございます。
手持ちのHDD(NAS含む)は全てSeeQVault対応のはずです。
確か何年か前におっしゃるようにSeeQVaultフォーマットを検討したことがございます。

パナに仕様を確認してみます。
いまや外付けHDDなら8TBでも2万程度ですね・・・

>みなみさわさん
ありがとうございます。
>録画の管理は奥さんに任せては?
 →実質そうなっています。
   私が精神疾患(うつ)ですので、食事以外あまり会話もありません。。。
   その時に一緒にバライティや健康番組を妻と一緒に見る感じです。
   私は、ドラマを中心に自分の部屋で「どこでもDiga」などでiPAD、PCなどで見る感じです。
   大型TVを家族で見る昭和スタイルはほぼ無いです。寂しくもあり、嗜好が違うので仕方ありません。

   電波障害地域なのでJ:COMと契約していて(無駄に思えますが、今は無い電話との最安プラン)
   きちんと高価な分配機で分配しています。ここに置かないと各部屋でまた別料金になってしまうので
   仰るように全録を追加購入して、自分用と妻のバックアップにしようかとも・・・

   ありがとうございました。

書込番号:23633577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2020/09/01 23:25(1年以上前)

>chickcoreaさん

SQVも同様で、旧機種は非対応ですが、手間の点ではBD-RE XLディスクという手もありかと?

個人的には、近年「多ければ多いほど後々はお蔵入りで見ることは無かろう」という視点で割り切ってRへダビングしてバケツリレーは止め、部分消去編集は当然として、極力削除の傾向を高めています。
レストアしてもダビ1になることもあり、「Rでダビングしても見ないことを覚悟」、古い古い機種はダビ10のまま放置、新機種は置き換えでは増設傾向ですね。

書込番号:23636359

ナイスクチコミ!1


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2020/09/02 00:40(1年以上前)

>スピードアートさん
ありがとうございます。
確かにBRG2020は、XL対応ですが媒体価格が高価で1枚も試していません。
価格コムでも1枚当たり700円以上します。
https://kakaku.com/item/K0001256647/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

ソフマップの激安セールは完売でした(10枚で4千円台)。結局バッファローのシークボルト(3TB)を発注
してしまいました。
>「多ければ多いほど後々はお蔵入りで見ることは無かろう」という視点で割り切って
 素晴らしい。おっしゃるとうりです。
 余命考えても何やってんだろうと思います・・・
>古い古い機種はダビ10のまま放置、新機種は置き換えでは増設傾向ですね。
 さすがです。見習わせていただきます。

書込番号:23636490

ナイスクチコミ!0


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2020/09/03 07:53(1年以上前)

皆様、SeeQVaultは衰退の一途という感じですが・・・・
肝心なことが成約になっていました。内臓HDD→SeeQVault−HDDにmoveすると、「どこでもDiga」などで視聴不可になってしまうことが発覚。あわててSeeQVaultのHP  https://jp.seeqvault.com/dev/jp-links.html で再生ソフトを調査したものの、軒並み撤退。
サイバーリンクに至っては今、CyberLink PowerDVD 19 ULTRA を利用中ですが17でやめてしまったようで、デジオンも販売終了。残っているのはソニーだけ。PC TV Plus が、大丈夫なのか電話してもチャットしてもLINE問い合わせても、分かりませんの一点張り。ソニー、パナなど4社で策定した規格じゃないの・・・
プレスもここ数年はないようで、なくなるんでしょうかね。
自分の部屋でリモートで見れないなら意味がない・・・・落とし穴でした。今時、18,000円もだせばSeeQVaultでなければ8TBくらい変えてしまいます。BRG2020が3TBまでというパナのサポート回答だったのでたった3TBで18,000円以上。それで、使えない。将来性も無さそう・・・    というような感じなのでしょうか?詳しい方がいらっしゃったら、SeeQVaultの今後の展望をご教示ください。

sMedio TV Suite も持っていますが、SeeQVault-HDDと表示は出るのですが・・・

                                              よろしくお願いいたします。

書込番号:23638704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/03 10:40(1年以上前)

>chickcoreaさん

「自分の部屋でリモートで見れないなら意味がない・・・・落とし穴でした。」とおっしゃいますが、
そもそも、初め「私もBD−RE DL にダビングしていっていますが、数百枚で息切れしてきました。」とあります。

BD−RE DLにダビングして、「自分の部屋でリモートで見」るご予定だったのですか?

SQVのHDDに限らず、レコーダー内蔵のHDDも、普通の外付けUSB-HDDも、壊れたら、その中に録画(ダビング)した番組は
すべて再生できなくなります。

録画した番組のうち、特に残しておきたいものを選択して、BD-RなりBD-REにダビングしたらいいのではないでしょうか?
BD-REは書き込み2倍速ですが、BD-Rは書き込み6倍速が主流になってきています。単純に計算すると、時間が1/3に短縮、時間の節約になります。ムーブバックとか収録番組を入れ替えるとか、フォーマットしてディスクを再利用するとかでなければ、6倍速のBD-Rがいいと思いますが、ダビングするよりも、撮りためただけでまだ見ていない番組を視聴なさった方が楽しいですよ。

SQVが衰退? もともと宣伝だけで、蓋を開けたら「何だこれは?」といったあきれるような仕様です。初めから流行っていません。
でもいい点はあります。私はSharp機を使っていますので、PanasonicのDIGAと違い、HDD内の番組を、放送順、タイトル名順(番組名順)に並び替えて(ソート)表示できるので、シリーズを続けて視聴したり、あの頃の番組が見たい、といったときに便利です。
なお、気に入っているSharp機にも欠点があり、無条件でお薦めはできません。
レコーダーはPanasonicのDIGAも使っていますが、録画番組をソートできないので、不便です。まして、直接録画できないSQVのHDDをパナ機用に使おうとは思いません。SQVのHDDが、どういう点でいいのか、という点については、以前述べましたので繰り返しません。

時間があればしたいこと、それと、本当はもっとしたいこと。何がなさりたいのですか? 限られた時間の中でやれることは限られています。しなくてはいけないことに限ったとしても、録画番組を一括して、つまり、「全て」ダビングして撮っておくことではないでしょう。

書込番号:23638927

ナイスクチコミ!1


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2020/09/03 13:55(1年以上前)

>価格com利用者さん
>BD−RE DLにダビングして、「自分の部屋でリモートで見」るご予定だったのですか?
 →これは、妻が自分では厳選しているといっていますが、情報番組(病気の私の為)や起業番組などを撮りためてしまい、
  みては消しているようですが追い付かないからです。私は通常は市販のBD,DVD、Amazon Primeの方をよく見ますが、
  ドラマなどは録画が必要で、精神的に安定した際にiPADなどで療養している部屋で見ています。

>SQVが衰退? もともと宣伝だけで、蓋を開けたら「何だこれは?」といったあきれるような仕様です。初めから流行っていません。
 →やはりそうなのですね。次々とサートパーティが撤退し、結果、何なの?て感じはあっていたんですね。時代遅れってことですね。

>限られた時間の中でやれることは限られています。しなくてはいけないことに限ったとしても、録画番組を一括して、つまり、「全て」>ダビングして撮っておくことではないでしょう。
 →おっしゃる通り。あの世に持っていけるのは経験と感動だけとメンターに言われます。明日生きているかもわかりません。
   まあ、今もブ〇ック企業に連続で勤務して時間外など踏み倒〇〇た最初の会社と訴〇中、二回目の会社とは交渉中で理不尽な和解策を提案され社労士としては許しがたい。刑〇にも勿論訴え、労基署の臨検監督、告訴による検事裁決など、障〇者の自分のことを考えるべきなのに、パワハラで労災申請もなかなか筆が進まず、93歳の父が転倒繰り返し、実家の売却を代理して介護施設へ入れたり、生きた心地がしません。法律家なので、というわけでなく、性格がとことん理解できないと進めない頭の固さが正に病気なのでしょう。

SeeQVaultに関してもよくわかりました。私も現役時代インキュベーションを何度かやりましたが、良い性能のものが売れるはずという最も稚拙な思考の罠にはまることがありました。

ありがとうございました。人生1+1は2じゃないことが普通ですね。

書込番号:23639282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

一部の局を除く、全録がされない!

2020/03/31 22:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 Vuffvaltさん
クチコミ投稿数:2件

時間を指定して、全ての局を録画する設定にしているのですが、今日から突然写真のようにNHK、日テレ、テレ朝、TBSだけ16時以降録画されなくなりました。
特に設定は変えてないし、ハードの残量もあります。
1つ気になるのは、上記4局がアンテナレベル弱になってたことです。
非常に困っています。
助けてください!

書込番号:23315453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2020/03/31 22:25(1年以上前)

とりあえず、定番のリセットを
・本体の電源スイッチを押してOFFする。
・電源プラグを抜いて、1分後にプラグをさす
・本体表示が出たままなら、そのまま番組表示を確認
 出なくなったら、電源を入れて(本体またはリモコン)番組表示を確認

でどうでしょうか?

書込番号:23315484

ナイスクチコミ!3


スレ主 Vuffvaltさん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/01 07:46(1年以上前)

不具合勃発中さん

ありがとうございます。
頂いた方法で解決いたしました!
なぜ突然なったのか分かりませんが、
また発生したらお伺いいたしますね。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:23315893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:5件

最近,USB-HDDが不安定なこともあり,容量の大きなものに付け替えをしたいと思っています。
その際に,今あるUSB-HDDに入っている番組を,新しいUSB-HDDに移し替えたいです。
説明書を見ても,そのような手順は書かれておらず,質問させていただきました。
例えば前面にUSBの挿し口がありますが,これを利用することはできるのでしょうか?
あるいは,一度本体HDDなりディスクに移し,それを再度新しいUSB-HDDに移すという手順が必要なのでしょうか。

書込番号:22781813

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/07 09:58(1年以上前)

接続台数制限が書かれてませんか?
本体に登録出来る最大接続数。
一回に繋ぐ事の出来る台数。
パナソニック本体に一度移動させてから再度移動させるだと思います。

書込番号:22781915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/07/07 10:24(1年以上前)

>ぬしさまさん
おはようございます。
一般的に2台同時にUSB-HDDは使えません。
これは説明書に書いてあります。
したがってブルーレイに焼いて保存しておけば良いのではないですか。
所詮USB-HDDは壊れます。HDDは壊れれば全てパーです。これはディーガのHDDも同じです。大量のデータが1発で終わりです。
確かにブルーレイも経年劣化で読めなくなりますが、HDDよりはいくらかはましです。
ディスクなら他の機種で見られますが、HDDは登録した機種だけでしか見られません。一括でリスクを考えるかです。

書込番号:22781963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/07/07 16:48(1年以上前)

>例えば前面にUSBの挿し口がありますが,これを利用することはできるのでしょうか?

出来ん。

前面に挿して機能するのは、
レコーダーに於いて、「USB機器」と表現されておる、カメラや携帯電話などである。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/bw_8su/bzt750_usb.html(他機種の動作確認)
BRG2020に於いて、録画用としてフォーマットされたUSB-HDDを接続して機能するのは、
後面端子のみである。
(AVCHD動画や写真等をPCやカメラから保存しておるUSB-HDDならば、「USB機器」として前面に接続し、
 レコへ取り込む事も可能であるが、この場合は当然、番組録画やダビングは出来ん)

USB-HDD同士でダビングをしたくば、
東芝の、トリプルチューナーモデルを購入すべきであった。


>一度本体HDDなりディスクに移し,それを再度新しいUSB-HDDに移すという手順が必要なのでしょうか。

そのとおりだ。
但し、ディスク経由の場合は、コピー可能回数を引き継ぐ事は出来ず、
「コピー不可、移動のみ可能」タイトルとなる。
(地デジ等は、USB-HDDからBDにダビングしてもUSB-HDDに残る)

書込番号:22782724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/07/07 17:10(1年以上前)

>HDDは登録した機種だけでしか見られません。

BRG2020はSQV対応故、
SQV対応HDDを、SQV形式でフォーマットしておったならば、
他機種(DIGAのSQV対応機)でも視聴可能だ。

書込番号:22782780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

録画データが消えてしまいました

2019/05/30 13:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:23件

突然、HDD内の録画データが消えてしまいました。
最初は自分の誤操作なり、何かの間違いかと思ったのですが、同じ現象が2回起きましたので、明らかに不具合と思われます。
現象としては、以下の通りです。
・毎週録画の設定がしてある
・あるときその番組の最新の録画を観ようとすると、最新の放送だけが残っており、同じ番組の過去の録画データは全て消えてしまっている

同じ現象が現れた方はいらっしゃいますか?
どうしても記録しておきたい重要な番組が消えてしまったのではないのが幸いでしたが、録画機としては致命的なエラーですよね。

書込番号:22701579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/05/30 13:26(1年以上前)

予約確認で街頭番組
修正 毎週予約設定
自動更新が 入 になってないか確認

書込番号:22701598

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度4 M まつたろう 

2019/05/30 13:57(1年以上前)

過去に下記のようなことはありましたがちょっと違うようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000868555/SortID=21675710/#tab
最新が残ってて過去がなくなるということはなかったです。
そういう書き込みもないような。
やれることとしたらリセットぐらいでしょうか。

書込番号:22701650

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2019/05/30 14:35(1年以上前)

>3匹の子豚さん

澄み切った空さんが仰るように「人為ミス」の可能性が高いです。
毎週録画に関してマニュアル読んでますか?
毎週録画は最新だけ残して先週分以前は削除していく設定も「機能的」にあります。

書込番号:22701698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度4 M まつたろう 

2019/05/30 16:33(1年以上前)

>毎週録画は最新だけ残して先週分以前は削除していく設定も「機能的」にあります。

忘れてました。
我が家ではこの設定をしたことがないのですがたしかにありますね。
これかもですね。

書込番号:22701886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/30 17:45(1年以上前)

>3匹の子豚さん へ

『MASTER1』さん、『M matsutaro』さんご両人の書き込みを、補足します。

《「取説」78ページ》の記述か所に、スレッド主様“思い当たるフシ”はございませんか??

書込番号:22702012

ナイスクチコミ!3


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13144件Goodアンサー獲得:2013件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度4

2019/05/30 19:56(1年以上前)

予約一覧画面を確認してください。毎週更新と表示されていませんか?
毎週予約設定で「毎週予約」で「自動更新」を「切」に設定してください。

以下は、取扱説明書の抜粋です。

P68
番組表(Gガイド)を使って予約録画する(続き)
詳細設定をする
毎週予約設定
「毎週予約」(->84)
・「自動更新」を「入」に設定すると、前回の番組を消去して録画するので、HDD容量を効率よく録画できます。

P84
■前回の番組を消去して録画するには(自動更新)
「自動更新」(->68)を設定しておくと、前回の放送分は消去されますのえ、HDDの容量を効率よく使えます。
・未視聴の場合でも自動更新されます。
・番組にプロテクトを設定している場合や、HDD再生中、ダビング中は自動更新されません。

P100
・ワンタッチ保存を予約したあと、HDDの容量不足のために番組が上書き消去されることがあります。消去を防止するには、「ワンタッチ保存の優先モード」を「保存優先」に設定してください。(->191)

P212
予約一覧画面(続き)
毎日更新
毎週更新
月〜金更新
月〜月更新
毎日・毎週予約で自動更新する番組(前回録画した内容に上書きして録画します。)

書込番号:22702253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2019/05/31 21:57(1年以上前)

皆さん、ご親切に書き込みしてくれたのは有難いのですが、毎週同じ番組を
予約録画していて、そのまま放ってあるのに、いきなり最新の録画だけ
残して他が消えてるんですよ。
当然、最新録画だけ残して更新なんてことはしてません。

書込番号:22704706

ナイスクチコミ!2


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2019/05/31 22:03(1年以上前)

>3匹の子豚さん
あり得ないとは思いますが、「まとめ」になってて中身を見てないとか…。

書込番号:22704725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/31 22:38(1年以上前)

まとめ表示は最新タイトルしか表示しないから決まりっぽいなぁ…

旧い世代のDIGAは一番最初のタイトルを表示してまとめていたけど。

書込番号:22704840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2019/05/31 23:01(1年以上前)

さすがにあり得ません。
皆さん、ご親切なのは感謝しますが、私、そこまでリテラシーの低い人間ではないのですが。

書込番号:22704904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2019/05/31 23:31(1年以上前)

毎週録画以外の古い録画が消えてないのも妙な話しですし、
みなさんピンポイントで間違えようのないアドバイスなのに、回答がなんかアバウトなんだよなぁ…。

書込番号:22704962

ナイスクチコミ!2


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2019/05/31 23:32(1年以上前)

え?解決したん?(汗)

書込番号:22704965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/06/03 04:52(1年以上前)

『自動更新』の仕様というだけではないかと?

書込番号:22709865

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:133件

ブルーレイレコーダーのHDDに録画していた番組をBD-REとかBD-Rにダビングする時に、詳細ダビング(取り扱い説明書の132ページ)でダビングする場合に録画モードを選択しますが、例えばテレビ番組をHDDに3倍モードで録画していたとして、ダビングする時に録画モードを『3倍録』でダビングしたら画質はどうなるのでしょうか?

HDDに3倍で録画していたのを3倍録でダビングしたら、3×3=9なので、9倍の画質になるのでしょうか?

それとも、3+3=6で、6倍の画質で録画されるのでしょうか?

また、HDDに3倍で録画していた番組をダビングする時に録画モードで『高速』を選択してダビングしたとしたら、3倍の画質でダビングされるのでしょうか?

書込番号:22701437

ナイスクチコミ!9


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/30 12:29(1年以上前)

高速モードはその通りです。

前者は今録画してある状態を基準にした画質になります。単純に足したり、掛けたりは出来ないかと。

例えが古くて申し訳無いですが、VHSの三倍録画を更に三倍録画ダビングするのが前者。
等倍録画するのが後者、ただし劣化なし。
の理解です。

言い方変えると、倍速に従って録画ビットレートが決まっていて、それに合わせて録画し直す。
で良いと思います。

DR録画に対し三倍録画のメリットはあまり無いと思いますが、、、

書込番号:22701475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2019/05/30 12:57(1年以上前)

HDD上でコピーを作れるので、ご自身で試してみては?
何倍相当になっているかは、ファイル容量で判ります。

書込番号:22701541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件

2019/05/30 13:32(1年以上前)

>kockysさん

私は基本的にはHDDにDRモード(そのままの画質)で録画しておきます。

それで、綺麗な画像のまま今後もずっと残しておきたい番組はDRモードのままでHDDに保存して、今後も見る機会があるけれど綺麗な画質でなくても良い番組は3倍モードに変換してHDDに保存しておきます。

その後にBD-REとかBD-Rにダビングする時に、HDDにDRモードで録画していた番組は高速でダビングして、HDDに3倍で録画していた番組はディスクに少しでも多くの番組をダビングしたいので3倍録でダビングする場合が多いです。


それで、HDDに3倍で保存していた番組をディスクにダビングする時に3倍録でダビングしたら画質がどうなるのか気になっていました。

教えていただきましてありがとうございました。

書込番号:22701608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:133件

2019/05/30 13:34(1年以上前)

>不具合勃発中さん

ファイル容量で調べてみたいと思います。

教えていただきましてありがとうございました。

書込番号:22701616

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/30 13:48(1年以上前)

昔と違って放送毎にビットレートが違います。
ファイルサイズですが三倍にした場合に逆に増える場合もあります。
要は圧縮されてファイルサイズが小さい番組を三倍で必要なビットレート以下などの番組。これを三倍に変換すると、ファイルサイズは増えて画質は劣化する。
ということが起きます。
考えるのが面倒なので全てDRで扱っています。
その為、今のサイズをみてファイルサイズが小さくなると判断した上で変換することをお勧めします。

書込番号:22701640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2019/05/30 14:18(1年以上前)

>kockysさん

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:22701676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/05/30 14:33(1年以上前)

>その後にBD-REとかBD-Rにダビングする時に、HDDにDRモードで録画していた番組は高速でダビングして、
>HDDに3倍で録画していた番組はディスクに少しでも多くの番組をダビングしたいので
>3倍録でダビングする場合が多いです。

HDDに3倍録で保存しておる番組を、
BDにダビングする際、
高速ダビングするより、3倍録でダビングする方が、
多くの番組を収録出来ると云うのか?

そんな筈は無いと思うが。

高速ダビング=無劣化故、
HDDに保存しておったものと、BDにダビングしたものとでは、
全く同一であるから、画質も容量も同一である。

3倍録でダビングすると、
高速ダビングではない故、理論上は劣化を伴う。
容量は、どちらも3倍録であるから、ほぼ同一の筈だ。


>HDDに3倍で録画していたのを3倍録でダビングしたら、3×3=9なので、9倍の画質になるのでしょうか?

そんな事が、ある訳が無い。
3倍録というのは、
BS/CSの、仕様上の上限値である24Mbpsを基準として、
1/3のレートで記録する(収録時間は3倍)という意味である。
1/3であるから、約8Mbpsである。

地デジは仕様上の上限値は17Mbpsであるが、
実際は14Mbpsとか、そのあたりのレートであるから、
地デジを3倍録で記録したとしても
レートは8/14≒0.57 即ち1/1.75しかならん。1/3ではない。
当然、収録時間も3倍にはならん。

HDDに3倍録で保存しておる番組を、
BDに3倍録でダビングしても、
3倍録は約8Mbpsであるから、
高速ダビングの場合と容量はほぼ同じ筈だ。
画質も殆ど見分けがつかんのではなかろうか。

BDに3倍録で収録したいのならば、
HDDに3倍録で記録して(もしくはDR記録を3倍録に変換しておいて)
BDへ高速ダビングすべきである。

3倍録タイトルを3倍録でダビングすれば
ダビング時間も長くなり、ダビング中の同時操作制限もキツくなり、
画質も無劣化にはならんから
何1つ良い事は無い。

書込番号:22701697

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/05/30 14:54(1年以上前)

上記は、既に3倍録でHDDに記録しておるタイトル
をダビングする際の話であって、

そもそも番組を3倍録で録画する(もしくはDRで録画しておるものを3倍録に変換する)事の是非には言及しておらんやったが、

上で述べたとおり、地デジならば3倍録だとDR収録時の約1.75倍収録出来る。
これは
放送レート >  3倍録(8Mbps)    であるから、DR収録より多く収録が可能なのであって、

もし、

放送レート <  3倍録(8Mbps)  の場合は、DRの方が多く収録出来る場合もあるのだ。

したがって、録画する番組の大まかな放送レートを把握しておく事が、重要なのである。
事前に判らん場合、DRで録画後に容量を確認し、判断するのだ。

書込番号:22701725

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:133件

2019/05/30 18:46(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん

ダビングする時に3倍録にするとダビング速度が遅くなって時間が掛かって大変でしたので、今後はHDDに3倍で録画しておいてダビングは高速にしたいと思います。

教えていただきましてありがとうございました。

書込番号:22702132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ716

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:5件

ブルーレイにドラマをダビングして、友達に貸したら「再生しない」と言われました。
色々検索したら「ファイナライズをしてない」とか「録画モードがどーのこーの」とDVDのことばかりで、ブルーレイのことが見つかりません。

BRG2020でダビングして、私の寝室の安いブルーレイ再生機では問題なく見れるのですが、なぜか友達2人とも「再生しない」と言われました。一人の友達は3台のデッキで試したがどれもダメだったと言われました。

これは、友達の家のブルーレイデッキの問題なのでしょうか?私のダビングの仕方が悪いのでしょうか?
ブルーレイディスクはマクセル Maxell
BRV25WPE.50SP [録画用BD-R インクジェットプリンター対応 ひろびろ美白レーベル 片面1層(25GB)を使用しています。

原因が分かる方、対処法を教えてください。

書込番号:21451623

ナイスクチコミ!85


返信する
MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/22 13:33(1年以上前)

>三ツ星グルメさん
DRでダビングしてます?

書込番号:21451634

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/22 13:56(1年以上前)

再生出来なかった機種の型番が判った方が良い。

レコーダーでBDにDRモードやAVCモード(3倍や5倍モード)で録画したBDメディアの再生互換性は高いはず。

書込番号:21451669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5件

2017/12/22 14:19(1年以上前)

>MASTER1さん
素人で申し訳ございません。DRとは?
ホント無知すみません。
大体、まとめ番組から、録画できる話数をダビングしております。

>油 ギル夫さん
>レコーダーでBDにDRモードやAVCモード(3倍や5倍モード)で録画したBDメディアの再生互換性は高いはず。
ということは、マクセル Maxell
BRV25WPE.50SP [録画用BD-R  だと、他機種じゃ再生できないってことでしょうか?寝室の安いのじゃ再生できるのに。。。><

早々にご回答いただいたにも関わらず、私が無知で大変申し訳ないです><

書込番号:21451701

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/12/22 14:36(1年以上前)

スレ主さん
問題解決したいのなら、回答者さんからの質問にちゃんと答えましょう。
話が噛み合っていないように感じます。

油さんの
>再生出来なかった機種の型番が判った方が良い。

これはすごく大事なことだと思います。
ぜひお友達二人に確認されることをお奨めします。
まさかお友達の再生機はDVD専用とかいうオチではないですよね?

書込番号:21451721

ナイスクチコミ!24


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/22 15:42(1年以上前)

ダビングの時に録画モードをオート(自動調整)にしたんじゃないでしょうか?

昔、DVDを知人に焼いてもらったことが何度かあるんですけど
どうしてもオートで焼かないと気が済まないらしく
メーカーが違うから1枚も再生できませんでした

オート(自動調整)だとメーカーが違うとダメな場合があると昔聞いたことあるんですけど
今のレコーダーはどうなのかは知らないです(^^;A

水素水はオート(自動調整)ではBD焼かない派です

書込番号:21451812

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/22 16:11(1年以上前)

録画メディアの規格が乱立して互換性に問題が多かったDVDの反省から、レコーダーを使ってBDにデジタル放送を録画した場合、日本で普通に買えるBDプレーヤーなら再生可能なはずです。

100GBのBD XLメディアなら古いレコーダーや再生専用機だと再生出来ない場合が有りますが。

書込番号:21451854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2017/12/22 19:16(1年以上前)

> まさかお友達の再生機はDVD専用とかいうオチではないですよね?

これに一票!!

書込番号:21452134

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/12/22 19:19(1年以上前)

>三ツ星グルメさん

AVCREC方式で
ソニー・シャープ・パイオニアのBDレコーダーで再生しているのでは?
友達にメーカー名や製品型番を尋ねてみては?

書込番号:21452144

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/22 19:29(1年以上前)

>AVCREC方式で

>ソニー・シャープ・パイオニアのBDレコーダーで再生しているのでは?

パイオニアのBDプレーヤーはAVCREC再生対応。

書込番号:21452162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2017/12/22 19:39(1年以上前)

ディスクはBDって言ってるんだからAVCRECは関係ないのでは?

書込番号:21452176

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/12/22 19:41(1年以上前)

>油 ギル夫さん

失礼しました
参考にしたサイト
https://digitalgatez.net/archives/1556

書込番号:21452183

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:564件

2017/12/22 23:50(1年以上前)

いまだに近所のレンタル店でブルーレイを借りるとき「ブルーレイですが大丈夫ですか」と聞かれる

それだけ、普通の特に機械に疎い人などは、細かいこと説明しても判断区別出来ないひとも居るようですよ

書込番号:21452769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/12/23 07:11(1年以上前)

>三ツ星グルメさん  へ

『油 ギル夫』さんがお書きになった、
>再生出来なかった機種の型番が判った方が良い。

私も、スレッド主様の追加情報をお待ちしています。

今までの話の流れでは、『ローカスPCI』さんの推論が正しいような気がいたします。
>まさかお友達の再生機はDVD専用とかいうオチではないですよね?

書込番号:21453155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/23 08:08(1年以上前)

>再生出来なかった機種の型番が判った方が良い。

『判った方が』どころではなく、
最重要事項(絶対的に必須)である。

吾輩ならば、
真っ先に問い質す事は勿論であるが、
その回答が来ねば、
次のレスはせん。
(それが判らん事には、先に進まん為)

書込番号:21453212

ナイスクチコミ!27


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:564件

2017/12/23 10:28(1年以上前)

あら、今回の場合は
再生できていない友人の機器の情報

その友人が、自分の機器で、ブルーレイを再生できるはず。と明確に答えられなかったら
尚更、型番だけでも判明せんと

それにしても
型番教えろ。開示せよとかかれて
なぜか不思議がってしまう人もいるとは


書込番号:21453464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/23 13:08(1年以上前)

水素水は仲良しの友達になら型番聞けることは聞けるけど
どうせめんどくさそ〜に調べるんだろうから
あまり気がすすまないよ

知人とかになってくると聞けないよ〜♪

それに型番聞いても相手が女性だったり家電に興味がなかったりするとどこに書いてあるかわかんないだろうね
Bカスカードの番号やリモコンの番号とか教えてくれそうな気がするし
下手したら調べてもくれない(;_;)

とりあえず自己評価下げたくない人は、ママ友相手に家電の型番聞かない方が無難だよ
変なこと聞く人だと噂されちゃうよ(*・∇`*)

書込番号:21453735

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/23 14:20(1年以上前)

そこまで云うのであれば、
敢えて誰も触れんやった事に
言及せざるを得んな。


そもそも本件のスタート地点は

>ブルーレイにドラマをダビングして、友達に貸したら

だ。

誰も指摘はせんやったが、
これは、紛れもなく違法性の可能性がある行為だ。


これは、友達が「視たい」と云うから
善意で「貸した」という構図と考えられる。
(中には、お節介で無理やり貸した、というケースも無くは無いであろうが)


通常、BDを貸す際、
BDの視聴環境があるかどうかを確認してから貸すものだ。
その際、型番までは云えんにしても、
所有の機器がBD再生かどうか、くらいは判るのが普通だ。
再生可能と云われれば貸すし、
BDは視れん、と言われれば、貸さん。

再生可能と云われて貸したが、
視れんやった場合、その原因を突き止めねば、
友達は視れんままだ。(困るのは友達)
友達が視聴を希望した場合、
家に招待するか、視れん原因を取り除く等の必要があるが、
招待がNGならば、後者となり、
その為にまず必要なのが、
「再生しようとした機器の型番」だ。
それを、

>めんどくさそ〜に調べる

>下手したら調べてもくれない

だと?

ならば、
「ぢゃあ、貸さん。」

で糸冬了だ。


貸す側は痛くも痒くもない。
勿論、ここで回答しておる者も、「勝手にしろ」となる。

「視たくば、それくらいしろ。」
「せんなら、視れんぞ。」

という事だ。

勿論、機器がBD非対応の場合、
対応機器を調達する必要が出てくる故、
型番さえ開示すれば視れる、というものでもないが。



友達が、
『所有の機器がBD再生可能かどうかも判らん』と云うなら、

「ぢゃあ、貸さん。」

か、

「一応、貸すが、視れんでも文句云うなよ」

で済む話なのだ。



本件の場合、
主は、友達がなんとか視れるように、
と、善意でここで質問しておるのであろう。

然るに調べんと云うような友達ならば、
これ以上、主があれこれ気にかける必要などない。

書込番号:21453884

ナイスクチコミ!38


美良野さん
クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:143件

2017/12/23 15:02(1年以上前)

とりあえずは
フロントパネルのブルーレイのマークぐらいは分かるだろうか。

書込番号:21453976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/23 15:23(1年以上前)

>今のレコーダーはどうなのかは知らないです(^^;A

知らないなら原理に基づかないデマをまき散らさないで欲しい。
質問者を誤誘導するだけのデマゴーグです。

書込番号:21454014

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/12/23 17:00(1年以上前)

ブルーレイ ロゴ

三ツ星グルメさん

スマホで、このページを見て、お友達の再生機に添付ファイルのマークが付いているか見て貰って下さい。

三ツ星グルメさんのBRG2020には、もちろん付いていますので、再生できてますよね。

付いていない再生機は、DVD専用なので、BD−Rの再生は出来ません。

書込番号:21454185

ナイスクチコミ!8


この後に42件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020をお気に入り製品に追加する <1424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング