ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 のクチコミ掲示板

2016年 5月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

  • HDD容量は2TB、同時録画可能番組数は6番組。
  • 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
  • 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRG2020とブルーレイディーガ DMR-BRG2030を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月19日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020 のクチコミ掲示板

(675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4KでBDにバックアップできるか

2019/01/26 12:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 asasas544さん
クチコミ投稿数:102件

以前パナソニックのサービスに電話して この機種はブルーレイディスクに4K動画を保存、最前線できるか?
と質問したところ ハードディスクにはできるがブルーレイディスクにはできない という答えでした。
パナソニックのデジタルビデオカメラ総合カタログには 4K撮影動画BDバックアップ対応機種 2015年秋以降に発売したディーガと記載されています
そうすると この機種はブルーレイディスクに4K動画をバックアップできるということですよね?
バックアップという意味もよくわかっていないのですがブルーレイディスクにバックアップした4K動画を再生するには 一度ハードディスクに戻して再生しないといけないということでしょうか?

書込番号:22420709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2019/01/26 17:15(1年以上前)

>asasas544さん
こんにちは。

BD-RE/BD-Rにバックアップした動画・音楽を再生するには、本体ハードディスクへの再取り込みが必要です。

また4K動画の保存はハードディスクにはできますが、ブルーレイディスクには直接はできません。

書込番号:22421189

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 asasas544さん
クチコミ投稿数:102件

2019/01/26 18:11(1年以上前)

>Minerva2000さん

解説ありがとうございます
よくわかりました
4K動画のBDへの保存ができないのであれば 最新のディーガの購入しなければならないと思ったのですが バックアップはできるということで この機種を使っていきます

書込番号:22421330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:133件

リモコン設定をしようと思って取扱説明書の198ページを見ながら設定してみたのですが、説明書に記載してある画面が表示されなくて困っています。

手順6までは問題なく出来たのですが、手順6で決定を押した後に手順7に記載してある画面が私のテレビには表示されません。

手順6で決定を押すと、手順5の画面に戻ってしまいます。

どのようにしたら良いのでしょうか?

書込番号:22281198

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/11/26 19:08(1年以上前)

>スター☆ゲートさん

現在設定されているリモコンモードを手順6で選択していませんか。
手順6で他のリモコンモードを選択して決定を押してみてください。

書込番号:22281282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2018/11/26 19:20(1年以上前)

>ポンちゃん×2さん

そうです。今まで設定していた数字と同じ数字を選んで決定ボタンを押していました。

違う番号を選ぶと手順7に進めるのですね。

教えていただきましてありがとうございました。


書込番号:22281314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンが死んでしまいました

2018/11/23 10:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 mataro1986さん
クチコミ投稿数:32件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度5

こんにちは。
不注意でコーヒーを、リモコンの上にこぼしてしまいました。
慌てて紙でコーヒーを拭き取り、事なきを得たと思っていたのですが……

10分ほど経過し、リモコンを操作しようとしたところ
拭き取ったはずのコーヒーがドンドン出てくるではないですか!
何度もコーヒーを拭ったのですが、拭うそばから液体が出てきます。
リモコンを振ったら、こちらが思っていた以上にコーヒーが出てくるわ……
どうやら、思っていた以上に液体が基盤を侵していたようです。
「機能一覧」「新番組」「サブメニュー」ボタンが機能しなくなりました。
大損害です。

機体番号を確認すると、 「N2QAYB001071」とありました。
本体対応リモコンは、このタイプではないと使えないのでしょうか。

皆さま、よろしくお願いします。

書込番号:22273091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/11/23 10:52(1年以上前)

機種により微妙に違いがある場合もあるみたいなのでその機種専用の純正品を購入した方が無難ですよ。

書込番号:22273100

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/23 10:59(1年以上前)

手先が器用ならネジを外して小さめのマイナスのドライバーでリモコンを外して
ボタンやゴムやカバーを水洗いして
基板は拭き掃除してから乾かして元に戻せばたぶん使えるよ

不器用だと外すときに割れたり元に戻せなくなるんだお( ̄〜 ̄;)

書込番号:22273114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2992件Goodアンサー獲得:219件

2018/11/23 11:01(1年以上前)

すぐにネジをゆるめて裏ブタを外してから流水で洗った後、
十分乾燥すれば生き返る可能性があります。

書込番号:22273117

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2018/11/23 11:32(1年以上前)

ばらすのに精密ドライバーとか爪楊枝が有ると便利ですよ。
水洗いだけじゃ無理ですね。
リモコンにもよるけどゴムラバーの電導ゴムの所が中々どうして抜けないですね。
マイクロスイッチの奴も頑固です。
バラスが1番です。

最悪アマゾンで買えると思います。
機種違うけど経験有りです。
昔は一万以上していましたが…
今は安価ですね。

書込番号:22273185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mataro1986さん
クチコミ投稿数:32件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度5

2018/11/23 12:35(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
自分は手先が不器用なので、ネットで純正品を買うことにしました。
突然の出費はいたいですが、自分が悪いのでしょうがありませんね。

書込番号:22273321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2018/11/23 13:23(1年以上前)

ラップでリモコンを包むだけでもジュースがこぼれたなどの不慮の事故に有効です。ラップはボロボロになったら取り換えればよいし手短なものなのでローコストです。ラップをとるといつも新品なのがうれしいです。

書込番号:22273420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2018/11/23 13:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/23 18:48(1年以上前)

一応、リモコンをお米の中に1〜2日入れておくとお米が乾燥剤の役割をしてリモコンの中の水分を取り復活する可能性もあります。確実ではありませんけど。

本来は水没したiPhoneを復旧させる為の裏技なんですけどね。

書込番号:22274092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/11/23 23:03(1年以上前)

スレ主さん
リモコン購入後、現リモコンは捨てますか?
であれば捨てる前に↓↓を行ってみませんか?
どうせ捨てるのだから失敗しても安心してできます。
http://kitasite.net/b/2013/04/16/9811/

「DIga リモコン 清掃」などとググればいろいろ参考にできるページが見つかりますよ。

書込番号:22274814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/11/24 00:27(1年以上前)

適当なサイズの100均のシリコンゴム製リモコンカバーを着けておけば液体がかかった程度なら内部侵入は防げそう。

耐久性は未知数だけど100均だし破れたら買い替えれば良い。

書込番号:22274978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:20件

ひかりTVは専用チューナーを使ってAXN海外ドラマなど外付けHDDで保存する仕様のようで。その後、PC TV Pllusを使いネットワークを組み、こちらのDMR-BRG2020でブルーレイに焼きたいと考えております。このようなことができるのかどうか、ご使用中の方の意見を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:21981283

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2018/07/23 09:41(1年以上前)

現在ひかりTV→DIGAはPC TV Pllusを介さなくてもパソコン不要で直接ムーブしてBD化できるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000970233/SortID=21766315/#tab
DIGA側から操作してダウンロードムーブという手法でダビングします。番組情報表示も引き継げます。

書込番号:21982035

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/07/23 21:40(1年以上前)

>デジタルっ娘さん

パソコンを使わなくてもできるなんて驚きです。貴重な情報ありがとうございました!!
詳しく調べてやってみたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:21983499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ716

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

クチコミ投稿数:5件

ブルーレイにドラマをダビングして、友達に貸したら「再生しない」と言われました。
色々検索したら「ファイナライズをしてない」とか「録画モードがどーのこーの」とDVDのことばかりで、ブルーレイのことが見つかりません。

BRG2020でダビングして、私の寝室の安いブルーレイ再生機では問題なく見れるのですが、なぜか友達2人とも「再生しない」と言われました。一人の友達は3台のデッキで試したがどれもダメだったと言われました。

これは、友達の家のブルーレイデッキの問題なのでしょうか?私のダビングの仕方が悪いのでしょうか?
ブルーレイディスクはマクセル Maxell
BRV25WPE.50SP [録画用BD-R インクジェットプリンター対応 ひろびろ美白レーベル 片面1層(25GB)を使用しています。

原因が分かる方、対処法を教えてください。

書込番号:21451623

ナイスクチコミ!85


返信する

この間に42件の返信があります。


托卵さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 15:14(1年以上前)

スレ主さんが何も言っていないのに、ここで盛り上がっても、って感じですが、まあ、最近この手の問題に直面したので、何かの役に立てばと思い書き込みしただけです。

私の情報元は、三菱のサポートと、パナソニックのディーガのサポートです。
私は最近三菱のREAL LCD-32BHR400というBlu-rayレコーダー付きのテレビを使うようになりましたが、ディーガ(幾つかあります)で録画したBlu-rayが再生できなかったので色々調べました。

まず市販のBlu-ray(映画)は再生できました。
次にディーガで録画したDRの動画は(地デジ録画)は再生できました。
さらに、コピーガードのない、DVD-RAMのSPモードの画像は再生できました。(REALのHDDにダビングもできました)
さらに、地デジ番組をDVDーRAMにSPモードで録画したものも、再生できました。

できなかったのは、
ディーガでBlu-rayに五倍録(確かに、五倍録でしたね。間違えました)で録画した地デジの番組です。

と言う事で三菱のサポートに問い合わせたところ、確かにBlu-rayの規格には対応している。例えば、DRモードなら再生できる。さらに
AVCREC、AVCHDには対応しています。

でも、五倍録とか三倍録、15倍録で録画した動画は再生できない可能性があると言うことでした。
ディーガの独自規格(と言っていたように思いますが、いずれにしても)三菱のこの型のレコーダーは対応していないと言うことです。
確実なのはDRで録画したディスクなら再生できると言う事です。

同じ事をディーガのサポートでも言われました。
今後ディーガで、五倍録でBlu-ray録画したものは、今後発売されるディーガでは再生可能だし、ムーブする事もできるが、他社のレコーダーでは保証できない。心配であればDRで録画しておくことを勧めると言う事でした。

>彙孺悶埀脛さん
ご指摘のようであれば良かったと、私も思います。
現在ディーガで録画したDVDーRAMを(コピーガードなし)Blu-rayにまとめたいと思っています。REAL(2010年製)でもこれをHDDにダビングしてBlu-rayにダビングすることはできるかもしれませんが、我が家では今後もメインで使うのはディーガなので、REALでダビングしたディスクが、今後ディーガでは再生できないという事になると困ります。

ご指摘のようであれば、私の心配は杞憂という事になりますが、実際ディーガで5倍録で録画した地デジ番組はREAL(2010年製)では再生できませんし。
まあ、これからどの録画がどちらのレコーダーで再生可能か、一つずつ試してみるしかないのですが、それぞれのサポートに尋ねますと、やはり他社製のレコーダーで録画したBlu-rayが自社のレコーダーで必ず再生できるという保証はないようです。規格上同じであっても、ちょっとした違いで再生ができない場合があると言うことです。一番安全なのはDR録画という事になります。

ひと昔、ふた昔前のレコーダーやメディアは、メーカーが違えば、再生、ダビング不可能と言う事が頻繁にありまして、その後ずいぶん改善されたと思っておりましたし、Blu-rayになって、各社同一規格であると思っていたので、まさか今頃こんな面倒くさいことが起こると思っていませんでした。

なにがどうなると言う詳しい検証はできていませんし、スレ主さんはディーガとシャープの問題で、私はディーガと三菱(REAL)の問題ですが、こういうことが現在も起こると言う事は頭に入れておいてもいいと思います。
原因が、個別のレコーダーの故障であればまだ良いのですが、どうもうちの機器に関しては、ディーガもREALも壊れていないようですし。

2008年以降規格が統一されたというお話しですが、そうであれば良いのですが、うちのレコーダーはどちらも2010年以降に作られたものです。

長時間録画モードが2/5/15だけではないと言うお話しですが、私は5倍録で録画したものでしか試してないので、もしかしたら他の倍速なら可能なのかもしれません。(そうであれば、問題が解決しますね)今度試してみます。
ただ、だとしたら、ずいぶんファジーな話で。
まあ、もし誰かにBlu-rayディスクを貸すとか、借りるとか、そういうことがあるなら、こうした問題があることを念頭に、事前に確認しておいた方がいいと言う事ですね。

お友達に貸して見られなかったことより、自分が次にレコーダーを買い換えたとき、前のレコーダーで録画した番組が再生できない方が怖いでしょう。と言う事で、購入前に確かめた方がいいかもと思っています。

書込番号:21648644

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/03/05 00:51(1年以上前)

>托卵さん、興味深いお話ですね。

> 今後発売されるディーガでは再生可能だし、ムーブする事もできる

昨今、パナが明言するのは珍しい様に思いますが w 、それが出来るなら従来機種もアップデート対応可能なところ、案の定やる気無しといったところでしょうか。

パナ内でも新旧で表示が HBと12倍でせめてもの互換だか、 新旧の機器で相互にその様な表示になりはしますね。

> 心配であればDRで録画しておくことを勧める

これはもの凄く感じるところがあり、私的には旧モードでの話なのですが、例えば最終的に HBで残すとしても、一担はDRで録画しないと部分消去のレスポンスが悪いだけで無く、何と副音声が記録されない様なのです。
後者に気付いたのはかなり経ってからですが、コメンタリとか残したい場合は意図的に一担 DRで録画する必要があって、後変換なら残るという明確な差がありますので、もしかしたら他機再生に関連するカモ?とは思います。。。

書込番号:21650390

ナイスクチコミ!2


托卵さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/05 12:16(1年以上前)

>スピードアートさん
副音声がDRでないと録音しないという件
私も知ったときは愕然でした。でもDRで全部録画するほどの余裕がないので、主音声のみであきらめました。
市販のメディアを買う動機になりますかね。

磁気テープ時代からずーっと使ってますけど、アナログ時代は普通に副音声が録音できたのに、(音声多重か)だから英語の勉強に使うとか言う話があったのに、地デジ化されてから色々面倒くさくなりました。
一定のコピー回数の制約はあっていいと思うし、ダビング10なら十分なのですが、それはメディアにコピーした先でも有効にしてもらいたいものです。画質がきれいさもそれほどでなくてもいいですし(再生装置が追いつかなければ意味ないですし、スマホの小さい画面で映画見る時代に、画質もくそもない。。。)古いドラマとか、アナログで画質は悪いですが、内容が良ければ面白いものは面白い。

それから、アナログDVD録画のコピーガードなしのものをBlu-rayにまとめようと思って、改めて見てるんですが、画質は結構壊滅的になってます。まあ時間経過の割にまだ保っているとも言えますが、(まあ、みれますけど)磁気テープ時代のトラッキングのずれみたいなものを感じます。
100年記録できる的な話が当時はあったと思いますが、全然そんな事ないですね。20年程度でも、どんどん画質が落ちています。というか、再生する側の機種がどんどん変わっていくので、そのせいもあるでしょう。それでも、我が家はディーガばっかりですが、機種が変われば、再生具合が変わってしまうようです。
デジタル媒体は広く流布するには適する媒体ですが、記録性と言う事を考えるといろんな意味で問題を抱えています。

書込番号:21651295

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/05 19:37(1年以上前)

スピードアートさん

>何と副音声が記録されない様なのです。

副音声(2ヶ国語)は録画(録音)されます。
AVCで出来ないのは、3ヶ国語(3種類の音声)以上の録音です。
#放送の規格上は、8種類まで多重化可能です。

以前に、通常音声+出演者解説+製作者解説 のような放送があったように記憶はしていますが、
なかなかお目にかかれないですね。
なので、実用上は全く問題ないのでは?

書込番号:21652189

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/03/05 22:58(1年以上前)

>yuccochanさん

> AVCで出来ないのは、3ヶ国語(3種類の音声)以上の録音です。

具体例で言うと、 BWT3000の金曜ロードショー等で HBの副音声は完全にダメ。
BWT3100もアニメのコメンタリが落ちた気憶がありますかが。。。

書込番号:21652874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/03/06 07:43(1年以上前)

>托卵さん
>それから、アナログDVD録画のコピーガードなしのものをBlu-rayにまとめようと思って、改めて見てるんですが、画質は結構壊滅的になってます。

VHSやS-VHSの標準120分テープを3倍録で記録し、のちにDVDレコーダーでDVD(4.7GB)1枚に収めてしまった事が有りますが、
ブラウン管テレビでは気にしませんでしたが、パソコンを手に入れてDVDドライブで読み込ませて再生して観て後悔した覚えが有ります。

書込番号:21653522

ナイスクチコミ!2


托卵さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/06 08:08(1年以上前)

>ときめきtoナイトさん

私も経験がありますよ。
テープだとDVDの方がきれいになると言う漠然とした認識があったのですが、再生するテレビの側も影響がありますね。
ブラウン管は、目で見るという点から見ると、意外と優れものであったと言う事です。
再生する上での技術の面で見ると、当然デジタルのテレビの方がブラウン管より解像度が高いわけですが、見るのは人間の目ですから、数値通りには反応しないと言う事のようです。

初期のディーガは、解像度は低いのだそうですが、その後発売されたディーガとは発色や画像の見た目の考え方が違うのだそうで、同じディスクを再生しても、古いデッキの方がきれいに見えました。
解像度の数値では解決しない問題があるようですね。

書込番号:21653576

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/06 15:29(1年以上前)

スピードアートさん

>BWT3000の金曜ロードショー等で HBの副音声は完全にダメ。

これって、HB限定なのでしょうか?
金曜ロードショー は、毎週録画していますが、基本見て消してなので
HDDに残っているものは少ないです。
後ほど残っているものだけでも確認してみます。

音声多重(モノラル2ヶ国語)と、マルチ音声(ステレオ2ヶ国語)の違いじゃないですよね。

書込番号:21654390

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/03/07 02:04(1年以上前)

>yuccochanさん

> 音声多重(モノラル2ヶ国語)と、マルチ音声(ステレオ2ヶ国語)の違いじゃないですよね。

後者と言うべきか?
おおよそDRとHBで利用するところ、ダイレクトHBではDRの音声切換で出る音声LRの二列目の主音声ステレオから副言声ステレオへの循環が出ないです。

托卵さんのおっしゃる「愕然」と整合する事実で、言わずもがなの常識と思っていましたが。。。

内外映画、アニメコメンタリが全滅。
ダイレクトト HBを見直したところ、全てがアチャー!

普通なら再放送はスルーするのですが、気持ちが悪いので気付くと差し替えている程です。

もっとも、パナその物の打っても全く響かない期待外れの近年の対応に嫌気がさして、仕方無く購入した至近の機種での確認は「どうせダメだろう」という先入感が強烈過ぎることもあって確認していませんが。。。

書込番号:21655858

ナイスクチコミ!1


托卵さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/07 11:44(1年以上前)

>スピードアートさん
おっしゃるとおり。

まあ、市販のメディアを買えと・・・言う事かもしれませんが。
テレビ放送の録画が、市販のメディアと同等になってしまうと、誰もメディアを買ってくれなくなるから、コメンタリーなどは残せないように(まあ、DRで録画して板にダビングすればいいのでしょうが)なんていう思考が見え隠れします。
少し前に、物語シリーズがコメンタリーだけ放送していたのを見て、笑ってしまいました。こうなるか。。。。と。

書込番号:21656419

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/07 11:59(1年以上前)

スピードアートさん

アニメはコナン位しか見ていないので良く分からないのすが、
そのコメンタリーの番組を紹介していただけませんか

書込番号:21656437

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/03/07 14:00(1年以上前)

>yuccochanさん

> アニメはコナン位しか見ていない

アニメのコメンタリは、BSで言う特番的なスポットですので、定期はありません。
むしろ、コナンで言うと金曜ロードショーの劇場版、よみうり10 chの要因なのか? HBダイレクトで録画すると、デスノートでも同様、上記モードの視覚障害者向けの解説が記録されません。
洋物の原語も同様で記録されません。

もしかすると、不可抗力の一担DRなら記録されるという皮肉なことはあるカモですがw、録画前から無理やり負荷をかけるとかまでは確認できていません。

書込番号:21656644

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/08 00:18(1年以上前)

スピードアートさん

コナンの劇場版他、□に解 の録画番組(HX〜HM)を確認しましたが、
(確認した範囲では)全て、解説音声が録画(録音)されていました。

次回の金曜ロードSHOWをDR&HZ(HB)録画すれば検証になるでしょうか?

書込番号:21658035

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/03/08 04:04(1年以上前)

>yuccochanさん

ご確認ありがとうございます。
のるかそるかの DR or HB オンリー利用ゆえの HB 限定なのでしょうかね。
編集の点でゆずれない所はあるのですが、 HBを避ければ回避できるのやら?

もし、 yuccochanさんのところの HB で問題無しなら、キャプ夕同様の謎の局要因ということになりますね。

書込番号:21658179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/03/09 14:51(1年以上前)

板ズレスミマセン。
>yuccochanさん

本日、当方も金曜ロードショー、 BWT3000をDRとHB、BWT3100をHBにて再確認します。
参考として、 別ロケでUBZ2020を12倍にて。

書込番号:21661559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/03/09 23:25(1年以上前)

スミマセン、今回の再確認の結果からしますと、少々誤認があった様です。(汗

> BWT3000 DR 副有り
> HB 副落ち
> BWT3100 HB 副有り

たまたまHB利用が多い3000を真と思っていました。

3000世代までがダメ仕様の様です。

書込番号:21662678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2019/01/05 17:19(1年以上前)

>三ツ星グルメさん

その後、友達とは、どうなりました?

お友達はブルーレイ専用レンズクリーナーで
"ブルーレイピックアップレンズ"のお手入れはしてましたか?
もしくはタバコを吸われる方でしょうか?

書込番号:22373049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/01/07 11:11(1年以上前)

皆様色々な回答をありがとうございました。
友達にもここのページを見てもらいましたが、お互いに機械に疎いので
ここを読んでも解決出来ずでした。
本当にありがとうございました

書込番号:22377578

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/03/24 04:09(1年以上前)

>お互いに機械に疎いので ここを読んでも解決出来ずでした。

ならば、何故、引き続き回答者の力を借りようとせんのだ?

〔21455385〕に 真摯に応えることで、
光明が差し込むかもしれんだろ?

書込番号:22554200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/25 10:50(1年以上前)

>三ツ星グルメさん へ

なぜか「解決済み」になってしまったようですが、
ご質問なされる場合は、

5W1H. 「いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How)」

という情報を開示していただければアドバイスが、即、つきますよ・・・

特に『彙襦悶躱脛』さんがお書きになったように、【関係機種の型番列記】は質問なされる方の“必須”記述事項なのです。
これが分からなければ、‘とっかかり’を見つけ出すことが出来ないのです。。。

もう少し、このスレッドを続けませんか?スレッド主様・・・



書込番号:22557061

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

いきなり残量がゼロ

2017/12/03 11:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 fukuoka883さん
クチコミ投稿数:17件

本日、週末の録画内容の確認をしたところ、いきなり残量が0になっていて、
2日間分の定期録画が出来ていませんでした。

キーワード登録の自動録画が多数あったので、そのせいかと思って確認
しましたが、原因はまったく別でした。

なぜか、録画予定でない番組が録画されていて、しかも8時間ごとに
同じ名前の番組が(DRで)7つも8つも録画されておりました。

全部削除で、300時間以上空きが増えましたので、これが犯人だったようです。

300時間は、5倍録なので、DR相当で60時間以上です。これだけ空きがあっても、
8時間のDRが8つ録画されたら確かに残り,0になります。

同様の事態になったことがある、とか、その原因、また対策をご存知でしたら
お教えください。

気づいたことは、これだけ大量の録画があるのに、最新録画番組には、その
8時間の番組は、表示されていませんでした。

書込番号:21403047

ナイスクチコミ!6


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/12/03 12:07(1年以上前)

fukuoka883さん

古いBZT710 ですが、一度だけ同様な経験があります。
予約していた番組が放送終了時間になっても録画が終了せずに
延々とそのチャンネルを録画し続ける症状でした。
約10時間後に気がついて、停止ボタンで強制録画終了させたので、
8+2時間の2つの録画でした。

そして、3チューナー機なのに、その番組1つだけの録画で、
他の予約は録画実行されない。(その時点ではHDD残量はまだ余裕があった)
予約一覧は、検索中。
本体LED は点滅状態。

録画モードは、予約していたAVCでした。

書込番号:21403116

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 fukuoka883さん
クチコミ投稿数:17件

2017/12/03 13:58(1年以上前)

>yuccochanさん

早速のお返事ありがとうございます。

>予約していた番組が放送終了時間になっても録画が終了せずに
>延々とそのチャンネルを録画し続ける症状でした。

これは多分理由のひとつですね。何かの理由で番組の終了を検出できなかった。

>約10時間後に気がついて、停止ボタンで強制録画終了させたので、

残量0になるまで気付けなかったのは、本当に残念でした。
通常自分が家にいる時間帯は、たいてい1つ以上の番組が録画されているので、
本体の表示を気にしていなかったのも敗因です。

今後は本体を見て、時々確認するように心がけます。ありがとうございました。


書込番号:21403310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/12/03 15:38(1年以上前)

>fukuoka883さん

> 録画予定でない番組が録画されていて

この開始点で何か操作しなかったかがポイントでは無いでしょうかね?

個人的な経験としては、過去、『ワンタッチ録画』機能があり、ボタンがリモコンのカバー内にある旧機種にて、都合上『ワンタッチ録画』ボタンがカバー外にある後継機種のリモコンを使用した時に、旧機種が『ワンタッチ録画』ボタンにより否応無しに無限録画を開始する仕様だったため、家族が不用意に露出状態となった『ワンタッチ録画』ボタンを押してしまい、エンドレス録画となって完全に食い潰したことがありました。
ちなみに、『ワンタッチ録画』ボタンが表に出ている後継機種では、ボタン押し後にどうするかのポップアップする仕様に変わっていることで、この不用意な事故にはなり難くなっています。

もし、このパターンだったとしても、至近の機種では選択のポップアップが出たはずですので、果たしてこのあたりがどうかということはあります。

なお、これまた旧機種での話で、予約録画が終了しなかったということは無いのですが、どうも『私は誰、ここはどこ?』的に時刻を認識できなくなって(現在時刻がわからない?)、設定していた録画が行われなかったことはあり、それが起こる時は決まって、操作レスポンスが悪く、ディスクをイジェクトできないとか、録画一覧がなかなか表示できないといった不具合を伴い、電源長押しで解消することもありましたが、むしろ同時に伴う電源オフに異様に時間がかかるのをじっくり待って、その後に『予約確認』等で電源を投入するなどした方が確実に完全復旧しました。

書込番号:21403510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fukuoka883さん
クチコミ投稿数:17件

2017/12/03 16:33(1年以上前)

>スピードアートさん

お返事ありがとうございます。

ワンタッチ録画ボタンは、確かに怪しいですね。
自分で操作した記憶はないのですが、誤って押す可能性はあります。

BRG2020は、無限録画される仕様では無いので、今本体でも確認しましたが、
「見ている番組が終わったら」録画は止まるはずです。

誤って押されたワンタッチ録画ボタンで録画が開始。その後終了が検出できないで
無限に録画されていた。症状はそれで説明できそうです。

他に同様の無限録画に陥った例が(他の予約・おまかせ録画)では発生しないのか、
もう少し事例あったほうがいいので、クローズせず様子を見ます。

レコーダーの反応は、気付いた時点ではまったく正常でした。
残量0以前の録画は、とくに失敗の表示は出ていません。
内容が正常かどうかは。念のため再度確認してみます。

書込番号:21403612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/03 19:01(1年以上前)

>300時間は、5倍録なので、DR相当で60時間以上です。

うむ。

>これだけ空きがあっても、8時間のDRが8つ録画されたら確かに残り,0になります。

いや、それは違う。
残量表示のDRは
あくまで24Mbpsのレートが基準だ。
地デジ(のDR)は約1.7倍録相当であるから、
DRで60時間の残量表示だと、
100時間程度(8時間を13個)録画せんと、「0」にはならん。
BSデジタルのレートが高い番組でも、70時間程度(8時間を9個)録画せんと「0」にはならん。

書込番号:21403962

ナイスクチコミ!2


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2017/12/04 03:17(1年以上前)

>fukuoka883さん

私はBRG2020を昨年6月から使い続けています。結論から申し上げると、今のところ予約した/された番組はすべて、終了時刻前後で録画終了しています。

録画予約の登録状況は、

1.私と同居人で意図的に登録したもの:80番組前後
2.DiMORAの登録ワードで予約登録されるもの:5〜10番組程度
3.スカパー光チューナーの録画先として登録されるもの:5〜10番組程度

といった感じで、常時90〜100番組、番組改編期とか選挙前の時期になると、110に届くか届かないかの録画予約が登録されます。

昨年6月〜今年11月までの18か月=1.5年(≒125週)×100番組=1万2千500番組(実際はそれ以上…月〜金などの予約登録もあるので)に関しては、すべて録画終了予定時刻が無視されたことはありません。

これは、卓球やら陸上競技やらの放送が時刻を明示せず試合終了まで延長されたりして、予約した番組の開始時刻が不明となったり、結果的に放送されなかった場合も含まれています。

予約する番組は、主にNHK総合とテレ東、TOKYO MX1で、他局はBS含め1〜2番組/週、1番組あたりの録画時間は、主に30分ですが、5分〜3時間となっています。

BSの有料放送は契約していないのに、たまにDiMORAの登録ワードで予約される番組があります。けれど、予約を消さずに放っておいても実際には録画されず、録画一覧で「すべて」ラベルを見ても、その番組は見当たりません。

書込番号:21404939

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 fukuoka883さん
クチコミ投稿数:17件

2018/03/09 21:04(1年以上前)

特に似たような事例はなかったようで、ここで解決済みにします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:21662251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2018/03/10 02:28(1年以上前)

先週末、ほぼ同じ現象が発生しました。機種は同じBRG2020.。
yuccochanさんの説明と近いかなと思います。
私の場合はHDDようりょうがゼロとなりすでに録画停止。
当初、録画予約が検索中となっていることに気が付かず、番組を消去しまくり残量を確保し
電源ON/OFFも普通にできていたため解決していると思っていました。
後から検索中になっていることに気づいたのですが検索中を予約切りにできず、電源長押し
リセットにて復旧しました。
復旧から1週間、今のところ問題ないです。
再発しなければいいのですが....。

書込番号:21663024

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/10 10:59(1年以上前)

M_MOTAさん

>再発しなければいいのですが....。

私のBZT710 は、2012年2月の購入で、かなり数の録画をしていますが、
現象が出たのは、1度だけです。

DIGAだけでなく、テレビのカテでも録画し続ける症状は、
(非常に少ないですが)複数見かけました。

書込番号:21663767

ナイスクチコミ!3


スレ主 fukuoka883さん
クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 11:29(1年以上前)

>yuccochanさん

3ヶ月たちましたが、こちらも同様の事例は発生していません。
リセットなどの操作もせず、問題なく使用できています。

追加ですが、同時期に録画できていた番組は、まだDRから変換されて
いませんでしたが、後で確認したところ、自動で予定のモードに変換できていました。

今回の問題は、番組の終了を検出できなかったこと、そのため録画が延々と
続いたため、残量が5倍録で300時間以上あっても、3日程度で使い切ってしまった。
ワンタッチ録画は関係あった可能性がある、ということで理解しました。

この機種特有の「いったんDRで録って、終了後に変換」という仕様も、影響したと
考えています。8時間の分だけでなく、同時に録っていた番組がDRのままだったので。

他のTVなどでも、タイミングや操作によっては発生するのでしょうね。
かなり稀な事例のようで、とりあえずは安心して使っております。


書込番号:21663856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2018/03/10 19:13(1年以上前)

こちらは今週またもや発生しました。
先週もそうだったのですがUSBHDDの残量がゼロになり内蔵HDDへ代替え録画されたことが引き金となっているようです。
先週もUSBHDDのほうも消去はしていたのですが代替え録画されるからいいやという感覚で内蔵HDDの容量確保の消去
を行っていました。
今回は内蔵HDDの残量が十分ある状態で今朝のサワコの朝(全国と放送時間が違っているかも)が検索中のままとなって
いました。
今までも3番組越えでの1番組ずつの代替え録画は経験しているのですが今回は3番組同一時間での代替え録画となって
おり、それが悪さしたのかもしれません。
おかげで子供が録画しているアニメはUSBHDDに録画しているのですが途中から全滅です。
今回は電源を入れても音声のみで映像が出ず、電源を切ろうとしても20分すぎてもBYEとならず長押しリセットとなりました。
そのあと電源を入れても数分間録画リストが出なかったときはあせりました。
再現テストをするつもりはありませんので新規のUSBHDDに交換して様子をみようと思います。
BZT810でもUSBHDDに録画できなくなったときがありますがこのような現象は起こりませんでした。
ただし
BRG2020は番組数に余裕があるが容量がゼロになった。
BZT810は容量に余裕はあるが番組数の制限にひっかかったの違いがあります。
こうなるとBRG2020の一旦DR録画してから変換という仕様はつらいですね。
もちろん所有機固有の問題かもしれません。

書込番号:21664950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRG2020をお気に入り製品に追加する <1424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング